1 名前:名無しさん mailto:sageteoff [2019/10/27(日) 20:32:14.08 0.net] 質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ 名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます 次スレ立てる人はメール欄に sageteoff の記入必須 使用に関しての注意 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事 質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★ 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で) 前スレ 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1024 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1570266209/ ■以下に関する質問には答えません ・お勧め商品質問 ・RARに関する質問 ・ライセンス違反のソフト ・WinnyやWinMX、Share、Limewire等のファイル交換ソフト ・環境をしっかり書いていない、情報を小出しにしている場合 ・白黒がはっきりしてない法律問題 ・明らかに黒い質問 ・ネタ ■OS・ソフトウェア関係で押さえておきたいポイント ・「インストール可能かどうか」と「ライセンス違反かどうか」は別 ・他人のやっていることが正しいとは限らない ・何があっても自己責任 ・使用許諾をよく読みライセンス違反をしないように
479 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 20:36:03.29 0.net] パソコン関係なくね?
480 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 20:37:36.97 0.net] 「金龍」と「銀龍」 の違いはなんですか?
481 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 20:46:18.98 0.net] にんにく入れ放題かどうか
482 名前:274 [2019/11/10(日) 20:51:08.13 0.net] プロジェクター買えとしか
483 名前:名無しさん [2019/11/10(日) 20:51:23.51 0.net] 名前消すの忘れてた
484 名前:465 [2019/11/10(日) 20:58:15.73 0.net] >>469 やっぱりそうですよね 失礼しました
485 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:22:41.11 0.net] >>465 まあ普通に1280x800の対応が無いだけだろ。うちのRX480とDELL P2715Qだと普通に1280x800の対応はあるから、 多分ディスプレイ側のinfドライバを使えてないのが原因だな。 デバイスマネージャ開いてモニターの所に登録されているドライバーを https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2018/09/support180911.html の手順で検索して、[3]の手順で 「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」 の方を選択して、互換性のあるハードウェアを表示のチェックをOFFにして、左側(標準モニターの種類) を選択、右側「デジタルフラットパネル (1280x768 60Hz)あたり選択したら、多分1280x768で画面出るんじゃないの?
486 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:28:24.09 0.net] 個人情報が入っていた古いパソコンはどう処分してますか? 削除(D)してもごみ箱を空にしても特別な道具を使えば見る事ができるらしいですし 中古販売はもちろん、大きな企業の回収サービスでも情報を盗む奴がいるかもしれません 金銭的には少し不利ですが物理的に壊してからゴミとして捨てるしかないですか?
487 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:31:39.56 0.net] HDDなりSSDをハンマーで叩き壊して念の為に焚き火で焼いておけばもうデータは復活できない
488 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:35:11.95 0.net] 普通ストレージは取り外すだろ? もしストレージデバイスが動作不能で捨てるとしても、更に物理的に壊すのは当たり前な事だと個人的に思っているが
489 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:35:56.81 0.net] >>458 半分嘘だな 多くと言っても全部じゃない お前が言ってるのはSSDを長持ちさせたいがためにいってるだけであり、実際は仮想領域はまだシステム的に必要 なのでSSD以外のドライブに仮想領域を割り当てるのが普通の考え おまえはSSD信仰をやめたくないだけ
490 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:40:11.11 0.net] >>473 まぁどうしても売りたいなら全面上書き系のソフトで複数回とかかな 壊した方が安心だけど 削除とかはリンクとかインデックスとかの表面的な部分をちょっとだけ消してアクセスできなくしただけだから消した内に入らない
491 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:41:05.17 0.net] 小渕事務所にぶっちフォンできけよ
492 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:41:10.70 0.net] 仮想は2GBで固定してる
493 名前:473 mailto:sage [2019/11/10(日) 21:42:37.69 0.net] やはり壊すのが無難みたいですね 少し気がひけますがハードディスクをハンマーで壊してからゴミに出します ありがとうございました
494 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 21:44:22.64 0.net] 外付けケース買って再利用する選択肢もあるが容量が小さいならやはりゴミか
495 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 22:00:55.52 0.net] ばーかばーか
496 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 22:03:41.11 0.net] >>462 ,>>476 問題が発生する具体的なアプリを挙げてみたら? Win10の64bitからは16bitアプリが動かなくなったのと、各種ドライバーが64bit版しか出さなくなり始めてるから 16bitアプリを挙げたら遠慮無く笑うぞ 32bit版でもサポート切れとかそう言う落ちでも笑うけどな
497 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 22:23:59.78 0.net] このスレでは、別に論争する必要はないし 明らかに間違いというのを訂正するだけで どっちが正しいかなんて決める必要はない 初心者に こういう異なる意見もある、ということを示して どうするのかは質問者に任せればいいだけ 質問者が新たに興味や疑問をもったら補足すればいい
498 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 22:36:01.12 0.net] 古いアプリを使うのも自由だしな
499 名前:名無しさん [2019/11/10(日) 23:21:17.48 0.net] こんにちは パソコンが電源は入るが画面が映らなくなりました。 調子悪いのを自分で治そうとしたら余計悪くなりました。 修理出すより新しく買った方が安そうなので泣く泣く買い替えようと思います。 そこで質問なのですが、ファイル等は移行したのですが音楽データの移行を忘れていました。 ケーブルで繋げば移行出来ますでしょうか? (つまり古い方の画面を使わずに新しい方のみの操作で音楽データを移行したいのです)
500 名前:名無しさん [2019/11/10(日) 23:27:27.03 0.net] ちょっと間違えました 音楽以外のファイルはiphoneにファイルで取り込みました 音楽忘れてました
501 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 23:32:13.34 0.net] >>486 > つまり古い方の画面を使わずに新しい方のみの操作で音楽データを移行したいのです 何の音楽ソフトを使って古いPCに保存してきたかによるよ 例えば、Windows標準のMediaPlayerであれば、 古いPCのHDDを取り出し、新しいPCに接続するだけで 新しいPCのMediaPlayerに認識されることができる(やったことある)けど 例えばiTuneとかだとどうなんだろうねぇ(使ったことないから分からん) とりあえず、古いPCのWindowsのバージョン(7とか10とか)、音楽ソフト名、を書いてみてよ 可能なら、古いPCのメーカ名と型番もあった方がいいかも
502 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 23:32:56.55 0.net] エロVRを見るのに最適はノートパソコンを教えて下さい。 予算は30万円以下です。
503 名前:名無しさん [2019/11/10(日) 23:33:57.58 0.net] iTunes です HDDとかよくわかりませんが解体とかしたくないですタブレットなので そのせいで修理高くて買い替えにしました
504 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 23:54:13.05 0.net] > とりあえず、古いPCのWindowsのバージョン(7とか10とか)、音楽ソフト名、を書いてみてよ > 可能なら、古いPCのメーカ名と型番もあった方がいいかも
505 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/10(日) 23:55:23.83 0.net] >>1 使用に関しての注意 (5) ★ここでは IDが出ないため 誰が誰やら分かりません★ 質問者は、名前欄に質問提起時のレス番号を記入する事(別質問なら別番号で)
506 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 00:12:39.82 0.net] 外付けHDDがマイコンピュータに「ローカルディスク()」と出ては来るけど中身が開けなくなった CHDISK試すも ボリュームビットマップエラーを修復します ボリュームビットマップエラーを修復します... ボリュームビットマップエラーを修復します... の永遠繰り返し。半日経った所でディスク領域不足のため終了します、で終わり開けないまま これは修理屋コースでしょうか
507 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 01:43:48.49 0.net] >>490 iphoneに入ってる音楽を新しいPCのiTunesに復元することは、専用のソフト(CopyTransなど)を使えば可能
508 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 02:23:55 ID:0.net] >>486 パソコンならディスプレイポートついてるから ケーブルで別のモニタ(テレビでも良い)と繋げば画面映るんじゃね?
509 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 02:30:17 ID:0.net] HDDやSSDの温度って低い分には気にしなくて良いんでしょうか? まだ冬本番ではないのに25度とかでして 昔のPCの時は冬でも35度くらいあったので心配になるんですけど 今使ってるのはデスクトップです ケースファンの吸気ファンって簡単には止めれないのかな
510 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 06:49:54.42 0.net] >>496 その温度センサーが正常という前提で言えば、氷点下になったり、結露したりしない限り低いほうがいい そもそも温度センサーついてなくて、一定値を出力してる安物SSDもあるから、負荷かけて変動を見ておいたほうがいい
511 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 09:11:43.61 0.net] 120Hzとか144Hz駆動のモニターだと一般事務作業でもマウスの動きが滑らかで60Hzモニタ戻れないと聞いて興味持ってます けどグラボ必須でCPUの内蔵グラフィックとかじゃ無理なんですよね? CPUは第8世代のi3です
512 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 10:03:33.15 0.net] 令和1年11月11日11時11分に11.11.11.11を取るスレはここですか?
513 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 10:24:20.48 0.net] >>498 一般事務作業するためにグラボとかはなんか間違えてると思う てか、60Hzのモニタだと一般事務作業でもマウスの動きが気になる、って人は、 雨の日に車を運転してたらワイパーの動きが気になる、って人よりさらに特別な人だと思うよ
514 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 10:58:16.38 0.net] 端から端までマウス動かすのに何秒かけてんだ?
515 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 11:26:48.70 0.net] 操作に慣れたらマウスの軌跡なんて目で追ったり凝視したりしない クリックする場所を見てそこにポインタが吸いよって来る(イメージ的にね)
516 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 11:33:30.09 0.net] いや、自分90Hz駆動のディスプレイのスマホに変えたら思ったよりヌルヌルでブラウザとかスクロールしてても結構実感出来るんですよ PCのモニターも壊れかけなので新調しようと思ってるのですが内蔵グラフィックだけで高リフレッシュレート出せるのかな?と思いまして グラボまで買う金は無いですw
517 名前:名無しさん [2019/11/11(月) 11:50:07.72 0.net] 今使ってるデルのパソコンが調子悪いので 買い換えようと思ってるんですが、 新しいパソコンもデルにすれば 本体のみの購入でいいんでしょうか? (モニターやキーボード、マウスは 今使ってるものを使い回しできるので 購入する必要はない?)
518 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 12:11:54.06 0.net] >>503 内蔵グラフィックの性能的には出せる あとはドライバがあるかどうかだけど、詳しいことは分からない 高リフレッシュレートにすると、文章は読みやすくなるよ 事務作業だけしかしないなら高リフレッシュレートモニターの金額分の恩恵があるかどうかは分からないけどね
519 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 12:19:52.78 0.net] >>504 > (モニターやキーボード、マウスは > 今使ってるものを使い回しできるので > 購入する必要はない?) 流用できるかどうかは、次を確認する必要がある ・モニタの接続は? (D-SUB15、DVI、HDMIなど) ・キーボード、マウスの接続は? (PS/2、USB、Bluetoothなど) で、これが確認できれば、デルにこだわらずとも富士通やNEC、HP、どこのPCにでも流用はできるよ (もちろん、新しいPCに同じ接続先がある事が条件だが)
520 名前:496 mailto:sage [2019/11/11(月) 12:21:38.70 0.net] >>497 ありがとうございます。低い分には良いのですね 起動直後はもっと低いので変動そのものはあります 昔はHDDは40度がベストで30度は50度で使うのと同じみたいな話がありましたが最近のは優秀なんですね
521 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 12:33:47.33 0.net] 仕事ならリフレッシュレートよりも解像度を上げる方が良きよ
522 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 12:50:30.02 0.net] パソコンが欲しいのだけど今は買うな時期が悪いと言われ買うのを躊躇っています 過去にBTOで買ったことがあるんですが やっぱり初心者がコスパ良くパソコンを買うならBTOがいいんですかね?
523 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 12:50:30.02 0.net] パソコンが欲しいのだけど今は買うな時期が悪いと言われ買うのを躊躇っています 過去にBTOで買ったことがあるんですが やっぱり初心者がコスパ良くパソコンを買うならBTOがいいんですかね?
524 名前:名無しさん [2019/11/11(月) 12:50:41.32 0.net] >>506 ありがとうございます。 確認してみます。
525 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 13:06:02.36 0.net] >>510 一番コスパいいのはメーカー品。そりゃそうだ数が出せるからな。 BTOだ自作だっていうのは、自分にぴったり合ったパーツで作れるから。妥協しない分金かけてる。
526 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 13:23:10.86 0.net] >>505 ありがとうございます 内蔵で出せるということで安心しました
527 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 13:46:15.47 0.net] >>509 > やっぱり初心者がコスパ良くパソコンを買うならBTOがいいんですかね? ゲームをヘビーにしたいならBTOでパーツをよく選ぶ、 メールしたりネットでYouTube見る程度なら、メーカーの安いの買ったらいいと思う
528 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 16:11:04.90 0.net] >>510 内容にもよるけど安くて良いメーカー品もあるよ そういうのに自分でメモリとか増設するのがコスパ良い 自分の先代は台湾のASUS製 増設できないからBTOって言うならメモリもSSDもすごく値下がったんだけど 高い時の値段設定のままのBTOショップで積みまくったりしたらすごくコスパが悪くなる あとスペックが同じで安いところがあっても使ってるパーツの品質をそれだけ落としてたりも当然あるからBTOであまりケチるのは初心者には危ないよ 値段はサポートの質の目安でもある
529 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:10:00.48 0.net] 今メモリが8G+8Gなのですが、8+16など違う容量・メーカーになっても問題ありませんか?
530 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:16:44.07 0.net] >>516 あるかもしれんしないかもしれん そういう補償を求める自体バカなこと 相性保証をつけて買うんだな
531 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:18:29.30 0.net] >>493 修理というよりご臨終です
532 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:21:49.07 0.net] >>483 システムエラーのダンプ情報もページファイルに書き込むのを知らんのか やっぱお前は馬鹿だわ
533 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:22:10.32 0.net] >>516 十中八九はなにも問題ない。 そのためにメモリの規格とか仕様が決められているんだし ただ、極々まれに相性問題が生じるケースがあるのは事実 でもそれは何か物を買って不良品を引き当てるのと変わらないと思う
534 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:32:52.21 0.net] 同じ設定規格のメモリでも別メーカー単体製品を複数組み合わせると、微妙な設計の違いによりタイミングが合わずエラーがでることも珍しくはない。 だから同じメモリ(枚組)で買うのが基本なのはそういうこと
535 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:42:33.14 0.net] INTELなら適当で動くから問題ない AMDならそもそも動作するかを先に調べて
536 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 17:54:28.78 0.net] 8+8て95%の人が使うに充分なメモリ量だろう それを増設するてことは相当な特殊・重作業用途なのかな メモリにもこだわった方が無難に思える これが4+4なら行っちゃいなよ「多分」問題ない「だろう」
537 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 18:01:22.02 0.net] >>519 そうだ
538 名前:ね、ダンプファイルを取るのなら必要だね 超初心者の一般ユーザーがダンプファイルを使うのかと言う問題があるけどな 問題が出るアプリが示せないからって初心者が使わない機能を引き合いに出すなよ Windows 10でシステムエラー発生時の無駄なメモリ内容の書き込みや再起動を抑制する ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1811/01/news019.html つまり多くの場合において、このダンプファイルは不要であり、障害が発生した場合のメモリダンプを行っている時間は無駄ということである。 [] [ここ壊れてます]
539 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 18:18:38.56 0.net] >>516 DualChannelで倍速にしてるなら、解除されてシングルに戻るか 一部DualChannel同期で16GBを越えたらシングルの速度に戻るか 動作速度に不満があるならボトルネックを探した方が良いよ メモリが足りててCPUやグラフィックが足りてないだけなら無駄な投資だし メモリが足りなくても速度が遅くなったら意味がなかったり微妙ですよ
540 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 18:45:26.98 0.net] 7のサポートは実質今年以内 でも、新しいパソコンなんて買えない どうしたらいいですか
541 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 18:52:03.13 0.net] 無理してパソコソ使わなくても大丈夫じゃないの
542 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 19:00:21.11 0.net] i7とi5ってどのくらい変わるもの? パソコン買う際何をどのくらいつけたらいいのか分からなくて無駄に良いのを買いがち 価格comのランキング見てぽちるにしてもスペックがピンと来ないんですが いざ良いのかっても動画鑑賞やブラウザゲームくらいしかしないっていう
543 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 19:08:59.60 0.net] >>526 まだ無料アップグレードできるような…… 消費税増税のキャッシュバックを考えると年末商戦に買う方がお得だろうけどね
544 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 19:22:48.65 0.net] >>528 買おうと思ってるCPUのベンチマーク見てみればいいじゃない 古いi7より新しいi5の方が速いとかあるしノートとデスクトップ用で全然違うし
545 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 20:03:02.74 0.net] >>528 鑑賞する動画の種類やブラウザゲームのタイトルから推奨スペックを逆算すれば良くね? KWIN28とか4Kモニタが三万円切ってきたから 5年後か10年後を見据えれば良いんとちゃう?
546 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 20:10:14.03 0.net] 28型の4kモニタはやめろや文字小さすぎやろ
547 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 20:12:55.57 0.net] 設定で拡大すれば良い話じゃね?
548 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 20:19:34.39 0.net] >>532 Win10はOSの設定で拡大表示できるぞ macの場合は元々5Kや4Kで普段はFHD表示したりしてるのもある デジカメ写真や動画など、4K(800万画素)は有った方が普段使いで便利だぞ
549 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 21:23:18.64 0.net] win10のパッケージ版についてきたUSBってフォーマットとかできない? 定期的に新しいバージョンのインストールメディアにしてて使いたいんだけど diskpartで読み込みのみ外すのは試してみたけど意味なかった
550 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 21:25:24.69 0.net] うっかり消すバカのための対策だろ USBメモリくらい新しいの買え
551 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 21:31:12.98 0.net] 書き込むのもフォーマットも同じことだよ フォーマットできない磁気装置なんて存在しない
552 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 21:36:26.60 0.net] >>535 お前みたいなバカがうっかり消したらマイクロソフトに「最初から壊れてた!」 とかクレームつけるだろ。そのために書き換えられないように作ってんだよ!
553 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 21:40:39.22 0.net] diskpartで全消去できるんじゃね
554 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 21:47:36.17 0.net] ddも使えないwindowsって使いにくいよねこれを機にmacでもはじめたら
555 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 13:06:53.10 0.net] 寒い > ホットコーヒー飲む > カフェインの利尿効果で排尿(=体温低下) > ホットコーヒー飲む またこの悪循環な季節に突入した模様
556 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 13:09:48.17 0.net] すこしわ熱力学を考えようなだれが尿よりぬるいコーヒー飲むんだ?
557 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 13:22:41.61 0.net] >>542 横だが、きみはコーヒーを飲みながらトイレに行くのか? コーヒーを飲んで体が温まるのは精々、飲んでから5分か10分程の間 一方で、利尿作用が効いてくるのは30分後とか1時間後くらいだろうから その時は既に体は元の温度に戻ってる(一次的な発汗や発熱で) 体温低下(熱量低下)を考えるなら、問題はそこからの排尿の回数だよね
558 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 13:23:27.17 0.net] 海原雄山は卓見だったな 馬鹿にxxxを使わせるなは何にでも通用する
559 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 13:36:01.71 0.net] >>541 せっかくPC板なんだからUSB電気毛布とか、電熱ベストとかどうや? そういやPen4時代だとPCは暖房器具とか冗談言ってたよなあ
560 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:01:35.96 0.net] PCが起動しなくなった時の問題の切り分け方について教えて下さい 今日メインPCをシャットダウンしたあと30分後くらいにまた起動しようと電源スイッチを押しても反応しませんでした 一度コンセントを抜いて、再度電源スイッチを押してみてもCPU・ファン等は一切動かず サブPCの電源をメインPCに移植したところCPU等起動はするものの起動時の唸りを上げて10秒ほど安定したかと思いきやスッと消えて再起動の繰り返しです この時マザーボードについてる温度?センサーや電源・Resetボタンや背面のCMOSボタンは点灯しています メインPCを最小構成にした上でも上記と同じ再起動を繰り返します これは電源とマザーボードが同時に故障してしまったのでしょうか メインPC M/B Z77 Extreme4 電源 Seasonic 660W 80PLUS GOLD SS-660KM 2012年頃に購入 サブPC 電源 Seasonic G Series 550W SSR-550RMS 2017年に購入 今現在はサブPCにメインPCのSSDとHDDを移植して使用しています
561 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:02:36.64 0.net] メインPCの電源をサブPCで試してませんでした・・・行ってきます
562 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:15:23.69 0.net] >>546 メインとサブの電源両方無事の可能性もある。メインの方が通電前のチェックが厳格で、何らかの障害を 検知したので電源投入やらない、サブはとりあえず電源投入してその後のチェックで引っかかったとか。 ま、自分ならサブの電源をメインに繋いで動かない時点でマザー交換を考える。ワンチャンあり得る可能性 を排除するために、メイン全部ばらしてCPUも一旦外し、目視でこげやコンデンサーの噴きが無い事を確認 したうえで、CPUとグラボ(もしくはiGPUで)とメモリの最低限の環境でテスト。
563 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:30:58.65 0.net] 「5ちゃんねる」で先日から突然ID非表示でスレッドを立てる事が出来なくなってしまいました。 今まではスレの一行目に「!extend:none:none:1000:512」の文字列を書き込んで立てるとIDが非表示になっていたのですが つい数日前からこの文字列を書き込んでもIDが表示されてしまいます。なぜでしょうか???
564 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:43:31.28 0.net] スレチ
565 名前:542 mailto:sage [2019/11/12(火) 15:53:41.99 0.net] >>543 なかなかの考察だが >コーヒーを飲んで体が温まるのは精々、飲んでから5分か10分程の間 この段階でおかしいんだわ喉もとすぎればってだけで体内に入った時点でコーヒーの熱は体内に取り込んだようなもんなんだよ
566 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:56:18.01 0.net] >>549 浪人ユーザー以外はID無しスレが立てられない不具合 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1572847379/
567 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:58:23.92 0.net] 下らねーことをよくもまぁ次から次へとw 意見あるなら〜こう言うべき、って言う例の一つでも出せよ
568 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 15:59:46.30 0.net] >>551 > 30分後とか1時間後くらいだろうから > その時は既に体は元の温度に戻ってる(一次的な発汗や発熱で)
569 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 16:24:19.48 0.net] >>543 発汗は熱を奪うこと 発熱は熱を作り出すこと 尿で熱が出るのは夏場 冬場の尿そのもので体温は下がらない 局部を外気に晒したり 膀胱の膨張や括約筋の緊張で発熱してたのが、筋肉の弛緩に入って相対的に体温低下を感じやすくなる 立位でトイレを済ますより、便座に座って排尿する方が体感温度の変化が小さくなる
570 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 17:52:01.12 0.net] >>548 メインの電源でサブPCが何事もなく起動してしまいました、とりあえず電源は無事みたいです メインPCに電源を戻してみたら反応はありましたがサブPCの電源で試した時と同じ結果に 一度起動を試みた後は電源ケーブルをはずして少し間をあけないと反応しなくなるようです 目視と最低限の環境テストも試してみます、ありがとうございました。 しかしマザボ新調するとなるとCPUもメモリも新調したくなりますね・・・
571 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 18:01:28.05 0.net] windows732bitからUSBにダウンロードしてwindows10 32bitni成功したんだが ここから64bitにしたいんだが起動でエラーが出てできないんだがどうやればできるん?
572 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 18:08:48.24 0.net] 64bitWin10をインストールするためのフォーマット済みのドライブを専用に用意してそこへ新規インストール
573 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 18:09:18.29 0.net] >>556 DDR3にIvyだろうから多分4c8tだろうからなあ。IntelにしろAMDにしろかなり違う。 ちなみにこれくらい https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-3770K-vs-Intel-i9-9980XE/2vs3373 https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-3770K-vs-AMD-Ryzen-9-3900X/2vs3493
574 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 18:10:40.41 0.net] >>557 https://oxynotes.com/?p=11940 アップグレードではエラーが出る。カスタム選んですべてのデータ消す。
575 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 19:11:36.42 0.net] >>559 わけわからんw
576 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 19:59:57.01 0.net] 使わなくなったPCのCドライブに使ってたHDDをフォーマットなどせずに、新しいPCの空きSATAに繋いでも問題ありませんか?
577 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 20:06:56.45 0.net] >>562 BIOS側の起動ディスクの指定が変更されてなければ平気 でも、HDDは速度の速い外周と速度が遅い内周があって普通は外周から記録されるから OSなどが入ってるところが一番読み書きが速いスペース あと、Cドライブには重要なシステムファイルか入っていたりユーザーファイルが入っていてロックされてるのも有るから そのまま使えるかどうかは使い方次第な件 さっさとフォーマットしてしまう方が無難
578 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 20:07:31.74 0.net] >>557 Win10 32bitから、Win10 64bitに上書き更新はできないよ だから、Win10 64bitを入れたUSBメモリからPCを起動し、クリーンインストールする必要がある
579 名前:名無しさん mailto:sage [2019/11/12(火) 20:17:52.39 0.net] >>563 ありがとうございます HDDはそんなに古くないのでフォーマットして再利用する事にします!