[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/11 23:06 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】「志位GJ!」「トヨタにもの言えるのは共産党だけ」「もう希望は共産党しかない」 派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回★3



1 名前:出世ウホφ ★ [2008/10/19(日) 21:28:14 ID:???0]
インターネット上に、「CGJ(志位グッド・ジョブ=よくやった)」の三文字が再び飛び交っています。
七日の衆院予算委員会で派遣労働問題を取り上げた日本共産党の志位和夫委員長の質問への
反響です。インターネット動画(志位質問ムービー)の再生回数は増え続け、総数が約九万回に
達しました(グラフ=十八日現在)。インターネットで共産党を知り入党する二十代、三十代の青年もいます。

二月中旬。同じく非正規雇用をテーマにした志位委員長の質問がユーチューブやニコニコ動画で公開されると、
二週間で約六万三千回の再生回数を記録し、「驚くべき『事件』」(佐々木俊尚著『ブログ論壇の誕生』)
「ハケンと志位和夫のGJ」「反響はやまない」(「毎日」二月十八日付、山田孝男編集委員)と注目を集めました。
今回の質問ムービーの再生回数は、このときの二倍近いペースで伸びています。

視聴者のコメントが字幕のように画面上に表示されるニコニコ動画では、五万七千回に達しています。
二月の質問では、二週間後の再生回数が約二万回でした。今回は質問後十一日の時点ですでに、
二月に二週間で到達した回数の二・八倍以上、視聴されたことになります。
字幕書き込みは一万八千回を超えています。

「俺(おれ)は自営業だけど、国会中継見て共産党を見直した」「自民VS民主より自民VS共産のほうがやっぱりいいな」。
画面の右から左へと、絶え間なくコメントが流れます。動画をみた派遣労働者から、「もう希望は共産党しかない」と、
職場の無法を告発するメールが党本部に何通も寄せられています。

(写真)7日の志位委員長の衆院予算委員会質問を映すインターネット画面(ユーチューブ)
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.jpg
しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.html
前スレ:★1の時刻: 2008/10/19(日) 13:08:00
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224399940/
>>2以降に続く

584 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:44:38 ID:IWyM6FEJO]
共産最終目標の暴力革命は未だ取り下げてないんだがな

585 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:44:43 ID:EqBztv+R0]
    2005  2008

北海道  0     1
東北   1     1
北関東  1     1
南関東  1     1
東京   1     2
北信越  0     1
東海   1     2
近畿   3     4
中国   0     1
四国   0     0
九州   1     1

合計   9    15


とりあえずこれくらいは目指せ。

586 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:44:49 ID:qszQQTHk0]
言うべきことを言える野党がもうちょっと強くなってもいいとは思うな。
与党になって欲しくはないが。

587 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:45:12 ID:XxzxLaoy0]
与党には絶対なってほしくないが
議席を伸ばして日本の+になるといいきれるのは
共産党だけ

588 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:45:45 ID:x1272M0v0]
というか、年収の上限は1億にすべきではあるな。
どうせ1億の年収が5億に上がったら5倍幸せになるわけじゃないし。

589 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:46:12 ID:DLjlW8xI0]
>>578
株価が上昇すると資本家は儲かるのかね。
資本家は配当が増える方が儲かるんじゃないの?

590 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:46:17 ID:XNsVyC0HP]
>>584
え? 暴力革命路線は放棄したんじゃなかったっけ?
民青の勧誘の人に、暴力革命しますか? って聞いたら、「しません」って言ってたよ?
中核派の人はまだあきらめてないみたいだけど。

591 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:46:28 ID:icm5i8Uo0]
>>566
中身の話より
み〜んな台本読んでるように同じこと言ってるよ。
自分では見えないのだろうけど外部からみればそう見える。
自分で調べて自分の頭で考えた言葉じゃなくて
いかにもボスから洗脳されたカルト集団みたいに見えてるよ。

592 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:46:44 ID:eZPZukzW0]
>>549
それにしても派遣制度でなくていいと思うけどなあ
労働の流動性、分配率、賃金の高止まり等々
言っていること全て派遣制度で無くても解決できると思うぞ

まあ、派遣をよしと思ってないのは伝わった
急激な変革は難しいという事もよくわかる
(が、やらないととっても不安な社会になると思うが)

いずれにせよ無知なあたしを相手してくれてありがとう
ねる



593 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:47:06 ID:QNpg4b/2O]
先進国で単純労働にまで派遣を解禁してるのは日本のみ

最高収益を上げながら派遣を利用し
労働分配率を低下させる経団連

自己責任論を振りかざす自民党・公明党



594 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:47:20 ID:KIIgrww20]
>>1
なんか韓国の自画自賛ネット記事見てるみたいでヤダ

595 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:47:31 ID:s3pQ41Ha0]
郵政民営化が争点なんだよね、次の選挙は。


596 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:47:34 ID:+Ie/LgN70]
民主党は全くいらない要らない。


自民党75%に公明20%共産5%の割合でちょうどいい

597 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:47:59 ID:Gq3Xm/E00]
グッドジョブ!


598 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:48:04 ID:EqBztv+R0]
>>588
ところがパチサラの朝鮮人は軒並み資産数千億円クラスなんだよな。

>>596
キモいこと言うな。

599 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:48:23 ID:IWyM6FEJO]
>>590
党方針として未だ取り下げてない

600 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:48:39 ID:0k2Ag4BY0]
共産は童話利権追求してるよね。(えらいけど)
たとえば童話と対立してるところから
(調べてやるから調査費よこせ)みたいなことは
やらないよね。

601 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:48:47 ID:31kzQ0vY0]
「志〜位、志〜位」

「うるせーよ!おい!」

602 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:48:50 ID:DLjlW8xI0]
>>591
ああなるほどね。
内容の話じゃなくて、同じこと言ってるって話なんだ。



603 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:49:49 ID:s/R+85fz0]
>>593

他の先進国には使い捨て出来る労働力として「移民」がいるからでしょ。

604 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:49:51 ID:vYgD+7LR0]
>>14

こういうのってほんとにいってんのかよw
せめて出処元書いてくれよ

605 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:49:53 ID:grpq+SMV0]
共産党ブームで民主党票を減らそうって魂胆か。


606 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:50:01 ID:9gOs5T3O0]
共産党工作員の皆さん、こちら↓がお留守になってますよ〜
【政治】共産・志位委員長、マルチ商法問題で自民・民主を批判
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224169346/l50


607 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:50:08 ID:VqQzR66V0]

世論調査でも公明党の少し下くらいの
支持率あるよ。大体2〜3パーセント。

ところが
公明党はマスコミを支配して事実上国政のキーマン。

日本共産党は指導部に
危険思想を骨抜きにされ
今じゃただの社会民主主義に・・・。

今の共産党は貧乏人なら我慢して入れたほうがいいレベル。

今の二十代から三十代に非正規を増やしたせいで
出生率は下がりまくり。医療福祉年金お先真っ暗。
自民党政治は国益の面でとんでもない損失を出した。

国益を考えれば自民党と公明党はありえない選択肢。
そして民主党の数々のブラック面を考えたら共産党に入れる奴もいるだろ。

ただ、躍進とかは無いな。
せいぜい二議席増えるくらいじゃないか?




608 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:50:26 ID:XNsVyC0HP]
>>592
おやすみ。

要するに、派遣法は最善の制度ではないけど、
正社員の保護を減らすと言う、政治的に非常に危ない改革よりは、喫緊の救済策として派遣法を改正したのには、
一定の理解ができるということ。

正社員−派遣社員間の格差問題はすでに社会全体に重大な影を落としており、
政治的リスクに耐えうる改革者の出現が望まれる。
が、しかし、共産党ではそれは望めないだろう。基本的に、労働者全体の権利の擁護者だし、
そもそもいまだに階級闘争というヴィジョンにとらわれているからね。
それなら、雇用の流動化という点で、新自由主義者に期待したほうがまだずっとマシ。

609 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:50:35 ID:0kisQNJn0]


みんな自民の工作員に騙されんなよ。




610 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:50:49 ID:XxzxLaoy0]
>>588
3億くらいから上はもう一緒らしいよ
所得税めちゃくちゃかけるべきだな

611 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:51:23 ID:DtyEPq200]

ベトナム人は家賃10倍!?
――またもトヨタ(笑)の足下で――
imadegawa.exblog.jp/9185962/

612 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:51:35 ID:QNpg4b/2O]
若いとき勉強してれば共産党の考え方に傾倒するのは当たり前だろう

いくらでも政権与党の矛盾や不条理が見えてるんだから
国を少しでも良い方向に向かわせるなら共産党でもいい
何しろ自民党は一回も自分の党の不正や汚職を追及したことがない

政権交代は必要
それも定期的に必要
民主主義なんだから



613 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:51:57 ID:TUJhBL/40]
>>581

実際、共産の出す政策って何がある?
○○を廃止します、とかそういうのばっかりだと思うが。

共産を支持するのは別にいいけど、政策能力があるとか日本を救ってくれる
とか言われると違和感あるつうか。

614 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:52:55 ID:F9OJhFZNO]
>>352
今の医者や弁護士などはどんな層からどんな率で出てるんですか?まずそれを提示してもらえませんか?
金持ちしかなれないとかのデータを。

615 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:53:49 ID:XNsVyC0HP]
>>599
へー。なんと時代遅れな。
しかし、民青の人たち見てると、ちゃらいかっこうで『資本論』も読まず、
半ば出会い系サークルと化しているからな。彼らに暴力革命が出来るとは思えん。

去年の春は、綺麗なお姉さんが勧誘してたな(遠目で見たから、断言は出来ないけど)。

>>612
経済について勉強はしているつもりだけど、共産党を支持しようとは思わないなー。

616 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:54:07 ID:s/R+85fz0]
>>612

そこでもうちょっと勉強すると共産党の考え方がうまく行かないのもよくわかるのさ。
共産党も自分の不正や汚職を追及した事があったっけ?

617 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:54:28 ID:XJpxpj3+0]
>>587
安心しろ連中のスローガンは「確かな野党」だから、
はなから与党になるつもりは微塵もないw

618 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:54:34 ID:7uzndldM0]
自民党65

民主党は解体

公明党は30

共産は5

でおk



619 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:54:40 ID:BAJchTPA0]
共産党は強くなっても困るが弱くなっても困る。
ある意味必要悪だな。

動画を見たが、今は頑張れ共産党!と言っておく。
伸び過ぎだと思ったら叩く側に戻るけど。

620 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:55:16 ID:3/bIcouE0]
>>613
部落利権廃止。これ大阪府民の俺からしたらすんげー大きいんだ
この一点において共産の見方を変えたと言っても過言じゃない位
これができたら、政策能力どころの話ではないレベルでGJ

621 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:55:44 ID:3nj2KUj4O]
>>549
去年の猛反発を考えていると無理でしょう。
一月位前にで八代尚宏でググったら関連検索に死ね、御用学者って出たんですから。
今の60歳から40半ばの正社員による既得権が大きい人が定年したら可能性はあるかも。

622 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:55:56 ID:0OfAMu2K0]
共産ちよっと調子に乗りすぎているから



少し叩いておいたほうがよさそうだな



623 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:56:14 ID:cPYE9+vkO]
>>608
新自由主義者に現状の危機感を持ってもらうには共産躍進が一番だな

624 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:56:23 ID:VkbmWjc90]
■ネット右翼という考えをやめよう!

・最近ネット右翼という言葉が流行っていますが
これはマスコミなどによる印象操作で作られた言葉です。
本当にネット右翼は存在するのでしょうか?
実は存在しないのです。
マスコミの実体は左側にもかかわらず、自分たちが中道
だと嘘をつきたいばかりに自分たちより右にいる者達を
ネット右翼と呼んでいるのです。
自分たちの未来を心配して何が悪いのでしょうか?
私たちこそ中道ではないでしょうか。
これからはマスコミを「極左」と呼びましょう!

625 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:56:47 ID:kgEKcmIx0]
野党としての価値はある
政権には絶対なってほしくない

626 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:57:45 ID:46HtO7FU0]
別に共産党が政権とるわけでもなし
批判勢力として、もう少し共産にパワーがあったほうが
いいんじゃね

627 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:58:07 ID:s3pQ41Ha0]
資本論なんて読む必要ないよ。
そんな面倒な理論などいらない。
人を人として扱えばそれでいい話し。
法律とその趣旨を守ればいい話し。


628 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:58:17 ID:qV9kfqww0]
>>623
自由を阻むものは共産だろが、おまえは共産主義のような国家が個人をシバク不自由な世の中がいいのか?

629 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:58:45 ID:rLP7ow4X0]
んなアホな

630 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:58:49 ID:NhzWfPPy0]


自民批判票が民主にまとまらず、割れた分が共産に流れるだけでかなり助かる。


これで麻生は安泰だ。 共産もっとがんばれ! 自民党のために




631 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:58:51 ID:DLjlW8xI0]
>>599
党方針て綱領のことかな。
www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/

632 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:28 ID:icm5i8Uo0]
>>602
そう。だから議論がかみ合わない。
自分で直接見た世の中について自分で色々調べて判断した結果
自分の言葉でしゃべっているとは到底みえないのです。



633 名前:百鬼夜行 [2008/10/19(日) 23:59:32 ID:0yk1798x0]
2月、10月の志位委員長の国会答弁みてて麻生はだめだと思った。
志位のターンで一方的に麻生とマスゾエが攻められていたわ。
早く、トヨタ、キャノンの魔物を国会に召喚お願いします。

ニコニコ志位チャンネル。10/7国会答弁。
www.nicovideo.jp/official/shii


634 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:59:40 ID:o62FA6xt0]
派遣や期間工はなぜ自分が正規雇用でないか気付くべきだ。

労働基準法や労働組合法という悪法を打倒しなければワープアはいつまでもワープアだ。
派遣が今の正社員の8割の給料で同じ仕事をしますとオファーすれば企業もそいつの能力が同等なら
当然アクセプトしたい。しかし今は法律の縛りでできないのだ。解雇や労働条件変更の自由を保障させる
経団連・自民党路線こそワープアを救うと気付けよ。

635 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:42 ID:3nj2KUj4O]
>>593
むしろ、単純労働だから派遣では?
定型的な労働は派遣で調達可能というメリットが企業にはあって、労働者には労働条件を選べるというメリットがあるよね。


636 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:43 ID:fWPExOUA0]
自民2:民主2:共産1が理想の比率

これなら余りもひどい悪法は通らず(財界・金持ち優遇・アメリカの言いなりなど)
国民のためになる法案は成立する(法人税増税・特殊法人大幅削減・公務員法改正など)

公明・社民はイラネ
(政教一致のコウモリ政党と警官は何人死んでもいいから丸腰で凶悪犯を無傷で捕えろとほざく基地外党首)

637 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:46 ID:Ajc7urfQ0]
>>630

多分そうなる。共産バカさまさま

638 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:59 ID:QNpg4b/2O]
国際金融市場の流動化を弱者にだけ押しつける
自民党はゼッタイに支持しないわ
国益 国益って自分達勝ち組が生き残るためにやったのが派遣制度の緩和だからな
派遣なんて昔の手配師だ
ヤクザがやってた稼業
仕事紹介するから紹介料金払えってやつ
今の派遣なんて働けば働くほど定期的に搾取されるから
昔のより酷い
ちなみにGHQが廃止したんだけどな
ここまで日本人の倫理観が無くなったかって感じだな
これから移民政策で益々日本人的価値観が失われる

639 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:00:14 ID:RaPW+9B70]
共産党はなんで外国人参政権に賛成してんの
これがなかったら投票するのに

640 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:00:31 ID:JwCgvM160]
CGJ.......無理があるな。

641 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 00:00:44 ID:XNsVyC0HP]
>>621
正社員の権利縮小=労働者の権利縮小=格差拡大!
とか、条件反射的に攻撃してくる人もいるしな。ときどき。
違うだろって話で。

>>623
新自由主義者も雇用の硬直性については批判的な立場だろ。共産が躍進しようがすまいが。

642 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:00:45 ID:TUJhBL/40]
>>620

いや、部落利権廃止ってのは政策とは言わんだろ。

共産は理想はあるけどそれを実行するための政策能力にかけてるつうか。
昔は有無を言わさぬ実力行使つうすごい武器を持ってたけどさ(笑)。



643 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:00:54 ID:X3M4I5nQ0]
麻生がこの記事見たら思いっきりガッツポーズしているだろうな。

644 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:01:03 ID:VqQzR66V0]
トヨタの悪について何も書けない朝日なんかの
巨大マスコミが極左なら赤旗はどこ?

マスコミなんか右も左も無いよ。
大東亜戦争のときはあれだけ煽ってたし。

日本で本当にメディアと呼べるのは聖教新聞だけだろ。

645 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:01:14 ID:Eux13yFy0]
不景気な世の中      自民2:民主2:共産1が理想の比率





景気が良くなる世の中   自民9:民主0:共産1が理想の比率


646 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:01:24 ID:AH75K1xH0]
>>632
つまり志位さんが調べたことを志位さんが判断して、
みんなに言えと言ってるのか。

647 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:01:26 ID:zkoa6yfw0]
>>596
本当は公明100%が理想なんだろ?
正直に言えよ

648 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:01:34 ID:hsb9muCs0]
ま、一番大切なのはピンはね規制かもね

649 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2008/10/20(月) 00:01:37 ID:CCxYZK9h0]
支援age

650 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:01:43 ID:16bPtavW0]
真の理想社会はマルクス主義によるしかない
ただまだ人類がマルクス主義に追いついてないから
いったん資本主義を行き着くところまで行って破たんしなきゃ
だめだと思うんだ

651 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:01:45 ID:Z+J64iwoO]

『確かな野党が必要です』

とか言ってもっぱら連立や政権に参加する気なんて毛頭にない党だから

共産に投票なんて死票そのものだな。www



652 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:01:57 ID:Kt1wbkhLO]
新自由主義とか資本主義のハイエナ共が粛正されるかもつー恐怖心で政治してくれたらね。昔の自民党みたいに。



653 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:02:22 ID:kVwmeLLk0]
ちょっとくらい共産党とか野党としての価値はあると
言ってる連中は全て工作員でつw

654 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:02:33 ID:Qs3m+zrh0]
勢いに任されただけの扇動がウマくいくと思うか?
ゆとり以下の脳味噌してるな。

655 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:02:36 ID:6UVt9H5+0]
カルトのやる事ってどこも同じだなw

656 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:02:40 ID:B0iA1b4I0]
>>651
『確かなバカが必要です』


に読めたよ、ママン

657 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 00:03:17 ID:XNsVyC0HP]
>>593
だーかーらー、労働分配率がここ最近低下しているのは、
バブル崩壊後に正社員の解雇障壁や賃金の下方硬直性に直面した結果、
賃金が高止まりして、労働分配率が異様に上昇したため、それが調整されているだけのこと。

調整の手段として派遣労働が使われているんだから、
派遣法や経団連は表層的な理由で、本質的には正社員の権利をどうやって非正規社員に移すか。
労働分配率を高止まりさせたら、構造不況が長引き、失業率が増大するだけ。

658 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:03:19 ID:/VjN9s8X0]
共産党の入党条件が日本人である事って良いよな


659 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:03:21 ID:3/bIcouE0]
>>642
そんな事言い出したら民主はどうなんだよw
こっちは議席あるのにやるやる詐欺じゃんか

660 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:03:25 ID:7Vskn4zL0]
>>620

それはそうなんだが「毒を以て毒を制す」だからな、その状態は。

共産党が同和関係者と対立した経緯を調べてみ。きれいごとではないわけさ。
最初は「アメリカの帝国主義に従属する日本の独占資本が部落差別の元凶」とか言って
一緒に戦ってたんだぜ。

661 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:03:32 ID:poqOBqZK0]
自民にとっては好都合。
民主をつぶすチャンス。

662 名前:アサヒナユタカ [2008/10/20(月) 00:03:55 ID:aA+NmdhN0]
愛国者だが、野党としての存在価値は認めているよ。



663 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:04:41 ID:FdHGPwLb0]
貧困問題:世直しイッキ大集会に2千人 東京・明治公園
mainichi.jp/select/wadai/news/20081020k0000m040060000c.html

664 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:05:00 ID:t9ifrM4q0]
>>647

ミンスの票が日共(死票)に流れて泪目だなpgr

665 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:05:13 ID:UTgQ7VAm0]
自民が嫌いなら自民に入れないでいいから
共産に票を入れてくれ。
これで民主躍進を阻止できる。

666 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:05:35 ID:Hp47oNiR0]

小泉さんの郵政民営化みたいな
攻めの政策がないから麻生はダメだね。

あの時は日本中が純ちゃんフィーバーだったのに・・。

選挙前だというのに小沢とか野党がだらしないから
共産党が調子付いてるよ。


667 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:06:29 ID:S5pR+Zxg0]
まじ怖い

668 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:06:54 ID:FTXGwmHuO]
とりあえずCGJ
あの党は共産っていう言葉のイメージで大分損してるな。
思い切って日本労働党とかに名称変えて労働者目線で活動展開したら今よりは支持されるような気がする。

669 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:06:56 ID:mMSr+jMR0]
俺は愛国者だから共産党を認めてるよ。

670 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:07:02 ID:PkO11mv20]
>>660
でも部落だけはもはや共産でしか戦えないと思わないか?
「毒を以て毒を制す」だとしても、もはやこれしか浄化できないという…

671 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:08:30 ID:AH75K1xH0]
>>658
俺も規約みてみた
www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/

第2章 党員

 第四条 十八歳以上の日本国民で、党の綱領と規約を認める人は党員となることができる。党員は、党の組織にくわわって活動し、規定の党費を納める。

日本国民じゃないと党員になれないんだ?
中国人は中国共産党しか入れないのか?
韓国人はどうすりゃいいんだ? 韓国共産党ってあんの?

672 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:08:45 ID:OoA/+w9YO]
油断しまくりだからまた現状維持で終わるな今度も



673 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:09:32 ID:OULchKNZ0]
ミンスの票をしっかり潰せよ、共産党



おまえらの役割はそんなもんなんだよ

674 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:09:44 ID:UDyrzc7r0]
共産が20議席くらいになったら経団連の肝も冷えるだろ。
それ以上は無理だけど、その程度の効果は期待できる。

675 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:09:43 ID:ALHPRZWAO]
>>628
奥田や御手洗の話聞いてると
「資本主義の発展のため人件費の安い移民入れるから大和民族は滅べ」
と言ってるように聞こえる。俺なら資本主義より日本人の存続の方が大事。

676 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:10:03 ID:P2jSWbrrO]
たまに共産支持者って、わかっててやってるんじゃないかと思うときがある
米軍基地反対も本気になってる人は電波に見えるけど
あれがあるから日本も言い訳に使える面もあるしね

677 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:10:14 ID:oW86Y6Y00]
国の借金が増えたから増税しなきゃならない
しかし実はその借金の9割は銀行と郵政が貸したもの
これでは増税できないので早く郵政を民営化しなきゃ
っていうのが本当のところじゃあるまいか

678 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:10:38 ID:lZa+vfQxO]
>>634
安全面や最低賃金に関する規制は必要だとは思うけど、主旨には同意。
派遣を雇って正社員がしていた仕事をさせる理由は人件費だけじゃなくて厳格な解雇規制もあるわけだからね。この点で正社員と派遣では基本的な利害の対立はあるよね。

679 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:10:45 ID:m12Mh4WoO]
党規約にて市民道徳を率先して守り、発展させることを党員に課している。そして道徳的に反する行動に対し毅然と批判や処分をする政党。
そもそも軍事的攻撃を受ける事態にならない国家、国際的に信頼され、確固たる地位を確保し、発言に注目される国家を目指す立場の政党。
日本国内の民主主義を更に発展させ、個々人の人権や信条、相互扶助や思いやりの根付いた社会を創るために結集している政党。
北朝鮮や旧ソ連のような社会は絶対に繰り返してはならない過ちだ、とする政党。
………わが国、日本には存在している。


680 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:10:52 ID:V9fTVHHC0]
>>657

内部需要を低下させて一方で、法人税減税や三角合併解禁や株の持ち合いを禁止させ
企業が買収されないようにさらに労働者分配率を低下させる
自民党の政策より
共産党のほうがマシ

一切自民党は日本国民のほうを向いてない

681 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:10:55 ID:Mp/lT8UQ0]
利益の為に人件費を削れば一時的な会社の利益や法人税は保たれるが
長期的に見れば国力が衰える

682 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:12:24 ID:7Vskn4zL0]
>>670

その制した後の毒の処理まで考えてるか?
今のプロ市民が発言力を失って別のプロ市民に置き換わるだけだからね。



683 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:13:39 ID:mQw2skg90]
>>671
> >>658
> 俺も規約みてみた
> www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/
> 第2章 党員
>  第四条 十八歳以上の日本国民で、党の綱領と規約を認める人は党員となることができる。党員は、党の組織にくわわって活動し、規定の党費を納める。
> 日本国民じゃないと党員になれないんだ?
> 中国人は中国共産党しか入れないのか?
> 韓国人はどうすりゃいいんだ? 韓国共産党ってあんの?

簡単に言うと、世界中の「共産党」は「インターナショナル」の下部組織ってことになってるんだ
よ。だから、「○○国の共産主義者」はそこの国の国籍が前提なんだろ、だぶん。

んでもって、インターナショナルってなにかっつうと、昔はソ連にあったんだがな…
今どうなってんだ?

共産主義ってのは最終的に「国」ってのがなくなって世界が一つになるって理想だから
そうなるのよ。理屈の上ではね。


684 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:14:14 ID:1YcEy46HO]
ネット民の支持なんて大したことないからな。
いまから大幅増とか期待してると失望するぞ共産党よ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef