[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/06 14:06 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 497
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゼロクラウン 第5章



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/03/05(金) 19:47:12 ID:CehgXbpd0]
新スレ立てました。

3年後の次期型に期待、よければ買い換えるつもり。
現行型はダメだ、内外装とも好きになれない。

前スレ
ゼロクラウン 第4章
namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253960193/

395 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/11(日) 18:25:04 ID:aitgbDJM0]
リコールの修理完了、7時間ぐらいだった。

396 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 18:34:47 ID:7pR7wNu30]
一切車以外に金を使わないことに耐えられるなら買った方がいい。
それに耐えられないなら買わない方がいい。
耐えられそうかい?

397 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 21:22:17 ID:0QPeasdv0]
>>393
お前ホントに23歳? 自分で計算できないからアバウトに聞いて
他人をバカ呼ばわり、最近の23ってホントにココまでバカなのかw

398 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 22:39:32 ID:IVk4Q98Y0]
>>397
お前も大人げないぞ

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 23:29:47 ID:wloke3xj0]
>>396
耐えられる自信はあります

>>397
叩くならちゃんとレスの意味を理解してからにして欲しいけどな
最近の23て、、御察しします。

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/12(月) 09:53:48 ID:2ZYb/cNm0]
なんかイチイチ鼻に付くやな奴だという事は分かった

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/12(月) 12:34:35 ID:Ez8flrba0]
寮住まいのブルーカラーだろ

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/12(月) 12:43:07 ID:1xIqFULf0]
23歳だと自動車保険が高いんだろうね!

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/12(月) 12:55:22 ID:Ed3j9x9R0]
今は若いやつの方が安いだろ。



404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/12(月) 18:01:45 ID:Rr89xQGd0]
GRS-184
今回のリコール、このエンジン不良品なんですかね
315psも怪しい、、、
以前の朝一のガラガラ音とは別物ですか?

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/12(月) 21:24:32 ID:mvm8ZRDW0]
2.5リッターだけど、朝一エンジンかけるとガラガラ鳴るお

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/14(水) 10:57:16 ID:+gldE3uh0]
本革シートって
Gパンで乗っちゃダメなんですか?

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/14(水) 11:36:18 ID:wUXPr99B0]
>>405
おまいのは、2.5直噴ディーゼルエンジンを
間違えて、乗せられたんじゃないのかな。

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/14(水) 11:58:57 ID:8p/+ITVU0]
通勤時いつもすれ違うシルバーのゼロクラウン
乗ってるのはおじさんだが親近感が沸く

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/14(水) 17:25:44 ID:Q8XVIm100]
いや、中華製ハズレエンジンが当たっちゃった奴はガラガラいうだろ

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/14(水) 20:56:30 ID:Gd3Y1MT50]
そもそも2.5ならクラウンじゃなくてマークX買えよ

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/14(水) 23:46:29 ID:Z4AKvV4a0]
>>409
ゼロクラに中華製は搭載されとらんよ。

>>410
何で?

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/15(木) 10:35:56 ID:5oA4Zmi90]
>>410
意味不明だろそれ

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/15(木) 13:10:03 ID:kT0WIG4e0]
クラウンなら上のグレード、下のグレードで見栄張ってクラウンにするなよ
ってことでしょ



414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/15(木) 13:50:56 ID:oLudRULo0]
ゼロアスをパクってる!


autos.yahoo.co.jp/ncar/newmodel/photo/mm0237/5/

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/15(木) 15:43:05 ID:5oA4Zmi90]
>>413
そういう事だろうけど排気量で車種上げろとか落とせとか意味不明だっつの

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/15(木) 16:59:27 ID:xbddbq0w0]
マークXとかデザインがありえない
ダサすぎ

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/16(金) 00:22:38 ID:4jfFZ6mk0]
>>415
確かに意味不明だが気持ちはわからなくもない 特にクラウンはバッチ等の区別もないしな

まぁあれだ、2.5海苔乙

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/16(金) 09:54:15 ID:tBb/DR7S0]
2.5海苔m9(^Д^)プギャー

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/16(金) 14:46:38 ID:qkzM+6RA0]
まあ、アークXに乗ってりゃ下らん煽りなんか受けんで済むわな
煽る奴がアホなんだが

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/16(金) 22:03:34 ID:oB1CTPNf0]
>>417>>418
すまん3.5海苔だ
まあ仲良くやろうや


421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/16(金) 22:23:06 ID:fr01D5/00]
>>308

あるあるw
クルーズ100km設定で走行車線にいると、追い越し車線の車があわてて減速することがあるね。

だが、急減速した車(GAIA)が俺がお回りでないことを確認して急加速したとたんに、俺の前にいた本物の覆面さんにパクられていた。

ガクプル・・・

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/16(金) 23:36:39 ID:n6R+zGqC0]
>>421
あるあるwww


423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/17(土) 12:12:40 ID:JbThVxO70]
お前の前にいた覆面を通り越して
お前の車のみを見て覆面じゃないと確認して急加速?
意味が分からん
すぐ後ろじゃなくて2台後ろの車なんか気にするかよ



424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/17(土) 13:08:48 ID:QCdQww7B0]
>>423
意味不。

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/17(土) 16:42:29 ID:nUwSv1HT0]
>>423
日本語でおk

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/17(土) 16:56:23 ID:JbThVxO70]
ふ、自分の読解力のなさを棚に上げて何をぬかす

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/18(日) 21:58:30 ID:QrODkqj+0]
>>426
四行目がややこしくしてる

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/19(月) 11:12:00 ID:PfL2OTBi0]
>>421
良く解る

>>423
解らん

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/19(月) 13:19:44 ID:agF18ZP30]
自演クセーから同意などいらん

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/19(月) 13:23:33 ID:zNZOEEwb0]
真ん中1本のルーフアンテナに真っ黒のスモーク貼った後期ロイヤル、もしかしてと思って
運転席見たらメット被ってたよ。東北道。

431 名前: [2010/07/19(月) 20:57:59 ID:FUHAY8NH0]
ゼロクラ 3,0 と 3,5どちらが
いいでしょうか?

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/19(月) 21:20:59 ID:haFyNrY/0]
2.5オヌヌメ3.5はうるさい

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/19(月) 21:38:58 ID:CIC/XzZW0]
F1通信 2006年03月17日

トヨタはモータースポーツの何たるかを理解していない (マイク・ローレンス)

ヒストリック・モータースポーツイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」でも活躍しているモータースポー
ツ・ジャーナリストのマイク・ローレンス氏がトヨタを痛烈に批判しています。
blog.livedoor.jp/markzu/archives/50452534.html

本田氏がF1参戦を決断したとき、ホンダはバイクの輸出を始めて3年しかたっていなかった。同社は約20週間前に
小型のスポーツカーを製造し始めたところだった。本田氏は、エンジニアにとってモーターレーシングは習得過程
になると考え、すぐに決断してほしかったので、翌週の火曜日に予定されていた役員会を待たなかった。そしてホ
ンダはフル参戦した最初のF1シーズンにグランプリで優勝した。素晴らしい偉業である。

どれほど素晴らしいのか知りたいなら、トヨタに聞いてみるといい。この会社は貧しい国10ヶ国分くらいのGNPを使っ
て、それでもまだ優勝できないでいる。

ホンダもそれなりに間違いを犯しているが、わたしはホンダは基本的に正直な会社だと信じている。同時に、トヨタは
芯まで腐っていると個人的に考えている。

いくつかの理由で、トヨタ・モータースポーツの人間はわたしを嫌っている。申し訳ないが、これからみなさんに、トヨ
タがWRCから排除されたことを思い出させるつもりだ。この一件を見れば、フェラーリからの盗難疑惑がどのように
決着するかが予想できるはずである。現在も明らかに司法取引が進行中である。トヨタの代理を務める弁護士は、
盗まれたソフトウェアは返却すべできではない、なぜならトヨタがオリジナルを改良したからだと主張している。では、
誰かがあなたの車を盗んでも、泥棒がかっこいいタイヤに付け替えていたら車を返してもらえないのだろうか。

トヨタの弁護士はそう言っているわけだ。法律事務所からマスコミに向けに出される声明は告白と見なすことはでき
ないが、わたしには告白に聞こえる。まるで責任逃れ(duck=アヒル)である。彼らに水かきがあってガーガー鳴い
て泳ぐようなら、確かにアヒルだろう。




434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/19(月) 23:47:56 ID:4z9LqIhI0]
>>432
3.5海苔だがうるさくないよ
それに2.5や3.0では得られないスムーズな加速に満足している。
3.5でうるさい人ならLS600hLにでも乗れば?買えないだろうけど

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/20(火) 07:32:00 ID:QMqgdnKo0]
>>434 一般的に同形式のエンジンに対して排気量が少ないほうが静かでスムーズなんだが?

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/20(火) 09:06:09 ID:bzMS/6w/0]
3.5乗ってたけどうるさく感じることが多かった。よく言えば力強い音。

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/20(火) 16:36:22 ID:KOy42QIL0]
3.5はヘッド周りカチャカチャうるさくて硬いオイルにしてたのだが
バルブスプリングのリコールで交換後明らかに静かになった。
やはりおかしかったのだろうか。
高回転でのキュイーンって音は2.5より全然大きいよ。

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/20(火) 20:32:30 ID:8U5/tEI10]
3.5乗りだが2.5は乗った事ないな。
高速とかで回転数の違いははどうなんやろな?
しかし走らんやろ!

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/20(火) 23:25:21 ID:Ry2P7Jkj0]
じゃ、コンパクトとかどうなんだ!
ほとんど走らんのか!?


440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/21(水) 00:00:59 ID:r8XATjVg0]
3.5は中途半端。走りは他社セダンに負けるしエンジン音も中途半端にうるさいし。
静かでスムーズな2.5か3.0がクラウンには似合う

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 00:07:31 ID:MTrh/eAa0]
>>440
他社セダンに負けるってのを具体的に頼む
じゃないと、ここ2chだし3.5に乗れない僻みにしか聞こえないんだ

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/21(水) 00:26:01 ID:qktG/2iz0]
走りでレガシィ、インスパイア、フーガ、スカイライン、マークX、アコード、アテンザに勝てますか?
今や免許取立てのガキが乗り回してる安くなったゼロクラに買えない妬みとかありえんだろ

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/21(水) 01:30:06 ID:xkV70b2y0]
>>440
パワーと燃費でライバルは無し。3.0より燃費がいい。



444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 07:15:53 ID:MTrh/eAa0]
>>442
なんで喧嘩腰なの?なんでここにいるの?
DQNは荒れるから来るなよ

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 10:53:10 ID:ukM6Z1ZU0]
走りで勝つとかなんなの?
どうせサーキット持って行くわけでもないんだろ
公道で違法な速度出して「勝った」とかやるの?馬鹿なの?死ぬの?w

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 10:54:25 ID:5rJRmfms0]
>>442
自分の車で試してみたら?そして警察に捕まるといいよ。
ゼロクラ持ってるなら。持ってなかってもガキが買えるんだったら君も買えるだろ。

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 16:43:28 ID:d7sup/2B0]
ネガティブなレスこそ丁寧な言葉で合理的に書いて下さいね

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 18:17:47 ID:x7ZndnXT0]
>>442
俺も>>445さんと同じ。
別にレースするわけじゃないからイイ。

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/21(水) 18:36:09 ID:0S8lYD8t0]
>>439
クラウンのボディ(車重)で2.5は走らんやろ言うとるんや、
コンパクトでも1.0と1.3が有ったら、やっぱ1.3の方が走りに余裕があるやろ、
特にクラウンは余裕を味わいたいものや。
お前2.5乗りか?いやそれすら乗ってないやろ!

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 18:55:27 ID:ukM6Z1ZU0]
ねえねえネットの書き言葉で関西弁使うのって何で?アホっぽさ演出してんの?

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 19:26:41 ID:5rJRmfms0]
>>449
2.5でも普通に走るなら余裕はある。
走らないのは中古のポンコツでも買ったんですか?
それとも、珍走団の一員ですか?

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/21(水) 19:44:51 ID:0S8lYD8t0]
>>451
3.5G 新車購入。
年収1200。

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 20:59:29 ID:KPdKXsdG0]
>>450
関西人はそれがカッコイイと思ってるんだよ、スルー汁



454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/21(水) 22:02:51 ID:+YOlz2qt0]
普通馬力・トルクが有るほうが静かじゃねぇ?

月末リコール1泊2日の予定です
2年位前から定期点検時にエンジンスタート時にカラカラ音(頻度は多くない)するって
言ってたんやけどほぼスルーされてた・・・・
これで治るのかな?

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/21(水) 22:30:41 ID:gTEUdNzMO]
17Vとどっちが早いの?

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/22(木) 00:11:10 ID:3O2DaO8s0]
>>455
2GRの方が速い。

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/22(木) 00:59:23 ID:XQaKjeGf0]
>>440みたいな価値のない持論を展開して悦に浸ってるバカのせいで雰囲気悪くなった
2.5も3.0も3.5もゼロクラウン。仲良くやろうぜ

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/22(木) 05:25:28 ID:YvneTvBf0]
>>454
同系列のエンジンなら馬力・トルクがある方が爆発力が大きいんだからうるさくなるでしょ。

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/22(木) 07:28:45 ID:6G9Sa33r0]
>>455 マークツー兄弟や17クラウンのVの方が断然速いよ 更にアリストVだったら話にならない

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/22(木) 15:58:05 ID:bgL1n1JE0]
マジレスするとアリストだけ3.5アスより若干速い

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/22(木) 16:04:46 ID:05GOnpbO0]
>>459
17クラウンVはオートマが4速、また、17Vの1JZはシングルターボで高回転が伸びない仕様に
なっていて、ゼロヨン、0-100km/hでも2GRの方が速かったはず。

また、ゼロクラ以降はシャシーがしっかりしてるので、体感加速も2GRの方が速く感じる。
アリストの2JZはオートマが4速とはいえトルクが44kg以上あるのでどのような条件下でも2JZの方が
速かったはず。

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/22(木) 18:56:45 ID:g4PCTPrB0]
ゼロヨンのタイムはアリストVと17クラアスVは0.1秒クラアスの方が
速い(雑誌に当時載っていたタイム)

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/22(木) 20:01:00 ID:XQaKjeGf0]
どっちが早いかなんてどうでもよくないか? 上の方でもレースするわけじゃないと出ているし
それにアリストなんかと比べてもな
せめてフーガとかの方が有意義じゃないかな



464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/22(木) 22:33:55 ID:TdQV8QKz0]
2GRは所詮NAだし17Vはカタログスペック以上のパワー、トルクあるよ。アリストは格上だから仕方ない

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/22(木) 23:41:51 ID:XQaKjeGf0]
↑ほら、すぐにこういうのが湧いて来る

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/23(金) 00:37:04 ID:s3IGVDq80]
>>465 スルーできないおまえもな

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/23(金) 06:17:32 ID:ksWOPI/mO]
おまいら貧乏だからってケンカしないの(´・ω・`)

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/23(金) 12:55:24 ID:7I4/ST+l0]
>>452
妄想 乙

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/23(金) 18:38:38 ID:gamtQhdh0]
www.webcg.net/WEBCG/impressions/000015036.html

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/24(土) 10:22:21 ID:rY2GPFUm0]
>>454
始動時のガラガラは対策部品あるよ、VVTiの部品
そんなのもう3年も4年も前からある。
リコールにはなってないけどディーラーは現象を確認しないといけないらしく
ディーラーで出るまで預かるかもね。


471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/24(土) 10:36:15 ID:rY2GPFUm0]
>>470
補足
始動時のガラガラというかかなり大きいガチャガチャ2-3秒がVVTiの件
軽度なガラガラであれば今回のリコールでバルブスプリングおよびラッシュアジャスターの
交換なので静かになる可能性あり
アゲ

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/25(日) 09:51:59 ID:G5YCcOTR0]
ゼロクラアスリートのタイヤ交換するなら
どんなタイヤ?
そろそろ交換時期なんだが

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/25(日) 12:23:50 ID:N2vq9EKJ0]
ゼロクラと最終型セルシオだとどっちが
衝突安全性高いかな




474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/25(日) 13:47:37 ID:ArK1R/M00]
>>472
俺も同じく交換時期。
純正のポテンザから、今度はレグノにする予定です。
スポーツ性重視より、静かな方がいいから。
来月には交換します。

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/25(日) 20:29:47 ID:juZ3CAQO0]
>>474
純正ポテンザだったの?
おれのは後期だけどダンロップのレグノクラスのタイヤだった。

今度はレグノにする予定。

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/25(日) 20:44:52 ID:JobxijN/0]
>>475
純正ビューロからGR9000にして、静かになったけど、グリップは落ちた。
乗り心地もやわらかになった。

477 名前:474 mailto:sage [2010/07/25(日) 22:15:24 ID:ArK1R/M00]
>>475
俺のは16年式前期アス3.0
純正はポテンザだったよ。
来月、4万キロでオイル交換する時に、タイヤも交換します。

>>476
やっぱり?
でも、それでも静粛性、乗り心地重視ってことで。

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/26(月) 05:52:17 ID:gzFpkvKK0]
新車時に付いてるタイヤは同じ銘柄でも市販品とは違うんだよな。

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/26(月) 06:22:44 ID:Nhfi56Cf0]
性能は同じだがな


480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/26(月) 06:44:05 ID:UVzucsEh0]
>>479
どうして分るの?

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/26(月) 08:57:19 ID:C5kckrHm0]
>>478
ポテンザは030より050のほうが減りは早いがグリップが若干よく柔らかいってタイヤ間の人が言ってた。
030は耐久性重視で造ってあるって。

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/26(月) 12:55:41 ID:VkWCK50P0]
>>472
横浜のアースTをすすめられた。

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/26(月) 21:56:30 ID:/MFDJYsP0]
BSのPlayzはダメダメ



484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/26(月) 22:10:46 ID:M/2CkOP00]
>>471
軽度のガラガラって2.5にも出たりする?


D-4特有の音じゃなくて
ハンマーコックみたいな音が
掛けはじめにしてるんだが。

ちなみに、VVTは交換済みです。

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/27(火) 13:01:44 ID:ncdQdF260]
VVT-iつきなら初期型の1Jがいいぞ

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/27(火) 17:43:06 ID:43M+akg00]
ゼロクラに1Jはありません。


487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/27(火) 17:44:24 ID:8NM71Sl/0]
面白い奴がいるもんだ。

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/27(火) 20:07:55 ID:nQvWT1Ej0]
ゼロクラウンて盗難にあいやすいの?
盗難ランキング上位にクラウンがランクインしてて気になった

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/27(火) 22:01:10 ID:VHfXhTHW0]
>>488
昔からクラウンやセルシオはその手のランキング常連だろ

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/28(水) 12:42:10 ID:eujWPSHh0]
>>479
純正タイヤは名ばかりのポテンザだと聞いたが性能が同じとは?

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/28(水) 18:11:18 ID:QdWB8iNF0]
>>490
ポテンザにもピンから霧まであるだろう


492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/29(木) 00:53:06 ID:rDZRxhjc0]
2.5もカラカラいうの??

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2010/07/29(木) 12:41:12 ID:dTdukHZJ0]
>>492
いわないよ・・・俺の



494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/29(木) 18:06:12 ID:rDZRxhjc0]
タペット音か??

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2010/07/29(木) 20:19:59 ID:/BUjgKwT0]
>>492
2.5だけどカラカラじゃなくて、ガラガラって感じです。
まるでディーゼル音で、最初はたまげました。
デラには現象だけ伝えて、そのまま様子見です。
4年半ほぼ毎日乗って、5、6回ってとこです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef