1 名前:nobodyさん [2007/07/04(水) 07:24:10 ID:77E6ADvG] MediaWiki について情報交換するスレです == 公式サイト等 == [www.mediawiki.org/wiki/MediaWiki/ja MediaWiki.org] [www.mwusers.com/ MediaWiki Forums] [www.amazon.co.jp/dp/1904811590/ Mediawiki Administrators' Tutorial Guide] 日本語翻訳中(らしい)
198 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/14(日) 11:48:53 ID:???] MySQL 辞典 (Desktop reference) (DESKTOP REFERENCE) www.seshop.com/detail.asp?pid=8311&mode=spec が発売されていました。 著者のグループは MySQL 徹底入門 第2版 www.seshop.com/detail.asp?pid=6698&mode=spec を書いたメンバーでMySQL社の中の人も入っています。
199 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/14(日) 20:08:16 ID:???] >>188 >>195 レスありがとうございます >>188 自分で作ったものでなくWikipediaのテンプレートそのまんまであることと、 >>195 さんが言っているような、閉じていないタグをどうするのかという事のように思ったので コードを載せませんでした 必要な場合は ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E6%9E%A0%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A を参照下さい >>195 正常な動作との情報ありがとうございます 文字列置換については試してみます
200 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/15(月) 05:48:42 ID:???] >>199 meta.wikimedia.org/wiki/Help:ParserFunctions 同じバグを再現できました。 私の場合は上記のURLのTableの項目を参考に tidyの導入で解決しました。 動作確認環境はWindows XPとMW 1.12αです。 設定方法は次の通りです。 $wgUseTidy = true; $wgTidyBin = "tidyのバイナリへのパス"; バイナリは下記のサイトで配布されています。 主要な*NIXディストリビューションならパッケージを用意しているはずです。 tidy.sourceforge.net/ それと>>142 さんのdl要素が壊れるバグの再現も確認してこちらもtidyで解決できました。
201 名前:201 mailto:sage [2007/10/15(月) 06:21:53 ID:???] 追記。Parser.phpによるとコマンドツールの代わりにTidy関数も利用出来るそうです。 Windowsだとphp.iniのextension=php_tidy.dllをアンコメントします。
202 名前:186 mailto:sage [2007/10/15(月) 09:22:31 ID:???] >>200 解決しました!ありがとうございます Help:ParserFunctionは一応見たんですが、 日本語しか見てなかったのが失敗の元だったかもしれません
203 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/15(月) 14:33:15 ID:???] すみません、質問させてください。 MediaWikiではpukiwikiのようにオートリンクを実装することはできないのでしょうか? ■MediaWiki、サーバ関連情報 MediaWiki のバージョン : v1.11.0 MediaWiki をインストールした OS の種類とバージョン : Linux ウェブサーバの種類とバージョン : Apache v2.2.6 データベースサーバの種類とバージョン : MySQL v5.0.45 PHP のバージョン : v5.2.4 ■検索エンジンで調べた際の検索キーワード 「MediaWiki」 「オートリンク」 「pukiwiki」
204 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/15(月) 16:07:13 ID:???] >>203 MediaWikiでは実装されていません。どうしても必要な場合はParser.phpを自分でカスタマイズするか エクステンションで行います。パーサを切り替える方法については AlternateSyntaxParserエクステンション(MarkdownとTextile)が参考になると思います。 www.mediawiki.org/wiki/Extension:AlternateSyntaxParser 実装されていない理由はおそらくパフォーマンスと実用性の問題です。 Wikipediaのように200万もの記事があると一つのキーワードごとにデータベースを走査するだけでも 相当な負荷がかかりますし、記事によってはほとんどの単語がリンクされていて編集の妨げになるから だと思います。
205 名前:203 mailto:sage [2007/10/15(月) 17:50:55 ID:???] >>204 早速のご回答ありがとうございました。 お教えいただいたURLを参考に検討してみたいと思います。
206 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/15(月) 22:05:16 ID:???] >>205 みんなのために、よければ検討の結果を報告してね!
207 名前:nobodyさん [2007/10/16(火) 03:32:12 ID:n2t1Xoq8] エクステってーと、 www.mediawiki.org/wiki/Extension:AutoLink とかかな?? うちの鯖に入れてみたけど想像通り日本語タイトルは通りません。。。 英字だけなら全然OKだから、余計悔しいわ、、、改造できるヒト 頼む!! PHPは門外漢なんで。。Objective-Cならともかく。。。
208 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/16(火) 03:53:26 ID:???] あ、version which matches all pagesね。 どっかのアホのせいで、パソコンからの書き込みが規制されて、、 携帯からはめんどいなぁ。。。
209 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/16(火) 12:36:04 ID:???] >>207 autoLinkWordsユーザー関数のpreg_replace関数を日本語対応にすればうまくいくと思いますが、 このスレではPHPの開発者は皆無なのでスクリプト改造スレなどに当たった方がいいと思います。 規制されずに2chに書き込みをするにはp2(p2.2ch.net/ )があります。 オークション(auction.moritapo.jp/ )を利用すればモリタポを最小限で購入できます。
210 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/16(火) 14:08:58 ID:???] >>207 >>209 モリタポをくれるスレみたいなのもあったと思うので そこで貰ったら実質ただでp2使えるようになりますよん スレ違いなネタですみません
211 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/16(火) 23:03:12 ID:???] www.mediawiki.org/wiki/Manual:Image_Administration en.wikipedia.org/wiki/Librsvg によるとWikimediaプロジェクトはsvgのレンダリングにlibrsvgを利用しているそうです。 www.mediawiki.org/wiki/Manual:Installing_MediaWiki_on_Windows_Server_2003/ja によるとMWのメール送信機能はPEARのMailとNet_SMTPライブラリを使っているそうです。 PEARを共有ホストにインストールするにはSSHとローカルでインストールしたものを アップロードする方法があります。 pear.php.net/manual/ja/installation.shared.php
212 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/16(火) 23:16:40 ID:???] www.cota-atlanta.org/ www.cota-atlanta.org/wiki/Main_Page 来年の2008年5月15日から18日までアトランタで Wikimediaカンファレンスが開催されるそうです。
213 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/18(木) 00:33:46 ID:???] $wgAllowCopyUploads = true; //URLから直接取り込み可能にする $wgGroupPermissions['user']['upload_by_url'] = true; //登録ユーザーに可能にする。 を指定しているのに、URLから直接取り込み出来ないのだが、みんな出来る? 例:images.amazon.com/images/P/4056041873.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V57372215_.jpg とか。
214 名前:213 mailto:sage [2007/10/18(木) 00:35:16 ID:???] バージョン情報は、 MediaWiki: 1.10.1 PHP: 5.2.3 (apache2handler) MySQL: 5.0.37
215 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/18(木) 01:11:56 ID:???] >>213 CURL関数を有効にしたところ動作を確認しました。 jp.php.net/curl Windowsだとextension=php_curl.dllをアンコメントします。 ちなみにCURL関数が使えない状態で試したら次のようなエラーが出ました。 Fatal error: Call to undefined function curl_init() in C:\xampp\htdocs\mediawiki\includes\SpecialUpload.php on line 179
216 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/18(木) 01:37:06 ID:???] 続き。CURLが使えるかどうかは判定するにはphpinfo()関数で 次のような文字列が表示されていれば使えます。 curl cURL support enabled cURL Information libcurl/7.16.0 OpenSSL/0.9.8e zlib/1.2.3 Linuxにインストールする方法ですが、Ubuntuならphp5-curl、 CentOS5ならphp-curlといったパッケージが用意されています。
217 名前:213 mailto:sage [2007/10/18(木) 10:14:19 ID:???] >>215 ありがとうございます。 さっそく、php5.2.3のインストーラ(WindowsXP環境)を起動してCURLをインストールしたところ、 URLからの直接取り込みが出来るようになりました。 原因の切り分け方法まで明記していただき、非常に助かりました。 感謝感激です。 ちなみに > Fatal error: Call to undefined function curl_init() in > C:\xampp\htdocs\mediawiki\includes\SpecialUpload.php on line 179 のメッセージはどこに表示されているのでしょうか? phpディレクトリの下にはなかったようでした。 ファイル名だけでも教えていただけると助かります。
218 名前:215 mailto:sage [2007/10/18(木) 13:24:18 ID:???] >>217 CURL関数が使えない状態でURLからファイルを読み込んだ後に表示されます。 php.iniの設定によって表示されません。私の場合はXAMPPのデフォルト設定をそのままにしています。 error_reporting = E_ALL & ~E_NOTICE display_errors = On php.iniの説明によると、 注意とコーディング規約の警告以外のすべてのエラーを表示する設定です。 ウェブサーバやファイルのパス、データベースのスキーマなど セキュリティに関連する情報を漏洩させないようにするために 公開サイトではdisplay_errorsをOffにすることを推奨しているそうです。
219 名前:213 mailto:sage [2007/10/18(木) 22:51:22 ID:???] >>218 レスありがd。 うちの環境(WindowsXP)の場合、php.iniに error_log = "C:\Program Files\PHP\php.error.log" を書いたらエラーをファイルに書き出すようになりました。 一応報告まで。
220 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/25(木) 11:17:35 ID:???] DB username :wikiuser DB password :○○○○○○○ って入力してinstallのボタン押しても ↑の項目を入力し直せって出るんだけど、何でだろう・・・ DB passwordは好きなPASS自分でつければいいんだよね?
221 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/25(木) 11:40:11 ID:???] >>220 ユーザ名とパスワードはデータベース作成と一緒に設定したものを使います。 公式サイトのチュートリアル通りならwikidbデータベースに対して ユーザー名wikiuser、パスワードはpasswordです。 grant create, select, insert, update, delete, alter, lock tables on wikidb.* to 'wikiuser'@'localhost' identified by 'password'; www.mediawiki.org/wiki/Manual:Installation/ja
222 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/25(木) 11:58:11 ID:???] >>221 MySQLデータベース作成してませんでした・・・orz 今、登録中です。 親切にありがとうございました!
223 名前:222 mailto:sage [2007/10/25(木) 12:55:30 ID:???] やっぱりダメだorz データベース作成したんだけど、PASSがない・・・
224 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/25(木) 14:12:17 ID:???] >>223 環境とかエラーメッセージとかを書いて下さらないとサポートしようがないです。 そもそも作成したアカウント(wikiuser)でデータベースにログインできるか 確認をして下さい。 mysql -u wikidb -p でログインをして show databases; のクエリを入力するとwikidbの名前が表示されるはずです。もしくは use wikidb; のクエリが成功すれば正常に設定されています。
225 名前:222 mailto:sage [2007/10/25(木) 18:38:31 ID:???] www-2ch.net:8080/up/download/1193304729750931.lhUIE0 ↑のエラーが出ます。 鯖環境は PHP 4.4.7(safe_mode:On) MySQL 5.0.45(文字コード:EUC-JP) 今は、以前からレンタルしていた鯖つかってるのですが、 インストールや設定が理解できたら 有料鯖借りようと思っています。
226 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/25(木) 18:50:03 ID:???] 連投すみません。 www.vipper.org/vip650768.jpg_Q1vqJczM0DI2F7aKDbp9/vip650768.jpg 画像↑でした・・・
227 名前:nobodyさん mailto:age [2007/10/26(金) 05:28:30 ID:???] 厨かもしれない質問をすみません。 インターフェースの『ナビゲーション』の部分のカスタマイズ法はわかったのですが、 その下の『ナビゲーション』の部分のやり方がわかりません。 ナビゲーションの部分(sidebar)と同じく『表示メッセージの一覧』からやるのであろうことは 推測できたのですが、どれを編集すればよいのか全くつかめません。 具体的には『リンク先の更新状況』や『印刷用バージョン』『この版への固定リンク』などの項目を 削除したうえで、この中に自作のjavaScriptを入れ、枠上の『ツールボックス』という文字自体を消し、 ついでにナビゲーションボックスの枠上の『ナビゲーション』という文字も削除したいのです。 更に、ページ最下部の『プライバシー・ポリシー』『免責事項』などがある部分も編集したくてたまりません。 どうすればよいのでしょうか。どうかお知恵をお貸しください。
228 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/26(金) 15:38:54 ID:???] >>225 MWで利用できる文字コードはISO-8859-1もしくはUTF-8なのでそれ以外だとエラーになります。 mbstringの設定も同様です。
229 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/26(金) 16:32:09 ID:???] >>227 www.mediawiki.org/wiki/Manual:Interface/Sidebar/ja ナビゲーションの表示を変えるには「MediaWiki:Navigation」ページ ナビゲーションのメニューの一覧を変更するには「MediaWiki:Sidebar」ページ を編集します。公式サイトのメニューは次のようになっています。 www.mediawiki.org/wiki/MediaWiki:Sidebar ツールボックスの表示名を変えるには「MediaWiki:Toolbox」を編集します。 www.mediawiki.org/wiki/Category:Interface_messages を見る限り、ツールボックスの一覧を変えるためのページは 見つからないのでMonoBook.phpを編集する必要があるようです。 www.mediawiki.org/wiki/Manual:Skinning/ja にツールバーの対応部分のコードが掲載されています。 例えばリンクの元のコードを見やすくすると次のようになります。 <li id="t-whatlinkshere"> <a href="echo $this->data['nav_urls']['whatlinkshere']['href']" echo $skin->tooltipAndAccesskey('t-whatlinkshere')> $this->msg('whatlinkshere')</a> </li> 免責事項などのフッター部分のリンクタイトルを変えたいのであれば、 languages/messages/Messages.Ja.phpを変更します。 MonoBook.phpの対応コードの部分に関しても上記のManual:Skinning/jaをご覧下さい。
230 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/26(金) 23:01:35 ID:???] >>229 追記。メッセージの方はバージョンによってリビルドする必要があるかもしれません。 www.mediawiki.org/wiki/Manual:%24wgLanguageCode/ja
231 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/27(土) 00:27:55 ID:???] wikipediaのテンプレートや記事を転載しても 同じように表示されないことがいくつかの書き込みで 報告されていましたが、MediaWiki:Common.cssページで CSSを追加できるそうなのでこちらを試してみるといいかもしれません。 日本語版Wikipediaだと次のようになります。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MediaWiki:Common.css
232 名前:nobodyさん [2007/10/27(土) 03:58:03 ID:JZ9k/oME] こちらも初歩的な質問ですみません。次の問題についてなにかアドバイスを頂けたらと思います。(最新版) ■ ページ最下部のライセンス表示を変えたい。 ●行ったこと:[[MediaWiki:Copyright]]を編集した。objectcaheのTruncateやブラウザキャッシュの削除も行った。 ▲問題:表示が反映されない。 ■トップページを一つにしたい。 具体的には、『wiki.subdomain.com/ 』と『wiki.subdomain.com/ メインページ』という二つの トップページが並存している状態で、これを前者に統一したい。前者の記事タイトルは『Main page』と なっており、これも(タイトルを)変えたい。(後者は『メインページ』) ●行ったこと:何をしてよいか全くわからず。 ●自作の右サイドバーをMonobook.phpに―具体的には『<!-- start content -->』の真下に タグ『<div style="float:right;"></div>』で囲んだそれを記述した。 ▲問題:編集画面にいくと、入力フォームがこのサイドバーの下にきてしまい、無駄な空白が生まれ、 いちいちスクロールさせるのが面倒である。同様のことはログイン画面でも起こる。 ■これを解決したい。
233 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/27(土) 06:25:02 ID:???] >232 ■ ページ最下部のライセンス表示を変えたい。 [[MediaWiki:Copyright]]の内容はLocalSettings.phpで設定が行われていないと表示されないです。 インストール時にクリエイティブコモンズを選択すると次のような設定になります。 $wgEnableCreativeCommonsRdf = true; $wgRightsPage = ""; # Set to the title of a wiki page that describes your license/copyright $wgRightsUrl = "creativecommons.org/licenses/by/3.0/"; $wgRightsText = "Attribution 3.0 Unported"; $wgRightsIcon = "i.creativecommons.org/l/by/3.0/88x31.png"; # $wgRightsCode = "[license_code]"; # Not yet used ttp://www.mediawiki.org/wiki/Manual:FAQ/ja#フッターを変更するには? ttp://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Configuration_settings/ja#著作権 ■トップページを一つにしたい。 メインのURL(wiki.subdomain.com/ )にアクセスしたときに [[メインページ]]に転送されずにMain pageに転送される というのであれば[[MediaWiki:Mainpage]]を編集します。 ttp://www.mediawiki.org/wiki/Manual:FAQ/ja#それぞれのページの<title>を変更するには?どこで変更します? ■空白問題の解決 具体的な画面を見ないことには何も言いようがないですが、とりあえず実験として <div style="float:right;"></div>の間にサイドバーナビゲーションのコードそのまま 貼ってみましたが、サイドバーのブロックとtextarea要素の間の顕著な空白は確認出来ませんでした。 ttp://www.mediawiki.org/wiki/Manual:Skinning/ja#サイドバーナビゲーション
234 名前:nobodyさん [2007/10/27(土) 19:06:16 ID:wHsa7qW1] wikipediaのdumpを入手してmediawikiにインポートしてから 全文検索のためのsearchindexテーブルをみていたところ、 どうも日本語に対応していないっぽい。 /mediawiki/maintenance/rebuildtextindex.inc をみると、mysqlのfulltextインデックスでsearchindex作ってるんだが、そもそもこれって日本語対応してないでつよね。 mediawikiで日本語全文検索する場合、やっぱり形態素分析とか独自でしなきゃだめなの?
235 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/10/27(土) 21:30:56 ID:???] >>234 >>174 >>176 >>178 辺りに少し書かれていますが、 MySQLの場合Sennaを導入する必要があるようです。 住商情報の資料がとても分かりやすいです。 MySQLとSennaによる日本語全文検索 ttp://www.scs.co.jp/mysql/docs/Interop2006MySQL_Senna_JPsearch.pdf 対応テーブルの解説は次の通りです。 ttp://www.mediawiki.org/wiki/Searchindex_table
236 名前:nobodyさん [2007/11/03(土) 23:30:22 ID:g5E6w4K/] 編集者として、メールアドレスを記述したいのですが、 質問があります。 そのまま「メールアドレス」を表示するのではなく、 別の名前で表示して、クリックしたら、メールソフトが起動するように したいのですが、可能なのでしょうか? 色々と検索してみたのですが、 解決策が見えないので、ご存知の方いましたら、教えてください。
237 名前:nobodyさん [2007/11/04(日) 03:18:37 ID:vGeLmL+G] とりあえず、自己解決できました。 下記みたいな感じにしてみましたが、これでOKなのかな? <html><a href="mailto:xxxx@yahoo.co.jp?subject=件名">表示名</a></html>
238 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/04(日) 07:43:28 ID:???] >>237 通常のリンク記法では表示されませんか? [mailto:xxxx@yahoo.co.jp?subject=件名 表示名]
239 名前:nobodyさん [2007/11/04(日) 22:14:20 ID:vGeLmL+G] おお〜、できました〜〜。 ありがとうございます。 よりシンプルに、記述できるようになったので、 かなり編集が楽になりました〜。
240 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/08(木) 04:35:39 ID:???] >>178 Tritonn入れてるならAND検索できるはず。 検索クエリの頭に「*D+」をつけるか、 「+単語1 +単語2」でAND検索になるはず。
241 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/08(木) 11:57:53 ID:???] >>240 ありがd できたよん。 MediaWikiの左側の検索窓(Monobook)に「+ 単語1 + 単語2」でAND検索になるっぽい。 「* D+ 単語1 単語2」ではだめなよう。
242 名前:nobodyさん [2007/11/10(土) 03:41:20 ID:m3PoE3jL] 外部リンクをクリックしたら、 別ウインドウで表示されるようにしたいのですが、 どうしたら良いでしょう? MediaWiki の記法とか、あるんでしょうか?
243 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/10(土) 08:55:11 ID:???] >>242 XHTML 1.0 Transitionalではtarget(="_blank")属性は非推奨であるのと Wikipediaのマニュアルを調べても見つからないのでおそらく実装されていません。 右クリックで済ませるか、限られた人間だけが編集するのであれば $wgRawHtml(www.mediawiki.org/wiki/Manual:%24wgRawHtml )を trueに設定して直接a要素で記述するか、タグエクステンションで実装するかです。 JavaScriptだけでも別リンクの機能を実現できますが、そのままでは すべてのリンクに適用されてしまうので、工夫が必要です。 リンクの質問が続いていることから意外とリンク方法で困っている人が いるようなので、ついでにマニュアルのURLも貼っておきます。 www.mediawiki.org/wiki/Help:Links/ja www.mediawiki.org/wiki/Help:Interwiki_linking/ja ja.wikipedia.org/wiki/Help: 目次
244 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/10(土) 17:49:04 ID:???] 質問です。 www.mediawiki.org/wiki/Manual:FAQ/ja は背景が水色 www.mediawiki.org/wiki/Help:Contents/ja はPDアイコン表示と カテゴリー毎に背景を変えているようです。 このような設定はどこをどのように設定すればよいか、 教えて頂けないでしょうか。
245 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/10(土) 21:22:55 ID:???] >>244 body要素のclass属性に名前空間のインデックス番号が振られていることを利用します。 例えば上記のHelp名前空間の場合だとインデックス番号が12なので body要素は次のようになっています。 <body class="mediawiki ns-12 ltr page-Help_Contents_ja"> 組み込みの名前空間とインデックスの表は次の記事に書かれています。 www.mediawiki.org/wiki/Manual:Namespace/ja Wikimediaプロジェクトではサイト独自のCSSはMediaWiki:Common.cssページで カスタマイズしているので、次のURLにアクセスすれば調べることが出来ます。 www.mediawiki.org/wiki/MediaWiki:Common.css 独自の名前空間を作成するには$wgExtraNamespacesコンフィギュレーション(構成)変数を利用します。 名前空間の偶数番号のインデックスに追加したい名前空間を割り当てます。 奇数番号は自動的に直前の数字の名前空間のノートページに割り当てられます。 上記のmediawiki.orgではインデックス番号100にManual名前空間を割り当てているので、 次の行をLocalSettings.phpに追加します。 $wgExtraNamespaces[100] = "Manual"; www.mediawiki.org/wiki/Manual:FAQ/ja# 名前空間を追加するには? www.mediawiki.org/wiki/Manual:Using_custom_namespaces/ja
246 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/11(日) 00:28:16 ID:???] 11月8日にPHP5.2.5がリリースされました。 www.php.net/releases/5_2_5.php 2007/11/08 PHP5.2.5のリリース 2007/12/31 PHP4.4のリリース打ち切り 2008/01 PHP5.3・PEAR2のリリース(予定) 2008/08/08 PHP4の致命的なセキュリティ修正の打ち切り
247 名前:244 mailto:sage [2007/11/11(日) 06:25:24 ID:???] >>245 詳細なご回答ありがとうございます。 早速、自分のwikiで試してみます。 後は余計な質問ですが、 ご案内をしていただいたURL周辺の投稿記録から推定すると、 245さんはCourantさんでしょうか? もしそうであるなら、翻訳のご苦労にも感謝を申し上げたいと思います。
248 名前:245 mailto:sage [2007/11/11(日) 14:34:29 ID:???] >>247 どうも。翻訳の校正は不十分なので 間違いがありましたらご指摘頂けると幸いです。 現在、 www.mediawiki.org/wiki/Project:Translation/ja に書いてある項目を中心に翻訳していますが、 他にも必要な記事がありましたらご紹介下さい。
249 名前:nobodyさん [2007/11/15(木) 18:35:24 ID:cJ4z8fmD] 社内LAN環境で使うつもりですが、1台のサーバーでどのぐらいの件数を記録 できまか。データベース容量が多くなったらデータは削除できるのでしょう か。 ページを削除しても復活できるようなので、一度、記載したら永久に消せない? のでしょうか。
250 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/15(木) 18:39:21 ID:???] >>249 理論上、HDD の空き容量が許す限りいけると思いますよ。 Wikipedia の記事件数を参考にされてはいかがでしょう? データベース容量が多くなったら適宜データを削除しても問題ありません。 MediaWiki だけでなく、Wiki では一度記載したものは永久に消せないという理解で OK だと思います。 管理者がデータベース内の該当データを直接消す場合は話が別になりますが。
251 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/15(木) 18:41:59 ID:???] WebクリエイティブのためのCMSツールガイド book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-2468-3/978-4-8399-2468-3.shtml www.amazon.co.jp/dp/4839924686/ 7章でMediaWikiのサイト構築が紹介されていました。携帯・モバイル対応の記事は 国内のサイトで見たことがないので立ち読みする価値はあると思います。
252 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/15(木) 19:10:47 ID:???] >>249 テキストの容量を計算するにはこちらが参考になると思います。 1MBで大学ノート何ページ分くらいの文章が書けるのですか? - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112760726
253 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/15(木) 20:17:40 ID:???] MOONGIFT: 文句なしのWiki「MindTouch Deki Wiki」: www.moongift.jp/2007/11/mindtouch_deki_wiki/ MOONGIFTで取り上げられていたMindTouch Deki Wikiですが、 web/includesでMediaWikiのソースコード(includes)が取り込まれているので MediaWikiのカスタマイズ事例の資料として役立つかもしれません。
254 名前:nobodyさん [2007/11/15(木) 20:31:54 ID:cJ4z8fmD] XREAサーバーにMediaWikiをインストールしようとしましたが インストール画面で次のようなワーニングが多数出てしまいました。 ワーニングなのでそのままむりくりインストールすることはできま したが、ちょっと気持ち悪いです。このワーニングを出さずに インストールすることはできないのでしょうか。 Warning: file_exists() [function.file-exists]: open_basedir restriction in effect. File(/usr/bin/diff3) is not within the allowed path(s): (.:/virtual:/tmp:/usr/local/lib/php:/usr/local /php/bin) in /virtual/nkft/public_html/wiki/config/index.php on line 1793
255 名前:nobodyさん [2007/11/15(木) 20:35:09 ID:cJ4z8fmD] 249です。250、252さん、ありがとうございました。 ところで、データベースから書き込みを削除する方法 は、管理ページにないですよね。 ごりごりスクリプトを書いて削除することになるのでしょうか。
256 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/15(木) 21:14:45 ID:???] >>255 sql 文で直接削除してもいいですし スクリプトを組んでガリガリ消してもいいと思いますし、 maintenance ディレクトリ配下にある削除関連のスクリプト(php)を使ってみるとか 削除したい対象や量によっていろいろと方法はあると思いますよー
257 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/15(木) 21:43:25 ID:???] >>254 差分用のdiff3コマンドが使えないというエラーメッセージが表示されているので Localsettings.phpに$wgDiff3の行がありましたらコメント化してください。 それとエラーメッセージを掲示板に貼る場合はサーバのアカウント名の部分は 別の文字列に置き換えておいた方がセキュリティの面から望ましいです。 サーバーの番号とパスワードが特定されたらサイトをクラックできますので。
258 名前:nobodyさん [2007/11/15(木) 23:08:58 ID:qHiCMHn3] 未ログインの状態で、デフォルトでは各ページの右上に閲覧者のIPアドレスと『 このIP利用者の会話』 というのが表示されるようになっていますが、これを表示しないようにできますかね? ついでにその横の『ログインまたはアカウント作成』のリンクや、 『本文』『ノート』『ソース(未保護ならば『編集』)』『履歴』などのリンクも表示したくないのですが、 ログインした状態ではこれら全て表示できるようにしたい。何か方法はないものでしょうか。
259 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/16(金) 00:45:15 ID:???] >>258 設問の仕方が素晴らしいですね。次のようにMonoBook.phpのコードを変更します。 動作確認環境は1.12αです。 匿名ユーザーの『IPアドレス』と『このIP利用者の会話』『ログインまたはアカウント作成』を表示しない 前 <?php foreach($this->data['personal_urls'] as $key => $item) { ?> 後 foreach($this->data['personal_urls'] as $key => $item) if($this->data['loggedin']==1) { 匿名ユーザーの『IPアドレス』と『このIP利用者の会話』のリンクを表示しない 前(省略) 後 <?php foreach($this->data['personal_urls'] as $key => $item) if($this->data['loggedin'] == 1 or ($this->data['loggedin'] == 0 and $key == 'anonlogin')) { ?> 匿名ユーザーの場合『本文』『ノート』『ソース(未保護ならば『編集』)』『履歴』を表示しない 前 <?php foreach($this->data['content_actions'] as $key => $tab) { ?> 後 <?php foreach($this->data['content_actions'] as $key => $tab) if($this->data['loggedin']==1) { ?> 参考 [[Manual:FAQ/ja#スクリーンの右上トップの"アカウントを作成するもしくはログインする"のリンクを除去するには?]]
260 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/16(金) 01:30:28 ID:???] >>259 追記。一番最初のカスタマイズ例で<?phpタグが抜け落ちていますがミスです。
261 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/16(金) 02:07:46 ID:???] >>259 せっかくなので、3番目の問題の応用も書いておきます。 『本文』と『ソース』タブのみ表示する <?php foreach($this->data['content_actions'] as $key => $tab) if($this->data['loggedin']==1 or ($this->data['loggedin']==0 and $key == 'nstab-main') or ($this->data['loggedin']==0 and $key == 'viewsource') ) { ?> ($this->data['loggedin']==0 and ($key == 'nstab-main' or 'viewsource')) ではうまくいきませんでした。
262 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/16(金) 12:11:27 ID:???] >>229 長いdion規制と多忙によりお礼が遅れてしまった次第で御座います。 これら全てMonobook.phpから直接削除することで実現することができました。 どうもありがとうございました。
263 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/16(金) 21:36:23 ID:???] >>258 www.fukudat.com/wiki/ja/MediaWiki の情報ですが、 ページの先頭に表示されるIPアドレスを消すには、LocalSettings.php に $wgShowIPinHeader = false; と書けばいいようです。
264 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/16(金) 22:44:30 ID:???] >>263 その設定で注意しなければならないのは 画面上から単に見えなくなっただけですのでページ編集などしてしまうと 履歴に編集者の IP address が記録され、結果第三者から編集者のものと分かるようになります。 テストしてみるとすぐ分かると思いますのでご参考までに。 # 日本人が好む利用方法向けの仕様になっていないのが MediaWiki と思い知らされます(苦笑
265 名前:nobodyさん [2007/11/17(土) 08:17:19 ID:aTqhiKu5] 257さんへ 回答ありがとうございます。 インストール前なのでLocalSettings.phpファイルは存在していないんですよ。
266 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/17(土) 09:57:38 ID:???] >>265 さんへ MediaWiki とは関係のないことで恐縮ですが、ここに書き込む以上 書きのことをお守りいただけないでしょうか? 1.メール欄に sage と書きこんで投稿する これは、このスレッドが掲示板全体で目立たないようにするための対処です。 目立たない=荒らしに気が付かれず話題のやり取りができるとご理解ください。 2.アンカーをつける 投稿番号を指すときは、半角で山鍵カッコを2つ付けて >>指したい番号 と記述するようにしてください。 そうすることで、示された番号の方が自分の投稿であることをリンクをたどって 効率よく判断することができるためです。 以上、面倒で恐縮ですが、2ちゃんねるの暗黙のルールのようなものと思って ご協力いただけましたら幸いです。
267 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/17(土) 12:55:33 ID:???] >>265 バージョン1.11.0で症状を再現できましたが、そのままインストールできて正常に動作しました。 1.12αでは警告は表示されませんでした。警告されるのはXREAではセーフモードの制約で PHPがUNIXのコマンドを操作できないからです。 安定版でインストールがうまくいかなったらSSH接続を通してSVN版を導入してみてください。 www.mediawiki.org/wiki/Download_from_SVN/ja XREAの場合、SSH接続をするためにはサーバー管理画面からホスト情報を登録して 5分から10分ほど経過してからSSHクライアントで接続します。
268 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/21(水) 01:52:10 ID:???] トップページについてなのですが、 通常では /メインページ が自動的に呼び出されるようになっていますが、 これを自らで作成したindex.htmlなどで代替することは可能ですか? つまり、index.phpがあるフォルダに自作のindex.htmlを置いた場合、 後者を表示させることができるのか、です。 テストしてみようと思ったのですが、もしなにか不具合が起きたらということで 躊躇しているところです。
269 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/21(水) 02:26:54 ID:???] >>268 MediaWiki 側でも設定できるのかもしれないですが、ウェブサーバ側の設定で簡単にできますよ? 参考までに Apache の場合の設定例を書いておきますと、 index.html や index.php を置いているディレクトリに .htaccess というファイルを作ります。 ファイル名の最初に "." ドットが入っている必要がありますので注意してください。 そのファイルの中に、 DirectoryIndex index.html index.php と書いておけばお望みの処理をしてくれるはずです。 上記の記述の意味は、.htaccess を置いたディレクトリにアクセスした場合、 まず最初に index.html を探し、なければ index.php を探しなさい、という意味になります。 詳しくは Apache や .htaccess のことについて調べていただければと思います。 参考になりますでしょうか?
270 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/21(水) 15:11:38 ID:???] >>268 メインページの記事名をwiki/index.htmlと表記したいのであれば $wgCapitalLinks =false; で小文字のタイトルを使える状態にした上で MediaWiki:Mainpageを編集してメインページからindex.htmlに置き換えます。 htmlファイルの内容をそのまま表示させたいのあれば、 SecureHTMLやHTMLetsといったエクステンションを利用します。 www.mediawiki.org/wiki/Extension:SecureHTML www.mediawiki.org/wiki/Extension:HTMLets
271 名前:nobodyさん [2007/11/23(金) 11:43:17 ID:BnSwkrBF] Mediawikiの携帯対応のエクステンションってありませんか? 探しているんですけど全く見つからなくて…
272 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/23(金) 12:30:11 ID:???] >>261 参考にさせていただきました。 別解として。 <?php foreach($this->data['content_actions'] as $key => $tab) if(($this->data['loggedin']==1) or in_array($key , array('nstab-main' ,'viewsource')) ) { ?> こんな感じでもいけると思います。 タブを増やすときはarrayのなかに ,'edit' などと追加しやすいと思います。
273 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/23(金) 12:34:12 ID:???] >>260 を参考にして。 「ログインもしくはアカウント作成」 「利用者(ページ)」「オプション」「ログアウト」 のみを表示する。 <?php foreach($this->data['personal_urls'] as $key => $item) if(in_array($key , array('anonlogin' ,'userpage' ,'preferences' ,'logout')) ) { ?> ,'preferences' をとるともっとすっきりするかも。
274 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/23(金) 12:45:42 ID:???] >>268 wiki/メインページ のリンクをindex.htmlに飛ばすなら、>>269 のほかに mod_rewrite等による書き換えも必要だと思います。 .htaccessの中に RewriteEngine On RewriteRule /w/index.php?title=メインページ /index.html [L] かな?自信ないけど。
275 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/23(金) 12:47:09 ID:???] >>271 は俺も気になる >>251 読んだ人。参考になるのか教えてほしい。
276 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/23(金) 19:24:53 ID:???] >>272-273 添削ありがとうございます。ベン図で書くような複雑な集合関係を元に 条件分岐をするのに悩んでいたのですが、配列を使うときれいになるんですね。 最近、毎回行列計算をしているような感覚です。
277 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/23(金) 20:11:38 ID:???] >>271 >>275 モバイル対応の関心が少しずつ高まっている気がするので 収集した記事のURLを貼っておきます。 現状ではWikipediaのデータ利用がほとんどですが。 www.mediawiki.org/wiki/Mobile_browser_testing en.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:WAP_access でいくつかのサービスが紹介されているが、日本語記事を表示できるのは以下の2つ。 Wapedia wapedia.mobi/ja/ wikipedia.7val.com (記事を探すには下記のURLのwiki/の後に記事名を入力) wikipedia.7val.com/wiki/ 暇つぶしWikipedia mobile.seisyun.net/wikipedia/ モバイルgoo Wikipedia記事検索 wpedia.mobile.goo.ne.jp/ ウィッキー wicky.jp/ ローカル環境でのMW(Wikipedia)のデータの利用 Building a (fast) Wikipedia offline reader www.softlab.ntua.gr/~ttsiod/buildWikipediaOffline.html PHP HACKS #96 PSP版Wikipediaを作成する www.oreilly.co.jp/books/4873112915/toc.html おまけ OpenMoko wiki.openmoko.org/wiki/Main_Page the iPhone Dev Wiki iphone.fiveforty.net/wiki/index.php/Main_Page
278 名前:nobodyさん [2007/11/23(金) 21:22:03 ID:BnSwkrBF] LocalSettings.phpの$wgSitenameに日本語のタイトルを入れたいのですが、 日本語だと文字化けしてしまいます。 どのようにしたら日本語のタイトルを入れられるのでしょうか?
279 名前:nobodyさん [2007/11/23(金) 22:51:15 ID:iwWWfONr] >>278 UTF-8で入れる
280 名前:278 mailto:sage [2007/11/23(金) 23:22:16 ID:???] >279 すいません。よく分からないです… 初心者で申し訳ないのですが ご教授お願いします。
281 名前:nobodyさん [2007/11/23(金) 23:43:28 ID:iwWWfONr] >>280 1. LocalSettings.phpをメモ帳で開く 2. 好きなだけ日本語でタイトルを書く 3. メニューから「名前を付けて保存」を選択 4. ダイアログ下部の「文字コード」の欄で、「UTF-8」を選択 5. LocalSettings.phpに上書き保存する 以上。
282 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/24(土) 00:53:40 ID:???] >>278 MediaWiki の PHPファイルを書きかえるとき、 ファイルの文字コードが今なにになっているのかメモ帳では分からないと思います。 もし、メモ帳のような簡易すぎるテキストエディタを使っていらっしゃるのでしたら、 ファイルを編集中にどんな文字コードで編集しているのかが分かるような 少し機能が拡張されているようなテキストエディタを使われてはいかがでしょう!? 参考リンク:テキストエディタ一覧@窓の杜 ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/txteditor/ そのようなエディタを使っていらっしゃらなかったら…ということでご参考までに〜
283 名前:278 mailto:sage [2007/11/24(土) 10:21:59 ID:???] >281さん、282さん 親切にありがとうございました。 解決致しました。本当にありがとうございます!
284 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/25(日) 00:53:35 ID:???] >>280 できればバイナリエディタで先頭の3バイト(BOM)を飛ばしたほうがいいと思われ。
285 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/25(日) 07:42:37 ID:???] wikpedia のxmlダンプファイルからtextを抽出する関数って、 mediawiki に含まれていますか? html を抽出する方法はわかるのですが...
286 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/25(日) 10:51:46 ID:???] >>242 www.mediawiki.org/wiki/Manual:Opening_external_links_in_a_new_window ここを参考にして以下を作成してみました。 === <!-- External Links in a new Window --> <script type="text/javascript"> var Xterlinks = document.getElementsByTagName('A'); for (var i=0;i<Xterlinks.length;i++) { var eachLink = Xterlinks[i]; var regexp_isYourdomain="<?php echo $_SERVER["SERVER_NAME"] ?>"; //for example "meta.wikimedia" var regexp_ishttp=/(http(.)*:\/\/)/; //Check if the link is valid and is external link if( (eachLink.href != null) && (eachLink.href.match(regexp_isYourdomain) == null) && eachLink.href.match(regexp_ishttp)!=null ) { eachLink.target ="_blank";//make the target for this external link } } </script> <!-- /External Links in a new Window --> === これをMonoBook.phpの</body>の直前に入れればOKです。(全角スペースは適宜tabに置換) ※詳しい人添削よろしく。
287 名前:273 mailto:sage [2007/11/25(日) 10:54:45 ID:???] >>273 こうかも <?php foreach($this->data['personal_urls'] as $key => $item) if(in_array($key , array('login' ,'anonlogin' ,'userpage' ,'preferences' ,'logout')) ) { ?>
288 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/25(日) 17:36:34 ID:???] メーリングリストの一覧が一新されていました。 www.mediawiki.org/wiki/Mailing_lists 最近新しく創設されたのはwikitext-lでwikiのマニュアルの執筆が急速に進んでいます。 lists.wikimedia.org/pipermail/wikitext-l/ www.mediawiki.org/wiki/Markup_spec 半月ほど前にMediaWikiローカライゼーションのサイトが移転しました。 lists.wikimedia.org/pipermail/mediawiki-i18n/2007-November/000212.html 移転先: translatewiki.net/ ローカライゼーションの進行状態は下記のページで確認できます。 www.mediawiki.org/wiki/Localisation_statistics
289 名前:sage [2007/11/27(火) 23:16:19 ID:NEMtzNPd] トップページにアクセスすると、title=つきのページにリダイレクトされてしまいます。 hoge.com ↓ hoge.com/index.php5?title=メインページ 非常にみぐるしくて困ってるのですが、hoge.com だけでメインページを表示するにはhtaccess等を使うしかないのでしょうか? またページ左上ロゴからのトップへのurlも hoge.com にしたいのですが、こちらもテンプレートを弄る必要があるのでしょうか。 ご存知の方がいましたら、教えてくださいませ。
290 名前:丸川珠代/まるたまのパンチラ mailto:佐藤ゆかりタンのパンチラは? [2007/11/27(火) 23:58:46 ID:???] 丸 川 珠 代/ま る た ま の パ ン チ ラ academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1127575561/117 society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90 money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309 human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38 money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125 money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99 news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106 ,イ ノヽ f ヽ_ _,. - '´ ヽ ( ヽ`ヽ、_____,. -―' ´ 、 ヽ |ヽ ヽ レrtう _,. -―――-、 \ヽ | ヽ くハ! // \ } | ヽ / ヽ| | \ / | | ヽ- - / | | ヽ ,' | ! ヽ-! | 小泉チルドレンの 佐 藤 ゆ か り の パ ン チ ラ がなーーーーい!
291 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/28(水) 03:26:51 ID:???] mediawiki 1.6.10を使っています。 ログイン状態を記録するcookie(hoge_UserNameとhoge_UserID)の有効期限を セッション終了までとしたいのですが、 $wgCookieExpirationの値を-3600とかにすると、cookieそのものが作成できませんでした。 includes/User.phpのsetCookies()で $exp = time()-3600; とか直接設定してみてもダメでした。 何か良い方法はないでしょうか。
292 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/28(水) 03:32:38 ID:???] >>285 これ使ってみ。Python製だけど。 svn.razil.jp/django-wikipedia/trunk/wpxmltodb/wpxmltodb.py
293 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/28(水) 07:30:58 ID:???] >>289 www.mediawiki.org/wiki/Manual:Short_URL/ja で紹介されている方法を試して下さい。 ただ、公式サイトがサブディレクトリで運営している通り、ルートディレクトリでURL短縮して 安定した動作をさせるのは難しいです。
294 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/28(水) 07:39:25 ID:???] >>285 PHP5であればSimpleXML関数があります。 <?php // XMLファイルを読み込み解析する $xml = simplexml_load_file('test.xml'); // 複数のページをダンプして2番目のページを取得する echo $xml->page[1]->revision->text; // 一つのページをダンプした場合 #echo $xml->page->revision->text; // オブジェクトの一覧を表示する(確認用) #print_r($xml);
295 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/28(水) 07:46:19 ID:???] >>294 の続き さらに取得したwikitextを手軽にhtmlに変換したい場合は Text_Wiki_Mediawikiというのがあります。 pear.php.net/package/Text_Wiki_Mediawiki/ MediaWiki本体でさえwikitextが正常に変換されないことがあるので 変換後にtidy関数などで整形する必要があるかもしれません。 現在アルファ版しか公開されていないので PEARのインストールコマンドに-alphaを追加します。 pear install Text_Wiki_Mediawiki-alpha <?php require_once("Text/Wiki/Mediawiki.php"); $wiki=new Text_Wiki_Mediawiki(); $wiki->setFormatConf('Xhtml', 'translate', HTML_SPECIALCHARS); $xml = simplexml_load_file('test.xml'); echo $wiki->transform($xml->page[1]->revision->text);
296 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/28(水) 09:52:52 ID:???] >>291 $wgCookieExpirationは秒数なので負の値は使えません。 ブラウザが終了した時点でログアウトにするのであれば値を0にします。
297 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/28(水) 18:53:46 ID:???] 知ってる人いますか? wikipediaは、画像リストに無い画像は、ウィキメディアコモンズの画像を表示するそうです。 [[画像:xxx.png]]で。 設定が可能なんでしょうか?もしくはextensionがありますか? (自分で簡単なextension書いたほうが早いかも知れないが。。。)
298 名前:nobodyさん mailto:sage [2007/11/28(水) 19:47:09 ID:???] >>297 試したこと無いけど[[Manual:Configuration_settings/ja#共有アップロード]]の $wgFetchCommonsDescriptionsあたりかな。 調べたついでですが、commonsの画像をWikimediaプロジェクト以外の第三者でも 利用できるようにする計画があるそうです。 commons.wikimedia.org/wiki/Commons: ファースト・ステップ/リユース www.mediawiki.org/wiki/InstantCommons