[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/11 23:06 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】「志位GJ!」「トヨタにもの言えるのは共産党だけ」「もう希望は共産党しかない」 派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回★3



1 名前:出世ウホφ ★ [2008/10/19(日) 21:28:14 ID:???0]
インターネット上に、「CGJ(志位グッド・ジョブ=よくやった)」の三文字が再び飛び交っています。
七日の衆院予算委員会で派遣労働問題を取り上げた日本共産党の志位和夫委員長の質問への
反響です。インターネット動画(志位質問ムービー)の再生回数は増え続け、総数が約九万回に
達しました(グラフ=十八日現在)。インターネットで共産党を知り入党する二十代、三十代の青年もいます。

二月中旬。同じく非正規雇用をテーマにした志位委員長の質問がユーチューブやニコニコ動画で公開されると、
二週間で約六万三千回の再生回数を記録し、「驚くべき『事件』」(佐々木俊尚著『ブログ論壇の誕生』)
「ハケンと志位和夫のGJ」「反響はやまない」(「毎日」二月十八日付、山田孝男編集委員)と注目を集めました。
今回の質問ムービーの再生回数は、このときの二倍近いペースで伸びています。

視聴者のコメントが字幕のように画面上に表示されるニコニコ動画では、五万七千回に達しています。
二月の質問では、二週間後の再生回数が約二万回でした。今回は質問後十一日の時点ですでに、
二月に二週間で到達した回数の二・八倍以上、視聴されたことになります。
字幕書き込みは一万八千回を超えています。

「俺(おれ)は自営業だけど、国会中継見て共産党を見直した」「自民VS民主より自民VS共産のほうがやっぱりいいな」。
画面の右から左へと、絶え間なくコメントが流れます。動画をみた派遣労働者から、「もう希望は共産党しかない」と、
職場の無法を告発するメールが党本部に何通も寄せられています。

(写真)7日の志位委員長の衆院予算委員会質問を映すインターネット画面(ユーチューブ)
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.jpg
しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.html
前スレ:★1の時刻: 2008/10/19(日) 13:08:00
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224399940/
>>2以降に続く

584 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:44:38 ID:IWyM6FEJO]
共産最終目標の暴力革命は未だ取り下げてないんだがな

585 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:44:43 ID:EqBztv+R0]
    2005  2008

北海道  0     1
東北   1     1
北関東  1     1
南関東  1     1
東京   1     2
北信越  0     1
東海   1     2
近畿   3     4
中国   0     1
四国   0     0
九州   1     1

合計   9    15


とりあえずこれくらいは目指せ。

586 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:44:49 ID:qszQQTHk0]
言うべきことを言える野党がもうちょっと強くなってもいいとは思うな。
与党になって欲しくはないが。

587 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:45:12 ID:XxzxLaoy0]
与党には絶対なってほしくないが
議席を伸ばして日本の+になるといいきれるのは
共産党だけ

588 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:45:45 ID:x1272M0v0]
というか、年収の上限は1億にすべきではあるな。
どうせ1億の年収が5億に上がったら5倍幸せになるわけじゃないし。

589 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:46:12 ID:DLjlW8xI0]
>>578
株価が上昇すると資本家は儲かるのかね。
資本家は配当が増える方が儲かるんじゃないの?

590 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:46:17 ID:XNsVyC0HP]
>>584
え? 暴力革命路線は放棄したんじゃなかったっけ?
民青の勧誘の人に、暴力革命しますか? って聞いたら、「しません」って言ってたよ?
中核派の人はまだあきらめてないみたいだけど。

591 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:46:28 ID:icm5i8Uo0]
>>566
中身の話より
み〜んな台本読んでるように同じこと言ってるよ。
自分では見えないのだろうけど外部からみればそう見える。
自分で調べて自分の頭で考えた言葉じゃなくて
いかにもボスから洗脳されたカルト集団みたいに見えてるよ。

592 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:46:44 ID:eZPZukzW0]
>>549
それにしても派遣制度でなくていいと思うけどなあ
労働の流動性、分配率、賃金の高止まり等々
言っていること全て派遣制度で無くても解決できると思うぞ

まあ、派遣をよしと思ってないのは伝わった
急激な変革は難しいという事もよくわかる
(が、やらないととっても不安な社会になると思うが)

いずれにせよ無知なあたしを相手してくれてありがとう
ねる



593 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:47:06 ID:QNpg4b/2O]
先進国で単純労働にまで派遣を解禁してるのは日本のみ

最高収益を上げながら派遣を利用し
労働分配率を低下させる経団連

自己責任論を振りかざす自民党・公明党



594 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:47:20 ID:KIIgrww20]
>>1
なんか韓国の自画自賛ネット記事見てるみたいでヤダ

595 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:47:31 ID:s3pQ41Ha0]
郵政民営化が争点なんだよね、次の選挙は。


596 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:47:34 ID:+Ie/LgN70]
民主党は全くいらない要らない。


自民党75%に公明20%共産5%の割合でちょうどいい

597 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:47:59 ID:Gq3Xm/E00]
グッドジョブ!


598 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:48:04 ID:EqBztv+R0]
>>588
ところがパチサラの朝鮮人は軒並み資産数千億円クラスなんだよな。

>>596
キモいこと言うな。

599 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:48:23 ID:IWyM6FEJO]
>>590
党方針として未だ取り下げてない

600 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:48:39 ID:0k2Ag4BY0]
共産は童話利権追求してるよね。(えらいけど)
たとえば童話と対立してるところから
(調べてやるから調査費よこせ)みたいなことは
やらないよね。

601 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:48:47 ID:31kzQ0vY0]
「志〜位、志〜位」

「うるせーよ!おい!」

602 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:48:50 ID:DLjlW8xI0]
>>591
ああなるほどね。
内容の話じゃなくて、同じこと言ってるって話なんだ。



603 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:49:49 ID:s/R+85fz0]
>>593

他の先進国には使い捨て出来る労働力として「移民」がいるからでしょ。

604 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:49:51 ID:vYgD+7LR0]
>>14

こういうのってほんとにいってんのかよw
せめて出処元書いてくれよ

605 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:49:53 ID:grpq+SMV0]
共産党ブームで民主党票を減らそうって魂胆か。


606 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:50:01 ID:9gOs5T3O0]
共産党工作員の皆さん、こちら↓がお留守になってますよ〜
【政治】共産・志位委員長、マルチ商法問題で自民・民主を批判
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224169346/l50


607 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:50:08 ID:VqQzR66V0]

世論調査でも公明党の少し下くらいの
支持率あるよ。大体2〜3パーセント。

ところが
公明党はマスコミを支配して事実上国政のキーマン。

日本共産党は指導部に
危険思想を骨抜きにされ
今じゃただの社会民主主義に・・・。

今の共産党は貧乏人なら我慢して入れたほうがいいレベル。

今の二十代から三十代に非正規を増やしたせいで
出生率は下がりまくり。医療福祉年金お先真っ暗。
自民党政治は国益の面でとんでもない損失を出した。

国益を考えれば自民党と公明党はありえない選択肢。
そして民主党の数々のブラック面を考えたら共産党に入れる奴もいるだろ。

ただ、躍進とかは無いな。
せいぜい二議席増えるくらいじゃないか?




608 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:50:26 ID:XNsVyC0HP]
>>592
おやすみ。

要するに、派遣法は最善の制度ではないけど、
正社員の保護を減らすと言う、政治的に非常に危ない改革よりは、喫緊の救済策として派遣法を改正したのには、
一定の理解ができるということ。

正社員−派遣社員間の格差問題はすでに社会全体に重大な影を落としており、
政治的リスクに耐えうる改革者の出現が望まれる。
が、しかし、共産党ではそれは望めないだろう。基本的に、労働者全体の権利の擁護者だし、
そもそもいまだに階級闘争というヴィジョンにとらわれているからね。
それなら、雇用の流動化という点で、新自由主義者に期待したほうがまだずっとマシ。

609 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:50:35 ID:0kisQNJn0]


みんな自民の工作員に騙されんなよ。




610 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:50:49 ID:XxzxLaoy0]
>>588
3億くらいから上はもう一緒らしいよ
所得税めちゃくちゃかけるべきだな

611 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:51:23 ID:DtyEPq200]

ベトナム人は家賃10倍!?
――またもトヨタ(笑)の足下で――
imadegawa.exblog.jp/9185962/

612 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:51:35 ID:QNpg4b/2O]
若いとき勉強してれば共産党の考え方に傾倒するのは当たり前だろう

いくらでも政権与党の矛盾や不条理が見えてるんだから
国を少しでも良い方向に向かわせるなら共産党でもいい
何しろ自民党は一回も自分の党の不正や汚職を追及したことがない

政権交代は必要
それも定期的に必要
民主主義なんだから



613 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:51:57 ID:TUJhBL/40]
>>581

実際、共産の出す政策って何がある?
○○を廃止します、とかそういうのばっかりだと思うが。

共産を支持するのは別にいいけど、政策能力があるとか日本を救ってくれる
とか言われると違和感あるつうか。

614 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:52:55 ID:F9OJhFZNO]
>>352
今の医者や弁護士などはどんな層からどんな率で出てるんですか?まずそれを提示してもらえませんか?
金持ちしかなれないとかのデータを。

615 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:53:49 ID:XNsVyC0HP]
>>599
へー。なんと時代遅れな。
しかし、民青の人たち見てると、ちゃらいかっこうで『資本論』も読まず、
半ば出会い系サークルと化しているからな。彼らに暴力革命が出来るとは思えん。

去年の春は、綺麗なお姉さんが勧誘してたな(遠目で見たから、断言は出来ないけど)。

>>612
経済について勉強はしているつもりだけど、共産党を支持しようとは思わないなー。

616 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:54:07 ID:s/R+85fz0]
>>612

そこでもうちょっと勉強すると共産党の考え方がうまく行かないのもよくわかるのさ。
共産党も自分の不正や汚職を追及した事があったっけ?

617 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:54:28 ID:XJpxpj3+0]
>>587
安心しろ連中のスローガンは「確かな野党」だから、
はなから与党になるつもりは微塵もないw

618 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:54:34 ID:7uzndldM0]
自民党65

民主党は解体

公明党は30

共産は5

でおk



619 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:54:40 ID:BAJchTPA0]
共産党は強くなっても困るが弱くなっても困る。
ある意味必要悪だな。

動画を見たが、今は頑張れ共産党!と言っておく。
伸び過ぎだと思ったら叩く側に戻るけど。

620 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:55:16 ID:3/bIcouE0]
>>613
部落利権廃止。これ大阪府民の俺からしたらすんげー大きいんだ
この一点において共産の見方を変えたと言っても過言じゃない位
これができたら、政策能力どころの話ではないレベルでGJ

621 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:55:44 ID:3nj2KUj4O]
>>549
去年の猛反発を考えていると無理でしょう。
一月位前にで八代尚宏でググったら関連検索に死ね、御用学者って出たんですから。
今の60歳から40半ばの正社員による既得権が大きい人が定年したら可能性はあるかも。

622 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:55:56 ID:0OfAMu2K0]
共産ちよっと調子に乗りすぎているから



少し叩いておいたほうがよさそうだな



623 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:56:14 ID:cPYE9+vkO]
>>608
新自由主義者に現状の危機感を持ってもらうには共産躍進が一番だな

624 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:56:23 ID:VkbmWjc90]
■ネット右翼という考えをやめよう!

・最近ネット右翼という言葉が流行っていますが
これはマスコミなどによる印象操作で作られた言葉です。
本当にネット右翼は存在するのでしょうか?
実は存在しないのです。
マスコミの実体は左側にもかかわらず、自分たちが中道
だと嘘をつきたいばかりに自分たちより右にいる者達を
ネット右翼と呼んでいるのです。
自分たちの未来を心配して何が悪いのでしょうか?
私たちこそ中道ではないでしょうか。
これからはマスコミを「極左」と呼びましょう!

625 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:56:47 ID:kgEKcmIx0]
野党としての価値はある
政権には絶対なってほしくない

626 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:57:45 ID:46HtO7FU0]
別に共産党が政権とるわけでもなし
批判勢力として、もう少し共産にパワーがあったほうが
いいんじゃね

627 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:58:07 ID:s3pQ41Ha0]
資本論なんて読む必要ないよ。
そんな面倒な理論などいらない。
人を人として扱えばそれでいい話し。
法律とその趣旨を守ればいい話し。


628 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:58:17 ID:qV9kfqww0]
>>623
自由を阻むものは共産だろが、おまえは共産主義のような国家が個人をシバク不自由な世の中がいいのか?

629 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:58:45 ID:rLP7ow4X0]
んなアホな

630 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:58:49 ID:NhzWfPPy0]


自民批判票が民主にまとまらず、割れた分が共産に流れるだけでかなり助かる。


これで麻生は安泰だ。 共産もっとがんばれ! 自民党のために




631 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:58:51 ID:DLjlW8xI0]
>>599
党方針て綱領のことかな。
www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/

632 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:28 ID:icm5i8Uo0]
>>602
そう。だから議論がかみ合わない。
自分で直接見た世の中について自分で色々調べて判断した結果
自分の言葉でしゃべっているとは到底みえないのです。



633 名前:百鬼夜行 [2008/10/19(日) 23:59:32 ID:0yk1798x0]
2月、10月の志位委員長の国会答弁みてて麻生はだめだと思った。
志位のターンで一方的に麻生とマスゾエが攻められていたわ。
早く、トヨタ、キャノンの魔物を国会に召喚お願いします。

ニコニコ志位チャンネル。10/7国会答弁。
www.nicovideo.jp/official/shii


634 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:59:40 ID:o62FA6xt0]
派遣や期間工はなぜ自分が正規雇用でないか気付くべきだ。

労働基準法や労働組合法という悪法を打倒しなければワープアはいつまでもワープアだ。
派遣が今の正社員の8割の給料で同じ仕事をしますとオファーすれば企業もそいつの能力が同等なら
当然アクセプトしたい。しかし今は法律の縛りでできないのだ。解雇や労働条件変更の自由を保障させる
経団連・自民党路線こそワープアを救うと気付けよ。

635 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:42 ID:3nj2KUj4O]
>>593
むしろ、単純労働だから派遣では?
定型的な労働は派遣で調達可能というメリットが企業にはあって、労働者には労働条件を選べるというメリットがあるよね。


636 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:43 ID:fWPExOUA0]
自民2:民主2:共産1が理想の比率

これなら余りもひどい悪法は通らず(財界・金持ち優遇・アメリカの言いなりなど)
国民のためになる法案は成立する(法人税増税・特殊法人大幅削減・公務員法改正など)

公明・社民はイラネ
(政教一致のコウモリ政党と警官は何人死んでもいいから丸腰で凶悪犯を無傷で捕えろとほざく基地外党首)

637 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:46 ID:Ajc7urfQ0]
>>630

多分そうなる。共産バカさまさま

638 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:59:59 ID:QNpg4b/2O]
国際金融市場の流動化を弱者にだけ押しつける
自民党はゼッタイに支持しないわ
国益 国益って自分達勝ち組が生き残るためにやったのが派遣制度の緩和だからな
派遣なんて昔の手配師だ
ヤクザがやってた稼業
仕事紹介するから紹介料金払えってやつ
今の派遣なんて働けば働くほど定期的に搾取されるから
昔のより酷い
ちなみにGHQが廃止したんだけどな
ここまで日本人の倫理観が無くなったかって感じだな
これから移民政策で益々日本人的価値観が失われる

639 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:00:14 ID:RaPW+9B70]
共産党はなんで外国人参政権に賛成してんの
これがなかったら投票するのに

640 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:00:31 ID:JwCgvM160]
CGJ.......無理があるな。

641 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 00:00:44 ID:XNsVyC0HP]
>>621
正社員の権利縮小=労働者の権利縮小=格差拡大!
とか、条件反射的に攻撃してくる人もいるしな。ときどき。
違うだろって話で。

>>623
新自由主義者も雇用の硬直性については批判的な立場だろ。共産が躍進しようがすまいが。

642 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:00:45 ID:TUJhBL/40]
>>620

いや、部落利権廃止ってのは政策とは言わんだろ。

共産は理想はあるけどそれを実行するための政策能力にかけてるつうか。
昔は有無を言わさぬ実力行使つうすごい武器を持ってたけどさ(笑)。



643 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:00:54 ID:X3M4I5nQ0]
麻生がこの記事見たら思いっきりガッツポーズしているだろうな。

644 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:01:03 ID:VqQzR66V0]
トヨタの悪について何も書けない朝日なんかの
巨大マスコミが極左なら赤旗はどこ?

マスコミなんか右も左も無いよ。
大東亜戦争のときはあれだけ煽ってたし。

日本で本当にメディアと呼べるのは聖教新聞だけだろ。

645 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:01:14 ID:Eux13yFy0]
不景気な世の中      自民2:民主2:共産1が理想の比率





景気が良くなる世の中   自民9:民主0:共産1が理想の比率


646 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:01:24 ID:AH75K1xH0]
>>632
つまり志位さんが調べたことを志位さんが判断して、
みんなに言えと言ってるのか。

647 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:01:26 ID:zkoa6yfw0]
>>596
本当は公明100%が理想なんだろ?
正直に言えよ

648 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:01:34 ID:hsb9muCs0]
ま、一番大切なのはピンはね規制かもね

649 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2008/10/20(月) 00:01:37 ID:CCxYZK9h0]
支援age

650 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:01:43 ID:16bPtavW0]
真の理想社会はマルクス主義によるしかない
ただまだ人類がマルクス主義に追いついてないから
いったん資本主義を行き着くところまで行って破たんしなきゃ
だめだと思うんだ

651 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:01:45 ID:Z+J64iwoO]

『確かな野党が必要です』

とか言ってもっぱら連立や政権に参加する気なんて毛頭にない党だから

共産に投票なんて死票そのものだな。www



652 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:01:57 ID:Kt1wbkhLO]
新自由主義とか資本主義のハイエナ共が粛正されるかもつー恐怖心で政治してくれたらね。昔の自民党みたいに。



653 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:02:22 ID:kVwmeLLk0]
ちょっとくらい共産党とか野党としての価値はあると
言ってる連中は全て工作員でつw

654 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:02:33 ID:Qs3m+zrh0]
勢いに任されただけの扇動がウマくいくと思うか?
ゆとり以下の脳味噌してるな。

655 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:02:36 ID:6UVt9H5+0]
カルトのやる事ってどこも同じだなw

656 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:02:40 ID:B0iA1b4I0]
>>651
『確かなバカが必要です』


に読めたよ、ママン

657 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 00:03:17 ID:XNsVyC0HP]
>>593
だーかーらー、労働分配率がここ最近低下しているのは、
バブル崩壊後に正社員の解雇障壁や賃金の下方硬直性に直面した結果、
賃金が高止まりして、労働分配率が異様に上昇したため、それが調整されているだけのこと。

調整の手段として派遣労働が使われているんだから、
派遣法や経団連は表層的な理由で、本質的には正社員の権利をどうやって非正規社員に移すか。
労働分配率を高止まりさせたら、構造不況が長引き、失業率が増大するだけ。

658 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:03:19 ID:/VjN9s8X0]
共産党の入党条件が日本人である事って良いよな


659 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:03:21 ID:3/bIcouE0]
>>642
そんな事言い出したら民主はどうなんだよw
こっちは議席あるのにやるやる詐欺じゃんか

660 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:03:25 ID:7Vskn4zL0]
>>620

それはそうなんだが「毒を以て毒を制す」だからな、その状態は。

共産党が同和関係者と対立した経緯を調べてみ。きれいごとではないわけさ。
最初は「アメリカの帝国主義に従属する日本の独占資本が部落差別の元凶」とか言って
一緒に戦ってたんだぜ。

661 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:03:32 ID:poqOBqZK0]
自民にとっては好都合。
民主をつぶすチャンス。

662 名前:アサヒナユタカ [2008/10/20(月) 00:03:55 ID:aA+NmdhN0]
愛国者だが、野党としての存在価値は認めているよ。



663 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:04:41 ID:FdHGPwLb0]
貧困問題:世直しイッキ大集会に2千人 東京・明治公園
mainichi.jp/select/wadai/news/20081020k0000m040060000c.html

664 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:05:00 ID:t9ifrM4q0]
>>647

ミンスの票が日共(死票)に流れて泪目だなpgr

665 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:05:13 ID:UTgQ7VAm0]
自民が嫌いなら自民に入れないでいいから
共産に票を入れてくれ。
これで民主躍進を阻止できる。

666 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:05:35 ID:Hp47oNiR0]

小泉さんの郵政民営化みたいな
攻めの政策がないから麻生はダメだね。

あの時は日本中が純ちゃんフィーバーだったのに・・。

選挙前だというのに小沢とか野党がだらしないから
共産党が調子付いてるよ。


667 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:06:29 ID:S5pR+Zxg0]
まじ怖い

668 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:06:54 ID:FTXGwmHuO]
とりあえずCGJ
あの党は共産っていう言葉のイメージで大分損してるな。
思い切って日本労働党とかに名称変えて労働者目線で活動展開したら今よりは支持されるような気がする。

669 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:06:56 ID:mMSr+jMR0]
俺は愛国者だから共産党を認めてるよ。

670 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:07:02 ID:PkO11mv20]
>>660
でも部落だけはもはや共産でしか戦えないと思わないか?
「毒を以て毒を制す」だとしても、もはやこれしか浄化できないという…

671 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:08:30 ID:AH75K1xH0]
>>658
俺も規約みてみた
www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/

第2章 党員

 第四条 十八歳以上の日本国民で、党の綱領と規約を認める人は党員となることができる。党員は、党の組織にくわわって活動し、規定の党費を納める。

日本国民じゃないと党員になれないんだ?
中国人は中国共産党しか入れないのか?
韓国人はどうすりゃいいんだ? 韓国共産党ってあんの?

672 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:08:45 ID:OoA/+w9YO]
油断しまくりだからまた現状維持で終わるな今度も



673 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:09:32 ID:OULchKNZ0]
ミンスの票をしっかり潰せよ、共産党



おまえらの役割はそんなもんなんだよ

674 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:09:44 ID:UDyrzc7r0]
共産が20議席くらいになったら経団連の肝も冷えるだろ。
それ以上は無理だけど、その程度の効果は期待できる。

675 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:09:43 ID:ALHPRZWAO]
>>628
奥田や御手洗の話聞いてると
「資本主義の発展のため人件費の安い移民入れるから大和民族は滅べ」
と言ってるように聞こえる。俺なら資本主義より日本人の存続の方が大事。

676 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:10:03 ID:P2jSWbrrO]
たまに共産支持者って、わかっててやってるんじゃないかと思うときがある
米軍基地反対も本気になってる人は電波に見えるけど
あれがあるから日本も言い訳に使える面もあるしね

677 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:10:14 ID:oW86Y6Y00]
国の借金が増えたから増税しなきゃならない
しかし実はその借金の9割は銀行と郵政が貸したもの
これでは増税できないので早く郵政を民営化しなきゃ
っていうのが本当のところじゃあるまいか

678 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:10:38 ID:lZa+vfQxO]
>>634
安全面や最低賃金に関する規制は必要だとは思うけど、主旨には同意。
派遣を雇って正社員がしていた仕事をさせる理由は人件費だけじゃなくて厳格な解雇規制もあるわけだからね。この点で正社員と派遣では基本的な利害の対立はあるよね。

679 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:10:45 ID:m12Mh4WoO]
党規約にて市民道徳を率先して守り、発展させることを党員に課している。そして道徳的に反する行動に対し毅然と批判や処分をする政党。
そもそも軍事的攻撃を受ける事態にならない国家、国際的に信頼され、確固たる地位を確保し、発言に注目される国家を目指す立場の政党。
日本国内の民主主義を更に発展させ、個々人の人権や信条、相互扶助や思いやりの根付いた社会を創るために結集している政党。
北朝鮮や旧ソ連のような社会は絶対に繰り返してはならない過ちだ、とする政党。
………わが国、日本には存在している。


680 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:10:52 ID:V9fTVHHC0]
>>657

内部需要を低下させて一方で、法人税減税や三角合併解禁や株の持ち合いを禁止させ
企業が買収されないようにさらに労働者分配率を低下させる
自民党の政策より
共産党のほうがマシ

一切自民党は日本国民のほうを向いてない

681 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:10:55 ID:Mp/lT8UQ0]
利益の為に人件費を削れば一時的な会社の利益や法人税は保たれるが
長期的に見れば国力が衰える

682 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:12:24 ID:7Vskn4zL0]
>>670

その制した後の毒の処理まで考えてるか?
今のプロ市民が発言力を失って別のプロ市民に置き換わるだけだからね。



683 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:13:39 ID:mQw2skg90]
>>671
> >>658
> 俺も規約みてみた
> www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/
> 第2章 党員
>  第四条 十八歳以上の日本国民で、党の綱領と規約を認める人は党員となることができる。党員は、党の組織にくわわって活動し、規定の党費を納める。
> 日本国民じゃないと党員になれないんだ?
> 中国人は中国共産党しか入れないのか?
> 韓国人はどうすりゃいいんだ? 韓国共産党ってあんの?

簡単に言うと、世界中の「共産党」は「インターナショナル」の下部組織ってことになってるんだ
よ。だから、「○○国の共産主義者」はそこの国の国籍が前提なんだろ、だぶん。

んでもって、インターナショナルってなにかっつうと、昔はソ連にあったんだがな…
今どうなってんだ?

共産主義ってのは最終的に「国」ってのがなくなって世界が一つになるって理想だから
そうなるのよ。理屈の上ではね。


684 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:14:14 ID:1YcEy46HO]
ネット民の支持なんて大したことないからな。
いまから大幅増とか期待してると失望するぞ共産党よ。

685 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:14:35 ID:6XDuwBLM0]
共産党は共産主義を捨てて労働党という名前にでも改名したほうがよくないか?
このスレで共産党を褒めてる奴も、共産主義を支持してるわけじゃないんだから。

686 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:14:47 ID:J1wMqEj10]
ところで・・・
共産党&関連商売で働いてる人って人並みのお給料や待遇なの?

687 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:15:19 ID:tqhBRmjoO]
若年層の正社員の職を奪いながら車が売れない

売れないって叫んでる
トヨタ自動車とか滅べよ

トヨタ自動車が儲かっても何ら日本人の国益にならない

法人税減税叫び消費税アップを望む

下劣な企業


688 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:16:05 ID:zXVzy+Fz0]
わーぷあについては、
辞任党は一切だんまり!

もしくは意味不明な特別予算で厄人だけはウハウハ。
成果なんて、どうでも捏造できちゃう辞任党ですから。

689 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:16:05 ID:6vjS5NiUO]
アクセス規制キタコレwwwwww

690 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:16:43 ID:lZa+vfQxO]
>>634
ただ、本来は正社員は企画立案を担い、派遣は正社員の指揮で定型的な業務を担うという建前から考えると、正社員の仕事が派遣にとられるなんてのはオカシイ気もするけどね。

691 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:16:55 ID:DJpzv/OK0]
資本主義w

692 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:16:56 ID:n+beDvWP0]
このバカ党、もう手段として残されているのは暴力革命で躍進するしかないね。



693 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:17:36 ID:GjiDJtDh0]
「経団連が悪い、やっつけろ。」
「アラブテロリストが悪い、やっつけろ。」
二分論で悪のターゲットを掲げて攻撃司令
どこかの大統領と日本共産党は似たようなものだよ。
世の中そんなに単純なものだろうか。
もっと異論が出てこないの?
外部からみると党自体がいかにも全体主義戦時体制下に見えてるよ。
自民も民主も嫌いだけど、ただ一つ評価できる部分は異論が出まくりなこと。
一つの意見や価値観しか許さない組織や国家ほど恐ろしいものはない。

694 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:17:52 ID:PBRJjnCd0]
なんかオウムみたいだな。
「志位GJ!」みたいな表現を無理して使うところとか。
まあ、実際似たようなもんだがw

695 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:17:56 ID:JwCgvM160]
>>692
むかしからやってるけどね。ハマコーがそれを国会でばらして大騒ぎになったし。

696 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:18:42 ID:6wiW9Sf8P]
うちの母親党員なんだけど
共産党は全くいなくなるのは困る、ほどほどにいるくらいが丁度いいのよ、だそうな。
今の共産党ブーム的な流れには、そんなの来るわけないじゃなーいwだと。

民生?民青?とか言うのに知り合いの党員が私を誘いにきたときに
この子にはこの子の考えがあるから無理に同じ思想を持たせるのは間違ってると
無理強いしなかったので、ゆるい党員ぽいけど。

697 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:18:56 ID:V9fTVHHC0]
暴力も自民党や公明党がお得意だろwwwwwwwwww

石井こうき暗殺に朝木市議会議員暗殺

698 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:19:22 ID:mQw2skg90]
>>685
> 共産党は共産主義を捨てて労働党という名前にでも改名したほうがよくないか?
> このスレで共産党を褒めてる奴も、共産主義を支持してるわけじゃないんだから。

オレも激しく激しくそう思うんだが…
現共産党のコアの部分のジジイとか、東大系のインテリはやはり「共産主義」の看板
下ろせない…そこが共産党のいつまでたってもダメなとこだな。

「労働運動」ってのは実は「共産主義」とイコールではない。

って事実を知らないのは世界中で日本人だけ。
アメリカだって労働運動、労働訴訟は頻繁にあるぞ。
それから、戦後一貫して「反共」の韓国だって、休日の都市繁華街では必ず「デモ」やって、
ちょっと前までは一月に一度は催涙弾ぶちこまれてたもんだ。

「労働運動やるのは悪い共産主義者」って洗脳されて騙されてるだけだよお前らは。

699 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:19:31 ID:wVmIT2VT0]
日本の治安を舐めるなよ、共産

700 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:19:32 ID:7Vskn4zL0]
>>679

あのさ、その程度の事はどの党でも主張してるわけですよ。実現の方法は違うでしょうがね。
現実としてこっちが軍事攻撃する意図が無くても軍事攻撃を仕掛けてきかねない国がいたり
マラッカ海峡で武装した海賊に襲われる日本のタンカーを武力で守る術が無い現状では
そういう絵空事を本気で言ってる政党じゃ話にならんわけですね。

701 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:20:40 ID:6vjS5NiUO]
>>290
その言葉、覚えたてで使ってみたかったんだよね?

702 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:20:55 ID:jJMMvYq10]
>>538
「共産主義国家」が形容矛盾だとういうことに、まず気づけよ。
存在しえない概念が成功するも失敗するもないだろ。
その程度の知識じゃチンピラの因縁の方がはるかにマシだぞ。



703 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:21:17 ID:+uDICe/M0]
国内に潜伏する危険分子は早めに叩いておいた方がいいと思う。


国民の平和は戦って維持するものだからね。

704 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:21:45 ID:Av2EZQWX0]
>>1
しかし、共産党は肝心なところがヌケている。

今や、共産主義あるいは社会主義は経済の体制としては欠陥が有ることは自明となった。
その欠陥名称である「共産」を相変わらず党名に使い続けているKYさ加減は、
ヌケているというか単なるアホとしかいい様がない。


705 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:22:08 ID:kyb2a0wg0]
>>690
なんでかんでも自己責任
悪いのは努力しないお前ってのも一種のプロバガンダだろ
それに対する異論が出るのはあたり前
健全な異論が無いようにメディアを支配して世界を支配するってやり方が
ネット社会出現で崩れてきて実質てきな限界なんだろうなあ

706 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:22:28 ID:f3EPhPZo0]
>>701 とてもわかりやすいそうかそうかだなチミ。

707 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:22:45 ID:cPq3i1axO]
水清ければ魚住まず。
清いと自負してるのが怖い。
党員の上納金、生協の形を変えた実質的献金、生協職員の無償奉仕、生協のパートのオバチャンの低賃金、党員および関連市民団体の無償奉仕、etc・・・

708 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:22:47 ID:AH75K1xH0]
>>683
なるほど。まあ日本にいる韓国人も中国人も、
日本での選挙権はないんだから日本共産党員になる理由もないか。
まあ素朴に思いついた疑問なだけだが。

あと日本にいる韓国人は、共産主義の人は、
韓国籍じゃなくて朝鮮籍になるのかね。

709 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:23:07 ID:DJpzv/OK0]
警視庁=東京都=公明党

警察庁=国家公安委員会=内閣府

710 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:23:48 ID:dGKoPBRD0]
>>690
正社員も何れ使い捨てにスルからそんときは腹くくれよ

711 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:23:59 ID:pqXau6a60]
日本は共産主義的な福祉国家になったらいい


712 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:24:03 ID:tqhBRmjoO]
早く平成の血盟団事件起きないかな(´・ω・`)



713 名前:名無しさん@九周年 mailto: [2008/10/20(月) 00:24:10 ID:C86eus0QO]
>>692 >>694
そういうあなたは
大作命(はぁと)
なのですね、わかります

714 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:25:42 ID:JwCgvM160]
共産党はこの際、アキバ事件の犯人の加藤の減刑嘆願でもやったらどうだ?
やつは派遣制度の被害者なんだろ?ついでにいうと死刑は反対なんだろ?

715 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:26:45 ID:eS2uYUa5O]
なんだ、いつもの理想論じゃん
今ねままだと
派遣廃止→ほとんど再雇用されずに無職
というのが現実だろ

まずその問題の解決策を出せよ

716 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:26:48 ID:cPq3i1axO]
共産党のどこが正論なんだ。
減反やめたら米価は下落するがどうするんだ。
対策は?

717 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:27:30 ID:mQw2skg90]
>>704
> >>1
> しかし、共産党は肝心なところがヌケている。
> 今や、共産主義あるいは社会主義は経済の体制としては欠陥が有ることは自明となった。
> その欠陥名称である「共産」を相変わらず党名に使い続けているKYさ加減は、
> ヌケているというか単なるアホとしかいい様がない。

実質的な共産党幹部養成組織は東大内部にあるわけよ。
象牙の塔の理論なんだな。

一方、資本主義はどうかってーと…

アイスランドが国家規模で破産しそうだそうだが、10年くらい前から財務省が
「構造改革」「新自由主義」のモデルとして必死に研究してたのが、アイスランドの
ケースなんだなw
今回の破綻で計画は全部ゴミクズになったろうな…

ま、こっち(官僚)側も東大の象牙の塔の理論だったってことwwwwwwwwwwwwww


718 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:28:07 ID:LNT213ox0]
日本の今の状況自体が共産国家に近いだろ。官僚による政治支配
富の集中、格差拡大 まんま共産国家なんだけどな

それでも今回の選挙は躍進するだろうな

おれからいわせてもらえば今の自民が共産で共産が労働党って感じだな

719 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:28:19 ID:/NWVBEnD0]
ソースは赤旗かw
共産党には確かな「野党」として存在して続けて欲しいね。
社民は要らんがw

720 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:29:01 ID:7Vskn4zL0]
これ読んでみると面白いね。

ttp://www.jca.apc.org/~altmedka/pro-series.html

721 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:29:52 ID:AH75K1xH0]
>>584
>>599
綱領も規約もみたけど書いてないよ
www.jcp.or.jp/jcp/Koryo/
www.jcp.or.jp/jcp/Kiyaku/

そのほかに「党方針」てのがあるの?

722 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:29:53 ID:623MXlgT0]
>確かな「野党」として存在


バカどもを収容するガス抜き場だな。



723 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:30:00 ID:6fjeJ2BG0]
>>714
どの政党が失業者を見て見ぬ振りし派遣を増やした?
それを共産党に尻拭いさせるのか?どんだけ責任逃れしてんだよ。

724 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:30:26 ID:MIallxrB0]
>>698
>「労働運動」ってのは実は「共産主義」とイコールではない。

とはいえ、日本の労働運動が共産党、社会党と密接な結びつきを持ってたのは
事実なわけで。

つうか、それは海外でも同じだろ。
ただ、海外の共産主義、社会主義は社会の変化とともに変化を遂げたけど、日本じゃ
それが進んでない感じ。

725 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:31:04 ID:lZa+vfQxO]
>>718

> 日本の今の状況自体が共産国家に近いだろ。官僚による政治支配
> 富の集中、格差拡大 まんま共産国家なんだけどな

「日本経済を学ぶ」か三輪芳郎の著作がオススメ

726 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:31:55 ID:hBdj/xHwO]
みんな負け組にしたら日本崩壊するけど
それが狙いなんだろ?差が出るのは当たり前
この世は弱肉強食、甘えるな、日本だけじゃない
貧乏と金持ちがいるのは

727 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:31:56 ID:/tspl5vX0]
>>723
覇権を増やしたんじゃなくて派遣を選んだろ、自分で

人聞きの悪い事いってるんじゃねぇぞ、この野郎

728 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:32:01 ID:jJMMvYq10]
>>599
共産党が嫌いなのは良いけど、先入観で語るのは良くないよ。
現状を正しく認識した上で批判しないとね。

729 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:32:33 ID:mQw2skg90]
>>708
> >>683
> なるほど。まあ日本にいる韓国人も中国人も、
> 日本での選挙権はないんだから日本共産党員になる理由もないか。
> まあ素朴に思いついた疑問なだけだが。
> あと日本にいる韓国人は、共産主義の人は、
> 韓国籍じゃなくて朝鮮籍になるのかね。

終戦直後、「韓国」は建国してないし、「北朝鮮」も建国してないから、開放後の日本国内の
在日は全員「朝鮮」の国民(?)になったのよ。
でもって韓国&北朝鮮が建国後、好きなほうを選べって話になったわけ。
もちろん日本政府は「みんな韓国人になってね!」ってアピールしたけど、北の出身及び、
共産主義傾向の人々は拒否して「朝鮮」のままにした。
現在でも日本は「北朝鮮」認めてないから、ゲンミツにはそれらの人々はいまでも
「北朝鮮ではない朝鮮の在日」ってことになるんだけどね。

ちなみに韓国で共産主義名乗ってもいいけど、すぐ逮捕されるだけでしょ。

730 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:32:41 ID:6fjeJ2BG0]
>>716
国民の年金どこにやったんだよ、自分のこと棚に上げてバカか。

731 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:33:16 ID:84AqSRau0]
「もう希望は共産党しかない」
「もう希望は共産党しかない」
「もう希望は共産党しかない」
「もう希望は共産党しかない」
「もう希望は共産党しかない」



恐ろしい世の中に、なったものだ・・・



732 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:33:40 ID:/5QA71/L0]
>>590
虎視眈々だよ、暴力革命

隙有らばの犬畜生党



733 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:33:43 ID:6G0QyifNO]
共産が子供の医療費を助けてくれたおかげでだいぶ楽になったから正直応援してる


734 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:34:09 ID:6vjS5NiUO]
>>706
いや、誤爆なんだがw

735 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:34:58 ID:tyYQoq+m0]
>>731
普通に希望は共産党しかなくね?
自民党と民主党はすでに汚れすぎてるし。
しかもマルチ疑惑でわかるように、まったく同じ問題に手を染めてたりするしな。
政党が分かれてる意味さえない。
俺ら庶民は、政党助成金を1円ももらってない
クリーンな共産党ぐらいしか選択肢がないだろ。 あとは維新政党新風ぐらいか。

736 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:35:07 ID:tcu6BwNm0]
自己責任自己責任つっても世の中を動かす根本原理は利害。
自分の利益にならないことと悟ればそいつらもすぐ転向するよ。
えらそうに他人に説教してても所詮それだけだ。

737 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:35:49 ID:mQw2skg90]
>>724
> >>698
> >「労働運動」ってのは実は「共産主義」とイコールではない。
> とはいえ、日本の労働運動が共産党、社会党と密接な結びつきを持ってたのは
> 事実なわけで。
> つうか、それは海外でも同じだろ。
> ただ、海外の共産主義、社会主義は社会の変化とともに変化を遂げたけど、日本じゃ
> それが進んでない感じ。

アルチュセールとかの話か?
それにしても、例えばイギリスの労働党支持者にゃ、バカもたくさんいるわけだし、
そいつらアルチュセールなんかシラネェだろ。
そういうバカが「理論」と関係なく、素朴に労働運動してるってのが海外の事実。
日本の労働運動は頭デッカチになりすぎ。

738 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:36:14 ID:iNijJIiu0]
野党だから好き勝手言える
所詮カス党

739 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:36:34 ID:AH75K1xH0]
>>729
そのとき韓国籍にも北朝鮮籍にもならずに、
建国前の「朝鮮」籍のままの人がいたってこと?
パスポートとか出生届とかどうなってるのかね。
発行する国がないわけですよ。

つーかこれスレ違いだね。スマソ。

740 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:37:17 ID:JwCgvM160]
>>723
じゃ、共産党はなにもしないっての?野党でも主張くらいはできるのに?
つかえねえなあw

741 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:37:29 ID:q+poRb650]
>>735

個人献金仰山もらってるやろが

企業献金だけを悪にすんじゃねぇよ

742 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:38:57 ID:MIallxrB0]
>>716

国による所得補償でしょ。
共産党の政策は基本的に全部国が面倒みます、だから。


社員に関しては、非正規雇用の正社員化とあわせて残業の制限(年360時間以内)とかも
あげてるな。
まあ、正社員の給料は下がるだろうなあ。



743 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:39:31 ID:7Vskn4zL0]
>>733

その帳尻をどうやって合わせるかまで考えておかないとね。
東京の美濃部都政みたいな事になっても困るわけで。

744 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:39:50 ID:o1FEEMB10]
>>735
新風はクリーン




美しい党です。

745 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:39:53 ID:eS2uYUa5O]
何でこのスレ赤の人ばっかりなの?工作員なの?

746 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:40:01 ID:Lz1Tjs4XO]
政権は無理だろうが共産党の議席が増えたら自民党や民主党もちょっとはビビるんじゃないだろか。


747 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:40:03 ID:Lpea8Lk60]
いつもの大企業批判の一環だろ。
中小企業の派遣問題は何もしない。
むしろ、日本共産党の中小企業批判はタブー。

まぁ、若いもんは赤旗の拡張員か集金をやらされるのがオチ。

748 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:40:05 ID:jJMMvYq10]
>>741
法人と個人を同列に語ってはいけないと思いますが。

749 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:40:10 ID:UFwOT1ze0]
自民よりはマシ

750 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:40:23 ID:cbY3LNEA0]
コピペ厨に一言
たまには他人の言葉ではなく、自分の言葉で語りたまえ


あ、知性が無いから語れ無いのかww

751 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:40:45 ID:fJme4RBi0]
>二週間で約六万三千回の再生回数を記録し、

大したことなくね?

752 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:40:55 ID:mQw2skg90]
>>739
それどころか、いまでも「建国前の朝鮮籍」だよ。
パスの発行は朝鮮総連がやる。
でもアメリカとか行けないw (映画の「GO」でそういうシーンあるじゃん)
出生は日本が受け付けるのよ。
だからなんとなく「特別扱い」になってくわけね。

オレも、このネタはスレチなんでこのへんで。



753 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:41:05 ID:LNT213ox0]
しかしワープワが共産支持ってギャグに近いな 考えられない

754 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:41:28 ID:ChMExfoL0]
>>744

















美しい壺だろ、おいw

755 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:41:40 ID:cPq3i1axO]
>>521
それは正論だと思いますね。
ただそのためには正社員の待遇をカットしなければなりません。
結局、利益の分配の話しだからどこかをカットしなければならないわけで。
そもそも正社員なるものは日本独特と言っていい。外国はみな日本の派遣社員に少し福利厚生をつけたかんじ。
しかし今の正社員の待遇というのは労働組合が長年かかって勝ち取ったものであって、カットするとなったら共産党は労働組合と深刻な対立をすることになる。だからできない。

756 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:42:38 ID:MIallxrB0]
>>748

そこは同列でかまわん気も。
同列で扱っちゃいかんのは規模じゃね?

757 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:42:42 ID:Zts+AAsg0]

                    ,、-ー-、               ど
                  ,r経団連ヾ、                う
                   リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            楽  だ
                   ,ハ ^7 ,^   !.:.\          に
                 /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
               ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ   る   コ
            _ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/    う .  だ   レ
            (||と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り .   ?      で
          ||   ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
.           ∧||∧    \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./          少
         (  ⌒ ヽ   /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´           し
       日本人労働者 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
          ∪∪    \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
           ・      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
           ・        > 'ゝ─‐イ、
          ‐=‐       `ー' ``''ー‐'

758 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:43:17 ID:AH75K1xH0]
>>752
くわしいなぁ。ありがとう。すげえよくわかった。

759 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:43:33 ID:7Vskn4zL0]
>>748

新興宗教のお布施なんかと何が違うの?

760 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:43:40 ID:36BSXDU50]
本気にするなよ共産党wwww

761 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:44:10 ID:4wFL333TO]
>>741
個人献金より企業献金のほうが悪質だな。
個人献金は広く薄くだが、企業献金は狭く深くなる。
特定企業の意向に逆らえなくなる。
自民党は経団連および加盟企業から年29億円もらっている。
だから、経団連に媚びた政治をやるようになった。

762 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:44:13 ID:eydwEIDNO]
新風と同じ手口とカキコしようとしたら新風工作員がいた(苦笑)

新風はクリーンではなくクーリングオフ


共産党がクリーン?笑うところ(笑)





763 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:44:27 ID:VOS4ZRC30]
自民党になったら
外国人に参政権が与えられて
特定アジアから外人が輸入されるよ

ワープキングプアの仕事なんてなくなるよ

764 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:44:30 ID:9ZC+IzzS0]
諸君、共産主義者を信じるな。
奴等には人の死を悼む心など無い。

権力奪取までは、人民の耳に入りやすいことを言うが、
権力を握ってしまえば、赤色テロと拉致処刑の恐怖政治あるのみ。
スターリンを見ろ。毛沢東を見ろ。ポルポトを見ろ。金日成、金正日を見ろ。
君の身の回りの人たちの命を大切に思うなら、共産主義者を信じてはならない。

日本国憲法の一字一句を変えずに、共産党の理想を実現できるなら、やってみろ。
社会主義体制に移行できるならやってみろ。共産主義が実現できるなら、やってみろ。
護憲? 共産党がブルジョア憲法を護る? プロパガンダも大概にしろ。

諸君、共産主義者にだまされてはならない。
選挙に負けても負けても負けても、執行部が責任を取らない政党が日本共産党だ。
党の支配に民主も自由もないのだ。
共産党が権力を握った国で、インターネットがどんな規制と弾圧を受けているか、
お隣に実物見本があるではないか。

共産党を信じてはならない。


765 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:45:22 ID:6G0QyifNO]
まぁほどほどに頑張って欲しい

766 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:45:31 ID:H3VaFaxE0]
>>1
(´・ω・`)ニコニコ動画で行われた「ネット世論調査」での日本共産党の支持率は・・・

(´・ω・`)3パーセント

(・ω・` )ネット工作バレバレじゃんね・・・。

767 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:45:48 ID:MIallxrB0]
>>755

法人税をあげて、非正規社員をそのままクビきることなく全員正社員にして、
なおかつ正社員の待遇を今と同じにできたらほんと神だよな。

768 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:45:58 ID:JebMsS+t0]


反共狂乱スレですね。


わかります。

769 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:46:09 ID:v9zxYIluO]
>おれは自営業

こいつ絶対ニートだろ

770 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:46:26 ID:w51XKY4ZO]
北朝鮮、中国にもの言えないのは
共産党だけ。

771 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:46:58 ID:eS2uYUa5O]
>>766
まあ、事実はそんなもんでしょ。

772 名前:■ 偽 装 二 大 ウ ヨ 政 権 で 日 本 人 滅 亡 ■ [2008/10/20(月) 00:47:01 ID:av78c7la0]
┌────────────────────────────────────────┐
│ 日韓議員連盟(森喜朗 会長)(副会長中川秀直、冬柴鐵三、他)                    │
│ 自民237人 民主51 公明36 国民新2 社民1 新党大地1。                         │
│                                                           │
│ 外国人材交流推進議員連盟(中川秀直 会長)反日売国自民                      │
│ 国会議員80名「今後50年間で約一千万人の移民受け入れを目指す」と提言。             │
│                                                           │
│ 自民公明=北朝鮮系住民(在日朝鮮人)にも国政参政権・地方参政権・被選挙権を与える。    │
│ その他の特別永住者にも国政参政権・地方参政権・被選挙権を与える。(河野太郎座長)     │
│                                                           │
│ 民主党案=北朝鮮系住民(在日朝鮮人)には国政参政権・地方参政権・被選挙権を与えない。 │
│ その他の特別永住者に限り地方参政権のみ与える。(渡部恒三座長)                │
│                                                           │
│ 統一教会から秘書の派遣を受けてたり、統一教会や信者から寄付を受けてたり、          │
│ 統一教会の大会に参加したり、祝電を送るなどしてる現職売国国会議員              │
│ 福田康夫、安部晋三、中川秀直、鳩山由紀夫、岡崎トミ子、冬柴鉄三…               │
└────────────────────────────────────────┘



773 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:47:11 ID:JwCgvM160]
>>751
まあ、9割は党員が自宅でクリックしまくりなんだろうけど。

>>762
>共産党がクリーン?笑うところ(笑)
クリーンじゃなくてクグリーン(ピース)の間違いだろ。

774 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:49:32 ID:/NWVBEnD0]
共産党に「与党やって良いですよw」
ってバトン渡したら断られそうな気がするwww

775 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:50:26 ID:7Vskn4zL0]
>>741

個人献金ったって団体経由で強要してたりピンハネしてはいかんね。
無償奉仕とか団体経由で動員かけたんじゃ何にも変わらんよね。

776 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 00:50:31 ID:mJVMbuImP]
共産党の言ったことで、ただ一つ僕が賛成できるのは、
志位ちゃんの朝生での一言。

「とにかくみなさん、『資本論』を読みましょう。そこに全部書いてあります」

共産党の政策が『資本論』に忠実かどうかはともかくとして、
新自由主義者は敵を知るため、共産党支持者は理論武装のために、ぜひ読むべき。

777 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:51:01 ID:5QJoEhVc0]
確かにまともな事言ってるけど・・・、


日本の共産党も何だかんだいって共産党なのよねぇ(汗)
中国共産党と仲良しなのが物凄く恐ろしい・・・。


778 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:51:21 ID:Mj8Wn7Y50]
共産という政党名だからこそ潰されずに辛うじて党が存続できているんだから。


この意味わかる奴にはわかると思う。

779 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:51:41 ID:DJpzv/OK0]
21世紀にもなって正社員とかどうでもいい制度無くして、もう全員非正規雇用でいいよ。
ただし国民は一律、年収500万が最低保障。共産党も文句言わない。
企業にとっては金食い虫の正社員を抹殺できて人件費も削減、収益もうなぎ上りだ。

780 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:52:03 ID:MMecZuV+0]
>>777
創価学会と仲良しな自民党より大分マシだが
おまえ感覚がズレてるぞ

781 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:52:34 ID:4iBiOhle0]
もう良いや!!
共産党に任せる!!


782 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:52:41 ID:Bqq4uBcm0]
年収は0円〜からだよ



783 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:52:52 ID:Mi1k4tcU0]
赤軍工作員の多いスレだなwww

784 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 00:53:24 ID:mJVMbuImP]
>>779
500万の根拠は?
日本人の平均所得は580万だったっけ?
平均所得とほぼ同額の最低所得を保障するのは、実質的に、全員の所得を同額にするのと同義のような。

ベーシックインカムに基づく負の所得税制には原則的に賛成だけど。

785 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:53:47 ID:AH75K1xH0]
赤軍w

786 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:54:38 ID:DJpzv/OK0]
>>784
国民全員同額、だから共産党は文句言わない

787 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:54:54 ID:9ZC+IzzS0]

                    ,、-ー-、               ど
                  ,r共産党ヾ、                う
                   リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            楽  だ
                   ,ハ ^7 ,^   !.:.\          に
                 /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
               ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ   る   コ
            _ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/    う .  だ   レ
            (||と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り .   ?      で
          ||   ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
.           ∧||∧    \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./          少
         (  ⌒ ヽ   /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´           し
       一般的日本人 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
          ∪∪    \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
           ・      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
           ・        > 'ゝ─‐イ、
          ‐=‐       `ー' ``''ー‐'

788 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:55:26 ID:6EUp7HMD0]
自民党の移民政策のおかげで
ワープアの仕事は0。
治安は乱れてレイプ、殺人、強盗、盗難のオンパレード。



789 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:55:28 ID:JwCgvM160]
>>779
職種とかも関係なしか。まあ、悪いアイディアじゃないとは思うが。

790 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:56:21 ID:dxx8kCVL0]
共産党にはガチで頑張ってほしい









791 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:56:37 ID:vuxxfcsa0]
まあ、今あるどの党が与党になっても政治なんて
あまり変わらない気がするし
それなら一番まともな事言ってる党を指示しちゃうよな普通は

792 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:56:58 ID:cPq3i1axO]
>>566
志井さんの論理では、頑張って部長になるまでは良いんです。
もっと頑張って取締役になると経営者側になったから「市民の敵」になるのです。



793 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:57:13 ID:FZMl03Kj0]
共産も社民も公明もネーよ。

民主党はクズ。自民党は一番マシ。でも「マシ」なだけな。

ほんとに期待できる新党出てこいや。

794 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:57:22 ID:n+beDvWP0]
>>791

自由民主党しかない。

795 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:57:23 ID:DJpzv/OK0]
>>789
ただし、日本国籍を持つものに限る

796 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:57:38 ID:mQw2skg90]
まあ、こんなとこでゴタク並べててもしょうがないけど、

>>764のコピペが言うように社会主義国ってなんでそんなに簡単に独裁体制になるんじゃ
ってくらい、すぐ独裁になっちまう。

そのへんで、ちょっと光というかおもしれぇなって話は1994にあったんだけどな。

「前衛の否定」ってセオリーの徹底。
だけどこれは一度ポルポトがやって、とんでもねぇことになったんでもうダメだろと思ってた。

ところが1994のやり方はちょっと期待が持てるもんだった。
別のやり方があるんだな。「マスク被っちゃう」っていう…
日本のメディアも「左翼言論人様」たちもこの件は軽視してるのか、理解できなかったのか
たいして話題にならなかったが、あれはあれでいろんな可能性があったんだと思う。
ところが911来ちゃってすっかり下火になっちゃったな。

かく言うオレも当時はまだ「テレビ」とか「新聞」とか糞メディア信じてたんで、たいして
関心持ってなかった。

すでに過ぎ去った問題に気が付かせてくれたのはレイジと攻殻機動隊だったよ。
やっぱロック聴いたり、アニメ見てたほうが確実に頭は良くなるな…

サパティスタの話ね。
あのくらいのもんだったらオレ支持するわ。
さて寝るか…

797 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:57:47 ID:AH75K1xH0]
>>721
みんなこれかまってくれよ〜
って書いて寝る。おやすみ。

798 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:57:57 ID:s2TDTGOgO]
共産党が政権とったら困るけど無くなっても困る

公明は政権とられちゃ困るしはやく無くなってほしい

社民はどうでもいい

799 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:58:48 ID:DmSTJ9jh0]
ヨタ攻撃は 痛快だったよ
もう 労働党にしろよ

800 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:58:50 ID:iRv66kU50]
昔の自民党時代が一番良かったんだよな。
きちんと安全保障についても現実的判断が出来て、
なおかつ経済的にもかなりの平等性を達成していた。
しかも国の活力、成長力を殺さずに。

801 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:58:53 ID:H3VaFaxE0]
(´・ω・`)ワープアは海外の景気のいい国に出稼ぎに行けばいいじゃね?

802 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 00:59:04 ID:gdpbf+Vk0]
生かさず、殺さず
共産党にはそのぐらいがちょうど良い



803 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:59:07 ID:MMecZuV+0]
>>793
お前が自民党だと思ってるカタツムリは
公明党という寄生虫が目玉に寄生してるんだぞ。


804 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 00:59:30 ID:mJVMbuImP]
>>786
それなら僕はなるべく適当に働くわ。
だって昇進しなくても給与一緒なんでしょ? 残業もなしで。
ユートピアだとは思うが、実現可能だとは思われない。

805 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 00:59:34 ID:j5h+0OxwO]
>>801

渡航費は?

806 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:01:05 ID:+k7sbvff0]
>>801
日本経済にとって役に立たないワープアは国籍剥奪・国外追放でいいだろ


憲法改正して生活保護制度は廃止だ。

807 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:01:16 ID:JUmOdDHo0]
おまえらが共産党の事なんと言おうと、
おれは次期衆議院選挙では、共産党に票を入れる。
絶対にだ。

808 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:01:39 ID:J624jHtO0]
共産党は日の丸弁当に入っている梅干のようなものだ。
無ければ物足りないが、多くてもそれなりに困る。

ご飯と梅干の比が逆になっていたら、誰でもヤバイと思うだろ。

809 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:01:40 ID:lZa+vfQxO]
>>779
正社員を政治的な力で無くす必要はないでしょ。企業だって優秀な人間は囲いこみたいでしょう。ただ、それはコストととの兼ね合いによるわけ。正社員で雇われたい、雇いたい、なんて誰も考えなければ正社員なんて形態は自然消滅するよ。

810 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:01:54 ID:Q2E7MF+r0]
漏れも共産党応援してるよマジで
キヤノン叩きでファンになった

811 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:02:23 ID:HnlhEUSm0]
>>807
死票、乙、自民儲。

812 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:02:24 ID:s2TDTGOgO]
シイはいまの各党の党首の中では一番まともだし教養もある

おしむらくは共産党だということ



813 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:02:49 ID:5QJoEhVc0]
このスレ、工作員大杉でキモイな。

814 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:02:53 ID:nzJfeUBX0]
共産党は今のポジションで言いたい放題してればいいんであって、
与党とか目指したら困る

815 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:03:12 ID:AH75K1xH0]
>>792
経営者は全員「市民の敵」なのか?
そんなこと言ってる?

816 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:03:24 ID:vWXWbQZVO]
>>801

それどこ?

817 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:03:24 ID:Gx60aFcx0]
格差社会反対!=自分が無能で怠け者でも、有能な働き者の成果に寄生するのが当然!

818 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:03:59 ID:cPq3i1axO]
>>590
共産党綱領を読むべしですね。

819 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:04:32 ID:uPgDT5P20]
共産党に入れるなら民主党に入れろよ
共産党に入れても死票になるだけ
自民党をひきづりおろせ(棒読み)

820 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:04:56 ID:H3VaFaxE0]
>>805
(´・ω・`)それくらい親戚に頭下げるなりなんなりしてどうにかすりゃいいんでね?

821 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:05:05 ID:G2co2oM/0]
共産党は、まだ政策がしっかりしているから好感が持てる。
ミンスとはえらい違いだ。
がんばれ!

822 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:05:07 ID:7Vskn4zL0]
>>804

それがソ連の失敗の原因だったのにね。
ソ連崩壊後もソ連時代が良かったって奴がおおかったんだぜ。



823 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:05:20 ID:ZWpQNAhW0]


売国自民よりはマシ







824 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:06:29 ID:40ecTrYs0]
民主は影薄いな

825 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:06:40 ID:iRv66kU50]
支持母体

自民→大企業
民主→労組(正社員)
公明→カルト
社民→朝鮮
国民新→郵便局長
共産→貧乏人(派遣)

826 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:06:42 ID:Q2E7MF+r0]
ウヨ涙目www

827 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:06:46 ID:ORb32nQj0]
比例は強酸にするかな
死に票になる可能性低いし

828 名前:名無しさん@九周年 mailto:age [2008/10/20(月) 01:07:06 ID:e9Jf1Jid0]
民主に入れるくらいなら共産の方がよさそうだな。
まあ、共産主義になられても困るから自民を正せるレベルまで力をつけて欲しい

829 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:07:41 ID:dCsmNXLj0]
>>806
生活保護は財政破綻するからもうじきなくなる
代わって移民外国人のための社会保障制度がスタート

830 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:07:49 ID:y1XgTBc40]
古今東西、共産党が労働者の味方だったことなど無いというのに

831 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:07:57 ID:p9xcFD+7O]
しぃ(*゚ー゚)

832 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:07:58 ID:mJVMbuImP]
>>809
高度経済成長のときは、実は企業に有利な制度だったんだよね。正社員って。
だって、企業は新人に対する訓練費用を払わないといけないけど、
もしもスキルを身につけたとたんに、好条件を出す企業へ転職、なんてされたら企業は丸損になってしまう。
ところが、もし正社員で終身雇用やら年功序列やら保険やらを企業が保障したら、
転職しないほうが得ということになり、企業はいくら訓練費用を社員に投下しても全部回収できる。
だから、どんどん訓練をして、熟練労働者を作り、過労死ギリギリまで働かせて、
高品質の工業製品を作っていたのがこれまでの日本の経済だった。

ところが、バブルがはじけて成長が止まると、制度上、賃金の切り下げができないため、
企業は膨大な赤字を抱えてしまい、倒産、失業、雇い控えがおこった。
派遣労働者というのは、こういう正社員を維持するための、不況時の流動性確保の人員というわけだ。
訓練費用を際限なく投下される正社員と、首にするのを前提に雇われる非正規社員。
そりゃ、格差社会が出来て当たり前だよね。

企業が搾取しているとか、派遣法がどうのとか、そういう表面的な問題じゃない。



833 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:08:04 ID:YVW2swixO]
志位〜後ろ後ろ

834 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:08:28 ID:vuxI2Etg0]

票を割ろうとしている自民の工作員が気持ち悪い件



835 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:08:41 ID:s1wUL12Q0]
北朝鮮や中国共産党にももの言おうね!

836 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:08:53 ID:iRv66kU50]
>>829
生活保護なくす事は憲法違反になるおそれが・・・

837 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:09:00 ID:UtXtfsy6O]
共産に一定の議席与えておけば良い防腐剤になると思う

838 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:09:57 ID:/MBBLk6m0]
>>818

いつの綱領だよwwww
該当箇所を貼ってみろよ。

根拠を出さずに否定するのは、
印象操作にしか見えねーんだよ、屑野郎。

839 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:10:39 ID:tGU3uG4G0]
>>834

ミンスの票をぶっ壊す。これが共産党の正しい使い方なんよ。

840 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:10:42 ID:XbeZ3uMT0]
共産党は護憲と思うが、憲法の第一章「天皇」はどうすんの?

守らんと護憲とは言えんが....

841 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:11:24 ID:s2TDTGOgO]
共産党て北朝鮮に対してはどういう政策とってるの?
だれか教えて

842 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:12:13 ID:/MBBLk6m0]
>>830

おまえの古今東西は、ドンだけ狭いんだよwwww



843 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:12:38 ID:mJVMbuImP]
>>840
天皇が鍬をとって働き、率先して労働者の模範となる。
そう思っていた時期が、共産主義者にもありました……。
戦前だけどね。

今の共産党はぶっちゃけどうなんだろう。
左翼でも最近は天皇制容認論がでてきてるけどね。

844 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:13:53 ID:iRv66kU50]
対立構図

自民(大企業)⇔民主(労組)・・・労使対立
自民(大企業)⇔共産(派遣)・・・使い捨て問題
民主(労組)⇔共産(派遣)・・・正社員の地位の既得権益化


845 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:14:16 ID:F+JbVHTE0]
>>840
共産はとっくに天皇制を認めてるよ。
「まあ、あるものは仕方ないだろ」という消極的な承認だけど。

846 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:14:29 ID:s2TDTGOgO]
いいかげんマルクスとか革命とかやめて
赤旗も市民毎日新聞とか改名すればいいのに。
そうすれば伸びるとおもう

847 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:14:56 ID:/cJauh0M0]
国会であんまり突っ張ったことをすると、突如スキャンダルで失脚するから気をつけろ。

848 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:15:31 ID:lZa+vfQxO]
>>832
退職金も一つの企業に縛りつける方法の一つだったみたいですね。
厳格な解雇規制にしても安定は確保される反面、強制的な単身赴任や配置転換、退職に追い込む陰湿なイジメあと女性社員への統計的差別と代償も小さくないみたいですしね。

849 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:15:43 ID:mJVMbuImP]
>>844
本当に正社員の地位の既得権益化にメスを入れてくれるのなら、
共産党をちょっとだけ支持しなくもない。
その構図は本当なの?

850 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:16:14 ID:H3VaFaxE0]
>>841
(´・ω・`)北朝鮮に対し敵対的な行動を取った党員は除名。

851 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:16:26 ID:B+E9EoJGO]
強欲企業を抑える存在が皆無な中
共産党に票を入れるのが唯一の手段という状況だと思う。

個人的には民主党は有り得ないんで
小選挙区自民、比例共産の予定。

852 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:16:57 ID:/cJauh0M0]
共産党の敵は資本家と昔から相場が決まっている。



853 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:17:05 ID:7iAFYjr80]
>>846
労働者重視で平和を大事にする
共産の共に平和の和で共和党が良いと思うんだ

854 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:17:12 ID:uiVeXCoA0]
>>1
まあ、今現在追いつめられている奴は共産に一票ってありなのかな。
万が一にでも共産が政権取ることは考えにくいし、
それでも政権取っちゃっても、追いつめられている奴は状況変わらねーしなw
共産が政権取ったらみんなで仲良く不幸になれそうじゃね?

855 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:17:25 ID:SUsV6eOTO]
共産主義に一票は入れられないが、共産党には一票入れたい気持ちはあるのだが…
かつての社会党が社民党になったみたいに、
共産党も共産民主党こと共民党になんねーかなぁ。
もはや、何の党かわからんけど、共民党なら支持したいわ。
でも共産主義は勘弁。

856 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:17:51 ID:i9UJTU/Q0]
「自動車絶望工場」


蟹工船と違って、トヨタへの配慮でマスコミ等では殆ど紹介されない本。



857 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:17:59 ID:P0wrYqeY0]
>>854
仲良く血の池地獄めぐりだぜ

858 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:18:15 ID:mJVMbuImP]
>>853
今日の共産スレのベストレス。いい皮肉。

859 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:18:43 ID:Sf4YeDCu0]
選挙では自民が嫌いな人は
共産党に票を集中させよう!!!

860 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:19:24 ID:F+JbVHTE0]
>>856
まあ、鎌田の本はおもしろくないからな。
ありゃ売れないだろ。
トヨタを突付いたのは評価できるけど。

861 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:19:58 ID:7/hpl54Y0]
裁判を陪審員制度にするなら
裁判費用も米国並に安くするべきだ

解雇をめぐる裁判も
陪審員制度であれば企業の立場は弱くなる

862 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:20:23 ID:iIdHSoxY0]
自民が右翼で共産が左翼と言うのなら、あまりにも票が
違い過ぎるので共産に入れる事にした



863 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:20:38 ID:pme/yZLi0]
>>853
共和国、天皇制を廃止して特亜から移民を招きいれ


共和制日本ですね。わかります。

864 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:21:10 ID:T6vE015h0]

票を割ろうとしている自民の工作員が気持ち悪い件






865 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:21:34 ID:s2TDTGOgO]
でも共産党議員て天皇が国会にでてくるときにわざと全員欠席してるんだろ?

憲法上天皇に認められている国事行為を認めてないんじゃないか?

866 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:22:02 ID:9nk7wAJS0]
共産党はまず大学生への洗脳をやめろ。
一晩中糾弾とか正気の沙汰じゃないだろ。

867 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:22:06 ID:5GrVqM0b0]
>>859
ミンス潰しですね。わかります。

868 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:22:23 ID:F+JbVHTE0]
>>855
>でも共産主義は勘弁。

共産主義って、ソ連・中国・北朝鮮の体制なんかとは別モノだから。
政府の宣伝に騙されて「共産主義は勘弁」っていう人が増えれば
増えるほど自民・財界が喜ぶだけ。


869 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:22:27 ID:XbeZ3uMT0]
>>845
そうなんだ。

実際にはないだろうけど、民主と組んで政権について大臣出したとき
天皇にお辞儀して任命状もらうのを想像したらついwwwww

870 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:23:26 ID:mJVMbuImP]
>>868
じゃあ、共産主義体制ってどんな体制なの?

871 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:23:38 ID:f9POTbNW0]
>>863
憲法を守るといってるんだし、その辺は国民の同意が得られなければ無理だろ
不和哲三なんかは10年前だかに天皇の晩餐会に招待され出席してるくらいで、極左の連中からは相当叩かれてた

872 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:23:52 ID:GjiDJtDh0]
>>852
ところがいまの共産党員は所有と経営の分離すら知らないらしいよ。
長者リストに名を連ねるパチサラ金などの大資本家経営者は完全スルーして
サラリーマン経営者を必死で叩いてる。



873 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:24:14 ID:6mHnxGWm0]
共産党の質問が時々神なのは昔からだろ。
いまさら気づくお前らはいったい何をやってきたんだ?

874 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:24:44 ID:9nk7wAJS0]
>>868
共産党宣言読んでみろ。
基本的に言ってるのは「インテリは共産党幹部だけで十分、底辺労働者は
俺たちがうまく導く」ということだけだ。

875 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:24:48 ID:XbeZ3uMT0]
>>866
ぜひ詳しく

876 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:24:49 ID:n6X+jfIG0]
>>864
ミンスを潰すツールでしかないんだって狂産は。おまえらまだ議席数減らすぞ。ほんまバカ政党だな。

衆院選の大敗北で党員は半数になったりしてな(笑)。

877 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:25:41 ID:s2TDTGOgO]
なぜだろう思惟は応援したくなるのにミズポは叩きたくなるのは

878 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:25:59 ID:VQEdf3JhO]
九万なんかでスレ立てとかw

879 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:26:33 ID:F+JbVHTE0]
>>874
ワロス。
なこと、書いてないよ。
読んでないのが丸わかりw


880 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:26:45 ID:iRv66kU50]
>>849
民主党が政権をとれば、与党に参加することはないと明言している共産党は争点を作らなければならなくなる。
派遣問題に取り組んでいることからもわかるように、非正規労働者の支持を集めている共産党が
正社員の既得権益に取り組むのは当然。

ただ、万が一共産党が票を取りすぎてしまった場合、大企業と正社員の既得権益を守るために
自民党と民主党が連立を組む可能性が高くなる。

881 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:27:06 ID:V3ZeDcZ+0]
まだ、このクソスレ続いてたのか?www
左巻きの下の方のやつらは貧乏暇ありまくりだからなwww
まぁ、俺も年収1000万までちょっとたんないから、正直生活が苦しい。
共産支持すれば1000万いく?


882 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:27:43 ID:mJVMbuImP]
>>874
マルクスは生前、実際の体制についてはほとんど何も言っていないから、
信じるならエンゲルスの言になるけど、そうなると結局は計画化だからねえ……。

共産主義者は反共の人間に『資本論』を読めとか、マルクスを勉強しろというけど、
えてしてマルクスの思想に対する批判、ポパーやハイエクやウェーバーやノージックといった思想家をまったく勉強していない。
マルクスやマルクス研究者の本さえ読めばいいと思ってることが多い。
あれはどうにかならんのか。



883 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:28:08 ID:9nk7wAJS0]
>>875
俺は民青に関わったことあるんだよ。
あそこは地獄だ。

>>879
大内、向坂訳の岩波文庫版だ
かつてバイブルとしてみんな読んでいた

884 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:28:23 ID:f9POTbNW0]
>>865
戦前と同じ慣習のまま、天皇が開始の合図をするとかで問題視してた気がする
国会の選出も国会の開催も、主権者たる国民が行うべきもので、儀礼にしても天皇はその線を超えてはならないってことかと

>>872
初耳だな
「大資本家」「大企業」以外に叩いてる実例を挙げてみてくれ

885 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:28:30 ID:R1NkmqDt0]
>>855
仏教にいろんな宗派があるように、
共産主義と一口に言ってもいろんな種類があるからね。

共産主義という言葉に過剰反応するのは、例えるならオウム真理教を見て
仏教全体を否定するようなもの。

日本共産党が目指す経済社会システムは、資本主義にある程度の規制と修正を導入する
いわゆるバランス型資本主義。
過剰な規制緩和と市場原理のみに基づいた自由競争の行き着く先は富の一極集中による
社会階層の完全固定化であり、最終的には自由競争の事実上の否定にまでつながる
矛盾したシステム。これで得をするのは結局、従来の大資本家たちになる。
それを推し進めてるのが自民党だ。

日本共産党は、資本主義体制化の自由競争に一定の規制と弱者保護のルールを導入する事によって
真に自由な競争をもたらす事を目標にしている。
そして競争に敗れた者にも一定の保護と再チャレンジの機会を与える。
自由な競争とは「再チャレンジの機会」があって初めて成立するものなんだ。


886 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:28:34 ID:ugfv6SopO]
生徒の苦しみを聞き出そうとする前に、その苦しみを論破しようとする教師がいた。彼は退職後、共産党から出馬した。だからオレは喪前等を信じない。いや信じられない。

887 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:28:52 ID:WMDsKQshO]
個人的には、共産党はブレーキだと思ってる。
ブレーキのない車には乗りたくないが、ブレーキ踏みっぱなしでは前には進まない。
そんな感じ。

888 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:29:29 ID:f3EPhPZo0]
>自民党と民主党が連立を組む可能性が高くなる。

共産が真の敵だからね。徹底的に完膚なき叩き潰すだろうな。

ま、そこまで共産票は伸びないと思うけどね。

889 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:29:36 ID:F+JbVHTE0]
>>882
ポパーの"科学哲学"なんて、アンチマルクス学者からも相手にされてないのに。

890 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:30:51 ID:s2TDTGOgO]
887はうまいね

とすると公明は車にしかけられた時限爆弾か

891 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:30:52 ID:H3VaFaxE0]
>>877
(´・ω・`)プロフェッショナルだから。

(´・ω・`)悪い意味で。

892 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:31:01 ID:iCNPjClGO]
今すぐ共産党は負の遺産を何とかして下さい…
あれがあるから、共産党に入れられない左派もまた少なくなかったり

まぁ志井さんなんかは間違なく気付いてるんだろうけど

なんでいつまでもアレなんだろうな

アレさえどうにかなりゃもっと支持されるだろうに



893 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:31:14 ID:iRv66kU50]
>>888
たしかにありえないな。
せいぜい増えたとしても2,3議席がいいとこだろ。

894 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:31:44 ID:B+E9EoJGO]
民主の子供手当は子供が三人いれば年収1000万円でも3000万円でも
年間94万円を税金から支給するというもの。

要するに負け組の切り捨て政策。

895 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:31:44 ID:fTgKnT3IO]
派遣社員て何考えてるんだろう?
期間や労働範囲の限定された職業を自分で選んでおきながら、労働期間が決められると不満を言うって…

なんで派遣社員になったんだ?
不思議

896 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:31:58 ID:V3ZeDcZ+0]
>>887
それは民主でOK
ブレーキは乗り物の中でもっとも重要な部分、共産みたいなキチガイがそんなわけねーだろ。
あえていうなら一昔前のずれた道ばっか走ってるナビかな、役にたたね。


897 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:33:30 ID:s2TDTGOgO]
ポパーの政治論はなかなか軽視できんよ

898 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:34:20 ID:uqGn1P2y0]
>>887

おまえは本当の意味での共産を理解していない。無知とかでは済まされないんだよ。

899 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:34:21 ID:uItinxZ60]
聖○新聞で頻繁に罵られる位だから、
層化の天敵って意味では存在価値はある。
層化と同数位の議席なら
国会も面白くなりそうだ。
ただ多数派はダメな。

900 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:35:44 ID:F+JbVHTE0]
>>886
俺の寮生活時代、共産系には死ぬほどイヤ奴もいっぱいいた。
層化にもいい奴がいた。(親が層化で仕方なく入信?)
でも俺は共産に入れるよ。
イヤな奴がいるから云々とかとは次元が別の問題だから。


901 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:37:42 ID:H3VaFaxE0]
>>885
(´・ω・`)共産主義も落ちぶれたもんだな。

902 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:38:04 ID:7QSWF7YmO]
>>895
氷河期の人達は仕方ないがそれ以外の奴らは自業自得だよな
派遣嫌なら中学高校時代に勉強して良い大学行けばいいだけなのに



903 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:38:08 ID:6eg7vV170]
比例なら死票になりにくいから比例では共産に入れようかな

904 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:38:27 ID:zzQM+P/uO]
どんな少数勢力でも侮ってはいけない。
公明党と同じく警戒すべき対象であることに変わりはない。

905 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:38:49 ID:cPq3i1axO]
>>679
>党規約にて市民道徳を率先して守り、発展させることを党員に課している。そして道徳的に反する行動に対し毅然と批判や処分をする政党。<

不道徳を推奨する政党ってあります?

>そもそも軍事的攻撃を受ける事態にならない国家<
どうやって?具体論がない。世界中が憲法九条を採用しなければ無理。共産党は外国に憲法九条を採用させる努力をちっともしてないようですが。

>、国際的に信頼され、確固たる地位を確保し、発言に注目される国家を目指す立場の政党。
日本国内の民主主義を更に発展させ、個々人の人権や信条、相互扶助や思いやりの根付いた社会を創るために結集している政党。<

あたりまえ。そうじゃない政党ってどこです?

>北朝鮮や旧ソ連のような社会は絶対に繰り返してはならない過ちだ、とする政党。<

コミンテルンの支持を社会党に取られたたというのが歴史的事実ですよね?

906 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:39:56 ID:AqHzXKYB0]
>>604
Wikipedia
架空の名言
チャーチルが「20歳までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20歳を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない。」と発言したという事が巷間に伝わっているが、
これは誤った情報であり、チャーチルがこのような発言をしたという公式文書などは存在しない事が指摘されている[2]。
同じイギリスの首相であるディズレーリの発言「16歳で自由党員にあらざる者は、心を持たぬ。60歳で保守党員にあらざる者は、頭を持たぬ」が上記の言葉の元となった可能性がある。
また、競馬関連の名言としてよく引き合いに出される「ダービー馬のオーナーになることは、一国の宰相になるより難しい」という発言も出典がなく、現在では作り話とされている。

[2]捏造されたチャーチル
d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20050921

907 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:40:08 ID:d0fGTFgeO]
蟹工政党自演乙

908 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:40:11 ID:mJVMbuImP]
>>880
労働者の大多数を占める正社員の権利を共産党が縮小できるの?
企業を叩くんじゃない。正社員を攻撃しなければならないのに?
綱領に書いてあるの?
とてもじゃないが、信じられない。

>>883
今、岩波新書をさっと読み返してみたが、共産主義政党のガバナンスに関する記述は全くなかったぞ。
具体的に何ページか教えてくれない?

>>889
え?
あの実証主義が嫌いなハイエクですら、ポパーを肯定的に何度も引用しているぐらいだぜ。
彼の「自由社会の哲学〜」は反マルクス主義を語る上で、極めて重要。

だいたい、マルクス内部の理論では強いのに、外側の体系からの批判に弱すぎるんだよね。
一般的なマルクス主義者は。

909 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:40:36 ID:FzfmSydM0]
>>885
共産主義を捨てたならなんで共産党を名乗るんだ?
不利益しかもたらさないだろうにさ。馬鹿なの?

910 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:41:34 ID:lZa+vfQxO]
>>895
じゃあ、延々働かされて文句いう正社員は何?

911 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:41:34 ID:5Tb2Je1jO]
ネットでは反解同反創価で共産GJの声が一番大きいのに
何で赤旗はそのことに全く触れないのかね

912 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:41:41 ID:6BADoOGzO]





C GOD!!



913 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:42:18 ID:k0d78LVc0]
>>895
氷河期は派遣しか仕事が無かったんじゃ?とくに田舎の高卒とか

914 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:42:36 ID:TSXk+0E40]
C3GJ

915 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:43:13 ID:iRv66kU50]
新自由主義の前原がかつて代表やってたことからもわかるように、民主も自民も
大きな政府志向の政治家と小さな政府志向の人間が混然としてて、経済問題が争点となりにくい。
さっさと憲法9条改正して、大きな政府でも小さな政府でも同じように国家の基本的な役割となる
安全保障についてきっちりと現実的に決めておかないと、二大政党なんて無理な話だ。
余計な争点が多すぎる。

916 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:43:40 ID:mJVMbuImP]
>>885
一定の規制とルールって、今の体制下でも普通にあるし、
そもそも、新自由主義の「ルールによる支配」やケインズ主義とぜんぜん違わないじゃん。

民主党もそうだが、共産党も何がやりたいかよくわからん。
それなら、明白にケインズ主義を掲げる自民党のほうがまし。

917 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:44:27 ID:yUe/lvRG0]
>>909
だから駄目なんだろうね。

918 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:44:33 ID:Tc7KahJ10]
>>514
セーの法則とは需要自らが供給を作りだす・・・めんどきゃ物を作れば
絶対に完売する世界・・・と理解しとけばいい。
勿論、理論上のものであり現実にはそんなことはありえない。
そして何故この理論が経済学の主流から見捨てられたのか?
実際に世界不況がおこってしまったからだ。
そして否定されたのだ。
供給は需要を作り出さない。
逆向きのプロセスは存在しない。

まずおかしいのは派遣会社への支払いは派遣社員の給与とイコールではないな。
でなければ派遣会社は存在できなんだから当然だw
さらに言うと工場では請負契約・・・別に偽装派遣とはっきり言ってやってもいいが・・・
が恒常的に横行している。
これらは当然人件費には含まれない。
そうそう、日雇い派遣ってのもあったよな。
それと

>人件費名目で支出したものを、企業の利益で割ったもの

なんて表記は見つからなかったがどこにかいてあるんだ?

919 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:44:59 ID:6BADoOGzO]
ゲインズパックンかwww

920 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:45:09 ID:R1NkmqDt0]
>>909
党名に拘るな。
今の日本共産党は、財産の共有だとか非現実的な展望は持ってない。


921 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:45:58 ID:3W1IOvh70]
サービス残業を無くせば、だいたい全部片付く。

922 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:46:32 ID:cPq3i1axO]
>>723
失業者を吸収するのが派遣だろう。見てみぬふりというのは矛盾では?



923 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:46:38 ID:H3VaFaxE0]
(´・ω・`)今のなし、ノーカンノーカン、ここからが本当の共産主義だから。

924 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:47:05 ID:WcKzrvF20]
>>918

>セーの法則とは需要自らが供給を作りだす

逆。

それはケインズ経済学の有効需要の理論。

925 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:47:26 ID:2jbdPXEp0]
>>14
年を取ってなお利己的でない人間は馬鹿ってことだな。

926 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:47:40 ID:UDvNAAZP0]
>>3
慣れるまでは3人いるけど、慣れたら2人でいいってか。
うちの会社みたいなことやってるな。
すぐやめるやつ多いからやめるの見越して人を多めに入れて、
やめなくて余剰が出たら、遠まわしに居づらくさせて退職に追い込む

927 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:48:23 ID:fTgKnT3IO]
>>910
社員は出世すれば権限が持てる=状況を変えられる権限を持てる可能性がある。
状況の違い、ちゃんと分かる?


928 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:48:35 ID:TUqxS2MP0]
お笑いで言うと、ここが突っ込みなんだね
ボケが多くてたいへんだわ

929 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:48:42 ID:bXO8LeHI0]
>>920
>党名に拘るな。

実質共産すてたんだろ?
党名に共産の二文字入れて未練でもあるのか?

なければとっとと捨てろよ、この腑抜け党が!



930 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:49:45 ID:7QSWF7YmO]
てかネットカフェ難民って実家戻れば解決だよな

931 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:50:40 ID:mJVMbuImP]
>>915
ていうか、今の小沢だって、もともとは新自由主義者のはずなんだけどね。
それじゃあ自民党との対立点がないというので、いきなりバラマキの話をはじめたけど、
今度は自民党が麻生=大きな政府論者になったから……さてはてどうするのやら。

>>918
>供給は需要を作り出さない。
>逆向きのプロセスは存在しない。

そんなこと、一般理論のどこに書いてあるの?
ケインズのセー法則批判は需要と供給の因果関係に関するものではない。

>なんて表記は見つからなかったがどこにかいてあるんだ?

人件費/人件費+営業利益+減価償却費
って下に書いてある。

外注費と人件費をどう区切っているかとか、細かな会計学的な処理はわからないけど、
ともかく数字の上で労働分配率と実質賃金率の動きは提示した。
それ以上のことをもとめるのなら、君のほうが示して欲しい。
特に、後者に関しては94年までの動きだから、派遣労働云々は関係ない。

932 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:50:57 ID:vZGMF16X0]
日本のこれからの将来は…

自民に入れれば大企業の奴隷となって搾り取られ、
民主に入れれば公務員、組合にずぶずぶに沈み込み、
公明に入れれば創価学会に飲み込まれ、
共産に入れれば国もろとも道連れに。
社民に入れれば国を売り払われ、
国民に入れれば何も変わらず。



933 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:51:28 ID:H3VaFaxE0]
(´・ω・`)共産主義は捨てたはずなのに

(´・ω・`)共産主義は間違いでしたと言えない共産主義者

934 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:51:29 ID:cPq3i1axO]
>>728
科学的社会主義って書いてあるでしょ。それがマルクス主義なわけ。で、マルクス主義は最後に階級闘争と暴力革命。
それに基づく政党だと言ってるの。


935 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:52:14 ID:P7vnHG8a0]
負け組みは共産主義だろうが国家社会主義だろうが負けなのにねw

ドイツの場合 > スターリングラードに派兵 > 死亡
日本の場合  > 学徒動員、特攻隊で出兵  > 死亡
アメリカの場合 > 奨学金目当てで兵役 >イラクに行って死亡

負け組み(知能や財力が足りない分、真面目・努力でカバー、他人に簡単に忠誠をちかって妄信する)
はどこ行っても良いようにこき使われて、死亡だよw
一番賢いのは、身症のフリをしてでも、身内を売ってでも、犯罪に手を染めてでも
保身を図るズルい臆病者だよw


936 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:52:22 ID:MIallxrB0]
>>920

でも、議員の給料は取り上げて再分配してなかったっけ?
秘書の強制寄付疑惑ってのもあったような。

理想として財産共有的なものがあるような気もするけど。

937 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:52:41 ID:gva/8WAs0]
職場での悩みや雇用問題なんか有れば共産党の専門家が相談にのってくれたよ
何処を支持とか関係なく。電話するだけで。
 

938 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:53:41 ID:6BADoOGzO]
>>932
改革クラブは?w
あ、あれクラブ活動だから無理かwww

939 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:53:41 ID:Z13qxeFbO]
なんか、共産党以外のまともな左派政党が必要だな

940 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:54:13 ID:iRv66kU50]
なんつーか、ここで公明党や社民党に投票するってやつがいないだけでも安心だわ。
この二つだけはどう考えてもありえない選択肢だからな。

941 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:54:35 ID:/7WjuWPF0]
中国人留学生が必死に再生してるんじゃね?

942 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 01:54:59 ID:mJVMbuImP]
>>940
あ、僕は児ポ法がらみで社民党に入れるかどうか検討中。
大きな政府論者の麻生自民には入れたくない。



943 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:55:25 ID:s2TDTGOgO]
公明だけは勘弁
つぶれろ

944 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:55:48 ID:MIallxrB0]
>>939

民主党がひどすぎるんだよな。
もともとはその役割(やや左より)のはずなのに、主義主張は無視して
政権とることしかアタマにない。

945 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:55:58 ID:GKuecD6G0]
>1
ホンダにものが言える人が、共産党以外にも、もう一人いたよ。

【社会】 石原都知事「HONDA、三宅島復興のバイクイベントを妨害!」「命がけで戦う!」…ホンダ「そんな事実ありません」★4
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224433883/l50

946 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:56:06 ID:R1NkmqDt0]
>>936
団体共有と社会的共有は全然違う。


947 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 01:56:11 ID:XbeZ3uMT0]
>>934
いつも思うんだけど、日本で暴力革命ができるのは自衛隊か
その背後の組織で、共産党には無理では?

948 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:56:32 ID:lZa+vfQxO]
>>918
買い手がいなければ値段が下落して、どこかの時点で「この値段なら買います」と買い手がつくことじゃないの?
これは価格の伸縮性として古典派経済学の主柱になったけど、ケインズはセーの法則は正しいが、市場が均衡するまでどれくらい時間がかかるか分からないと主張して、需要サイドを考慮した政策を唱えたはずでは?

949 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:57:07 ID:6BADoOGzO]
ん?これ以上左巻きの奴らのがいらねーわ

つか減らすか極右が出てこないとバランスはとれねーよ

950 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:57:22 ID:jJMMvYq10]
>>883
民青なんて、基本的に「共産教」の頭悪い奴の巣窟だからなw
共産主義がどういう思想体系なのかをちゃんと理解している奴なんて少ない。
ま、そんなのが党員になっていくので、どうにも救いようがなくなっているのが、
現在の日本共産党の実情なんだけどな。
ヘーゲルなんか読んだこともない、てのが偉そうに語ってる。

民青に関わったということだが、
君が理解できてるのはあそこが酷い団体だ、てことだけだな。

951 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:57:59 ID:H3VaFaxE0]
>>940
(´・ω・`)共産、社民、公明はありえないよ。

952 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:58:44 ID:Oz3nx5Yw0]
>>934
 マルクスの資本論全部読んだのか偉いな



953 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:59:28 ID:llXRjh4q0]
言ってることは正論なんだが
いまどき「共産」はないわw

954 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:59:46 ID:F+JbVHTE0]
マルクスは「暴力革命」なんていってないよ。
昔の学者による誤訳だよ。
原文は"gewaltig".
「暴力的に」という意味もあるが、ドイツ語としては
単に「強力に、強権的に」ぐらいの意味でしか使われないことも。
マルクスの著作の該当箇所の文脈をみると、「暴力」という
訳語は明らかに間違い。

955 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 01:59:53 ID:lH7xDSXLO]
しーい!しーい!

956 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:00:22 ID:MIallxrB0]
>>946

どう違うのか教えてくれ。
社会的共有はやらないけど、身内でやる分にはOKって話?

957 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:00:45 ID:lZa+vfQxO]
>>927
どういう事?
状況を変える可能性が有るなら、尚更文句いう資格は無いのでは?

958 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:01:11 ID:WRonjhE3O]
今働いてれば共産だよな
日本がどうのこうのより無事生きて暮らしたいってやつが多い
かつての共産国ができた頃と状況が変わらんよ
みんな自分が可愛いのさ

959 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 02:01:12 ID:mJVMbuImP]
>>944
小泉以前の自民党をさらにダメにしたようなことしか言ってないもんな。ぶっちゃけ。
かといって、麻生もただのオールドケインジアンだし。

新自由主義者の投票すべき政党が存在しない。

>>950
>ヘーゲルなんか読んだこともない、てのが偉そうに語ってる。

ていうか、ヘーゲルを読める人が信じられん。

僕は歴哲は読んだけど、精神現象学はとてもとても。あれを読める人間は人間じゃねえ。
ヘーゲルの言う理性がそもそもわからん。
なんか、歴史の裏で糸を引いている超黒幕みたいな?
カントやデカルトの理性とあまりに違いすぎて、ぜんぜんイメージできない。

ヘーゲルと比べると、マルクスのほうがよっぽど簡単に読める。
マルクスは左派ヘーゲリアンのはずなんだが。

960 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:02:46 ID:cJ+kPEZD0]
>>66
が答えのすべて。 
共産主義は成功した例ないし糞だと思うけど、
いまの世の中の資本原理主義も限界。
野党である限り、いい論戦してくれると思う。


961 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:03:52 ID:6BADoOGzO]
ミズポが児童ポルノや漫画に関しておかしいと
言ってるのは至極普通なんだが
党内はどうだろうな
今の時期は票が欲しいやつらばかり
だろうから見てくれのいいことしかいわねーな

962 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:04:47 ID:Q/89/Dsm0]
ニコ厨しね



963 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:05:18 ID:OZoNFPmV0]
時代がようやく共産党に着いて来たな

964 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 02:05:25 ID:mJVMbuImP]
>>954
>gewaltig

そうなのか。それは知らんかった。
日本の場合、幸徳秋水訳が英語版からの翻訳だから、
gewaltig→forcing→暴力的に って感じで推移してきてるんだね。たぶん。
英語原文ではforcingだかforcedだかになってた記憶が。

>>961
新自由主義者としては、絶対に児童ポルノ法案は許せない。
表現の自由に国家が干渉するなど論外。

965 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:05:39 ID:GKuecD6G0]
革マルが言ってたけど、日本マルクシズム翻訳文献は誤訳だらけだそうだ。強引に国有化へ結びつけようとしたらしい。

966 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:06:47 ID:6JMMOefX0]
>>965
革マルってまだあるのか?

967 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:06:58 ID:cPq3i1axO]
>>761
そうとは限らない。
現実に個人献金で成り立っているのは共産党と公明党だけでしょ。
普通の一般市民が個人献金なんかしませんよ。
個人献金するのは狂信的信者。宗教にしろイデオロギーにしろ。
企業献金を禁止したら普通の市民は不利益になると思いますよ。
企業だって市民が作ってるもの。
一般の市民感情ではイデオロギー政党や宗教政党よりトヨタのような企業のほうがよっぽど市民の味方ですよ。
その辺が共産党の人が市民感情から解離してるところなわけです。

968 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:07:26 ID:lZa+vfQxO]
今思い出した!
小沢は昔日本を普通の国にする宣言したり、大乱世の小沢とか言われてたんだ。批判的な評論家には「アメリカの様な国に日本を変えようとしている」とか「彼の掲げる新保守主義には違和感が」(斉藤貴男)みたいに言われて、小泉的なポジションだったよ。
今のバラマキ路線のせいですっかり忘れてたよ。

969 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:08:02 ID:F+JbVHTE0]
>ていうか、ヘーゲルを読める人が信じられん。
>精神現象学はとてもとても。あれを読める人間は人間じゃねえ。
>ヘーゲルの言う理性がそもそもわからん

精神現象学がいちばん理解しやすいよ。
ヘーゲルには読み方のコツがあるんだよ。
偽装された唯物論として読むんだよ。
「精神の発展の仕方」は、「客観的実在を能動的に反映した概念の運動」
について記述したものとして読むんだよ。
「絶対精神」は、「弁証法的な発展法則」として読むんだよ。
「理性」の話題は、ドイツ観念論による、感覚→悟性→理性だかの段階で発展する人間精神の
分析を背景としてるんだよ。

970 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:09:08 ID:6JMMOefX0]
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <トヨタのような企業のほうがよっぽど市民の味方ですよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

971 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:11:08 ID:tU21D6Ne0]
低所得者ではないけど、あんまり外交や防衛とか天皇制に口出ししないで
労働問題だけに注力してるなら次の選挙で投票するよ。

972 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:13:11 ID:EQCYSDhQ0]
外交とか天皇制とかね・・・もっと中道化しろよ
あとここ勝つと公務員を優遇しがちだからな・・・それだけが心配



973 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/20(月) 02:15:44 ID:mJVMbuImP]
>>969
確かに理性を単純にマルクス的な発展段階を保障する何かと読みかえれば、
ある程度は理解しやすくなると思うけど、それでいいんだろうか。
いや、途中で投げ出した人間が言うのもなんだが。

やっぱり、ヘーゲル観念論と言われるように、唯物論とは一線を画しているわけで、
マルクスの眼鏡をかけて読むというのもなんだかなあ。

974 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:16:06 ID:cPq3i1axO]
>>779
飲食店じゃバイトも雇えない。
起業家も減るだろうな。人件費払えないからね。
漫画家なんかアシスタントどうするんだろう。
大企業や金持ちはなんとかなっても中小企業は倒産だ。
金持ち優遇政策。

975 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:16:06 ID:qJUYaRWD0]
共産のような政党がゼロになるのも困るしなぁ…。
永遠の名脇役でいてほしい。


976 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:16:48 ID:Kgf4H7ma0]
>>972
公務員優遇しなきゃ党費が増えないからね

977 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:21:53 ID:6B610V4Q0]
>>944
絶対背後にとんでもないやつが潜んでそうな政権。
それが民主

まぁどうせ特亜関係かと思うけど。

978 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:24:23 ID:cPq3i1axO]
>>812
中小企業の経営者は市民の敵じゃないですね。
松下、ホンダ、そしてトヨタも元々は中小企業。
それが頑張って大企業になったら市民の敵になるのが志井理論です。なぜなら大企業だから。


979 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:24:29 ID:F+JbVHTE0]
>>973
>それでいいんだろうか。

それでいいんだよ。
だって、ヘーゲルを観念論として味わうことなんか
今の俺には意味のないことだしw
知りたいのは客観的実在の発展法則だから。

ヘーゲルはキリスト教の要職についていたから、
いいたいことがあってもいろいろと立場があるからね。
なんでへーゲリアンの左派があれほど熱狂したか、
なんでマルクスが敢えて「逆立ち」という言い方をしたか、
ヒントはいっぱいあると思うんだよね

980 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:26:58 ID:FzfmSydM0]
>>978
> それが頑張って大企業になったら市民の敵になるのが志井理論です。なぜなら大企業だから。

でも志位の質問の内容が本当ならキャノンやトヨタはまさに市民の敵っぽいな。

981 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:30:06 ID:s46M0OYA0]
共産主義者wというのはマジで思想wのために、
地球に隕石を落としそうで恐いんだ!

982 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:30:12 ID:cPq3i1axO]
>>804
そういう人は→思想改造が必要となり→収容所に入れる。
共産党政権は必然的にそうなるしかないですね。



983 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:31:31 ID:KHGddg1D0]
大企業を叩くと言うだけなら簡単。実際に叩いたらどうなるか。
輸出は減るわ、下請けの中小企業の仕事なくなるわ、失業者増えるわ、
税収は減るわ、技術持ってるヤツは海外行っちゃうわ、・・・
大企業「だけ」を儲けさせない方法をきちんと説明してくれたら信用してもいいんだぜ。

984 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:31:44 ID:a/HW1C+IO]
>>972
>>976
公務員優遇は民主。
共産は税金の無駄遣いチェックしまくっている。

985 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:32:04 ID:FzfmSydM0]
>>982
共産主義に成功例が無いわけだわなw

986 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:33:23 ID:o1+9Pl+8O]
自民も民主も駄目なんだから、共産党しかないだろ・・・

987 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:35:06 ID:F+JbVHTE0]
>>983
てゆーか、共産が言ってることってのは、大企業を否定している
わけではない。
大企業による「ボロ儲け」の、せめて「ボロ」の部分を
なんとかしろ、ということさね。
大企業なら社会的影響も大きいんだから、せめて「ボロ儲け」の
「ボロ」の部分ぐらい、社会に還元しろや、ということさね。

988 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:35:19 ID:cPq3i1axO]
>>838
>>818は綱領を読むべきと言ってるだけですよね?否定も肯定的もしてませんよね?なにをそんなに熱くなってるんです?

989 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:35:22 ID:KHGddg1D0]
共産主義ってのは、要するに市場に関する古ぼけた仮説であって、すでに破綻している。
例えば今回のサブプライムローンやこれから問題になりそうなCDSをどうやったら
破綻から救えるかをきちんと説明できたら共産党に対する考えを少しは改めてもいいんだぜ。

990 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:36:03 ID:Sf4YeDCu0]
赤旗で金稼ぎまくってる共産党が
社会に還元しろとかwww

991 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:36:31 ID:/dAj5WHaO]
信用してもいいのか…

誰を応援しても世の中変わらなかった

今更だけど結局は自分自身と気付いた

でもこの頃共産党少し好きだ

992 名前:あゆぼん1世 mailto:(*^-^)ノ [2008/10/20(月) 02:36:54 ID:sBUxARAa0]
>>453
じゃあ、【外患罪】の「武力行使」を「不当な経済力行使」にでも変えてみますか(笑)
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E6%82%A3%E7%BD%AA

>>183
小泉純一郎 関連項目 wikipedia(過去分) → qqa.jp/2tCA
今現在のものと比べてみて下さい。「麻生総理・民主党有名議員も
所属していた【青年会議所】と、政商集団(?)【小泉シンクタンク】
の項目だけが「意図的に外されている」、そんな気がしませんか?
(しかもご丁寧なことに編集ブロックまでかかって…笑)
                _,,. -───────i
         ,,. ‐''"´          _,. ‐'´l
       ./           _,. ‐'´   l
      ./          _,. ‐'´      l
      l        _,. ‐'´         l
       |    ,,.:='-──────‐-.、.l
.     | ,.‐'"´    いいぞ!共産党 |
       |"     _,,. -──────‐- 、|
      |,.、‐'"´/`'‐ 、._       _,.-‐!
     /へ\ |  、─o-`i‐、   ,.=o-‐7!
.    〈〈 ヘヽ !|  ` ‐--     /` -‐'´ !    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、く,)‖          ヽ、  .!   | やはり
     /l `‐-|         /   /   < 小泉シンクタンクの知名度は
    /:::::〈l / ヽ、     ー一   /      | 意図的に低くされてるようだ…
  _/::::::::::l l/.   ヽ、      /、     \____________
:"´/::::::::::::| l、    `‐.、._../i;:::::ヽ,._
::::/::::::::::::::|  \        / .l;:::::::ヽ:`:‐
::/::::::::::::::::|.    `‐、     ,:へ. l;::::::::ヽ::
/::::::::::::::::::|.    / \   /  ヽl::::::::::ヽ
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/temp/mamono_newsplus_1224339517/994でした(笑)。



993 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:37:15 ID:LiAUE/0KO]
草加自民厨とマルチミンス厨はもう死んだろ?
あと残ってんのは共産くらいだろうが。

994 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:38:56 ID:FzfmSydM0]
毛沢東が8000万人、スターリンレーニンが4500万人だっけ?
北の将軍様ご一家といい、なんで共産主義者って虐殺が好きなんだろうね?

まー政権取ったら日本共産党だってやるのかも知らんw
のさばらしといてもいいけど権力は与えちゃイカンw

995 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:38:59 ID:UKOJtXsMO]
共産党が労働党に名前を変えたら、議席は5倍になる。

996 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:40:23 ID:KHGddg1D0]
公務員やってたころ、たまにアカ系の市民団体から電話が来るのサ。
サボらないでちゃんと仕事してるかどうか確認してるんだってサ。
市民の代表として監視してるんだってサ。
こんな団体が政権とったら、それこそ監視・密告の暗黒時代だな、って思ってんだぜ。

997 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:41:51 ID:vb0krhDr0]
中国共産にも言ってみろよ馬鹿かこいつら。

998 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:42:50 ID:Oz3nx5Yw0]
>>996
 監視・密告が禁止された時代の方が暗黒だろ

999 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/20(月) 02:43:30 ID:aI15OUZ30]
1000

1000 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/20(月) 02:44:06 ID:vb0krhDr0]
共産VS創価でもやってろ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef