[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/06 03:11 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 670
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Mac de DVD Ripping Part19



1 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/04(木) 18:29:05 ID:HzoCvL1T0]
##sage推奨。
##初心者はまずROM。
##Toast に関しては##専用スレで。

Mac de DVD Ripping Part18
pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1160240324/

154 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 21:05:48 ID:sFlIlbBx0]
>>153
winにしかないと思うけど…

155 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 21:41:39 ID:/l+PLrIt0]
>>153
DVD2One V2は、現在、日本からは直販のみ
39.99ユーロ(約6,302円)と結構微妙なお値段だけど、
これ5千円で買えるなら買いかな?どう思う?

156 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 21:47:45 ID:/l+PLrIt0]
>>146
いやー、観ましたが、DVD-R一層に記録するのも惜しい駄作でした。
CASSHERN(キャシャーン)くらいかな?
これ、映画館でカップルで観たらケンカして別れちゃうよ。

157 名前:名称未設定 mailto:age [2007/01/18(木) 21:58:51 ID:c5PDwOk0O]
>>155
どうでしょうね…
エロならDVDともかく、普通の作品は一回みればいいって感じだから、
エロさん以外はいらないかも

フリーのはないんですね。ありがとう。

158 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:23:46 ID:Evg5wGeK0]
Popcorn買えばいいじゃない。

159 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:33:14 ID:o01mQ/2RO]
DVD2OneX2買っちゃた。テヘェ

160 名前:158 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:36:48 ID:Evg5wGeK0]
>>159
あー、クレジットカード持っているならそっちで正しいです。はいw


161 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:50:28 ID:/l+PLrIt0]
>>153,155
ディスク圧縮機能あるか知らないけど
Burnz1.1.2uが安くて($12.50)海外では5/5星と評判いい。
www.thinkertons.com/


162 名前:名称未設定 mailto:age [2007/01/18(木) 22:55:38 ID:SQscl87U0]
>>158 
ポップってコピーガード有りのは圧縮できないって聞いたけど本当?



163 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 22:58:31 ID:/l+PLrIt0]
>>159
あーと、DVD2OneX2を安く買える店を検索してたんだよ。
もしかして、この報告が間に合わなかったか??

「DVD2One2 30000本限定発売記念特別キャンペーン版(WIN&MAC両対応)」が
在庫限り3,980円!
www.compmoto.com/asp/shosai.asp?scode=RN36101252

164 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:01:29 ID:/l+PLrIt0]
>>162
そのためのMTRがあるわけだが。

フリーツールは良く知らないんだがDVDイメージにするのはDVD_ImagerとかVirtual DVDsで良かったっけ?

165 名前:名称未設定 [2007/01/18(木) 23:28:18 ID:+jlPq8+l0]
MTRってインテル対応した?

166 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:40:10 ID:bdC06Gab0]
まだです。

167 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:41:30 ID:vLn90EKV0]
したけど、まだです。

168 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:51:03 ID:Evg5wGeK0]
>>165
してるよ。一般には配られていないけど、ばっちり動く。
MacTheRipper version3.0 build 13eってのがね。

169 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:52:26 ID:EMkQ28g30]
もう、フリーにはならんだろ

170 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/18(木) 23:55:42 ID:vLn90EKV0]
>>169
フリーにも正式版にもならない予感

171 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 00:52:40 ID:/1r6wMLH0]
MacTheRipperでリッピングしてBurnで焼きたいと思うんだけど
家電で再生できるように焼ける?
DLしたやつには「家電で再生」っていう項目がなかった。
今はDVD2OneX2のお試しを使ってるけど、Burnで済ませられるなら
Burnを使いたい。

172 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 00:58:47 ID:pK7ragIN0]
>>171
DVD-R DLメディアを買ってくればいいんじゃないかな。
1枚400円くらいで買えると思うんだな。



173 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 01:02:49 ID:pK7ragIN0]
>>171
まあ、あれだ
長く険しい旅が始まりそうな予感だが
>>2 をしっかりと読んで
いろいろ調べてみるといい。
がんばれ。

174 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 01:13:12 ID:g1We79oT0]
Toast8まで指をくわえて待つのが正解かと。

175 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 02:29:01 ID:Aw3iQ+9+O]
>>163
買った後に何てものを見せるんだ...orz
amazonは5450円だった。

176 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 04:10:35 ID:GdDRo94L0]
まあ、あっちは送料450円があるから。
代引きだと、送料+手数料で5450円よりたかくなっちゃう。

177 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 09:32:21 ID:3FLaAPZM0]
>>163
情報ありがとう!後少しでお試し期間切れるので購入を悩んでたんだ。
ポチッと購入しました。

178 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 13:24:40 ID:bQFubg/90]
>>175
ソマソ、見つけた後、飯食ってたんで報告が遅くなったんだ。
本当にスマソ。

>>177

[ 登録とキーコード入力仕方 ]
ホロンはインターチャネルホロンになってるが
新規登録しようとすると、RSA証明書が2006年8月で期限切れになってて藁たよ。
かまわず登録したらすぐキーコードが発行される。
(ページに表示と登録メアドにメールでお知らせ)
製品のバージョンはちょっと古いので、本家からダウンロードした最新版を起動、
種別は「パッケージ版」を選び、
そのキーコードをキーボード入力してやれば(コピペ不可だった)
ちゃんと通って、晴れて無制限で使えるようになるお。

179 名前:177 mailto:sage [2007/01/19(金) 14:43:15 ID:3FLaAPZM0]
>>178
詳しく教えてくれてありがとう!
早く届いてくれ〜。

180 名前:名称未設定 mailto:age [2007/01/19(金) 14:52:59 ID:6guZa7yZO]
マックザリッパーの使い方を日本語で説明してるとこある?

181 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 15:41:43 ID:U4xHBmbS0]
ある

182 名前:名称未設定 mailto:age [2007/01/19(金) 15:44:01 ID:6guZa7yZO]
教えて



183 名前:名称未設定 mailto:age [2007/01/19(金) 15:46:16 ID:vrKMS2W30]
MacTheRipperでできたVIDEO_TSフォルダが再生できない(エラーです)ってなった場合、
これはリップに失敗したってことでおk?

184 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 16:03:36 ID:U4xHBmbS0]


185 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/19(金) 19:57:26 ID:/enU8cc20]
VLCで試した?

186 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/20(土) 00:34:00 ID:uMdNQEQ2O]
横槍スマソ。
LIPしたものを確認の為に、VLC0.8.6aで見てたら
途中でError表示が出るのだけど何かVLC側で設定等しないとダメ?

187 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/20(土) 00:38:31 ID:uMdNQEQ2O]
>>186追記
焼いたものをDVDプレイヤーなどではちゃんと見れます。

188 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/20(土) 08:16:49 ID:QonG3hny0]
>>186
VLCがまだ未熟だからじゃないのかな?

確認にMPlayer OSX PPC(1.0rc1が2006年12月リリース)
使ってる漏れは特に問題感じたことはない。
ちなみにMPlayer OSX は2.0βがすでに出てるが
なぜかこちらは2005年5月にアップデートしたっきりなのでまだ様子見。


189 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/20(土) 15:00:18 ID:tCRGjgEc0]
Toast 8 のクーポンが来ましたなー
43% off で、1マン弱
発売日前にしてダウンロード版より安いって何だろう、これw

190 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/20(土) 15:34:14 ID:p/AVNNeM0]
>>189
w
気になるのは一層化の画質。D2O並になっててくれい。どうもT7は
高圧縮するとブロックノイズが気になる。

191 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/20(土) 19:06:01 ID:K3usUcXq0]
画質が気になるなら、分割するか2層を使え

192 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/20(土) 22:10:07 ID:BVNSwbgR0]
IVY屋が半額キャンペ中なので今結構な枚数"L"IPしてる最中なんですが
みなさん、MTRがくださる不審な見えないファイルなんかをどう処理してます?

手動でHm.Dir.から削るのは怖いので、漏れはKTRを使ってます。
ttp://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/24766

まあこれだって自分のマシンのメンテを知らない誰かに任せるんで
無謀っちゃ全く無謀なんですが、んなこと言えば
有名メンテユーティリティ作ってる会社の人だって誰一人、知らないわけで・・
だから気にしないでどーんと泥舟に乗った気分でお任せしてます。w



193 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 00:43:56 ID:2XzYF2ez0]
192
そのまま焼いちゃだめなのか?
おりは普通に見れてるが

194 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 02:02:23 ID:Ke9jkut+0]
見れる見れないの問題じゃない
自分のマシンの中に恥ずかしいリストが勝手に生成・保存されててよければほっとけ

195 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 02:26:07 ID:MrVt1qvfO]
>>190
Toastスレで見たが、圧縮スピードは7よりは速くなったみたいですなぁ。
で、画質の方は7と変わらないみたい。もう少し購入者のレポを見てから買ったらいいかと。
でもToastの圧縮はオマケ程度のものと思ってますが...

196 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 02:58:00 ID:ahjXkhiG0]
>>195
Toast 8は機種を選ぶですよ。
Mac Proあたりだと7より速いけれど
mini PPCとかだと遅くなってると思う。
動画はいろいろなフォーマットを変換できたりするのが、マル。
でも糞遅いのが、バツ。DivXへの変換とか実用的とは思えないスピード。
スレッド16使って、がんばってはいるんだが。
まあ、でも、8はいろいろ遊べると思うよ。
今までと同じ使い方をするというのなら、7のままでいい。
動画絡みで、ちょといろいろな使い方を発見するのに
8はよろしいかと。
8は最初の印象悪かったが、使い込んでるうちにだんだんよくなってきた。

197 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 04:19:36 ID:2XzYF2ez0]
あほか

198 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 04:22:54 ID:ahjXkhiG0]
>>197
詳しく

199 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 08:52:09 ID:IeX4I4eo0]
大福iMac20インチでも7より軽いくらいなんだが。。。。

200 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 09:57:15 ID:3A1Wbhzq0]
糸冬 了

201 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 17:36:05 ID:NDICXYyX0]
すまん、DVD2One2のMac版とDVD2OneXの関係がわからん。

202 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 17:57:56 ID:lEcfraab0]
DVD2OneXが本家で、
DVD2One2のMac版がホロンが販売してる
で、中身は同じじゃないかと…



203 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 19:02:24 ID:rdUZPMOX0]
>>202
> DVD2One2のMac版がホロンが販売してる
> で、中身は同じじゃないかと…

本家からDLしたDVD2OneXにも
滅ン発行のキーコードはそのまま通るお。

あと、本家から購入した場合は知らないが、
滅ンパッケージは元の定価10,290円(税込)と高いせいか
Win&Macのハイブリッド2ライセンスで両方の環境で使えて便利。

204 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 20:08:13 ID:JRRb34XM0]
mac pro来たので、DVD2oneXで6.86GBを1層に圧縮してみた。
5分だった。
同じ物を未対応の1.42で圧縮したら26分だった。
恐るべしIntel Mac

205 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 20:31:37 ID:zaktlcSM0]
速いな。Core SoloMac miniだともっと遅い。

206 名前:201 mailto:sage [2007/01/21(日) 21:38:53 ID:0MGWkj6O0]
ありがとう。スッキリした(*´д`*)

207 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 22:58:30 ID:gRqzGZ6l0]
自分ののCora Duo 2GのiMacでは7分くらい。

208 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 23:05:08 ID:nfSZP4L50]
自分のG3 500のPM8500では40分くらい。

209 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 23:44:56 ID:CfymP4t10]
>163
ありがとう。おれもポチッた。

210 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/21(日) 23:56:26 ID:0MGWkj6O0]
三万本限定って、いったい何本売るつもりだったのかね?一年経ちそうだ。おれもポチッ(=゚ω゚)ノ

211 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/22(月) 05:31:38 ID:aJU+riQI0]
YRW1XLQD1TR6D7W8X

212 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/22(月) 07:58:11 ID:ylGly1q60]
愛機i-MacDV/G3400では7.6G→1層圧縮で1時間20分かかる....orz
まだまだがんばれ愛機!



213 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 04:07:55 ID:qF/0INIR0]
大福

214 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 07:11:15 ID:lqwuVXgC0]
>>209-210
俺もポチッたw

215 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 10:59:16 ID:w/BxukGZ0]
漏れもポチったよw
あの店、急に売れはじめて不思議に思ってるだろうなw

216 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 15:41:27 ID:OG2ttzLh0]
>>215
住んでる地域もバラバラだから
妙に思ってるのは間違いないな。

217 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 16:24:49 ID:gzB4PErE0]
このスレ覗いているたかが何人かが買った程度だろ。
おれもポチったけど。

218 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 16:45:17 ID:mYgIzRKH0]
俺も俺も。

219 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 16:55:12 ID:88AiAOTK0]
3万本完売は無理だろうな。

220 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 19:00:59 ID:bUkrZKAc0]
持ってるからな…

221 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 19:51:10 ID:g046ZkI60]
完売できるかどうかは、日がな一日リッピング三昧している特異体質のヤツがどれほどいるか、
に依るな。

222 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 23:42:21 ID:jWYyejZk0]
俺もポチったよ。

『銀行振込の際は振込人の名前の前に受注番号を書かないと確認に時間がかかる』
とか書いてたわりに、昨日上記の事やらずに振り込んだら、今日発送メール来た

所詮はマカ用かw



223 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/23(火) 23:53:37 ID:KM2M7+HD0]
私もポチッたw
体験版試用中。

224 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 01:11:07 ID:sA8XqGOT0]
言えずにいたけど、オレもポチった。

225 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 01:23:05 ID:4HYBjKpr0]
ここは犬の集会スレなのか

226 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 10:40:49 ID:qu1ZYpPo0]
いまどき犬にポチって名前つける奴いるのか?

227 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 11:17:12 ID:cFQ3My4I0]
うちの犬ポチだ。ちなみに柴犬。
で、自分もポチった。

228 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 12:33:01 ID:Jf5+ZMuK0]
www.holonsoft.co.jp/support/DVD/dvd2one2/updata.html
↑やっぱり中身は同じなんだねw

229 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 15:25:21 ID:wjruEQSJ0]
ひょえ〜〜〜〜〜〜〜〜

230 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 15:44:24 ID:2GTh8G9OO]
つか、アイコンがダサい件

231 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 20:37:46 ID:fBiS7A5S0]
発送メールまだ〜?

232 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 21:00:55 ID:HEcXZA/a0]
>>231
俺も頼んでもう届いたけど発送メールはなかったよ。



233 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 21:23:10 ID:pv3yPjTu0]
この1週間で何本売れたかねw

234 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 22:15:18 ID:w4WDPuzh0]
今度mac買い直そうと思ってるんだけど、rippingするのにmacbookとmacbookproってrip速度に結構差が出る?

235 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 22:27:48 ID:7pxlQGMt0]
>>234
ソフトの処理速度では差はクロック差程度であまり変わらないだろう。
DVDドライブの性能差の方が(読み込み速度の差)ずっと大きいハズ。
(mbとmbpのドライブに差があるかは知らんが)

236 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 22:40:06 ID:Gp5Q82Nx0]
>>234
MacBookとMacBook Pro程度の差では、ぜんぜん変わらんよ。
てか、Rip速度上げるためにMacBookよりMacBook Proを選ぼうという
その価値観に問題はないのかね?w
いや、いいんだけどさw

237 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 22:43:06 ID:bAm34URd0]
MacBook買って、外付けドライブ買った方が良いと思う

238 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 22:44:07 ID:w4WDPuzh0]
>>235, 236
ありがと。
もっと勉強します。ごめん。

239 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 23:29:15 ID:xfp2vQFI0]
謝る必要はないと思う

240 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/24(水) 23:29:17 ID:7pxlQGMt0]
>>234,238
mbとmbpのSuperDriveモデルは
どちらも6倍速DVD DLカキコ対応で、ドライブには差は無さげ。

でも外付けドライブは薄型でも8倍速DVD DL外付けが普通にあるから
>237のアドバイスの通り、外付け買い増して読み書きが良いかも。

241 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 00:07:45 ID:nAwof0yGO]
人に焼きを頼まれたらオマイラならどうする? 断るのか?オイラの場合

女・・・誘電/誘電(双方規定の1/2倍焼
友人・・・誘電/誘電(上に同じ
知人(良)・・・誘電/誘電(規定最速焼き
知人(悪)・・・imation/プリンコ(規定最速焼き
乞食・・・imation/プリンコ(最速焼き

つっても、最近は誘電じゃなく幕を使い始めたが...

242 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 00:16:55 ID:abd7D9s70]
>>241
メディアは相手に持ってこさせる。



243 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 00:20:01 ID:sLVYT+fN0]
> 誘電(双方規定の1/2倍焼

分かったようなおまいは、終わってる気がする

244 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 00:37:15 ID:xHw4BC2V0]
女を一括りにするのはちょっとね。

245 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 01:18:44 ID:uz5S+yOq0]
>>241
A子「はっきり言ってオタクっぽいけどさー 言えば何でも持ってきてくれるから便利なんだよね〜」
B子「え〜 でもどっから手に入れてくるんだろ? ヤバくなーい!」
A子「知らない。でも、どうせ捕まるのは私じゃないし〜」

246 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 01:35:20 ID:nAwof0yGO]
>>241
追記
ブサ子、知人(悪)、その他はRと焼いて欲しいCD/DVD等を持って来たら焼いあげる。

>>245
何をいまさら...

247 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 02:12:20 ID:hgNvPPZm0]
とりあえず乞食にDVD焼きを頼まれることは無いだろうw

248 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 03:08:01 ID:sLVYT+fN0]
>>246
と言ってる割に、おまえには友達がいない

249 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 03:34:09 ID:geD+cUi90]
俺の場合

女(美人):奇麗に焼かせて頂きます。
女(ブス):とりあえず乳揉ませろ。焼きはそれからだ。
友人:基本的には何でも桶。ただし、AVを必ず一本は入れる。
知人(良):最速焼きね。
知人(悪):メディアを持ってこさす。俺が見たい映画で気が向いたら焼いてやる。
乞食:無視

250 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 03:51:09 ID:nAwof0yGO]
>>248
やけに絡んでくる奴だな...寂しいのか?
本当の友達にはなれないが、このスレだけの友達になってやってもいいぞ。

251 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 04:05:21 ID:4aMCVKFy0]
ポチ

252 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 07:09:05 ID:MLzbttmI0]
ゲラゲラゲラ



253 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 07:12:01 ID:MLzbttmI0]
マジな話、今のDVD規格はいつまで続くのだろう
リップのため揃えたソフト達はいつまで使えるのだろう・・・・・

254 名前:名称未設定 mailto:sage [2007/01/25(木) 07:59:31 ID:mOzWmdLU0]
>>253
BDやHDがこける可能性だってあるんですぜ?
これだけタイトル増えちゃったら、
もう20年くらい残るかもしれないよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef