[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 14:08 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2018/11/26(月) 23:40:58.42 ID:x80wd9c80.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
                ∫∫ /|               Kari P World!!         _ (ズンズンタランタッタランタ)
 ヒヒョーピョヨヒヒヒ           { {  ハ/{ ,rジャズズジャズザ                     /V  | クココココロ…
   (ドワアアァァァァアン)       丶ヽ ト{;;il||;;:゙i={ ヽ\                      〈_ノレイ´]  (ズンズンタランタッタランタ) 
. ヒヒョーピョヨヒヒヒ           `゙{ハ||||ノ:;!ミ  ∫∫     .__ピーヒョロロロ         [ ZЖN´]   
.   (ドワアアァァァァアン)           ヽ||||::/:ミ  //   ./,...._ヾヽピーヒョロロロロ      [フノA〈フ]  
                         |||レ:メミ      / /::::::::} |:::|             [フ|| 」`
         r::ニミ , 、        ||||/,ハ      | {_ノ ノ::ノ》           .ハ_ハレ/
 ハ_.ハ       //,、 }。〉           0|||゚∀゚)      \_//巛》  ハ_ハ      (゚∀゚l:b    
.( ゚∀゚)_ __/《. \ノ 从            j||と )         ̄⌒ヾ彡ソ\(゚∀゚ )     (.つ|:|〉 
(つ ∠ イ-\ ミ  ̄ノ人」ヽ      彡ルヽ)               \\ と)       .(/j|r 
     ̄´ ` ~  ̄  


能力アップで華麗に狩り!!
周りもフォローで大活躍!!!
敵を楽して狩れないが
敵を楽しく狩れるそれが狩猟笛(かりかりぴー)

◆歴代笛wiki
┣KARIKARIP@wiki   ttp://www33.atwiki.jp/karipi/
┣MHP3狩猟笛@wiki  ttp://www43.atwiki.jp/mhp3_karipi/
┣MH3G狩猟笛@wiki  ttp://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/
┣MH4狩猟笛@wiki   ttp://www55.atwiki.jp/mh4_karipi/
┣MH4G狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/mh4g_karipi/
┣MHX狩猟笛@wiki(MHXX兼用)   ttp://www33.atwiki.jp/mhx_karipi/
┗MHW狩猟笛wiki   ttp://seesaawiki.jp/karikaripi_world/

◆公式サイト
┣【MHP2G】

890 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 16:19:27.86 ID:Cbm8b+1W0.net]
>>872
鼻のコブ隠せよ

891 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 16:23:27.38 ID:RrjfJ0nN0.net]


892 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 16:59:32.49 ID:cbaU/U4G0.net]
もう旋律カスタマイズさせろと思ってくるわ

893 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/16(水) 17:27:02.57 ID:oZcg8n1+0.net]
それな

894 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 21:52:23.01 ID:fUJpsUwO0.net]
フレでごく稀に笛を担ぐのが居るんだが、ろくに攻撃に参加せずずっと吹いててかなり苛つく
いつも俺が攻撃しながら演奏してるのを見てるはずなのになぁ……
しかも「笛はサポート専用だから」とか平気で言ってくる始末
これさえなけりゃいい奴なんだがなぁ

895 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:25:48.52 ID:wwk0OFwf0.net]
タイマンでセッションに持ち込んでみたらどうだろう

896 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 22:26:27.04 ID:U+Kqw6qK0.net]
寄生の度合いが違うだけで殴ってても寄生な事には変わらんのだからそのくらい許してやれ

897 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/16(水) 23:28:43.62 ID:F2WFXFoI0.net]
狩り中の他人の動きなんて食らってるなーしか見えないわ
うまい笛動画見せた方が早い

898 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/17(木) 00:16:18.17 ID:5eP0QPDo0.net]
笛をごく稀に持つくらいのフレならその程度
むしろそんなんでガ睡とかナナゼノで攻撃しながら旋律もバッチリな方が恐ろしい
サポートなのは間違いないけど訂正がある

笛単体だとクソ雑魚なので皆様にサポート効果を付与し、せめてもの努力をさせてください、だ



899 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:23:02.53 ID:5dcQ0uEB0.net]
攻撃笛吹くとして最低でも他の人の0.4人分のダメージ与えてないと狩猟笛じゃないでしょ…
それただの楽器だし

900 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:33:09.34 ID:M+aLLsxZ0.net]
せっかくだからマム王の笛をためしてるけど、どれか一つを選べというなら、
皇金・龍がまだ何とかダメージ出るほうかな。デフォ属性会心に属性アップ旋律で一応火力も上げられるし。

耳栓小が重ねがけで耳栓大になってくれれば、この辺の笛もかなり化けると思うんだけどなあ。

901 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:48:36.61 ID:A2mcPYlf0.net]
散々言われてる事だが殴らないと旋律が貯まらないようにすれば解決するんだよな
スタンと疲労に関しては旧作に戻せ

902 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 00:59:59.35 ID:FGro6QOc0.net]
そんなん言われてる事初めて聞いたわ

903 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 01:04:17.73 ID:A2mcPYlf0.net]
新作発売される度に見るけど一番古い記憶はFのβだな
triだかP3だかで今の吹き方になって大分やり易くなったのにも関わらず吹専おるし
言われてもしょうがないと思ってずっと見てる

904 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 01:34:34.11 ID:Q5D0vTNZK.net]
次は画面端で雑魚モンスター殴るマンが出てくるだけさ
単純に火力上げれば殴りたくなるそれでいい

905 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 01:50:53.52 ID:A2mcPYlf0.net]
雑魚掃除し終わったらどうすんだろうな
P2G以前はリポップしなくなるまでかれるけどtriから無制限に少数ポップするようになったんだっけか

906 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 02:36:52.62 ID:5dcQ0uEB0.net]
カズヤマンにしろ吹専にしろ武器に関わらず一定数そういうやついるんだな
真面目に武器使ってる他の人の評判も下げるし
ほか武器使ってる時吹専いたらキックしとくわ

907 名前:!no mailto:sage [2019/01/17(木) 08:40:44.94 ID:wanHlKry6.net]
>>884
互いに心得てる場合だと闘技場とか入る前に一旦吹くだろ
そこからは戦いながら維持するけどネギとか耳栓笛だと特に

908 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/17(木) 08:44:27.00 ID:5eP0QPDo0.net]
よりによって笛使いで下手くそなんてそれこそごく稀にしか見かけないっつーか俺はまだ遭遇したことないけども、他の武器なら下手くそはよく見かける
太刀とか操虫棍とかが個人的に多いかな



909 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 09:14:09.96 ID:Ty74OTDD0.net]
どの武器でも下手ハン上手ハン適度に入り乱れてる印象だけどな〜
虫棒大剣に睡爆絶対起こすマンが多いのはなんなんだろうと思うけどw
笛とはそもそも出会えないし…オマイラドコニイルンダヨ…

910 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 10:36:29.42 ID:2rJOCLela.net]
吹き専か否かは上手い下手関係ないと思うんだよな

911 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 10:43:17.45 ID:Q5D0vTNZK.net]
モンハン2から10年以上、笛の吹き専だけを続けてきた歴戦の吹き専使いがいるかもしれない

912 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 11:03:04.30 ID:sh2RPRFyM.net]
笛珠が手に入ったのでこの珍武器に入門しようと思うんだが、取り敢えず初心者はこれ使えって武器は何になる?

913 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 11:11:05.42 ID:eQiTK5vzr.net]
ガチ初心者にはバルキンホルン

914 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/17(木) 11:29:20.13 ID:K0d5Dpaoa.net]
とりあえず初心者は炎妃から初めたら?

915 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 11:32:10.64 ID:DHnGUpj2d.net]
HR160にしてテオの尻尾を初GETしてワロタ

916 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 12:05:05.37 ID:M+aLLsxZ0.net]
>>895
素材がそろってるなら、

・ナナゼノ笛 攻撃&防御旋律がまとめて吹けて楽
・イビル笛 火力最強

この二つでおkおk

917 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:10:43.05 ID:sn30p94va.net]
モンハン実況者が笛始めたのにライトやランスの頃ほど影響を感じない…
ていうか増えていない気がする…

918 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:24:48.99 ID:Ty74OTDD0.net]
実況配信者が笛始めるっていってもアレはねw
正直あんま関わりたくないから実況者スレでやってて欲しいわ



919 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:25:58.43 ID:ZZ90rtTzp.net]
ヒーラー笛楽しいよぉぉぉぉぃぃぃ
狩場全体を支配してる感最高

920 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:34:30.41 ID:5dcQ0uEB0.net]
敵の攻撃を避けながら攻撃しやすい位置に移動してスキの大きさに応じて1番火力出る攻撃手段を選んで攻撃
は他武器でもやってるからできるが
演奏攻撃コンボ数強化のために火力出る攻撃手段をわざと下げて3音旋律を揃えるのが難しすぎない?未だに適当なんだが…

921 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:39:42.94 ID:CoR0O96hd.net]
>>903
大きな隙に備えて予め旋律を作っておくのは?

922 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 14:49:52.45 ID:5dcQ0uEB0.net]
>>904
そうダウンした時に3音演奏するためにね
その予め揃えておく時の話で攻撃しながら旋律揃えるじゃないですか スタンプ入るのに右ぶんにしないと揃わない時とか前方しか入らない距離感だけど入れると旋律が自己強化の2音になっちゃったりする時にすごい困るw未だに下手なので2音演奏する時がある

923 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 15:47:34.17 ID:ehfp0UT4M.net]
>>905
連音攻撃使わないの?
ダメージも出るよ?

924 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 16:07:37.51 ID:5dcQ0uEB0.net]
>>906
うんそうなんだけどそのぐらいのスキだとスタンプも入るじゃん?スタンプ2段のがダメージ出るところをあえて連音に火力下げて3音揃えていくスタイルがすごく難しくてさ…
他武器より攻撃時の選択肢が一歩すすんで考えないといけないのがきついしその割にやっても弱いという…
日本語が下手くそですまんな

925 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:00:46.95 ID:fA56pgXO0.net]
>>907
ならヘビィボーンホルン使ったら?スタンプ連打で勝手に旋律貯まるし攻撃大も吹けるよ

話変わるけど明日pc版に極ベヒ来るけどソロでdps30キープってきつすぎじゃない?ここの人たちはソロ撃破してそうだけど...

926 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:09:26.75 ID:M+aLLsxZ0.net]
スタンプ→連音→スタンプ で旋律そろう笛好き。
そこからめりこみぎみの前演奏攻撃→相手の起き上がりに合わせた後方追加演奏攻撃でフィーバー状態。

やっぱり笛は最高だぜ

927 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:30:17.14 ID:FGro6QOc0.net]
>>907
スキの大きさはスタンプ>連音≧後方>前方>右ぶんだからそんな風に感じたことはないな
なんの笛使ってるか知らないけどスタンプ入らない隙や連携中に1回右ぶんや柄挟むだけで大抵3音揃うはず
あとダウン時にストックが自強しかなくてもスタンプからの連携で演奏すれば火力は大して変わらない

928 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 17:38:53.91 ID:5dcQ0uEB0.net]
>>910
うーんわたしが下手なだけかもね…
え!まじすか
追加後方演奏分のコンボも入れてもスタンプから連携すれば変わらないの?無理やり3音いらなかったのか…バカでした

フリーベヒはソロで行けましたが極は全然無理でしたみんなうめぇね



929 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 18:56:16.56 ID:A2mcPYlf0.net]
>>890
それと寄生の場を潰すなら後者選ぶでしょ
前者デメリット多すぎ

930 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 19:03:06.71 ID:gajhVM/ZM.net]
>>896
>>897
>>899
ありがとうございました、勧められた3つと手持ちのガイラ催眠で
頑張ってみます。触った第一印象は、、、昔こんな仮面ライダーがいたなぁ

931 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 20:22:00.45 ID:eQiTK5vzr.net]
言葉のあやかもしれないけど
3音に拘らなくても4音のがいい笛もある
赤緑、緑橙の(3)3321、青橙の1233>212

旋律貯めるの楽しくて消費しきれないヘボハンは私です(^q^

932 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 20:48:41.65 ID:XCdF2x/n0.net]
よくわかんねー話題が続いてっけど音符の数で演奏攻撃の威力変わるのか?

933 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 20:56:19.60 ID:gMsD9urep.net]
自己強化とそれ以外で演奏攻撃のHIT数が違うからじゃない?

934 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 20:58:36.56 ID:BXHN2Bg20.net]
つまり導虫追跡力強化最高ってことですね!

935 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:07:13.95 ID:gMsD9urep.net]
ばくりんこの体力回復は定点攻撃できて素敵だと思います!
炎妃の延長旋律が上手く使えなくて困ります!!

936 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 21:09:46.67 ID:deNP0tlXd.net]
自己強化とそれ以外は違うけど3音と4音は同じだったはず

3音でも121(右ぶん連音)と333(スタンプ*3)で攻撃のダメージ違うし4音でも色々あるから
攻撃部分と衝撃波を合わせたものは4音の方がいい場合もあるよ
って事じゃない?

書いてある例だと
212+衝撃波(ダメージ低めの攻撃+衝撃波)より
揃えるの多少かかるけど1233+衝撃波(ダメージ高めの攻撃+衝撃波)
って事かと

937 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 22:07:27.52 ID:eQiTK5vzr.net]
3を絡めつつ効率よく旋律をためる例です
1233と3212はお互い音色を補完しあっていいよね

938 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 22:24:43.93 ID:M+aLLsxZ0.net]
今回の3つストックは好きなんだよな〜。
だからあと少しこう・・・



939 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/17(木) 22:54:26.76 ID:5eP0QPDo0.net]
あと少しも何も根本からどうにかしてほしいけどな

940 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 22:55:25.22 ID:Y6BzCMmJ0.net]
斧に変形するギターはまだかのぅ・・・

941 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/17(木) 23:31:51.25 ID:a34uZPi00.net]
テオを縦持ちしてる時のソロ演奏感

942 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/18(金) 00:32:31.59 ID:U8lxWCUF0.net]
ナナナナに慣れたら他の笛使うのがつらくなってしまった
延長全笛にくれ(暴論)

943 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/18(金) 00:44:08.34 ID:chCsCp9a0.net]
まぁ迷ったらナナナナになってしかも楽だからな
ナナナナからナナゼノとか移動すんのきつそう

944 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/18(金) 00:47:32.94 ID:RCj6uz8v0.net]
>>911
演奏攻撃の音波部分に切れ味・会心が乗らない仕様上100%超会心3が普通になった今だと追加演奏って飛びぬけて強いモーションじゃないんだよ
笛や肉質にもよるけど演奏→追加後方演奏とスタンプ右ぶんスタンプの火力差が柄1回分くらいの組み合わせもある
ぶっちゃけストックはダウン時よりも左ぶん感覚でN演奏やスタンプ・前方からの前演奏に使ったほうがお得だと思う

945 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/18(金) 00:48:19.59 ID:hBdhZOAkr.net]
赤青が地味に苦手

946 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/18(金) 02:36:45.49 ID:zHJeRPru0.net]
>>927
ということはこれからg級来て切れ味紫とかになってくると追加演奏の価値はもっと下がるのか
んでN演奏や前演奏なら2音でもいいからとりまなんでもいいからストックしとけばいいわけか
かなり動きやすくなったわ…ありがとう

947 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/18(金) 08:04:30.16 ID:LVChrPAOd.net]
>>928
攻撃大丈夫にしろ防御大丈夫にしろ効果時間が短いもんな
そんなあなたにナナゼノ

948 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/18(金) 13:28:16.13 ID:CXTjFGpF0.net]
>>923
斬撃の斧モードと演奏の弦楽器モードを使い分けるスラッシュホルn…ギターですか

…笛自体打撃の鈍器モードと演奏の楽器モードを使い分ける疑似変形武器なんだよな…仕様変更前とか特に
今作でいうなら旋律ストックはチャージアックスの瓶のような物とも言える



949 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/18(金) 15:50:36.09 ID:RCj6uz8v0.net]
>>929
G級に関しては加算から乗算に強化された鈍器という例もあるし‥‥
アイボーでは音波が通常の攻撃と同じ仕様になる可能性もワンチャン‥‥

950 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/18(金) 21:41:59.58 ID:XMAWgivX0.net]
通常攻撃と同じ仕様にするか、肉質無視攻撃にするかのどっちかだな。
少なくともこの仕様のままじゃ無事死亡

951 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/18(金) 22:36:34.59 ID:9FqWx1mCa.net]
赤旋律でタコ殴りとかすぐ終わるんでしょうw

952 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 00:42:57.64 ID:j5lWKx8V0.net]
笛らしさを出すためにスタン値=必要な半分与えるにしよう(必要値100なら50与える)
片手昇竜とか速射榴弾とか超出力パツイチスタンとかあったにも関わらず笛はスタン全然強くならないし
自分らの作ったもん(演奏攻撃)を強くするなら運営も文句ないでしょ
それともDOSみたいに産廃でしたで終わらせるつもりなんかな

953 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 00:44:26.09 ID:XS1RY0O/0.net]
一番間近で演奏聴けてる自分には演奏効果2倍入るようにしたら人増えそう

954 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/19(土) 01:11:23.62 ID:UnBgCmjL0.net]
踏み込み前方演奏以外でガチに使われてないモーションあるの?

955 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 01:42:51.64 ID:pxsD23fv0.net]
前方演奏は発動早いから…エリア移動前とかの更新で使えるから…

956 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 02:56:29.97 ID:LL1T1YTB0.net]
完全に使い道の無いゴミオブゴミモーションは未派生レバー入れ演奏、後方演奏、空中演奏の3つ
これに足突っ込みかけてるのが左ぶんと追加右演奏
あとは明確な使い道がある

957 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 02:58:33.75 ID:LL1T1YTB0.net]
いや追加N演奏も追加右演奏と同じくらいだな

958 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 03:05:00.77 ID:CJ2+gcQl0.net]
左ぶんの痒い所に手が届かない感は異常



959 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 03:13:07.30 ID:NC6NhBQT0.net]
後方攻撃から後方演奏しない?しないか…

960 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 03:43:01.90 ID:HBV0kMSF0.net]
>>942
過去作ではしてたよ過去作では 後方攻撃からの後方追加演奏モーションの演奏返してクレメンス

つーか左ぶんからは左演奏に右ぶんからは右演奏にもモーション短縮で派生させてくれないかな
どの攻撃からでも最速で演奏につなげられる連携があれば立ち回りも相当楽になりそう

961 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/19(土) 07:17:18.66 ID:p6WBENrk0.net]
ここの人達のソロ歴戦ジョー戦のこれは発動させて行くというスキルを参考にしたいんだけど自分は炎妃担いで笛吹き名人回避性能5体力3は必ず発動させています。

962 名前:名も無きハンターHR774 [2019/01/19(土) 12:53:12.53 ID:zxUC78IX0.net]
>>944
体力3はわかるが、性能は多くても3くらいでいい
そんな君にはエンプレスγ腰をつけるといい
というかつけてると思うが、回避5もいらんやろ

963 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 13:52:23.71 ID:5brvYZjJ0.net]
性能は自分にあったところがそれぞれあるからなぁ
俺も基本3だけどスラアク担いでベヒ行く時とかは不安で5積んじゃうし

964 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 14:05:06.86 ID:NC6NhBQT0.net]
快適スキルは荒れるから好きにしろでいいでしょ
「回避性能なんかいらんし体力もいらんよ全部フレームで避けるから付けてるやつ下手すぎね?練習してこいよクソザコが」みたいな事言うキチガイが湧くから

965 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 14:23:55.36 ID:ruCe3RPb0.net]
よっしゃリアルで威嚇スキル積むわ

966 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 14:38:38.48 ID:4OgDT/M0a.net]
1キャラ目はチャアクばっか使ってて2キャラ目笛で始めたけど、火力が乏しいのが逆に良いわ
チャアクだと解放ぶっぱですぐ狩れてなんか闘ってて物足りなかったけど笛は丁度いい

967 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/19(土) 18:56:55.05 ID:MEfhhfwA0.net]
ベヒ相手にマルチで生存スキル無し火力特化で2スタン取るのが最近のマイブーム

8分くらいあれば他人の補助無しで割と行ける
まぁ後ろ足殴ってた方が火力出るけど

968 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/20(日) 01:33:43.89 ID:yM1owOoe0.net]
>>950
♪♪♪♪:次スレお願いします



969 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/20(日) 09:24:55.80 ID:wba8+vLt0.net]
マジですまん
建てれないので建てれる方お願いします

970 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/20(日) 10:14:32.78 ID:dtsJDn/H0.net]
建ててみますわ

971 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/20(日) 10:21:40.00 ID:dtsJDn/H0.net]
建てますた
【MHW】狩猟笛スレ 233曲目【MHXX】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1547946895/

972 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/20(日) 11:34:30.66 ID:R3LcIBoF0.net]
>>954
重ねがけ乙 []
[ここ壊れてます]

974 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/20(日) 11:36:46.53 ID:wba8+vLt0.net]
>>954
スレ建てあざす
イケメン乙

975 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/20(日) 13:01:03.62 ID:wbBNXxgP0.net]
>>954
縦乙

976 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/21(月) 15:54:12.14 ID:OLRdUU4hd.net]
>>954
横乙

977 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/21(月) 16:43:42.60 ID:uLsIQVTId.net]
回避性能とかよりは耐震あった方がいいんじゃね

978 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/21(月) 18:25:30.80 ID:rNiyGT+0M.net]
自分も最初回避性能だったけど、そもそも回避可能になるタイミングが遅すぎたりっていうのがあったから回避距離にしたらかなり楽になった。スキルも2か3しか使わないし5使う性能より軽い。効果の実感もしやすい。



979 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/21(月) 20:16:36.73 ID:uLsIQVTId.net]
距離はエンプレス頭かクシャ脚で2は余裕でつくしな

980 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/22(火) 10:59:43.21 ID:PUr3WQ3fd.net]
>>954
ヘビィボーン乙ン

981 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/22(火) 19:39:19.20 ID:p3z2Dt6Dd.net]
ブラストダッ笛(ピュ)くれ

982 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/22(火) 21:02:17.94 ID:a7PPSs690.net]
狩猟数最低のヴォルガノスイベントがあるなら
使用率最低のイベント笛追加があってもいいと思う

983 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/22(火) 21:31:54.71 ID:Efj0AfZZd.net]
弾かれ無効の笛が活躍できる(願望)から実質笛イベント

984 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/23(水) 01:01:55.90 ID:G8g0mi5x0.net]
よく笛の旋律に任せて防具のスキルを切る(耳栓、耐震など)って聞くけど
複数旋律維持に必死になると結局殴れる時間減っちゃうのかなって思う
勿論自分が下手なのもあるけど、維持するのは、攻撃と自分強化で精一杯。PTでもソロでも、攻撃は切らさずにしてずっと殴ってるわ。
保護スキルは防具でつけるし、逆に味方が旋律あてにして防具のスキル切ってきたりしたら、責任重大すぎるだろ、耳栓くらいならまだしも気絶とか体力とか音爆とか入ると吹き専にでもなんなくちゃやってけない
耳栓とかつけてこないで、勝手に期待されて耳ふさいでたら、自業自得だと思うし、それくらい欲しいなら自分でつけてきてほしいね

985 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/23(水) 01:41:59.34 ID:0XMuzcsx0.net]
身内だと耳栓とかの話は予めするけど、野良だと別に何も考えなくてもいいと思うよ。

986 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/23(水) 01:57:13.25 ID:WojLQDdMp.net]
ほぼ全ての攻撃と状態異常がフレーム回避できるから笛にそこまでの期待はされていないし、フレンドなら尚のこと自分の出来る事や出来ない事を理解して貰った方が良いのでは?
まぁ、笛担いでないと旋律とか見逃すレベルだし旋律維持をうるさく言われるならちょっと距離置いたら良いよ

987 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/23(水) 01:59:23.17 ID:hM754VhP0.net]
そういうやり方もできるよ、という話であって
そういうやり方をしろ、という話ではないからね

どういうやり方しても、それに対する反応が返ってくるのは自分自身でしかないから
好きに選べばいいじゃんよ

988 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/23(水) 04:37:25.01 ID:pCB2YQku0.net]
>>966
サークル内でやると他3人が火力スキル盛って防具のスキル切った方がタイムは速くなったので自分の火力は多少減るけど全体では火力があがっているのだ
だけど気絶とか体力とかを期待するぐらい他3人が下手なら話は別なのかもしれない
身内でもPSがあっても防ぎようのない旋律(風圧、熱ダメとか)以外は吹かなくてもいいのかもしれない



989 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:59:50.61 ID:w+RDIL5l0.net]
サブ笛なんだが、フレと笛持って行く度に笛担ぐとなんかタイム出るなって結論によく達する
やっぱなんだかんだで強い武器な気がするよ

990 名前:名も無きハンターHR774 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:02:16.11 ID:Z3N62cbi0.net]
笛は防御面がスラアクレベルでくそすぎる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef