[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/25 12:03 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【JAIL】大橋隆志 PART1【JAM】



1 名前:1 mailto:sage [2006/07/09(日) 13:30:52 ID:DJ1K2QPH0]
ジェイル大橋こと大橋隆志について語りましょう。

関連サイト

大橋隆志オフィシャルサイト(音鳴るので注意)
ttp://www.rp-records.com/jjguitar/

大橋隆志主宰レーベルサイト(音なるので注意)
ttp://www.rp-records.com/jp/index.html

CATS IN BOOTS Joel Ellis オフィシャルファンサイト(英語)
ttp://www.catsinboots.com/

前スレ

【大橋隆志】CATS IN BOOTS【JOEL ELLIS】
makimo.to/2ch/music4_hrhm/1058/1058190865.html

10/8 中野サンプラザ CRJ出演
www.classicrockjam.jp/

>>2〜関連スレ貼り付け、よろしく。







733 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 00:16:48 ID:1A3VqJgT0]
>>732
そこでギタクリですよ。
初心者だからって臆する必要はない。

…そういう私も20年くらい前にちょっとだけやってみたけど
Fが押さえられなくてやめたクチw
その後ドラムに転向したから、多分指なんか全然動かないだろうな…
当時持ってたギターは売っちゃったし
今から買おうにも地元にはろくな楽器屋がないorz

せめてFIREだけでも弾けるようになりたい!!

734 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 01:28:48 ID:oN869UU+0]
>>732
>>733
大橋さんに聞いたら・・・
@「ギブソンレスポールがお勧め!」
A「ARIA PROUのJAIL2005は、音がいいし気に入ってます」
B「気に入ったのを買えば・・・楽器店で自分で鳴らしてみて絶対音を聞いてから買うんだよ」
C「僕も使ってるARIAの新しいエレアコ、24本受注できれば生産します、ってメーカーの人が言ってるんだけど・・・」
D「ジャキ〜ン!とした音が欲しい時は、僕はテレキャス使ってます」

さて、何と答えてくれるでしょうか?

「でも、新しいギブソンはちょっと・・・ね」と言われようもんなら
もう、オールドギブソン、買うしかない。
(初心者にいきなりギブソンないだろ、と思うけど、買う人は買うよね)。
でも、火後火を弾くならアームのついたギターじゃないとビュンビュン
言わせられないから。悩むとこぉやんね。ARIA PROUのJAIL2005もほぼ売り切れでしょうし。

アコギよりエレキのほうが弦が柔らかくて押さえやすいから楽かな。
Fコードは頑張れ!火後火で出てくるから!
抑え方のコツをギタクリで大橋さんに聞くとか・・・。

735 名前:732 mailto:sage [2006/09/06(水) 01:52:05 ID:ZA0BtWtN0]
>>733
>>734
レスありがとです。
ギタクリ…思い切って行ってみようかな。

なんかBは言われそうな気がしますねw
どんな楽器でもまずいじって音出してみないことには。
Cのギター、結構気になってるんですけど
結局弾きたいのはFIREだったりアダムだったり…
かといって2005は手が出ないので(汗

エレキの方が弦が柔らかいってのは知らなかったです。
自分、クラシックから入ってアコギに行ったんで。
指弾きばかりで、ピックも使った事ないんですよ。
あー…初心者丸出しです…でもめげないw

736 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 01:56:09 ID:tT2OAXsg0]
>>ARIA PROUのJAIL2005もほぼ売り切れでしょうし。
今度の10/15のギタクリが最終入荷だって言ってたよ。

音より値段より何より
ギターは愛せるのを買うのがイチバンだよ。
だって、愛しくないと練習できないよ。先が続かないよ。

737 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 02:02:16 ID:1A3VqJgT0]
>>734
そ れ な ん で す よ !!
FIREでFが押さえられなかったから悔しかったのなんのって!!
軽くトラウマですよ…orz

私の場合、Fもさる事ながら
イントロとかソロでまったく指が動かないという体たらくorz
「んなもん練習あるのみ!」って言われればそれまでだろうけど
リアルタイムで聴いていた時(ミサ初参拝はL加入後…)は
イントロをどうやって弾いているのかすら分かんなかったし。
今は数少ないながらも映像があるし、当時より音の聞き分けも利くから
「あー、こうやって弾いてるんだ」って分かるようになったけど。

ギタクリいいなあ…行きたいなあorz
煽っておいて何だけど、物理的に行けないとですorz@裏金騒動県民

738 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2006/09/06(水) 02:54:41 ID:8v2aqnllO]
RSつ〜かあのギター音よくないっすから〜キッチリ音だしたくて練習するんやったらキラーやね!好みによるけど

739 名前:729 mailto:sage [2006/09/06(水) 05:35:29 ID:0VIAlSsd0]
>>731
音楽は素人なので。分りませんでしたよ。

それにしてもみんな知識が凄いな。


740 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 07:31:19 ID:KNP80BLK0]
>>736
禿同です。値段よりも自分の気に入った、出会いを感じるようなギターを買うべきですよね。
大橋さんも5万のストラトが音が良かったって、聖飢魔Uのレコーディングに使ったしね。
安くても音がいいのはあるよね。
そんな私のRSウォーリアーもローコストの廉価版です。ピックアップや材質がJAILモデルと
少し違うのかな?大昔に確か6万くらいで買った記憶が。


741 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 20:08:44 ID:/QIvef//0]
>>740
それはRS WarriorにあらずMAGNAシリーズだと思った



742 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 21:35:52 ID:g0rXNxTB0]
>730
いえいえ、似たような境遇の方にレスもらえて嬉しいので気になさらずに。

自分のは同じくARIAのINAZUMAUです。買ったのは20年ぐらい前ですよw
アームはケーラーだったかな。
ほんと楽しみです!

743 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2006/09/06(水) 22:21:05 ID:cM0UYVMm0]
流れぶった切ってごめんなさい

初めてこのスレの存在知って読んでたんだけど
この人のステージアクションって誰かに似てるなぁ
と当時思ってたんだけどRATTのウォーレンに似てるのね
まだ派手だった頃のウォーレンだけど。
>>160見ての独り言でスミマセン
しかし華のあるギタリストですね〜


744 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 22:42:35 ID:iIbyX7IU0]
>>743

>しかし華のあるギタリストですね〜
激しく同意。
華もあるし艶もある。
技術的なことは分からないけど、見るのも聴くのもすごく楽しい。


745 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 23:13:15 ID:24wH+CIN0]
>>741
MAGNAっていうのですか。知らなかったです。
買ったのはたぶん89年頃で、ネックのARIA PROUのロゴの横に「WARRIOR」って
ロゴが入ってます(型式=WR-003)。
スルーネックでボディー形状がRSとほぼ同じ。
トーンとVOLの2つのノブ有り。
フロントシングルPUが2つとリアハム
(FRのPUザクリは三角じゃない、PUは全てARIAのオリジナル)。
あと、ピックアップのON/OFF切り替え用のSWはトグル形式で3つ、です。

色は黒なんですが、つい最近までJAILカラーに塗ったままだったので
塗装を全部剥がし、元の黒に戻しました。トレモロやペグの金メッキ
に錆が来てて・・・もう手遅れ・・・ですよね。

746 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 23:28:53 ID:24wH+CIN0]
>>742
730です。
私も似たような境遇で、ホント嬉しいですよ〜。レス、サンクスです!
20年モノだと、ビンテージですよね。大事にしてあげて下さい。
私も745(↑)のARIAを少しずつ修復して更に弾き込んでいきます。
リアハムをダンカンにしようかなあ。
お互い、「ARIAでビンテージ」ってのがいいですね。
INAZUMAUってストラト? ケーラーはレスポール系についてるのは見たことがあります。


747 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/06(水) 23:47:37 ID:24wH+CIN0]
>>737
>そ れ な ん で す よ !!
>FIREでFが押さえられなかったから悔しかったのなんのって!!

こ れ を ぉ 克 服 せ な あ か ん ね ん ね 〜。

SASのDVD見直しましたよ〜、このセリフを真似るためだけに。
・・・って嘘です。
恐怖のレストランの大橋さんのギター、やっぱいいですよね〜。
ルークとのバトルの時のギター、「エロい響きだなあ・・・」って思ったのは
私だけでしょうか?

748 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 00:48:28 ID:LhiB3Gu/0]
>>747
…おおはっさんに言われたような気がして更に落ち込んだiill!!_| ̄|○!!llii

ってのは嘘ですw

残念ながら金が追いつかなくて未だにDVDは何も購入してないんだけど
単発バイトを入れて買う事にするよ。ギターもね。
(本業+副業だけではまったく追いつかない現状を何とか打破したいorz)
しかし次回のギタクリが2005の最終入荷なら
オクとかで探すしか手段は残されてないのか…orz

>>743
残念ながら私は洋楽に関しては門外漢なので
RATTのウォーレンという人も全然分からないwんだけど
おおはっさんはギターを持ったらその魅力を最大限に発揮できる人だと思う。
具体的にどこがどんな風にって説明できないけど
華もあるし艶もあるし、>>160の頃は棘(毒?)も持ってたw
私にとっては20年前からずっとギターヒーローだよ。

749 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2006/09/07(木) 07:46:07 ID:V95BpJcVO]
それはRSウォーリアじゃなくてRSじゃないウォーリア。
俺はWR-803使ってるからたぶんこれの兄弟ギターかな。
金メッキはどうしても劣化するよね。それも味がでて好きだけど。

750 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 09:38:07 ID:xQA0CLjk0]
>>732です。
皆さんのギター噺、とっても興味深く読んでます。
愛せるギター…そうですよね、これ!と思える出会いがあればいいな。
(哀しいかな値段の上限はあるものの…)

ギターを始めた最初の最初は、いとこのお下がりギターだったんです(クラシック)
その後(中2ぐらいだったかな)新しく自分のギターを買っていいって親に言ってもらって
嬉しくて店にあるギターあれこれ弾き倒したな。メーカー値段関係なく。
まぁ田舎だったから、そんなに本数あったわけじゃなかったけど
そんなんで選んだ1本は確かに愛せる1本だったと思う。
(まぁその後高校でアコギに行ってさらにベースに行ったのはご愛嬌って事で)

近所に山野楽器があるんで、いつも横目でギター眺めながら(笑)通過してます。
今度いろいろ見に行ってみようかな。
「まだ…すぐには買えないんですけど!」って謝りながらw

微妙に話の豚斬スマソ

751 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 13:33:03 ID:Y5gde2qX0]
いつの間にこんなキモい流れになったんだ



752 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 15:30:03 ID:qVTPpDMl0]
猫スレですから

753 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 15:42:32 ID:Q+8bGnCoO]
すみません。初心者なんですが、最初に聴くCDとしては、何がお勧めでしょうか?

754 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 16:14:30 ID:LHitKeYO0]
8track recordingsをすすめておこうかな

755 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 21:19:29 ID:n35C/HrR0]
最初に聞くんなら
「地獄より愛をこめて」
「KICKED & KLAWED」
「ROCK'N'ROLL」
あたりのどれかかなあ。どれも創作した時代が違うけれど、どれも素晴らしい出来だよ。
レコード屋ですぐに見つからないかもしれないけどね。

756 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 21:39:54 ID:4gA0zpI3O]
アマゾンなら入手しやすいのでは??
今日、何気なくアマゾンのHP見てたら、「地獄より愛を込めて」がランキングで365位だったよ〜。結構売れてるんだね。「KICKED〜」は、私はブックオフで買ったんだけど、見つかって嬉しかった反面、せっかく名曲揃いなのにこんな所にあるなんて…と思ったよ。

757 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/07(木) 22:00:51 ID:Q+8bGnCoO]
>>753です。レスありがとうございます。
聖飢魔Uは聴いているのですが、もっと大橋さん色の強いものを聴いてみたくて。参考にさせていただきます。

758 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 01:19:01 ID:mpIp8zqe0]
>>748
747です、元気だっただか?本業+副業、頑張ってね。
私はJAIL2005が完売と思い込んでいたので既にレスポール買っちゃって・・・。
そこで計画!25周年でもし再集結があれば、JAIL2010を買う。
で、また30周年でJAIL2015も買う。こりゃあ、もう立派な大橋隆志コレクションだわ。

その内、現役当時のモデルのリイシューが出たりとか。
「JAIL2000っていうARIAのオールドを手に入れて・・・凄く鳴るんですよ」って言う
若い人がその頃には出てくるかもしれない。
こうなってきたら、豊橋に「大橋隆志記念館」(大橋さんが生きているうちから)を建てよう。
こぉれ、いいテーマだと思ゎない?
30周年のJAIL大橋、伝説やんね。
50歳超えるしね。

話、思いっきり逸れてごめんね〜。

759 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 01:32:17 ID:B2y1NcmX0]
空気嫁内にもほどがある。
頼むから自サイトか直メでやってくれ。

760 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 07:46:00 ID:gtNHob9R0]
>>759
いいじゃん、別に荒らしてるわけじゃなし
おおはっさんの話だし。

キモイとか空気嫁とか、このスレにはなんか制限でもあるん?
今までの流れだって単純にオモロイと思って読んでたんだが。
まーマターリいかまひょ。

761 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 08:11:19 ID:S6cmdfUFO]
>>758
いいねー大橋隆志記念館ww
カントー生息だけど年数回行ってしまいそうだわ(´・ω・`)



762 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 18:10:57 ID:/w0V5wMv0]
>>761
jail時代、まさかguitarの先生したり
教則DVD出すなんて思いもしなかった

でも大橋さんありがとう。

763 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 18:19:12 ID:/w0V5wMv0]
大橋さんて車好きなんだよね。

昔昔、雑誌で聖Uのインタビューがあって・・・

jail・・・文学は素晴らしい。
ace・・・女と車がなきゃ、世の中つまんない

とあった。でもこれ逆(間違え)だったらしい。

764 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 18:57:35 ID:EH/hiy2xO]
当時のjailが「文学」を出す訳ないもんねw
「女と車」だけ?「音楽」は?「ギター」は?って聞きたかったな。

私の中では「大橋さん(jail)=ギター」ってなってるから…。

765 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 19:24:27 ID:L/MdILKD0]
女と車がなきゃ、世の中つまんない
音楽とギターがなきゃ、生きていけない


ってのはどうでしょう

766 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 19:38:47 ID:EH/hiy2xO]
>>764さん
あぁ!そうか!
音楽とギター=人生、女と車=娯楽て事ですね?

そう考えればかっこいいですね。

767 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 19:41:10 ID:zdbX9AMy0]
>>765
つ■
座布団一枚

768 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 19:53:22 ID:/w0V5wMv0]
>>764
音楽以外の興味ある事をきいたんだと思う
だから、音楽は別という事です

769 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 19:59:15 ID:/w0V5wMv0]
>>764
そうだね、当時のjailが文学なんてありえない。
メンバーの本の紹介コーナーで、jailとzodは漫画を紹介してたしw

770 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 20:25:11 ID:3iloJ1yD0]
>>760さん
この板には、おっしゃられたような『制限』は無いと思います。
皆、年齢層は幅広いけど、良識ある人が集まってマターリ行ってますし。
759(=614)はね、今、本スレとか他の聖飢魔Uスレでも色んな人に噛み付いてます。
この板にもずっと粘着に来てて、つい最近では662さん(この方は大人、流石だった)に
「ビシっ!!」とやられてるんだけど。
現れてきても無視、スルーが一番効くみたいね、こういう人には。

ホントはムカつくけどねぇ・・・これをぉ克服せなあかんねんね〜w。
怒り爆発だったジェイルの頃から、大橋さんがどういう風に大人になったのか? 
人生の指針として、大橋さん直々にレクチャーしてもらいたい衝動にかられる。
でも、ギタクリでは絶対こんな重たい質問できんやんねw。

771 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 21:26:10 ID:mkMrXOnx0]
>>770

この人は自分が荒らしを呼び込んでる元凶だってことがわかんないんだろうな・・ ('・ω・`)



772 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 22:06:47 ID:L/MdILKD0]
ここんとこ復活祭DVDばっか見てたんだけど
今日は久しぶりにSAS見た。

あの火後火の突っ走りっぷりは、やっぱ秀逸やね。
JAILの入りも速いテンポだけど殿下が更に加速させてるしw
メインギターじゃないけど「BIG TIME CHANGES」のJAIL、
妙にカッコ良く見えたなーそういえば。

773 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 22:10:33 ID:/w0V5wMv0]
>>772
結局、全部カッコイイんじゃん!

774 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 22:24:50 ID:L/MdILKD0]
>>773
まさしくw
勿論、素顔でギターかき鳴らしてるおおはっさんもカッコイイ!

しかし、SAS見ると毎度ジード飯島が頭に残っちゃって…w

775 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/08(金) 22:56:11 ID:RLjj0ElS0]
jailのお話中スンマセン。

教則DVDアコースティックブルースギターいいですね。
すごく丁寧で、しかもお勧めCDまでご本人が紹介してて、
ジャズとか普通に50年以上も前の音源今聴いても遜色ないけど、
20年代の音源が残っているとは…。すごいッス。
ブルースあんまり興味がなかったけど、聴きたくなったよ。

…友人に誘われて復活祭参加して本当に良かった。

大橋さんの次のアルバム楽しみだな。…まだ先かorz

776 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2006/09/09(土) 02:05:33 ID:XFds7QZrO]
おめぇら今のコイツの活動で満足なんか…キモファンばっか!カンタにでも入れてもらえや

777 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 02:48:37 ID:j+Wq6w4r0]
不要です。

778 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 09:18:34 ID:ZtCvzAXa0]
HOUSE OF OUTSIDERSに入ってる人ってここにどのぐらいいるのかな。
自分は入ってます。今年になってからの会員ですが。

779 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 09:46:50 ID:9OboXJ+E0]
>>776
質問していい?どんな大橋さんが好みなの?

780 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 10:09:11 ID:knB9Wv5aO]
レス見たらわかるやん。
呼ぶなよ。

781 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 10:40:25 ID:ZtCvzAXa0]
あ、「THE」が抜けてた
「HOUSE OF THE OUTSIDERS」やんね
ゴミレススマソ



782 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 11:31:30 ID:oEWBSEP/O]
>>776
誰を好きだろうと関係ないでしょ。
人に自分の趣味を押しつけるなんて醜いよ。

783 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 11:42:44 ID:ZtCvzAXa0]
スルースルー モチツケ!

大人の対応でいきましょう、せっかくのマターリなんだから。


784 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 11:57:17 ID:pD7vVEQg0]
SASの火後火なんだけど、キーボードの音がかなり重なってますよね?
せっかくのかっこいいリフが台無しだよ…
松崎ウザ〜

785 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 12:20:33 ID:1ya5E6/b0]
>>784
他麺叩きは荒れるからやめてくれ…

786 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 18:24:34 ID:2gU1psoU0]
1日遅れだけど報告〜
昨日のface to aceライブで、開演前SEに「Child of Nature」が流れてますた


787 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 19:03:01 ID:2AvwJzea0]
>>778
HOUSE OF THE OUTSIDERSに入ろうか迷ってます。
入ってて良かった!とか、こんなトコロがおすすめ!
っていうのがあったら是非教えて下さい。

788 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/09(土) 19:25:16 ID:O3w9JcQe0]
とりあえず会報のインタビューなんかは結構ディープで読み応えある。
今の最新号だとジェイルモードの、かな。
ただ申し込んで一ヶ月ぐらいかかるんで、もしかしたらさらに最新のが
送られて来るかもしれない。
うまくすれば、デビュー20周年記念のバッヂがもらえる…かも。
(数に限りがあると思うんで、ダメだった場合は諦めてね)

イベントなんかに関しては未知ですみません。
以前に比べたら今後の方が盛り上がりに期待できるんじゃないかな。
入ってて良かったとこ…気分的なもの…とかw

789 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 03:44:22 ID:PqR5yAIa0]
>>759 や
>>776 のようなのを
スルーしたら、後は何て居心地の良い場所でしょう…暖かい。
聖のデビュー時から、Jailを含む全構成員が大好きで…
Aのギターも全く別の意味で大好きで…RXももちろん。
親分が抜けてショックを受け、Jailが抜けてショックを受け…
今でも当時の感覚が蘇るわ。同じような感覚の人がいるのよね〜
それでもそれぞれを応援し続け歳を重ね、今だに何度観たかわからない
SASのDVDで秘密の花園の登場(おおはっさんのソロ)シーンで
鳥肌を立て、続くデーさんの歌詞の「何ごともなかったように〜…
ただの幻だと思えばいいさ〜♪」で涙を流している自分は…やばい?!
やっぱ17年振りに実家からギターを持って来ようかなぁ。

790 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 05:59:43 ID:Nu7KtlUj0]
>>789
同感。今、思い出してもjail脱退した時はどうしようもない思いがある
SASで出てきた時は本当にうれしくて泣いたよ。

791 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 10:49:10 ID:vxTCAkKh0]
SASもそうだし復活祭もそうだけど、Jailが出てきた途端に空気が変わる。
ゾクゾクするね、あの存在感は。
「大橋隆志」も然り、トークの時はなんや「ほよ〜ん」とした空気なのに(w
ギター弾き出すと一変する。
見てる(聴いてる)ほうも真剣だから、余計空気が張り詰めるんだろうね。
あの緊張感は好きだなぁ、もっと味わいたいな。



792 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 11:16:02 ID:U9qUbLMi0]
>>775
アコースティックDVDは、買おうかどうしようか私も悩んだけど結局買いました。
ギターの一番根本っていうか、基礎というか、知らない世界を教えてくれた。
アコギをああいう風に弾けるのもカッコイイですよね?
大橋さんの推奨版も今探してる最中。音楽の幅が広がりそうで楽しみです。
それにしても、この板の人は、皆、色んな映像や音楽で大橋さんに触発されて
ギターを始めたり、すごくポジティブ。

793 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2006/09/10(日) 11:56:22 ID:ssYTSt+UO]
日本でチマチマやって欲しくねぇーだけだよ!そんなんで終わってほしいんか?

794 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 13:07:48 ID:Y/wq8WmK0]
>>792
そうそう、この板の住人さんってなかなか行動的やんね。
受け取ってそこで終わり、じゃなくてね。
おおはっさんの音楽自体もさることながら、
住人さん同士、書き込みしながらお互い影響してされて、って感じ。

795 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 14:36:13 ID:KE4sbYDx0]
岡崎での清水氏とのセッション写真を見てて思った
コイツらほんと音楽バカのやんちゃ中年だってw

796 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 15:13:44 ID:Nu7KtlUj0]
>>794
親(大橋さん)が実践してきたから、子供(ファンの人)が
学ぶ・見習うって感じで育ってきたんだと思います。

ウラビデオで開演前にjailが喋ってるよね、現役の頃には
考えられないような事だね。時の流れを感じます

797 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 16:33:16 ID:/SHRhu1aO]
>>795
お互いすごい楽しそうだよねww
いい人生送ってるなぁうん。

798 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/10(日) 17:39:17 ID:Oien6raPO]
リアルタイムでJAILを知らなかった私でも、SASでの登場は感動しましたよ!
復活では、ギタリスト3名の違いを更に色濃くなっていて、ACEにはノスタルジーを、LUKEには幻想を、JAILにはリアルな瞬間を感じました。
そして、今の自分には1番JAILの音が心地良く思えたから、ここにいます。

799 名前:787 mailto:sage [2006/09/10(日) 21:43:09 ID:zDMpFvIy0]
>>788
ありがとうございます。
入会することに決めました。
記念バッヂ欲しいので明日にでも手続きしてきます。

嗚呼、懐がさむ(ry

800 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 05:20:25 ID:PAoONQMv0]
20名限定ライブに行く人、レポよろしくね

801 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 11:33:55 ID:FEKKRpi9O]
ここのスレでよく
「昔挫折したギターまた始めようかなぁ」
とか
「教則DVD見たら興味出て来たけどギター持ってないしなぁ…」
って人よく見るけど、そういう方々には是非思い切ってギターを手にしていただきたい。
セットで1万とかでもいいから、せっかく大橋さんから刺激を受けたんだから。



802 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 11:47:09 ID:hg70oEbH0]
>>801
教則も実はまだなんですが(w
ギター買うつもりです。すぐには無理だけど…
来週イケベに行って眺めてこようかなぁ?

てか、パソコンも買い換えなくちゃいけないんで
その後の生活苦が目に見えるようです(泣笑

そういえばこのスレでアコースティックライブに行く、って人見ないね。
ここにはいないのかな?(強制はしないがw

803 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 12:57:02 ID:yRxutwdX0]
厨房のころ禁じられた遊びをひいて挫折したクチですが
始めてもいいもんでしょうか

804 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 14:00:25 ID:eTFowATx0]
やる気さえあれば桶でしょ。
あとは上達した自分を思い描きながら必死に練習する。
今自分が何を思っているのか、どうなりたいかが大事って
ジェイル大橋大先生もおっしゃっていたことですし。

805 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 17:58:45 ID:oBj+wMKc0]
やぎ やぎ
おおはしやぎ

806 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 21:19:38 ID:Zc0pX6Ls0]
>>802
>>803
大橋さんはアーム付きのストラトから始まって、レスポール、テレキャス、エレアコ、
アコースティックと、演奏してきたギターの種類が多いよね。
コピーする側はそのギター買おうか、非常に悩む!
最近の大橋さんの曲をコピーしたりで楽しむなら、エレアコもいいですよね。

807 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 21:30:40 ID:Zc0pX6Ls0]
話の流れを変えて申し訳ないんですけど
CATSの再結成はもうないんでしょうか?
ワールドワイドの活動で、まず頭に浮かぶのがCATSなんですけど。

808 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 21:51:18 ID:PAoONQMv0]
悪魔の黒ミサを10年振りくらいに観ました
jail、毒毒しいね。すっごい迫力がある。
最近のjailを見ると、全然違うなーって思う。キャットウォークがかわいい
蝋人形の館のエースのギターソロの時に一瞬、jailのアップが映るんだけど
艶っぽい。
確か蝋人形の〜最中に客が物を投げて、デーモンが激怒したんだよね。
懐かしい

809 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 22:54:51 ID:Vq/uwSJI0]
大橋さんが出ている聖飢魔UのDVDって何?
黒ミサでしょ、復活祭でしょ、ウラビデオ2でしょ。あとは・・・?

810 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 22:55:36 ID:Vq/uwSJI0]
>>807
もう再結成はないんじゃないですかねえ・・・。
自分も当時はすごくすごくすごく期待したし、未だに解散を惜しむ気持ちがあるんですけど。
ジョエルは一緒にいられる人ではないんじゃないかなー。本当に残念ですけど。

連投すまそ

811 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/11(月) 23:27:43 ID:eTFowATx0]
>>809
コンプリート類は除くとして
 悪魔の黒ミサ
 * オール悪魔総進撃!THE SATAN ALL STARS
 * THE BLACK MASS FINAL 3NIGHTS(2日目のSAS DAY)
 * ウラビデオ
 恐怖の復活祭ファイナル
 ウラビデオ2
 * 歴代活動絵巻集 BLOOD LIST(最初の3曲)

ってとこですかね?あと何か抜けてる?



812 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 00:33:29 ID:7pvMU0OqO]
古本屋でロクf 1988年5月号をみつけて即買いしました。
「ここまでこれたのは日本にいるたくさんのファンのおかげ。」と書いてあり、リアルタイムで見て来た皆さんが羨ましいのと同時に、その人達が支えて来てくれたからこそ、自分も今の大橋さんに出会うことが出来たんだなって、感謝の気持ちでいっぱいです!

813 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 08:06:58 ID:jqt4+wSAO]
>古本屋でロクf 1988年5月号をみつけて…
↑これ見て、大橋さんが聖にいたのは自分が生まれる前だって気づいた…orz
リアルタイムで見られた人が本当に羨ましい。

814 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 10:17:32 ID:1xiBUX94O]
本当は大橋さんジェイルって呼ばれたくないのかな。
大橋隆志として今はがんばってるし。
でもファンの9割はジェイル信者という現実。
今でも俺はジェイルの格好で活動してほしいくらいだよ。
ありえないけど…

815 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 10:50:29 ID:vj9IfVnO0]
ジェイルという呼び名に関しては2003年ごろだかの日記に
「オレは大橋隆志です」って書いてあったのを見て
あぁ、あんまりジェイルって言わないほうがいいのかなと思ったんだけど。

今は以前ほどには「ジェイル」を否定してないと思うけどね、ご本人。
復活祭でちょっと意識変わったのかな。面白さが分かっちゃったとか言ってたし。
次(30周年?)がもしあって呼ばれたら多分やる、みたいなことも言ってるしね。


816 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 12:08:18 ID:bilc7/Tr0]
>>807
物理面、金銭面で無理って話だったと思ったよ。
日本とアメリカで離れてるし、
再始動するにはそれなりのスポンサー(レコ社とか)がつかないとダメだって
再結成ライブやった頃に言ってたはず。


817 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 13:21:10 ID:tOjmNWdsO]
>>814
私は大橋隆志とジェイル大橋は全く別物としてとらえてるよ。

ジェイルも好きだけど、大橋さんも好き。

確か、ギタクリでジェイルのサインを書いてもらった人がいたような気がする。
そんなに抵抗はないんじゃないかな。

818 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 14:07:37 ID:l0co2yT20]
>>815
メジャーデビュー20周年に期待しようぜ

819 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 17:49:20 ID:mliLW2Kg0]
ジェイルのサインかぁ…いいなぁ。
今度のギタクリに行けたら、
LINKS持って行って表紙にジェイルのサインお願いしてみようかな。

820 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 18:03:59 ID:dBaXuPUH0]
数年前に寺田さんといっしょにラジオのゲストに出てて
未だにjailと言われるのはどう?みたいな質問に
苦笑してたな。はっきり嫌だとは言ってないけど
遠まわしに嫌って言ってた
でも数年前だからね。今は吹っ切れたみたいだね

821 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 19:24:42 ID:F05mlEXl0]
>>792
755です。DVD購入されましたか!
あれから実は自分も推薦されてたCDを購入しまして拝聴しております。
とにかくかっこいい!!の一言でした。
1枚ずつ購入しては聴き込むタイプなので、
ゆっくりいろいろ聴いていこうと思います。

自分は復活祭で大橋さんの存在を知り、
他の構成員の楽曲も聴きましたが、心の琴線に触れたのは
大橋氏のROCK'N'ROLLでした。
入り口はJailですが、興味をもったのは大橋隆志氏の音楽ッス。
チラ裏スマソです。



822 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 19:53:05 ID:l0co2yT20]
ジェイル時代の曲が好き
ジャム時代の曲も好き
大橋隆志の曲も好き

823 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 20:08:48 ID:dBaXuPUH0]
jail時代の曲って、そう多くないんだよね。
でも印象がすごく強いよね。
凄い人だ!

824 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 21:42:37 ID:8lflhcUL0]
「LIFE IS NOT AN EASY GAME TO PLAY」(ROCK'N'ROLL)と
「ALL THOSE MOMENTS」(CHILD OF NATURE)って
部分的にだけどものすごく似てない?
ほぼ同じフレーズがあったりして、最初「あれっ?」と思った。
どっちも大好きな曲だけどw

825 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 23:23:21 ID:AhiqYSzz0]
ふたごの曲だって、言ってたよ。

曲想を得たとき、ボサノバっぽい完成形が先に聞こえてきたので、
まず「LIFE IS NOT AN EASY GAME TO PLAY」を仕上げた。
それから「ALL THOSE MOMENTS」も降りて来たので、世に出した。って。

スゴイよね、まず最初にきっちり出来上がった音楽がアタマの中に鳴り響くんだって。
で、それを手とギターで後追いして曲に直して、ひとに伝える。

ときどき、次から次へと完成形が降りて来るので、でも手はそんなに早く仕上げられないので
「待って! ちょっと待って待っててよっ!いま順番にやってるから!」って、
天に向かって頼むことがあるって。

〜以上、ギター・クリニックでのお話でした〜


826 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/12(火) 23:29:31 ID:WtGLjiK60]
モーツァルト並みの速筆を身につけないと彼は大成できないなw

827 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/13(水) 00:14:47 ID:PndYCeJvO]
>「待って! ちょっと待って待っててよっ!いま順番にやってるから!」
何か可愛いなw

完成形が頭に浮かぶのは凄いとは思う。
だからこそ、聴いた人も頭に入りやすくて残りやすいんじゃないかな。
音楽知識や理論を並べ立てて「曲を作ろう」と思って作った曲は入りにくい。

大橋さんって、子供の感覚が抜けきってない感じじゃないかな。
子供って目で見て、耳で聴いて、肌で感じた物をそのまま表現するじゃない。
作曲もそんな感覚なんじゃないかな。と思うんだけど。

828 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/13(水) 00:18:03 ID:3C0L20O00]
>>825
824です。サンクスです。
やっぱりそういうことだったんですねー。
何か繋がりのある曲なのかとずっと思ってましたが、ふたごの曲とは。

インストアで「ALL THOSE MOMENTS」を生で聴いた時には
ほんっとに泣きそうになりました。

829 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/13(水) 00:22:17 ID:3C0L20O00]
>>827
連投スマソ

本人曰く「オレは右脳が優先して働いてるから…」だそうで。
理論じゃなく感覚で、ってあたりがまさにそうですよね。

830 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2006/09/13(水) 07:36:13 ID:nE3DRZh/O]
ほんとすごい人だよなぁ。
アダムやFIREや秘密の花園なんてまさに名曲!
ウラビデオIIのジェイルかわいかったな。

831 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/13(水) 08:03:12 ID:S6Z5P5At0]
秘密の花園ってjailが作曲したと始めて知った時は意外だった
どっちかっていうとエースっぽいなって当時おもいました



832 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 mailto:sage [2006/09/13(水) 13:08:17 ID:PndYCeJvO]
そうかな?タメとかギターソロとかはジェイルっぽくない?

あの曲の、ギターソロでグワッて盛り上がる所とベースがすき。

833 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [2006/09/13(水) 13:08:51 ID:+eHeOfxp0]
ダミ声ジャイロのスレはここかいの!?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef