[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/27 14:03 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【携帯】 「au、復活が始まる!」 予約20万台のスマホ"IS03"、発売…「iPhone一人勝ちの潮目、変わる兆し」★3



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2010/11/27(土) 15:38:45 ID:???0]
・KDDIは26日、スマートフォンで初めておサイフケータイの機能をつけた新機種
 「IS03」(シャープ製)を発売した。価格は実質負担額で3万円を切る見通し。
 同日、東京都千代田区のヨドバシカメラ秋葉原店で発売記念セレモニーが開かれ、
 田中孝司専務は「KDDI始まって以来の販売台数になるのではないか。KDDIの
 復活が始まる」と述べた。同社によると、27万人がネットのキャンペーンで
 購入宣言をした。同店では若干数の当日販売をする。これから予約をした場合には
 11年1月ごろに購入できる見通しという。

 「IS03」は3.5インチのディスプレーで、縦12センチ、幅約6センチ、厚みは
 約1.3センチ。アップルのアイフォーン4より少し大きい。非接触IC技術Felicaが
 搭載され、電子決済(おサイフケータイ)ができることが特徴。赤外線通信、
 ワンセグ機能もつき、これまでの携帯電話と同様の機能を搭載した「日本市場向け」
 スマートフォンとして、他社に先駆けて発売される。スカイプにも対応して、話題を呼んだ。
 OS(基本ソフト)はアンドロイド2.1。

 同社は、NTTドコモ、ソフトバンクより遅れてスマートフォン市場に参入し、日本市場向け
 アンドロイド端末で「反転攻勢をかける」としていた。

 NTTドコモが今春発売したスマートフォン「エクスペリア」の事前予約は約5万台だった。
 mainichi.jp/select/biz/news/20101126mog00m020003000c.html

・「IS03」(シャープ製)がネット仮予約で約25万件に達するなど、予想を上回る人気と
 なっている。店頭予約も20万台前後になる見通しで、NTTドコモの「Xperia」や
 「GALAXY S」の各5万台を大きく上回る。2年後には国内携帯電話出荷台数の5割に達すると
 予想される成長分野だけに、スマートフォンの覇権争いが激しさを増しそうだ。
 「iPhone4」は国内スマートフォン市場でシェア7割前後と独走を続けているが、
 販売会社ではIS03の人気ぶりを「潮目が変わる兆し」とみている。(抜粋)
 www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20101125/dms1011251635017-n1.htm

※前:raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290759192/

148 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:44:00 ID:9AaPizr00]
オサイフは必須だけどそもそもスマートフォンである必要がない
ワンセグなんて使ってる奴どれだけいるんだろう

携帯電話付きコンデジが出たら飛びつくんだがなあ

149 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 18:44:17 ID:54UvH79b0]
>>121
2位争いだけどなw

150 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:44:51 ID:06y2S1jP0]
スマホも作られたブームだ

そのうちガラケーの便利さに気付く
端末メーカーが儲かるだけ

151 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:45:56 ID:c9qw0ICz0]
>>13
予約に関しては手放しでは喜べないぞ。あまりのAUの対応のひどさと情報統制で複数予約している人も多い。取り置き期間が過ぎる来週あたりに実態が分かる

オレはその手のキャンセルを待ってるの側だが、橙は21人、黒は25人前にいるって言われた

152 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:47:04 ID:7bzjN/vh0]
で、実売何台で何件キャンセル?

153 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:47:13 ID:c9qw0ICz0]
>>14
急がなくても来年は熱い夏になる
2年縛りしなくちゃ買い換えできないなら様子を見ても良いと思う

154 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:47:42 ID:7ggdZE8I0]
プレミニ、何で海外で売らないんだろね?
あれこそ海外の利用目的に合致してんじゃん

155 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:53:10 ID:x3TaeRdG0]
>>140
部品は日本の下請けで組み立ては世界ーの工場ニダ
企画販売は世界一のIT大国、大韓民国
完璧ニダよ?

156 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 18:54:48 ID:xDapxO9AP]
is01って実機0円、月額8円の投売り状態だったんだろw
それでも売れないからキャッシュバック1万円までつけてたらしいじゃないかwww
その上バージョンアップ打ち切りなんてすれば、不安になってis03をキャンセルする奴が続出だろうw
ドコモのis01見たいな機種もバージョンアップなしだしな
まあシャープなんて買うもんじゃないよ



157 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 18:56:35 ID:xYNq9VyPO]
スマートフォンで羨ましいのは要するに比較的大きな液晶と、タッチパネルの操作性だけ。
携帯サイトを生かして上記2点を取り込んでくれたらそれが最高。
フルプラウザまで出先でチェックする必要は感じないし。

158 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 18:57:09 ID:vaq0QMN80]
オレに買って欲しけりゃワンセグなんかよりAMラジオ付けろや

159 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:58:06 ID:kU/Q6EK+0]
さてレグザはどのくらいになるのかな。。。

160 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:58:44 ID:Ae3u6OEZ0]
>>158
わかるw
でもAMは無理なんでしょ

161 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:58:53 ID:x3TaeRdG0]
>>158
おいおい^^^^^^^^^^^^^^^^^;

162 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:00:25 ID:D9aFYvdj0]
>>158
razikoオススメ

163 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:06:25 ID:PG6I8Xc/0]
>>158
android携帯持ってる友達にRaziko聴かしてもらうといいよ

164 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:10:37 ID:ZU6zNdub0]
携帯サイトを見られる公式アプリでも開発すればアドバンテージ得られそうだけど
ユーザー登録関係もガラケーからスマホに引き継げたり
技術的に難しいものなんだろうか?

165 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:14:03 ID:NKehmDwOi]
>>110
apple製じゃ無いけどiPhone用アプリでそう言うのがある

166 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 19:19:43 ID:o+9xL6hUO]
>>164
アンドロイドのアプリにあるぜ
その名もガラパゴスブラウザ



167 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:20:17 ID:mPUmSkGD0]
(ヽシ・ω・`)ナイナイ

168 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:25:15 ID:NKehmDwOi]
>>166
UAとかを偽装するだけだろ

その手のソフトならiPhone用やWM用、PC用色々出ている

169 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:29:18 ID:uxvlzyIx0]
>>148
つ L-03C

170 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:30:14 ID:+zqdR1kG0]
0円投売りが始まったら買います

171 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 19:36:59 ID:uxvlzyIx0]
>>164
技術的には無理ではないかと
ただ、例えばそのアプリがクラックされてしまえば
閉鎖空間であるケータイサイトに自由なアクセスをされてしまう
という事が考えられる
なのでセキュリティ上、今後もそういうアプリが出ることはないかと

172 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 20:00:42 ID:HxGRO9Sk0]
>>28
他に売るもんがない

173 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 20:04:54 ID:ZU6zNdub0]
>>171
例えば機種変の時だけにキャリアショップのコンピュータだけでしか弄れないように
ガッチガチにセキュリティを固めるとか
クラックってのはどうやってもされてしまうもの?
もし出来たとしても、ガラケーユーザーの流出を多少食い止める程度の効果しか無いのかな・・・
小さい画面で見るんなら携帯サイトの使い勝手も悪くないんだけどね

174 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 20:12:57 ID:ZU6zNdub0]
ソニーの 「PSPスマートフォン」、年内にお披露目される可能性が高まる
gigazine.net/index.php?/news/comments/20101126_psp_smartphone_logo/

これはPSPgoとは競合しないんだろうか?
AndroidOSだから全く別物なのかな

175 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 20:28:27 ID:3Y4gdEj50]
発売二日目にしてMNP0円www
imepita.jp/20101127/730810

176 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 20:54:05 ID:uxvlzyIx0]
>>173
内部ファイルに対するアクセス制御なんて事はできないよ
ケータイサイトアプリを作ったとしても
それはandroid上では数あるただの1アプリでしかないのだから

ケータイサイトの方が見やすいというのであれば
素直に普通のケータイの方がいいと思う



177 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 20:58:05 ID:DxVCm2h00]
あうの巻き返し?
ないないw

178 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:21:38 ID:O8Y7Jc5W0]















どっちがiS03?


blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/a/t/katoiek/IS03_1.jpg







179 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:21:40 ID:5ddnQqil0]
>>174
競合?PSPgoは既に失敗作のレッテルを貼られてる

180 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:24:59 ID:cYSJfst30]
iPadとIS03をガラケーから昨日乗り換え。


ええっと。

IS03はiPadとタッチ感性が違って結構やりにくい。
毒林檎のほうが入力は圧倒的に感性がいいね。

さすがガラスマなんで、?ワンセグだけはえらい感度がいいけどあまり使わないだろう。
スイカがまだ対応していないことには参った。


181 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 22:28:06 ID:SKBtzX+70]
>>180
お、生き証人が(笑)

感度はやっぱりipad、iphone系の方が良いかな。
全体的にどう?ウェブとかストレス無く繋がる?
速度も快速?

182 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:35:46 ID:cYSJfst30]
>>110
ジョブズが「あんなのいらん」と子供のけんかをそのまま態度に出すから・・・

IS03の音声認識ググルと名刺読み取り。
この二つの精度良くてコレは使える。

名刺読み取りはすげぇいい。


が、基本的に入力エンジンがウンコ

183 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:38:46 ID:cYSJfst30]
>>181
感度は圧倒的に毒林檎の勝ち。
話にならないくらい毒林檎勝利。

IS03は何とかしろこの馬鹿者ってくらい入力タッチにストレスがたまる。
その代わり>>182で書いたけど、ガラバゴス機能はガラケーより遥かに精度良くて泣ける。

ググルにも喋ったほうが遥かにいいwww
けど、電車では出来ない危険な罠w

名刺はもらったらその場で記録して名刺をポイしてもいいくらい、精度ばっちり。
適当な外で手持ちで名刺をかざしてもほぼ正確に認識入力できる。

184 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 22:39:16 ID:aJRLrngV0]
KCP+初期の悪夢W61Sを2年間使い続けた身からするとIS01ですら十分サクサク動いて満足してるのに
その上を行くiphoneなんか触ったらショック死するかも知れん…

185 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 22:41:41 ID:Fv7n12tc0]
iPhone工作員どもがまた暴れてる
こいつらヤクザの嫌がらせみたいなもんだな

186 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 22:41:54 ID:SKBtzX+70]
>>183
どうもありがとう。

感度はなんか秘密があるのかね、アップルに。
なんでそんなに差が出るのか。

画像解析とか音声解析とかかなり良いみたいなので、良いCPU
使ってるっぽい気がするけど、それだけではタッチの感度は
どうにかなるもんじゃないのかな。

名刺はすごいね。そりゃ便利だ。ビジネスマンには嬉しいね。



187 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:44:16 ID:cYSJfst30]
>>181
ウェブ感度は自分がWIFIのiPadなんで3Gとの速度差は解らない。
IS03に感覚は、EMより若干早く、WiMAXより遅いといった感じだよ。

EMの卵もWiMAXも持っているから比較するんだけど、WiMAXにはまったく敵わない。
(そのかわりWiMAXは繋がりエリア極狭だからアレ過ぎるけど)

タップすれども、毒林檎に比較して反応はあんまり良いとはいえないので、
結局極小画面で見ることになり、老眼入った37歳にはこれから不安かなw

2chビューワーも良いのがない。
MIXIアプリはハッキリ言ってウンコなんでWEBで見ている。
ツイッターはそこそこ。
スカイプはビデオ会話できないのが残念すぎる(iPadの次モデルではカメラがついて出来るようになると思っているけど)

アプリはビジネスに使えそうなのがまだどちらも無いなと言う印象。
冗談アプリはiPadのほうが一杯あってネタとして面白い。

188 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:sage [2010/11/27(土) 22:44:52 ID:Zh4r2Mi60]
>>186
タッチの感度とかはチューニングで変えられるんじゃね?
WM端末のコトなんで直接は比較出来んけど・・・
IS02は、アップデートの前後でタッチの感度やら使いかってが随分良くなった。

189 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:44:54 ID:V+DR2A2W0]
>>182
オレ、名詞読み取り精度が気に入って様子見から予約に変えたぐらい。あれは気持ちが良い

190 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 22:47:08 ID:rlu1IcJsi]
>>184
その上をいくiPhoneて何処の情報だよw
iPhoneはモッサリだしFlash対応してないぞ

191 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 22:48:43 ID:GtVocR0rO]
webは回線的な意味で禿よりサクサクのはずなんだが
でも通信量制限はauにもあるしそのあたりすごく気になる。

あと俺が予約した分がまだ届かない件について。
52SHから数々のKCP+端末をスルーして待ってたんだ早くしろコノヤロウ。

192 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:49:52 ID:rlu1IcJsi]
>>190
あー間違えた
IS01か
知らね

193 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:50:45 ID:MbuLsTyZ0]

 I S 0 4 に 期 待 



194 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:sage [2010/11/27(土) 22:52:04 ID:Zh4r2Mi60]
>>191
IS01でテザリングしまくったけど、通信制限なんて無かった。

ガラケー回線ではやってるのかもしれんが。

195 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 22:52:35 ID:aJRLrngV0]
>>190
ありゃ、そうなの?
でも、流石にIS01よりはマシじゃないの?

>>191
ガラケだったらスナドラ搭載機いいよー
T004使ってるけどレスポンスいいし
アプリの通信制限も今春の新機種からなくなってるしー

196 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:52:46 ID:cYSJfst30]
あと、IS03は電池の寿命があまりにも酷いので、予備電池充電器が欲しい。
昔、モトローラのP521とか使っていたから、電池を予備持つことには苦痛は無いので、電池充電を頻繁にするのは苦労しないから、
電池充電器が欲しい。

出来ればWiiにもサードパーティである、非接触電池と対応充電器なんてものがあればいいな。

IS03の充電&USB端子の蓋が、毎日開ける割に硬い!!!!
これはすぐボロボロになること必至。

かといって、毒林檎の端子丸出しも不安なんだよね。

世の中の失敗作負組といわれる?
iPadとIS03を組み合わせて携帯すると、何とか仕事には革新的なことが出来ることは確か。
仕事メールが一日100件以上、表組み閲覧も必要で、2週間とか出張することが多い自分には
どちらも結構重要な道具になることは確実
(既にiPadは無くてはならないツール)
その代わりEMも必携なんだけどwww



197 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 22:52:52 ID:SKBtzX+70]
>>187
ほうほう。アプリはまだ様子見かね。まあ、でもすぐに数はそろいそうだね。
関係ないが、WiMaxは早くエリアを広げてくれ。

>>188
ほうほう。もしかしたら、IS03も2.2で変わるかな。
Galaxyはその辺クレームなさそうだから、早いんだろうな。

198 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:53:41 ID:87jDXxqT0]
Apple iPhone3GS CM 名詞読み取り
www.youtube.com/watch?v=_Z3WF5YxO2Y

Apple iPhone3GS CM 音声認識
www.youtube.com/watch?v=h-4gTJfVDk0

199 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:sage [2010/11/27(土) 22:55:50 ID:Zh4r2Mi60]
>>197
シャープのやる気次第じゃね?

まぁ・・・信用ならんといえば、ならんトコが怪しいけどw

200 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:58:33 ID:cYSJfst30]
>>189
名刺読み取りアプリは、いままでPCを含めても最強と感じている。
名刺読み取り専用マシンとしても充分だと思うくらいだわww

実は今日一日、読み取らせまくりだった。
あっという間に電話帳が充実してしまった。
営業出張民にはものすごく重要なことなので。

>>191
>通信量制限はau
店頭説明ではない気もした。

なんせ電話代を毎月2万円越えで17年。
貢ぎ続けているし、パケ量は毎月8万パケとかいうことらしいので、
まぁ、それでも鈍感で居られるよ。

エロメールとか迷惑広告殆どシャットアウトしても8万パケだから自分の仕事環境はかなり酷いもんだと言う自覚あり。

201 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:02:05 ID:GtVocR0rO]
タッチはチューニング次第だけどチューニングできる幅はソフトによるので微妙な所かなー。
某タッチパネルの開発を垣間見る機会があったのだが、
タッチパネルのFWに不具合が出まくりで超大変そうだった。

202 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:06:40 ID:KNE0zi0K0]
IS03 がどの程度のもんかわからんが、とにかく登場が遅すぎた。経営層の無能と怠慢。
アンドロイドでもシンビアンでもいいから急いで海外から持ってきて供給すべきだった。

203 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:07:43 ID:cYSJfst30]
IS03のタッチについて感じていることを書く

スクロールさせる動きでクリック扱いになることが多い。
感度悪いくせに何故クリック扱いになるのか。

文字入力でABC・・・と複数押しで文字を入力することに対し、
押しを2秒とか間隔置いてしまうだけで決定扱いになって、デリ&再入力の羽目に陥るのは何とかならんのか。
これは最悪の反応。

片手で持って、その指でタップなりクリックしようとしても、反応しないで右手で持ったら左手指を使わないと反応しないということが嫌。


画面スリープが凄い早く、10秒とかで?あっという間に寝てしまう。
コレの調整がどこにあるか良くわからない。
寝るな馬鹿者!と叫んでいる。

ちなみにこの類のことは、iPadに一切のストレスは無い。
むしろブラインドタッチを電車の中でやれるなど、iPadの入力せいは凄いなぁト感じている。

iPhoneはもって居ないのでよくわからないがiPadと似たようなモンなんじゃないかな?



204 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:08:27 ID:6idAjjaC0]
iPhone目当てのMNPが食い止められれば上出来ってとこかな。
他キャリアから客を引き込めるほどじゃない感じ。

205 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:13:51 ID:V+DR2A2W0]
>>196
メーカーページのオプション欄に、こいつの名前がある
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/portable/index.html

メーカーぺージのオプション
ttp://www.sharp.co.jp/products/is03/text/option.html

206 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:14:55 ID:SKBtzX+70]
まあ〜最初だからな、まだこんなもんでしょう。
FWかOSのアップデートで対応できるなら、みんなガンガン、クレーム出して
良くするかな。

俺はアップル嫌いなんだが、さりとてスマホまで買う余力もないので
ipod touchで我慢してるけど、次はよりどりみどりっぽいな。良かった良かった。

palmが一時的に消えたとき、全てが終わったとがっかりしたもんだけど、
待ってればこんな日も来るもんだねw



207 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:15:50 ID:V+DR2A2W0]
>>203
> 押しを2秒とか間隔置いてしまうだけで決定扱いになって、デリ&再入力の羽目に陥るのは何とかならんのか。

 でも、世界的にはそっちの方が主流だったりするぞ
 DoCoMoもそうだし

208 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:18:30 ID:AcZPMxPZ0]
ヤマダで実機触ってきたけどiphoneに比べて反応が若干遅かった
月額もiphoneより高いしこれはないわ

209 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:20:41 ID:Kcg0+dgd0]
だから!遅すぎたと言っているんだ!!

小野寺もさすがに逃げ通せなくなったのか
さっさと辞めろ


210 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:20:52 ID:SKBtzX+70]
>>208
いや、タッチがもっさりしてるより、回線がグダグダの方が
腹が立つと思うよw iphoneは禿電話じゃなければ、今以上に
メチャクチャ売れてたんじゃないかな?

211 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:31:41 ID:RJrd+6NN0]
マジレスするとIS04のほうが全然魅力的な機種なんだけどなw

212 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:31:53 ID:LFIwVyrLO]
真っ直ぐに中高生もキャッキャッと興味示してるな

213 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:32:21 ID:Nq3m+YwO0]
auポイントが6万くらいあるから、縛り無しで機種変出来るんだけど、やっぱりIS04かIS05まで待つかな。

よくiPhoneアプリの依頼が来るけど、開発側からすれば、あんまり儲からないiPhoneは勘弁して欲しいよ。
どうせジョブス一代限りの企業だしなぁ。

公式サイトのメリットが激減したから、今後はドコモマーケットとアンドロイドの2本立てがいい。

214 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:36:33 ID:mvNo/abo0]
今日息子に買い与えたが、カクカクからヌルヌルに変えやがったぞ。
詳しくは知らん。
息子に直接聞いてくれ。

215 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:38:59 ID:2ioCj9+8O]
今日、混んでるのを覚悟で見に行ったら、普段と変わらずだった。
建物内にauを扱う店は2店舗あるんだけど、1店舗は客いなかった。
同じ関西でも大阪とかは売れてるのかな。

216 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:40:32 ID:AcZPMxPZ0]
>210
たしかに回線ぐだぐだは腹立つけどIS03に変えたいかって言われると100%ないわ
iphoneよりいろいろ劣ってるのに月額料金がiphoneより高いってのがいちばんのネック
料金みたらKDDIはやる気がないってのがわかったわ



217 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:42:25 ID:WzGnnUPZ0]
とりあえず、Skypeは最高だな。

ただ、au→pcの時、pc側で誰からかかってきたのかわからないのは改良してくれ。
他はすべて良い。

218 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:43:19 ID:cYSJfst30]
>>207
そうなのか。
キー入力は遅いほうではないのだけど
急かされるので非常に面倒くさいなぁと。

>>210
仰るとおり。
禿TelだからiPhoneを買えないんであって、
17年も付き合ってしまったセルラーから乗りかえるのも面倒。

今年、チリ沖地震の影響で大洗港沖で10時間もフェリーに閉じ込められた経験、山間部を車で仕事走りするときの携帯接続実体験から、
AUじゃなきゃ海洋や山間では電波届かないというなどの経験を結構多く踏んでしまったんで、
禿Telはどうしても選択肢に入らない。

AUがiPhone出していたらなぁ・・・iPadも買っていたかどうか解らないなw

219 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:45:38 ID:CUoyEX0o0]
>>216
ぶっちゃけ月額の違いは回線の質の差だからなあ
docomoが一番高く、SBが最低ってのでもよくわかるw
使いたいときに使いたい場所で確実に使えてこそスマートフォンの価値が出るというもんだろ

220 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:45:54 ID:WzGnnUPZ0]
>>218
俺はフェリーをよく使うのだが、例えば大洗−苫小牧の航路だと
航行中はauしか通信できない。ドコモはアンテナは立ってるけど
通信できない。ハゲは言わずもがな。



221 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:46:36 ID:cYSJfst30]
>>217
あれは、スカイプの都合らしい。

その代わりエチオピアからは番号表示されるよwww

>>216
KDDIオンリーユーザーだが、KDDIのやる気の無さは天下一品やで!
HP521が当時としては感度素晴らしく、つい入信してしまったがゆえに、その後の携帯の出来の悪さを恨むばかり。
SONYのクルクルピッピ初代モデルまではよかった。

ついで言うとインフォバー2も出来が良かった。
17年で評価できるのはその3機種だけだw

222 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:47:31 ID:i5cUfQHHO]
来春出る東芝のレグザはバッテリー持ち良くなってるの?

223 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:47:45 ID:SKBtzX+70]
>>216
まあ、IS03はどうもまだまだらしいからね。これからアップデートで
どう変わるか。

確かに料金が高いな。散々言われてるけど、月7000円とかは
キツいわ、仕事で使わないなら。禿電話は月5000円とかなら
回線グダグダ分の迷惑料差し引きで相場かもねw

224 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:49:36 ID:cYSJfst30]
>>220
年3回ほど使うその航路で食らった10時間軟禁。
テレビもでてしまったわw
「10時間ぶりに接岸した乗船客」でww

いやいや、10時間ぶりじゃなく10時間遅れたんだってwと。

そのときAUの頼もしさといったら・・・。
まぁ、そんなところよw

225 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:53:47 ID:mvNo/abo0]
会社のB2倉庫で三本立ってるのはauだけだw

226 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:59:04 ID:c601FcbB0]
これで1500mAhのバッテリー入ってたら良かったのに



227 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/27(土) 23:59:31 ID:WzGnnUPZ0]
>>221
そうなんだ。
とりあえず、今後会社の携帯は全部auにして、pcなしで単独で通話できるSkype電話機を設置する予定。


228 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 00:00:28 ID:m9gK09pL0]
iPhoneは毎年でるからな

229 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 00:05:06 ID:ptsW6cy70]
そうだ、Skypeってこの手の端末で使った場合、音質とかは
どうだろ?携帯並み?以上?

230 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 00:06:52 ID:g8If9SDu0]
お前ら
在日朝鮮人と言われるのと
創価学会員と言われるの
どっちか選べと言われたらどっち選ぶよ?

231 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 00:19:33 ID:zzUniM1E0]
>>229
明らかに「以下」
そういうクオリティは求めちゃだめ。

てか回線都合でめちゃめちゃ落差がある。
長時間電話で落ちるときもある。
(まぁ、支社間事務室のお互いの映像を動画つなぎっぱなしで合わせて、同じ空間に居る雰囲気で一体運用している仕事上の感想)

232 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 00:23:14 ID:eDvGsubp0]
>>231
比べるべき相手はIPフォンだよなぁ。

233 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 00:28:43 ID:+3XPmYRU0]
SkypeとSkype auは別物だろ
まあ、携帯以上になることはありえないが、Skypeよりも全然良いらしいぞ

234 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 00:44:24 ID:LY87XrKt0]
>>218
んじゃAUガラケーもちのままメール、ネットの部分をきって
iphoneの2台もちにすればいいとおもうが。もちろんiphoneでは電話しない

235 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 00:51:50 ID:PdB7GTJC0]
そもそもスマートフォンって必要なのか?
携帯業界の宣伝に煽られてるだけなんじゃないのか?

236 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 00:58:45 ID:JHYknNuy0]
スマートフォンってブックマークとか画像の保存件数に制限はないの?
ガラケーの不満な点はこの辺なんだよなぁ。



237 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 01:01:42 ID:z2Nl+y5E0]
>>236
容量ある限り

238 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 01:49:01 ID:F4INyc5c0]
ソニエリが次のXperiaでガラパ機能を搭載してくるかどうかに興味がある。
今のところRegza Phoneが本命だが、デザインはXperiaのパクリだからねぇ。
モックを観た感想では裏の古墳はそれほど酷いものじゃなかったけどセンスは
UI含めXperiaに軍配が上がる。
あと、PSPフォンとか言ってる香具師はなんなんだろう?
ありゃGoogleTVのコントローラーに関する流出情報が組み合わさって出来た
都市伝説の類だろう。「OSはアンドロイドらしい」→ソニーがスマフォに
参入か!、「X〇△□のボタンを有したモックの注文があるらしい」→ゲーム
がその携帯で出来るようになるんだろうな!・・ってな具合に。

239 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 01:57:24 ID:t/kTnbfg0]
別にどこのでも、性能良くてアプリがいっぱいあって値段が安いなら乗り換えるよ

240 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 01:58:45 ID:/SJve0rz0]
嵐がCMやってるうちはないと思うな。

セルラー時代から一貫してauユーザーだけど。

241 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 02:08:17 ID:daCs9YHU0]
IS03がiPhoneの1/5しか売れなくても、その1/5が4キャリアから年間10個くらい出るからな。

242 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 02:10:52 ID:LY87XrKt0]
>>240
長期AUユーザーが新規の方が安かったり、料金プラン変更されたのに高いまま金とられてたことに
きづいてハラワタ煮えくり返ってMNPした結果アンチAUが大量生産されたわけだが
あなた高い料金とられっぱなしじゃないか? 10年ユーザーより新規の方が安いっていう


243 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 02:14:13 ID:1tmm/es00]
>>203
IS03のデフォの文字入力がどんなもんか分からんけど
文字長押しに関する設定はiWnn IMEにもOpenWnnでもあるからIS03でもできると思うよ

スリープはバッテリーが少ないから省エネ設定になってるはず

244 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 03:04:41 ID:EKNRC+do0]
やっぱりATOKはいいな。

245 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 03:33:29 ID:tolS7wPA0]
>>233
Skypeに勝てる携帯の音声回線・・・???

246 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 03:36:03 ID:VFsSGkv40]
ドコモやソフトバンクからユーザーが入ってこないと「復活」にはならないんじゃない?
他でもandroid端末出してるんだから、キャリア変えてまでIS03買おうって人はいないと思う。



247 名前:名無しさん@十一周年 [2010/11/28(日) 03:37:53 ID:LY87XrKt0]
>>246
そうなんだよ。
未だにau使い続けてるバカはどんなことがあろうとauを使い続けるバカなんだから
そいつらがスマフォに切り替えても流出はくいとめられない

だいいち若者の間でiphoneユーザーが増えてるからソフトバンク同士は無料の効果で
どんどんiphoneはふえていく


248 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2010/11/28(日) 03:38:11 ID:tolS7wPA0]
>>246
とりあえず即死防げればいいんじゃないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef