[表示 : 全て 最新50 1-99 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/17 08:13 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 63
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【産經の主張】 日米同盟にもヒビが入りかねないテロ指定解除 福田首相はブッシュ米大統領と対話を 福田首相の指導力が問われている



35 名前:名前をあたえないでください [2008/06/24(火) 15:18:10 ID:dOW2lovv]
【北朝鮮問題】ライス米国務長官、近く北の核申告の見通し示す〜実現ならテロ支援国指定の解除方針通告と明言[06/19]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213824177/
【政治】 「北朝鮮のテロ支援国家指定、解除へ」のライス国務長官発言で、「拉致問題考慮を」と町村官房長官
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213844501/


従軍慰安婦「拉致解決へ支援できず」シーファー大使

拉致解決へ支援できず 3月、安倍氏見解を封印
2007年11月8日 14時06分

 従軍慰安婦動員の強制性に関する安倍晋三前首相の発言が日米間の外交問題に
発展していた今年3月、シーファー駐日米大使が当時の政府首脳に「このままでは、
北朝鮮の拉致問題で日本を支援できなくなる」と強く警告、これに応じて安倍氏が
事態収束を図ったことが8日、関係者の証言で分かった。
 拉致問題への支援取りやめをちらつかせて問題の沈静化を迫った米大使の強硬姿勢は、
安倍氏の言動で日米関係が危機的な状況に陥っていた実態を浮き彫りにしている。
blog.goo.ne.jp/05a21/e/fa538aa5f26566a90324de4616c12d86
【政治】3月の慰安婦問題で、米駐日大使が「このままでは拉致支援できなくなる」と強く警告→安倍氏が事態収束を図った事が明らかに
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194509191/



安倍首相は、そして日本国は、アメ公にはめられました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef