[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 21:14 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part12【ヴィッツ後継】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/01(土) 22:37:57.72 ID:0pKcOteV0.net]
トヨタ・ヤリスのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/yaris/

YARIS NEWS
https://toyota.jp/new-yaris/

前スレ
【TOYOTA】ヤリス/YARIS Part11【ヴィッツ後継】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579349340/

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 08:33:10.83 ID:1RIcT5+J0.net]
>>399
黒白のヤリス、俺のかな?w

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 08:37:54.61 ID:PCDEyTRd0.net]
ポケットマップ置いとこう

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 08:40:52.96 ID:1RIcT5+J0.net]
メーカーオプションのアルミホイール着いてないから俺の黒白ヤリスじゃないなw

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 10:23:42.69 ID:c95pC2Un0.net]
これダイハツ性?

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 10:41:10.17 ID:N7GniY8e0.net]
>>403
トヨタ製ですよ

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 10:53:04 ID:jZ4S/UcI0.net]
もうディラー行っても試乗車あるの?
普通のFFとハイブリッドどちらが速いんだろう

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 11:13:29.75 ID:0ZhuZcJy0.net]
ディスプレイオーディオのナビって
通信量ってどのくらいなんだろう?
俺のプランで持つかなあ。

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 11:47:32.28 ID:c8yzbNtX0.net]
電Pはブレーキ踏んでなくてもいいちゅうこと
信号で停止中、脚を放してボケーとしててもOK
ATではメリットがあるけど、MTでは坂道発進だったら便利かな

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 12:04:35 ID:oqU7qd5R0.net]
>>407
ヒルスタートアシストコントロール



420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 12:09:08 ID:6Mgi7Whj0.net]
>>407
それ電Pじゃなくてオートブレーキホールドだよ

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 12:15:41 ID:O8aKy+vL0.net]
電Pが欲しいのは機能面じゃなくて見た目が先進的でかっこいいからって素直に言え

無くてもいいけどあったら良かったのにって程度でしょ

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 12:30:00 ID:Om2T+Gpa0.net]
ブレーキは衝突安全に直結するから
ユーザーに車を頼ってほしくないでしょう
しっかりブレーキ操作してほしいからでは

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 12:35:54 ID:8b2gKbA90.net]
昨日東北道走ってたら長者原SAの上りにヤリスいっぱい詰んだキャリアカーいたよ

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 12:49:20.42 ID:T1TySvrX0.net]
>>411
それは無理があるなぁw他のトヨタ車で採用されてるから

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 13:28:47.70 ID:03tG+dIY0.net]
試乗いつからなの…

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 13:49:33.41 ID:jp2tL68w0.net]
>>414
今週末に試乗の案内の連絡あったよ

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 13:52:07.62 ID:WerA3wis0.net]
サイドブレーキのキリキリッがなくなるのは単純に寂しい

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 14:01:34.73 ID:kgWAHlw+0.net]
納車は5月だけど早まんないかなぁ

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 14:32:01.48 ID:+zKpWIdK0.net]
オートアラーム(¥46,750)付けるか悩む
高けぇよクソ



430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 14:56:59.19 ID:qrhTeYMc0.net]
電マは?

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 15:10:13.26 ID:19L8fKPt0.net]
>>419
標準装備

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 15:27:13.32 ID:Z0gnVvEu0.net]
ガラケーのようにガラカーじゃなきゃダメて人が一定数いる
その受け皿となることを宿命として生きていく道を国内ヤリスは選んだのである

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 15:32:41.68 ID:KnrRwy4L0.net]
ヤリスはブレーキオーバーライドでブレーキ踏んだままアクセル踏んでもアクセル反応しないって聞いた
MT車でヒールアンドトゥもできないとか
誰か知ってる人いる?
正直かんべんしてほしいなー

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 16:30:35.74 ID:u0FKzvUB0.net]
>>420
最高じゃん

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 17:00:23 ID:hiqcjy/Q0.net]
>>422
てゆうかトヨタは全車種そうなんじゃないの

トヨタ、「ブレーキ・オーバーライド・システム」を全車に搭載
2010年2月17日
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/349614.html

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 17:04:37 ID:ZjX1nt1u0.net]
>>422


437 名前:サんな貴方にはスイスポをお勧め []
[ここ壊れてます]

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 17:10:08 ID:rYNiWzPt0.net]
ウエブ見積もりしたら1.5MT、メーカーオプションのバックガイドモニター、スペアタイヤで乗り出し173.7万
ナビやオーディオ付けなくて済むから安く済むな

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 17:21:41 ID:kgWAHlw+0.net]
>>426
ETCは?



440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 17:26:51.04 ID:hiqcjy/Q0.net]
>>426
X?はシートヒーターが運転席にもないのがなあ。ホイールとかハンドルは後からどうにでもなるとしても。

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 17:38:39.81 ID:rYNiWzPt0.net]
シートヒーター
今乗ってるクルマにも付いてないけど冷やっとするの最初だけだしいらないかな、ETCはシガー改造してる今のやつ使い回すかな

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 17:46:52.40 ID:rYNiWzPt0.net]
RX8に17年乗ってるけど
あちこちガタきていつエンジンブローするか分からんし
金ないし一番安いのでいいからはよ乗り換えたいのよ

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 17:47:41.90 ID:hiqcjy/Q0.net]
>>429
まあ走りには関係ないし走りの性能が化物なのは確定してるからそれで170万円は破格だよね

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 18:14:20 ID:4XSAkqL70.net]
>>426
Xならスマートエントリーは?
これは、後でつけれない。

私は、スペアタイヤを着けずに後悔中。
まさかジャッキもないとは思わなかった(汗

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 18:28:10 ID:UTMmDt4G0.net]
2020年5月に販売店統合でどこでもヤリスが買えるようになるんだね

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 18:29:43 ID:eKfWXWY80.net]
>>426
同じ嗜好の人がいると嬉しいね

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 18:30:46 ID:UTMmDt4G0.net]
>>403
トヨタ自動車東日本・岩手工場

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 18:55:31 ID:LNEw4A/10.net]
ライズはダイハツもといトヨタ自動車西日本

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 18:58:31 ID:rYNiWzPt0.net]
>>432
ボタン押してドア開けて、キー捻ってエンジンかけるのが不便と思ってないのでいらない
うちの従兄弟はスマキーで毎年電池切れしてオレにボタン電池交換頼んでくるし



450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 19:00:41 ID:rYNiWzPt0.net]
>>432
車載ジャッキならホムセンで1500円で買えるよ

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 19:03:44 ID:rE/Mf9O10.net]
>>430
今注文しても5月末ぐらいだけど大丈夫?

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 19:05:16 ID:rYNiWzPt0.net]
XグレードDA7インチから8インチのグレードアップはプラス1万だからやったほうがいいかな
たかが1インチだけどタブレットなんてかなり大きさ変わるよね

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 19:06:09 ID:rYNiWzPt0.net]
>>439
7月車検だからギリセーフかな

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 19:07:49 ID:KnrRwy4L0.net]
>>424
それはレクサスがアクセル戻らなくて死亡事故起こしたから導入したやつ

MTはそんなことなかった

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 19:13:18 ID:rYNiWzPt0.net]
6MTのギア比そんなにクロスしてないな
通常の5速MTに巡航燃費稼ぐ6速がついた感じ

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 19:53:36.19 ID:4XSAkqL70.net]
>>438
使ったことないけどないと不安w
ホームセンター見て見ます。

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 19:58:32 ID:suIbup//0.net]
>>441
そりゃあよかった。
私は4月車検で、3月頭の納車予定。
なるべく早く注文した方がいいかも。
部品に中華製があったら今後入らなくなる可能性もあるし、代替出来るとしても色々時間掛かるから。

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 20:11:45 ID:KgwdOf5S0.net]
今年の1月8日に契約して5月の連休明けとか言われたんだけどほんとにそんなに時間かかるのかなぁ
ちなみに車検は3月末に切れるw

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 20:28:27 ID:03tG+dIY0.net]
>>443
5速と6速が離れてるってこと?それとも全体的に?



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 20:41:39 ID:rYNiWzPt0.net]
>>447
パッと諸元見た

461 名前:タりでは1から5速は普通、6速目が高速巡航用、特段クロスはしてないけどトルクがありそうなエンジンだから山道でも2速、3速で結構遊べそう
ヤリスの4速のギア比がRX8の5速に近い
[]
[ここ壊れてます]

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 22:02:47.60 ID:iosdy5SA0.net]
欧州のハイブリッドのカタログスペック公開されたな
WLTCに超高速モード加えた平均が34.5km/lで0-100加速が10.5秒だと

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 22:14:39.12 ID:cuTZaAp+0.net]
>>428
寒冷地仕様で付かないっけ?

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/12(水) 22:20:20.78 ID:eL+r6GHL0.net]
もう4ヶ月待ちらしいな

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 22:29:26.22 ID:RJwOJcLG0.net]
>>449
どーせ亀の燃費だろ

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 22:46:55.57 ID:F8SHl8Id0.net]
ダイハツのライズより売れてるのか?

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 23:22:23.32 ID:ESxi4cQs0.net]
なんで発売日迎えたのにメガウェブでまともな展示しないわディーラーにもろくに試乗車届いてないわって状況なの?
モーターショーの時点から相当時間経ってるのにこの体たらく、生産大丈夫?

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 23:25:17.11 ID:s1pt18RM0.net]
ヤリスのタイヤ
トーヨーだってよ

TOYO TIREは2月12日、トヨタ自動車が発売した
新型車「ヤリス」の新車装着タイヤ
(タイヤサイズ185/60R15 84H)に
同社製「NANOENERGY J65
(ナノエナジー ジェイロクジュウゴ)」
が採用されたと発表した。

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 23:29:40.10 ID:monRIlGK0.net]
車の発売って毎度こんな感じなの?



470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 23:49:59.74 ID:75uS62MG0.net]
>>381
トヨタではないがホンダではあった

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 23:52:25.44 ID:aZREk5V+0.net]
試乗動画はまだか

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/12(水) 23:52:46.25 ID:75uS62MG0.net]
ギギィィ・・・のハンドブレーキはないな・・・・

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 04:05:58.46 ID:mLorJMsM0.net]
>>359
結構似合ってていいね

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 04:08:58.28 ID:ZkkmK/Jh0.net]
HVの0-100が10秒5って…
言うほど大して速くないな
今までと変わらなくね?

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 04:30:40.13 ID:tWAiJT790.net]
【ホンダ】新型「フィット」を14日発売 トヨタ「ヤリス」と小型車対決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581530805/

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(Thu) 04:47:45 ID:2oWkj4YN0.net]
>>461
そんなフル加速まず使わない。

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 06:43:48.51 ID:2XGuB3/W0.net]
公道でスッと前に出やすい車がいいが、そうなるとアクアやヤリスは駄目だな。

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 06:44:06.53 ID:efDwETY70.net]
>>455
ダンロップ「エナセーブ EC300+」がトヨタ「ヤリス」の175/70R14と185/60R15に採用
という記事も出てたよ。
他のコンパクトカー同様に基本はエナセーブなのでは。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1234631.html

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 06:44:28.14 ID:2XGuB3/W0.net]
もう、モーターで瞬時にパワーが出ない車は古い。



480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 07:08:47.51 ID:+/O9Yu7H0.net]
>>461
遅すぎだろってかんじだが、新型フィットと比べてどうなの?ってとこだな

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 07:16:09.65 ID:2XGuB3/W0.net]
全開加速に意味はない。

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 07:50:32.98 ID:oDih/Iko0.net]
全開加速はその他の指標だろ
高速での合流や山道での余裕の走り
7秒と10秒じゃ雲泥の差がある
軽ターボとNAでも差があるしな
全開加速に意味が無いって自転車しか乗ったことないの?

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 08:10:02.21 ID:drnsa ]
[ここ壊れてます]

484 名前:2FU0.net mailto: 10秒5は、結構遅いレベル
1300ccガソリン車ぐらいの加速だな
まあ、燃費が良いのを考えたら、遅いのは当然だろうけど
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 08:16:30.73 ID:a3wwwujr0.net]
ガソリン車のMTならもうちょい早そう

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 08:19:12.70 ID:QrFJEkxa0.net]
加速評価なら0-60のほうが重要な気がするけどね

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 08:20:11.68 ID:u3i5ES1P0.net]
あくまで欧州カタログ値だからメーター読みだけの詐欺動画とは基準がちがうよ
欧州カタログ値並べると悪くない

先代ヤリスHV 11.8秒
カローラスポーツHV 10.9秒
新型ヤリスHV10.5秒
マツダ2ガソリン1.5AT 12.0秒
フィット1.3CVT 12.3秒
ポロ1.0MT 15.4秒

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 08:36:59.87 ID:drnsa2FU0.net]
フィット BASIC 市街地モードWLTC 15.6km/l
ハイブリッドBASIC 市街地モードWLTC 30.2km/l
ヤリス Z 市街地モードWLTC 16.1km/l
ハイブリッドZ 市街地モードWLTC 35.5km/l

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 08:40:01.64 ID:THDo/hF/0.net]
早すぎるとあぶないので10秒フラットが制限値です。
みたいな感じじゃないのかなあ?



490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 08:40:20.36 ID:74h37qY20.net]
100kmに10秒って遅すぎだろw
システム出力かなりあるのに
これならFF120馬力の方が速いかも!

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 09:05:30.14 ID:GtfVNzWQ0.net]
トヨタ相変わらずの鈍亀だな
燃費良くてもいらねー
営業車に最適。

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 09:47:04.76 ID:+viXRS3J0.net]
>>477
涙拭けよ

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 09:56:23.37 ID:kNVoJtEs0.net]
フィット買うわ
じゃあなお前ら

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 09:59:36.83 ID:IKHErG900.net]
フィットはヤリスが狭くて嫌な人が買う車だよ
ヤリスを候補に入れてる時点でフィットと迷う理由が無い

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 10:03:34.76 ID:blHO1t3d0.net]
これの競合は、軽自動車か?

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 10:19:51.96 ID:MzMnOIfl0.net]
マーチだよ

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 10:22:54.14 ID:IKHErG900.net]
スイフトやマツダ2でしょ
フィットの競合はノートぐらいじゃないの

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 10:30:53.12 ID:0fx2LED70.net]
>>448
高速巡航専用ギアがあるのはいいね、とてもいい
僕は現行スイフト乗ってるけど2速はともかく3速はヨレヨレだからトルク勝負ではおそらくこのヤリスには足元にも及ばないね

気になる点があるとすれば、試乗動画を見た限りの感想になるけどエンジン音の質が気に食わないのと、その入り込みが大きそうってこと
こればかりは試乗してみないとわかんないね、エンジン音は好みだし音の入り込みについても峠道でブン回さない人には関係のないことだけどね

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 10:53:32.92 ID:C2VyeNPC0.net]
全開加速とか人生で一度もしたことないわ



500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 11:11:49.59 ID:m/K73coR0.net]
>>485
全開にせずに半開加速でも差は感じるよ

501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(Thu) 12:22:40 ID:0f2ERnUd0.net]
エンジン音は3気筒だからなあ
しょーがないね
バランサー二個搭載してかなり振動は押さえ込んでるみたいだけど
1リッターエンジンは一個ね

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(Thu) 12:36:57 ID:JFkLBHYB0.net]
>>486
何との差だよw

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 12:55:01.36 ID:S7lXgyNw0.net]
フィットの燃費雑魚すぎだろ
なんでカロスポより燃費悪いんだよ

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/13(木) 12:57:52.24 ID:EAf/QX0O0.net]
フィット終わったなw
電Pなくてもヤリス買うわ

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(Thu) 13:10:53 ID:21RkfQSK0.net]
電動P、全車速ACCは金額にすると余裕で逆転して実質フィット安いな
ヤリスだめだこれ

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(Thu) 13:25:34 ID:0fx2LED70.net]
フィットはまず購買層が違うのと、グレード

507 名前:\成が歪すぎる

自動収納ミラーが全グレードオプションで3万、ナビ半強制で20万、シートヒーターがLUXEにしか無くて革ハンドルはLUXEとHOMEにしかない
[]
[ここ壊れてます]

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(Thu) 13:31:53 ID:0VkG9V0K0.net]
>>492
うちのスズキ以下やん

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(Thu) 13:35:31 ID:7S+wlb1B0.net]
ネッツの試乗は20日からと聞いたよ。



510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 14:19:01.18 ID:vybMN1860.net]
>>465
記事にあるけど、TOYOのはHVとガソリンのZの標準タイヤ

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 14:21:57.96 ID:xr/laeQU0.net]
結局
ダイハツのライズがいいってことか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef