[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 11:11 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自分で】セルフカット33【髪を切る】



185 名前:181 梳き方その1 mailto:sage [2018/11/09(金) 02:30:24.97 .net]
とりあえず失敗しにくい梳き方※バリカンのナチュラルアタッチメント(梳く用)も同様
・乾いた髪で切る 濡れているとボリュームが分かりにくいから
・髪の表面(トップ、前髪)割れやすいツムジは毛先を暈す以外は梳かない
 同じ理由で割れやすい、分け目がつきやすい部分は梳かない方が安全
・毛束の中間から毛先を梳く ボリュームが出たり、短い毛が飛び出したりリスクが高い根元からは避ける
・毛束毎に切り込んだら、櫛で必ず解いて切った毛を落とす
 こうしないと触った感触が厚くて同じ場所を何度も切ってしまう
・ブロッキングをする 上記同様同じ場所を切り込むのを避けるため
・できるだけ、梳き率の低いハサミを使う(20%以下)
・家庭用の梳き率の高いスキバサミの場合は、毛束に対し切り込むのは1回、多くても2回まで
・髪を縦にスライスして引き出したパネル毛束に対しハサミで切り込む
 パネルに対し垂直に切り込むのは素人では収まりが難しい
・パネルに対し上が短い下が長いとボリュームダウン、でも襟足部分に使うとハネやすい/インナーレイヤー
・逆の上が長く下が短いとボリュームアップ、ハネにくい/インナーグラデーション
  ショートの絶壁対応の梳き方だとインナーグラデーションが有効
・テンプレにある摘んで捻った毛束を切り込む方法は、無






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef