[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/11 23:06 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】「志位GJ!」「トヨタにもの言えるのは共産党だけ」「もう希望は共産党しかない」 派遣労働の「志位質問」 動画再生9万回★3



1 名前:出世ウホφ ★ [2008/10/19(日) 21:28:14 ID:???0]
インターネット上に、「CGJ(志位グッド・ジョブ=よくやった)」の三文字が再び飛び交っています。
七日の衆院予算委員会で派遣労働問題を取り上げた日本共産党の志位和夫委員長の質問への
反響です。インターネット動画(志位質問ムービー)の再生回数は増え続け、総数が約九万回に
達しました(グラフ=十八日現在)。インターネットで共産党を知り入党する二十代、三十代の青年もいます。

二月中旬。同じく非正規雇用をテーマにした志位委員長の質問がユーチューブやニコニコ動画で公開されると、
二週間で約六万三千回の再生回数を記録し、「驚くべき『事件』」(佐々木俊尚著『ブログ論壇の誕生』)
「ハケンと志位和夫のGJ」「反響はやまない」(「毎日」二月十八日付、山田孝男編集委員)と注目を集めました。
今回の質問ムービーの再生回数は、このときの二倍近いペースで伸びています。

視聴者のコメントが字幕のように画面上に表示されるニコニコ動画では、五万七千回に達しています。
二月の質問では、二週間後の再生回数が約二万回でした。今回は質問後十一日の時点ですでに、
二月に二週間で到達した回数の二・八倍以上、視聴されたことになります。
字幕書き込みは一万八千回を超えています。

「俺(おれ)は自営業だけど、国会中継見て共産党を見直した」「自民VS民主より自民VS共産のほうがやっぱりいいな」。
画面の右から左へと、絶え間なくコメントが流れます。動画をみた派遣労働者から、「もう希望は共産党しかない」と、
職場の無法を告発するメールが党本部に何通も寄せられています。

(写真)7日の志位委員長の衆院予算委員会質問を映すインターネット画面(ユーチューブ)
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.jpg
しんぶん赤旗
www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-19/2008101901_01_0.html
前スレ:★1の時刻: 2008/10/19(日) 13:08:00
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224399940/
>>2以降に続く

375 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:02:58 ID:9xxLrQM/0]
どの党がとっても
ろくなことにならんって
日本オワッテルヨナw

376 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:03:11 ID:awFDDqxp0]
>>368
でも民主には公務員批判するやつがちゃんといるだけマシ。
共産にはだれもいないだろうが。

377 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:03:12 ID:q0yyXc2B0]
CGJだとしても
選挙では比例だけがんばってほしい。
小選挙区でがんばるほど自民が勝つジレンマ。

378 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:03:20 ID:QNpg4b/2O]
所詮政権交代したら
今まで与党を支援してた業界団体が
移動し献金されるから
結局利益誘導されるけど
全てではないから膿みが出るかもしれない
そもそも今まで全然政権交代なかったことが異常なんだよ
だから途方もない税金が無駄遣いされた
とりあえず団塊死ねよ
ナベツネやみのもんたみたいな世代な

379 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:03:19 ID:zkoa6yfw0]
>>348
公明はイコール自民? とんでもない
公明は常に自分の都合のいい立場を取ることしか考えてないぞ
今に見ろ、どうせミンスもイコール公明だったっつって騙された
一般人有権者が涙目見るんだ

380 名前:ナナシー [2008/10/19(日) 23:03:24 ID:yKAmeyyT0]
財産の共有を目指したソ連は、共有財産の管理者の無能・横暴により自滅。
個人の欲で成り立つ世界を目指した資本主義は”節度ある欲”を忘れたため自滅。

なんだかんだいってさ、規制大国といわれたころの日本がいちばんよかったんじゃねーの?

381 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:03:50 ID:SFzzCw3h0]
自民が愛国主義なんて冗談も大概にしろw

★パチンコ振興議員
www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
        自民党177人 民主党 34人

★統一教会員の秘書をを持つカルト国会議員(128人中)
www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人

382 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:03:53 ID:XNsVyC0HP]
>>301
>資本主義といわれているものは、物(労働力も)の値段は市場で決まるという、人類が昔からやっている当たり前のことであって、主義なんてものじゃない。

これはちょっと語弊がある。
それではなぜ「資本」主義(CapitalismのCapital)なのかが説明できない。

資本主義というのは、生産手段が私有され、労働力が商品として売買される社会制度のことを指す。
これはマルクスの言葉を借りれば、「二重の自由」、つまり自分の労働力を好きに使うことができ(市民的自由)、
かつ、生産手段を保有せず、労働力しか売るものを持たない人々が存在する必要がある(生産手段からの自由)。

いつからが資本主義かというのは、日本資本主義論争やロシア資本主義論争のように、
かなり歴史学的に定義の難しい問題だから、一概には言えないんだけど、少なくとも、ここ数百年のことだよ。

383 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:03:59 ID:IhYZPjDR0]
自民党は、日本国籍の労働者にとっては最悪の政党。

この国の主権は、有権者にある。 有権者の最大多数派は、労働者である。

よって自民党はこの国の与党にはふさわしくない。

従って、次の衆院選では、


     自   民   党   候   補   を   全   員   落   選   に

     自   民   党   候   補   を   全   員   落   選   に

     自   民   党   候   補   を   全   員   落   選   に


これ、有権者の総意です



384 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:04:00 ID:paZdF/n80]
>>372
調べて何がわかる、どうせ本当のことなんか誰も知らないだろ



385 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:04:27 ID:5e+Sl6/h0]
まあ今の生活を考えると、とりあえず数年の間共産党に投票してみて、議席を20-30程度なら増やしてもいいじゃん。
50越えるようなら、その前にみんな投票しないべ?

386 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:04:38 ID:IwYdVorN0]
>>373
宗教は阿片である…は冗談にしてもだ。
youtubeの支持コメントを見ていたら、薄気味が悪くて仕方が無い。
皆揃いも揃って絶望人間ばかりだもの。

387 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:04:46 ID:3/bIcouE0]
>>369
カスゴミがまともに報道しないから国民は知るよしもないが、
明らかに民主よりまともなのは共産だよな
2大政党は自民と共産でいいんだよ実際

388 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:04:46 ID:FE5UH+H80]
宗教にすがるようなもんだろw

389 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:04:55 ID:aLWHPCRz0]
>>374

ニコニコで盛り上がっているだけで


DVD化したら全然売れないゴミ作品ってあるでしょ


アレと同じ

390 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:05:04 ID:LTr8Qx6g0]
国労は共産だが、自治労は民主
公務員は共産というヤツは無知もいいとこだ

391 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:05:06 ID:PuiqvOVA0]
>>384
で、あなたが知ってる本当の事って>353な訳ですか?w

392 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:05:39 ID:+wm8Z02m0]
確かに、貧乏人が増えれば貧乏人にとっては共産主義のリスクはどうでもいいからな(w
「お前ら、共産主義になってもいいのか?」って言う脅しは中流層が分厚い社会なら
意味があるが、今みたいになってくるとあまり意味が無いんだよね

393 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:05:50 ID:9gOs5T3O0]
>>383
で、企業を潰して路頭に迷うってか?
共産主義ってバカなんですねw



394 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:05:54 ID:3mSMN0dH0]
>>385
気色悪い工作員だなお前。
だから、共産党は悪魔なんだよ。

395 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:05:55 ID:3abLuh/J0]
>>377
今度はその戦略らしい
比例に集中するそうだ
政権をとるのはどうかと思うが、今の二倍議席を増やして発言権を獲得して欲しいな

396 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:05:59 ID:1BhxCj4B0]
>>390
国鉄とか病院の労組とかは共産

397 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:06:42 ID:ABlmNFW30]


カルト公明信者のチョンが火病ってますWWW





398 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:06:50 ID:eZPZukzW0]
>>382
あなたの知識は素晴らしいと思うが
このままでいいと思ってるの?
ダメだと思うなら、どうすればいいと思ってるの?
少しは考えを聞かせろよ

399 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:07:04 ID:9gOs5T3O0]
>>390
どの自治労にも共産グループは居るのだが?

400 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:07:11 ID:9xxLrQM/0]
株主=配当よこせ
経営者=報酬よこせ
労働者=給料よこせ

ここ数年は上の意見しか聞いてなかったな・・・まじで

401 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:07:16 ID:paZdF/n80]
>>391
本当のことはわからない、と書いたのが読めんのか?
自民だって共産だって社民だって裏のことなんか誰も知らんだろう
だから妄想するしか道がない、そしてそれが自分の答えだ

402 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:08:10 ID:3mSMN0dH0]
CGJだとか単発の奴しか言ってねえしwww
笑えるくらいに工作バレバレじゃねーか

確実に工作してるよな。

403 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:08:18 ID:5E8rhnQAO]
共産党や連合はスルー
これをやらないと解決しない
namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/582-583
namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/589-590

★EUのように解雇規制の緩和を(金銭解雇を可能に)しよう
■『派遣にしろ正社員にしろ、全ては労働市場の需給で決まる。
 ところが、「正社員のみの解雇規制」で、いわゆる《歪んだ競争や不完全競争の状態》になっているので、経済効率が損なわれている。
 従って、解雇規制を緩和(金銭解雇を可能に)し労働市場における自由競争を促進すれば、
市場原理により、適切な場所に、適切な人材が、適切な金額で、自然と配置されることになり、経済全体の効率性が上がる。』
■日本では、最悪の判例により定式化された、解雇規制がある
 ▽解雇無効の場合、金銭補償の道がなく復職しかない
 ▽整理解雇4要件で、正規のみ過剰保護
 このため、復職が認められる正規と、金銭補償(給与数ヵ月分)すら認められない非正規の格差が極端に拡大している。
 不当な解雇を規制する必要はあるが、その解決方法は原則として金銭補償とするべき。この事によって、非正規の不当な雇い止めに対しても、正規の解雇と同様の保護を与えることができる。
 また、これにより正規に対する金銭補償による整理解雇も可能としていくべき。
■EUの解雇規制は、イタリアなどを除き、不当な解雇については金銭補償が原則となっている。
◆EUの常識…『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
 整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
 解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
 逆説的に思えるだろうが、これ(金銭解雇可能)が有期契約へのかなり厳格な規制(更新規制)とバランスをとっている。




404 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:08:32 ID:9gOs5T3O0]
絶対に覆せない格差社会
それが共産主義

405 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:08:36 ID:q6oP7Lzh0]
いつもおなじフレーズだな>GJ

406 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:08:39 ID:TUJhBL/40]
>>378

完全な交代ではなかったにせよ、細川や村山で政権交代なんぞクソほどの
役にも立たんと痛感した人は多いと思うぞ。

共産党も昔のイメージを持ってる人にとっては投票しにくい党だよなあ。

407 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:08:54 ID:K83Hw/Ph0]
共産党は生活者視点だけでやればいいのに、
外交やイデオロギー前面に出してアホすぎ。

408 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:08:55 ID:zkoa6yfw0]
ミンスの存在における最大の問題は小沢だよ
あいつは層化の池田太作の犬だからな
最近体調崩してそろそろ死にそうに見えるけど
池田の魔力で死ねずにゾンビ化しそうだぜ

409 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:08:57 ID:7Xa3rNOH0]
全然共産党ニコニコで人気無いぞ。
ttp://www.barks.jp/feature/?id=1000042421&p=1

410 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:09:06 ID:5bzWepq/0]
共産党は確かにGJコメついてるな
社民はひどい荒らされようだがw

411 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:09:09 ID:awFDDqxp0]
>>368、390
民主にはちゃんと公務員批判する議員がいるだけ共産よかマシ。
共産には一人もいない。それに
薄いもなにも共産市政体験者であるもれが言うんだから間違いない。
おまえがうすっぺらなだけw

412 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:09:20 ID:jmPAm1J/0]
共産党が政権とったらどうなるの?
ネカフェ難民のワーキングプア共が収入倍になって、アパートにでも住めるようになるの?

413 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:09:42 ID:gHMcxL/F0]
皆の衆、徹底的なアカ狩りしないと日本が滅びるぞよ。



414 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:10:04 ID:3/bIcouE0]
共産はまぁ過去を思えばブラックだが、今もブラックな社民や
マスコミカルトな民主よりは野党として必要かつマトモだと思う
あくまで政策や主張を比べての話で、思想ではなく、な

415 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:10:10 ID:0LjI2bzL0]
>>348
本当に「公明イコール自民」なら、
日本はもっとましな状況だ。
自民だけの力で日本をここまで酷くはできない。

416 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:10:30 ID:YBCKs/aVO]
このスレ原理主義者しかいない
お互い人の話を聞かないし共産主義否定の者は罵声発してる



もう終わりだあ!

417 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:10:37 ID:HSq6QUC70]
>>294
高賃金の為にサプライサイドが圧迫w
正気かね?

逆のプロセスはありえない。
セーの法則は成り立たないからだ。
需要がなければいくらトヨタがいい車を作っても売れないのが現実。

お前、平然としらばっくれるなw
ま、いいけど。
事業規模30人の企業との表記なら正社員30人と解釈するのが普通だろう。
現在の問題点は、例えば工場なら正社員を減らして、その分を非常用雇用に置き換えるなどの
劣悪な労働条件の切り下げを国レベルで大胆に行った事に端を発している。
そこをスルーしたらカレー抜きのカレーライスみたいなもんだ。
話にならないだろ。
やり方がシステム全体を歪めたの

418 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:10:39 ID:LlJuBJAb0]
>>412
国民の大多数がワープアのレベルまで堕ちるだけ
ワープアの人は仲間が増えて嬉しいんじゃないの

419 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:10:51 ID:PuiqvOVA0]
>>400
それらは目的だからいいんだけど
政治家=献金よこせ
だから困るw

420 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:11:36 ID:LnSOXBriO]
赤旗がこんな調子に乗ってるのに工作してないわけないだろ。
工作が上手くいくような状況が問題なんだ。

421 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:11:50 ID:IhYZPjDR0]
>>393
このままでは、自民党の庇護の下に暴走した大企業によって、多くの労働者が路頭に迷うことになる。

422 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:11:51 ID:awFDDqxp0]
>>412
それはない。
共産党が政権とったらより公務員が豊かになるだけw
日野市が実証してます。

423 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:11:56 ID:tSWFn91i0]
経団連という組織は輸出企業が主力になっていることに問題がある。
内需企業を代表する組織を別に作って年間50億くらい自民に献金しながら取り入れば
ここまで内需が冷え込む事はなかったはずだ。



424 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:12:17 ID:paZdF/n80]
アメリカ依存の資本主義体制が崩壊しているのは現実だ
酷い時代が来る



425 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:12:17 ID:DLjlW8xI0]
>>381
コワ〜

426 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:12:24 ID:/awPHaG90]
共産党は大嫌いだけど、巨大宗教とその政治局である党に完全と挑み、票という麻薬の誘惑を毅然と
はねのけれるのはこの党しかない。
その部分では断固応援する。

427 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:12:27 ID:zkoa6yfw0]
今の俺が切実に求めるのは「層化公明を国会から叩きだせる政党」

菅直人と共産が組めばいい線いける気がするんだが・・・

428 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:12:36 ID:XW+gqE4/0]
>>412

企業業績が軒並みダウンして、失業者が急増します。
運良く、会社に留まれたら、ほんの少しだけ待遇が良くなるかも。

429 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:13:06 ID:gHMcxL/F0]
>>412
死ぬまで労働と住居が完全に保証される。
死ぬまでだぞ。

430 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:13:27 ID:3/bIcouE0]
>>411
いくら批判だけしても実行力ゼロでズブズブと変わらない
大阪市も民主になったとたん給料うpでプール金再開しやがって
2度もバレてるお粗末。この民主が共産より上という根拠は何?
公務員に関しては同等じゃねーの?w お前には私怨があるっぽいけどw

431 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:13:34 ID:GrpcEQr10]
>>404
共産でさらに格差が広がるね。


労働貴族も経営貴族も同じ。一握りの連中だけが美味しいところを貪り尽す


要は頭が摩り替るだけ

432 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:13:36 ID:IwYdVorN0]
問題なのは、誰がこの状況を打開出来るかだが…

433 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:13:41 ID:3abLuh/J0]
>>73
女の人は便秘で切れ痔が多いからアナルは嫌がるのが普通です。
ゲテモノ好きな人はどうかワカリマセンが



434 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:13:45 ID:7OQAiE6v0]
何で共産党とか社民党って全然人気無いのに
いつも選挙でちょこっとだけ当選するの?


435 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:13:57 ID:9gOs5T3O0]
>>420
あきらかに工作失敗だと思うが?
露骨な賞賛など有り得んだろw


436 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:14:03 ID:F9OJhFZNO]
>>221
金持ちの機関投資家はニュースなどで目立つが、実際には株を運用しているのは9割以上が銀行、保険、証券会社だ。
あなたの定期預金や保険料も直接または証券会社を通じて株で運用されている。
お年寄りの年金も保険もなんらかの形で株式の運用と必ず関わっている。
だから庶民だって株を持ってなくてもたいがいの人が間接的に株主かもしれない。
19世紀じゃあるまいし、資本家と労働者を線引きすることはできないのでは?
例えば派遣労働賃金アップのために株主の配当を減らしたら、あなたも困るかもしれませんよ。


437 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:14:14 ID:5e+Sl6/h0]
共産党に政権は取らしちゃだめでしょ。
議席を増やして、下からの意見を言う政党が一番無難。
50は多すぎ言い過ぎた、ごめんなさい。

438 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:14:43 ID:XNsVyC0HP]
>>337
今、キューバはアメリカ以上の格差社会だぞ。確か。

>>352
>勉強する金もないってのは、もう現実的に起きてることでしょ?

これは確かにそうで、一流と言われるような大学では、所得が高い家庭の人間が多い。
あんまりこういうことを言うと叩かれるかもしれないけど、
これは統計的にもそうだし、僕が知る限り、公務員やら学者やら、一流企業やらの家庭の子が圧倒的に高学歴になりやすい。

しかし、これは進学や塾の費用の問題というよりは、
おそらく、社会学者のブルデューが指摘したように、ハビトゥス(習慣)の問題だと思う。
インテリの家では、考え方や与える本、見るテレビや旅行へ行く場所まで、教養がある人間の選択になる。
逆に貧困な家では、仮に教育資金に余裕があったとしても、教養のない人のそれになる(教育資金の多寡ではないからだ)。
結局それが、子供の教養の量の重要な決定要因になり、それがさらにその子供へも……と伝播していく。

ただ、これには一気呵成の解決策はありえないし、
仮に全ての人間に「理想的」な教育環境を与えるとなると、共産主義の国家がしたような、服装から思想までの画一化になってしまう。
重要なことは、貧乏な人でも勉強をすれば試験に通るような社会制度であって、
貧乏な人が試験に通れる社会制度ではない、と僕は思っている。
そうやって、いきなりは無理でも、徐々に成り上がったり没落する人が出たりする社会を作ること以上は不可能だろう。

439 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:15:00 ID:paZdF/n80]
>>426
その点では同意だ
だが、共産主義国にまともな国が一つも無い事実も考えないとな

440 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:15:49 ID:beThphKMO]
志位かっこいいな

441 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:15:51 ID:zkoa6yfw0]
>>432
「賢い国民・有権者」 これに尽きる

層化公明に入れる奴は大馬鹿野郎だが、選択肢があるのに棄権する奴も糞野郎だ
この2者がいなくなるだけで日本は良くなる。

442 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:16:09 ID:OuJOa7eq0]
野党でいるときはマトモだけど

ある程度議席数獲ったりすると狂っちゃうんじゃないの>狂産

443 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:16:14 ID:3/bIcouE0]
おいおい何で共産に政権取らせる話になってんだよw
共産が野党第一党であってもいいかと(他がダメすぎるから)
思うが、共産圏突入の日本の未来は見たくないw



444 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:16:17 ID:DLjlW8xI0]
>>383
もうおもしろくない

445 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:16:19 ID:9gOs5T3O0]
共産党って議員から強制的に上納金取ってるでしょ?
それって搾取じゃないの?

446 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:16:20 ID:q0yyXc2B0]
>>434
それもわからないぐらい世間とずれてる自分を心配したら?w
ちょっと当選するくらいは支持されてんだよ。
でもちょっとだと小選挙区は絶望的に勝てない。
比例の併用制は少数意見を殺さないため。

447 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:16:28 ID:3nj2KUj4O]
>>358
私の書き方がマズかったです。
貧乏人が財閥作るとかいうレベルじゃなくて、貧乏人がたまたま入ったベンチャーが大当たりで生活レベルが上がったとかいうレベルの階層移動を言いたかったんです(もちろん、ベンチャーが死屍累々は知っていますよ)
しかし、新自由主義は明らかにレッテルになっていますよね。
「新自由主義って何?」と聞くと「行きすぎた資本主義」なんて返事が返ってきて。
闇雲な規制緩和は危険だけど、闇雲な規制強化も危険だと思うんですよ。蒟蒻畑みたいな事がまた起きると思うんですがね。

448 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:16:39 ID:eZPZukzW0]
どうも、共産が指示を伸ばすことと、政権を取る事が混同して
話が進んでるから混乱してるなあ
それは絶対的に違うと思うんだけど

個人的にはこのまま資本主義が進んで富が集中すれば
治安が悪くなりすぎるから嫌だなあというのが一番なんだが
加藤みたいな奴が沢山出てきそう

財産も家族も地位も何も無ければある意味最強だよな・・・

449 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:16:45 ID:SFzzCw3h0]
>>436
銀行は無利子で借りてサラ金で貸してくるじゃん
潰れかかったら税金で助けて貰うし

450 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:16:57 ID:PuiqvOVA0]
>>221
>今の日本の資本主義は成熟した独占資本主義段階にあるんだよ
>資本と資本が結びついて巨大な資本(企業)が独占している状態

同意だなぁ。
経団連という各業界の連合が、裏で政治を仕切ってる状態だしな。
これ自体、共産主義と一体どう違うのかと。

自民信者は、共産を否定するのなら、経団連も否定しよろとw

451 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:17:27 ID:IwYdVorN0]
>>443
日本人民共和国にようこそ

特急が見たらどう思うかねぇ

452 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:17:37 ID:3ENd6Cfr0]
野党だからトヨタに好き勝手言えるんだ

453 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:17:48 ID:vL1GFpdz0]
小泉や御手洗や奥田や竹中などの勝ち組集団を、国家反逆罪か何かで公開死刑にしてくれるなら、喜んで共産党に入れる。




454 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:18:00 ID:zkoa6yfw0]
>>445
共産だけじゃねーよ
層化公明も当たり前のように上納金取ってる
1人毎年100万だったかな


455 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:18:08 ID:awFDDqxp0]
>>430
私怨?はぁ?
何言ってるの共産工作員さん。
実体験です=共産党は公務員だけ応援政党。

>>426
共産政権になったら 自公のほうがマシだった と気づくだけです。

456 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:18:25 ID:fRBpaOaL0]
>今、キューバはアメリカ以上の格差社会だぞ。確か。


兇酸キューバと比べるなんて超大国アメリカに失礼。

457 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:18:28 ID:QNpg4b/2O]
日本ほど格差のある先進国んはないよ

OECDの貧困率みてみろ
貧困でも本人が認めなくない人間は
沢山いるみたいだがな

458 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:18:34 ID:qjHIqimi0]
共産主義はは大量の愚民を生み出し貧乏人は更に貧乏になり国力が低下して侵略しやすくなる

459 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:18:46 ID:LnSOXBriO]
>>435
まあもうちょっと工作上手くなった方がいいのは確か。
赤旗の記事にしても宗教っぽいキモさが滲み出てるのがアレだ。

460 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:18:59 ID:+wm8Z02m0]
共産党のぶれなさは幕末の長州に匹敵するな。志位は高杉晋作みたいだし
長州も政権とるまでは攘夷攘夷って不可能な事いってたのも似てる。
日本を変えるのは共産党しかないだろ

461 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:19:31 ID:PuiqvOVA0]
>>452
与党が特定業界に恐る恐る発言するのって、変じゃね?

トヨタに好き勝手言うのって、政治としてすごく当たり前の事をやってると思うんだけど。

462 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:19:35 ID:IhYZPjDR0]
えー、マジ自民信者〜?

自民党信者が許されるのは、就職するまでだよね〜 キャハハ

キモーイ

(AA略)

463 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:19:48 ID:paZdF/n80]
まあ共産主義も宗教だからな



464 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:19:56 ID:dbFewlvu0]
まーた始まった

トヨタからすれば年間幾万件あるクレームの1つだよバカ。
言ってやった〜言ってやった♪的なカタルシスに引っ掛けたいだけだろ。

465 名前:青識亜論 ◆GJwX8m7K0g [2008/10/19(日) 23:20:06 ID:XNsVyC0HP]
>>398
端的に言うと、このままでいいと思っている。
今の日本ほど豊かな社会はないし、また、自由な競争と発想こそ、近代の文明を進歩させてきたものであって、
代替案はおそらく存在しない。
もちろん、個々の社会制度について、例えば負の所得税とか、インフレターゲットとか、
こうすればどうかというものはあるけど、根本的な社会変革は望んでいない。

前スレで言ったガチョウの例。
ガチョウの生む金の卵に慣れてしまえば、すぐに今の生活は不服になり、
人間はガチョウの腹から金塊を取り出そうと考えがちだ。
しかし、寓話の結末と同じ様に、単なる現状の不満から出る破壊は、結局、全てを壊してしまう。

466 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:20:19 ID:zat7dAXb0]


自民党、公明党 開いた門は広くそこから入って行くものは多いが地獄。

共産党 門は狭く細い そこへ入って来る人は少ない天国。

天国とは多くの人がふるいにかけられ、その中のほんのわずかの人だけ。

地獄は灼熱でそこへ逝く人々は多く、そこでは小さな釣り糸を我が先と
奪い合っている。

天国は誰からも邪魔されず、永遠に魂はパラダイス。


467 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:20:37 ID:z0AyZozV0]
野党第一党は共産しかない

468 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:20:49 ID:cPYE9+vkO]
世界がこれからバブル後の十年を味わうのなら、全世界で物が売れない時代か
それとも我慢し切れなくなったアメリカがドルを刷りまくるのかな?
そしたらインフレだ!楽しみだなあ、新自由主義者の諸君!

469 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:21:07 ID:zbrhZlVC0]
自民党と民主党が一致団結、心をひとつ力をあわせて


この日本人の敵、血の歴史を作り上げた人類の敵、狂産を二度と立ち直れないよう粉砕破壊してくれ

470 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:21:24 ID:wzfyIPrH0]
>トヨタにもの言えるのは共産党だけ

同意


471 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:21:35 ID:awFDDqxp0]
>>454
それはないw

共産党は共産関係者の反対運動で集めたお金も上納してるよね。
実際そういう人知ってるから。

472 名前:名無しさん@九周年 [2008/10/19(日) 23:21:41 ID:F9OJhFZNO]
>>235
評論家と一緒。
あら探しすりゃなんだってある。
まして政権党は全部責任を負うわけだからね。
共産党が政権を取ったら政治も経済もなにもかも立ち往生して、志井さんは無能を晒すだろうね。

473 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:21:52 ID:3mSMN0dH0]
庇護してる奴が殆ど単発な件



474 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:22:27 ID:VqQzR66V0]
ヤバイ。日本共産党ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
日本共産党ヤバイ。
まず汚職と無縁、もう無縁なんてもんじゃない。超清潔。
汚職と無縁とかいっても
「ちゃんと法律に基づいて会計処理してる?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。

なにしろ企業団体献金はゼロ円!一切受け取らないらしい、スゲェ!なんか1回5万円までとか無いの。
汚職とか癒着とかを超越してる。企業のひも付きとは無縁だし超清潔。
しかも個人献金で運営してるらしい、ヤバイよ、募金だよ。

だって普通は自民党とかは募金集めないじゃん。だって有権者に募金してもらってるのに増税とかしたら怒られるじゃん。
住民税とか2倍になるとか困るっしょ。
個人献金までして、初当選させたときは消費税5%だったのに、5年のたったら10%とか泣くっしょ。

だから自民党とか民主党は個人献金を積極的に集めない。話のわかるヤツだ。
けど日本共産党はヤバイ。そんなの気にしない。個人献金集めまくり。
経団連加盟企業から億単位の献金貰ってる自民党と比較してもかわんないくらいしっかり集めてる。ヤバすぎ。


475 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/10/19(日) 23:22:28 ID:PuiqvOVA0]
>>465
>しかし、寓話の結末と同じ様に、単なる現状の不満から出る破壊は、結局、全てを壊してしまう。

今って、経団連が金塊を取り出した状況なんじゃないかなぁと思う訳ですが。

金の卵=日本の労働者とそれなりの賃金
金塊=労働力そのもの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef