[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/03 08:46 / Filesize : 53 KB / Number-of Response : 272
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ミステリー】「ツングースカ爆発」から100年 なぞは解けず 神の怒りか、宇宙人の襲来か、いん石の衝突だったのか ロシアシベリア



1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ [2008/07/14(月) 16:09:39 ID:???0]
モスクワ(CNN) 1908年6月30日、シベリア中部ポドカメンナヤ・ツングースカ川
上空で起きた巨大規模の爆発の原因をめぐり、ロシア科学アカデミーが先月末、国際会議を開いた。

神の怒りか、宇宙人の襲来か、それともいん石の衝突だったのか――。
100年たった今でも、爆発の真相はなぞに包まれたままだ。

ツングースカ爆発は20世紀最大のなぞの1つといわれ、SF小説やドラマの題材にも取り上げられてきた。
爆発は数百キロ離れた場所からも観測され、周辺の樹木約8000万本をなぎ倒すほどの規模だったとされる。
そのつめ跡は今も消えていないが、爆発の原因を示すような破片や衝突跡などは一切見つかっていない。

爆発が発生したころ、ロシア革命直後だった同国の情勢は混乱していたため、現地調査が初めて実施されたのは
1920年代後半になってからだった。
クレーターのようなくぼ地から水を抜く調査も行われたが、見つかったのは古い切り株だけ。
調査は第二次世界大戦で中断され、戦後再び再開されたが、目立った成果は報告されなかった。

研究者らの仮説はどれも立証に至っていないが、会議を主催したモスクワ・シュテルンベルク天文研究所の
ボリス・ムシャイロフ氏は「いん石説が有力」との見方を示す。
大気圏に突入したいん石が爆発し、上空で粉々に砕け散ったという説だ。

科学者らによれば、いん石があと4時間遅く飛来していたら、ロシア西部の大都市サンクトペテルブルクが
完全に破壊され、何十万人もの死者が出る大惨事となっていた可能性がある。
理論上、同様の衝突はいつまた起きてもおかしくないと、警告を発している研究者もいる。

実際には、爆発の現場に一番近い集落は、70キロ離れたバナバラという小さな町だった。
無事に生き延びた同町は今年、100周年を記念して、宇宙を示すオブジェの除幕などを企画。
しかし住民らは、「いん石の破片やら宇宙人らを探すのはもうやめて、天然ガスや石油でも掘ってくれたらいいのに」
と、現実的な表情をみせている。

CNN 2008.07.13 Web posted at:12:19JST Updated - CNN
www.cnn.co.jp/science/CNN200807130002.html
画像
www.cnn.co.jp/science/images/CNN200807130001.jpg

65 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 16:54:48 ID:4ctOpXd90]
ニコラ・テスラの実験。

66 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 16:55:10 ID:8OrdqpHy0]
ナッパの挨拶っぽいね

67 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 16:55:58 ID:wi/HCP2s0]
www.o-japan.com/?q=%D0%A2%D1%83%D0%BD%D0%B3%D1%83%D1%81%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9+%D0%BC%D0%B5%D1%82%D0%B5%D0%BE%D1%80%D0%B8%D1%82

68 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:00:07 ID:jgqUuBKx0]
このニュース見るたびにつくづく思うんだが
人口密集地に落ちなくて本当に良かったよな
落ちてたらえらいことになってるべ

69 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:03:07 ID:WEgY3y1y0]
>>68
冷戦まっただなかの時代に米ソどちらかに落ちていたら核攻撃と誤認されて自動的に報復システムが作動して…
なんてのが昔のSFネタにあったような。

70 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:03:08 ID:A65/ZQDs0]
隕石
jp.youtube.com/watch?v=YFD-Dye0iSE

jp.youtube.com/watch?v=k7DG8PbRfmI

jp.youtube.com/watch?v=TIA4RfzSVKU

71 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:03:30 ID:dEQYQEGw0]
>それともいん石の衝突だったのか。

向こうにしてみれば、地球の衝突だよな

72 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:04:26 ID:9IKLRlFFO]
遊星爆弾の試射じゃね

73 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:08:02 ID:TL1L32jz0]
ひいじいちゃんが死ぬ前に俺がやったと言っていた



74 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:08:54 ID:cBcEFqPo0]
>>14
木星の重力圏を抜けられるエンジンって一体ww

75 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:14:23 ID:YaBtpOH9O]
超小型のブラックホール説がいいなぁ 
なんか人口的にブラックホール作る技術を日本が開発してるらしいけど、何か意味あるのかねぇ

76 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:16:12 ID:bPn32MOd0]
氷の彗星の衝突だろ?

77 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:18:30 ID:AfIk2GoC0]
>>75
白河博士の研究だろ?
日本の研究費の半分を使ってるとか聞いたぞ。

78 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:21:06 ID:y65bkaEn0]
>>77
アレが完成すれば
その程度の研究費などゴミみたいなものだ
2日で中国大陸を制圧できる

79 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:23:11 ID:II+cApgU0]
森の魔女が魔法の練習中に暴発させちゃっただけ。

80 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:24:52 ID:WYtR/yk0O]
ゴーショーグンだっけ

81 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:26:57 ID:NGFO94xOO]
Lが解決します

82 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:27:39 ID:Vj8qGkLm0]
氷の彗星が空中で爆発したってことじゃなかったっけ?w

83 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:28:54 ID:a0x3LIURO]
特撮



84 名前:見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc mailto:(´々`)y━・~~~ 禁煙まであと3本 [2008/07/14(月) 17:30:33 ID:xnP3kCDZ0]
>>3
スットコドッコイ。あと10年ロムってろ。

85 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:37:00 ID:zrtjApEI0]
X-FILES #408 ツングースカ Part1 〜Tunguska〜
www.nicovideo.jp/watch/sm3635592
www.nicovideo.jp/watch/sm3636051
www.nicovideo.jp/watch/sm3636173


X-FILES #409 ツングースカ Part2 〜Terma〜
www.nicovideo.jp/watch/sm3710220
www.nicovideo.jp/watch/sm3710769
www.nicovideo.jp/watch/sm3710953

86 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:37:20 ID:4waNKoTO0]
maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=Tunguska+event&sll=36.5626,136.362305&sspn=37.941583,80.068359&ie=UTF8&ll=61.01847,102.311382&spn=0.045081,0.156384&t=h&z=13

87 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:37:31 ID:DWNbMa7bO]
アダムとエヴァが接触したんだろう。

88 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:41:36 ID:wBFQVBgI0]
小型隕石落下のニュースを見た後、夜寝れなくなるの俺だけだな。
瓦とか平気で突き抜けて来るんだぞあれ

89 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:41:58 ID:ouxb5I700]
ああ、あの日はちょっとイモ喰い過ぎたからな。

90 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:44:39 ID:GdBLijzAO]
聖闘士の小宇宙が爆発したんでしょ?

91 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:48:23 ID:lJZ+GDXs0]
>>89
中身も出たか?

92 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 17:51:43 ID:A65/ZQDs0]
654 名前: ◆Bi/Da7e/Jk [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 05:43:03 ID:K6SC3BTi
jp.youtube.com/watch?v=wfk8wsG9jlk
ベルリンに直撃したら、こんな感じ?

655 名前: ◆Bi/Da7e/Jk [sage] 投稿日:2008/06/08(日) 06:57:18 ID:K6SC3BTi
jp.youtube.com/watch?v=EvZiyb0B47c&feature=related
ニューヨークに直撃したら、こんな感じ?
なんか光らせてごまかしてる感じ

jp.youtube.com/watch?v=jUh7pYDmK08&feature=related
これは本物?

jp.youtube.com/watch?v=7ADUwSbhJcM&feature=related
これも本物?

jp.youtube.com/watch?v=n9gJXmKCkr8&feature=related
本物だと主張してるけど、これ嘘だよね。

jp.youtube.com/watch?v=x0BifYPQQJE&feature=related
これ嘘だね。クレーターがまったくできてない。

jp.youtube.com/watch?v=8qDxOujMc60&feature=related
窓枠からはみでてるよ。最低wwwwwwwwww

jp.youtube.com/watch?v=DBxy3dZ5JEw&NR=1
これはかっこいい。もっとも大気との摩擦で分裂しながら速度が落ちても終端速度が音速を超えるはずなので音の聞こえ方からして偽物かなぁ。


93 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 17:57:48 ID:Itt/lxjb0]
メテオだろjk



94 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:03:42 ID:DYstt/r20]
プレデターが自爆したんだよ

95 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:04:04 ID:V6WgLemNO]
デスラーの電磁波実験じゃないの?


96 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:05:33 ID:/9mVH+c80]
矢追純一で2時間スペシャル希望


97 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:11:19 ID:/9mVH+c80]
>>94
ということは、シュワちゃんがどこかで泥塗って
隠れているな



98 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:21:00 ID:ouxb5I700]
>>91 ソレダ!
  『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ

       ____             さらにリアルな話をすると、
     /:υ::─ニ三─ヾ          今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
   /:::::::: ( ○)三(○)\         射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為、
  (:::::υ:::::::::: (__人__)::::: i| ____  重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
   \:::::::::    |r┬-| ::::ノ  | |       それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
   リ::::::::    `ー'´  ::\  | |       お前のウンコで宇宙がヤバイ

       ______            またウンコ側をリアルに説明すると、
     /:υ::─ニjjニ─ヾ          光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る。
   /:::li|.:( ○)三 (○)\         ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____  全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える。
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |      そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える。
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |       お前のウンコ素敵。



99 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:25:48 ID:ZEMqTalOO]
しかし、随分と空気を読んだ爆発だね。
こんな人のいない場所をわざわざ選ぶなんてさ。

100 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:27:56 ID:mR0o377c0]
ま、普通に隕石がおちたんだろ
でなきゃプレデターの自爆に一票

101 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:28:26 ID:1Ib3T3nq0]
>99
映画の「アルマゲドン」なんて世界の主要都市を次々に隕石が直撃したのにな。

102 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:28:28 ID:FXVXr89K0]
イチローがバックホームの力加減を間違えて起こった爆発だってきいたよ

103 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:30:46 ID:W5alr+Ri0]
そうか
別に核とかじゃなくても
氷の塊をレールガンでぶっ放せば



104 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:31:02 ID:81DDuIME0]
フォーグラー博士が実験を強行したのだ。我々は止めたのだが。

105 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:31:39 ID:jnqFuZOI0]
プラズマだ
なあ教授さん

106 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:32:28 ID:I4X+WIG00]
>>14
木星には水素がいっぱいあるから水素爆弾って書いてあった記憶あるな。

107 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:37:32 ID:BQyKo6XM0]
ロシアが最初に宇宙へ行きなさい と
宇宙からの 名刺だったんかもしれん...

108 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:39:28 ID:YIxRP04J0]
無ハセルニアル

109 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:39:56 ID:kGPnzDEz0]
ツングースカ
ローレンツ力
ファンデルワールス力

110 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:41:35 ID:qlY2NQs7O]
単に宇宙人の気紛れお遊び(⌒0⌒)/~~

111 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:43:33 ID:W/5QYQHYO]
MMRスレと思って開けた漏れが来ましたよ。




なんじゃこの流れ・・・。

112 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:45:07 ID:9dyOWGIXO]
ヤハゥエじゃ!ヤハゥエの仕業じゃ!

113 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:45:10 ID:yJ0Ca+pm0]
マングースか。



114 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:45:44 ID:hX6zYHqp0]
宇宙人じゃなくてタイムマシン

115 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:46:38 ID:F5gr0lAiO]
俺がラムダドライバ使ったからか?

116 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:47:06 ID:dtgerKqH0]
地下メタンガスの爆発
だと思う

117 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:48:03 ID:XKtg8I+DO]
小惑星がぶつかったんだよ。
シベリアはアリゾナと違って地盤が柔らかいから
隕石本体は地中深くに埋まっている。

118 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:48:08 ID:3iZJjd+D0]
ワロタww
















わろてないけど

119 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:48:40 ID:81DDuIME0]
002と009が落ちたんだろ

120 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:49:44 ID:Ss0xc1D80]
燃性ガスが空中に漂っている状態で、何らかの原因でそのガスに引火し、燃料気化爆弾のような
威力を生み出した。


121 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:51:09 ID:Y78bXIa90]
>>38
何歳だよw

122 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:53:29 ID:SxSpKQdb0]
朝鮮半島に落ちてくれねえかな

とか思ってしまうオレはかなり毒されてるんだろうな

123 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:55:12 ID:dtgerKqH0]
>>119 001がテレポートさせたから 



124 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:56:26 ID:2hFJ2AWv0]
隕石同士が空中で衝突したんじゃね?

125 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:58:09 ID:7ZvQWKrjO]
フェーデだよ

126 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:59:14 ID:AA9uVO4d0]
日系サイエンスに出てたね

127 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 18:59:14 ID:EYeXBMHcO]
普段はツンツンしてるのにベッドの中ではグースカ。

128 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 19:00:34 ID:DqVTTe+A0]
巨大なドライアイスが落ちてきたってのを読んだことあるな

129 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 19:02:19 ID:nEaLc7v0O]
スマン
正直あの時はやりすぎたと思ってる

130 名前:(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA [2008/07/14(月) 19:06:03 ID:tQsjtL4v0]

(o^-’)b 星野之宣の説では、アトランティス人の地球脱出用宇宙船です。

人類が成長するまで、アトランティス人は船の中で眠ってます。

131 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 19:07:14 ID:HpGQ9k/A0]
>>4の4枚目の乳首が気になってしょうがない

132 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 19:09:41 ID:INNrp+cf0]
東北出身の新入社員に「モーニング娘って作ったの誰だっけ?」って聞いたら…


133 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 19:12:43 ID:NFGA/xJ1O]
>>132
つんく♂っすか?



134 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 19:14:29 ID:oLgUczx/0]
隕石以外の説がどうして存在するんだ?

135 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 19:14:43 ID:+pfOO1o10]
キーワード: 天空の覇者Z

抽出レス数:0

おろ?

136 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 19:17:21 ID:3Pb109/20]

   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人_人
 <´ ディングレイじゃ、魔王ディングレイの仕業じゃ!!>
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ⌒ v ' ⌒ v ' ⌒ v '
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

137 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 19:19:52 ID:IZ2cX3llO]
彗星説で解決済みだったはず

138 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 19:24:25 ID:9qGLvW1YO]
こういうの大好きです

139 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 19:34:46 ID:O0iSslFY0]
>>122
いいえ、正常です。


140 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 19:38:30 ID:n+sAMVtiO]
ここで韮ちゃん登場

141 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 20:03:39 ID:9GUphVgS0]
ツングーすか?

142 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 20:38:40 ID:YioDfy0I0]
範馬勇次郎の仕業です

143 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 21:24:18 ID:2WV8CNZjO]
メテオスナイパー「迎撃完了!!帰還します。」



144 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 21:45:40 ID:w6ODx6gk0]
コブラがロケット松を飛ばして、遺伝子を狂わせる月を破壊した時の衝撃に違いない。

145 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 21:50:30 ID:1Rj42ryD0]
>>144
ひとりしがみついて、爆死しちゃうのか。

146 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 21:51:15 ID:UL4OvdrM0]
テスラーの仕業w

147 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 21:52:16 ID:DzP1JHp+0]
100年たってもわかんないようじゃ
全員引責辞任だな。

148 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 21:54:29 ID:nf1UCn5F0]
ぼくのマングースも爆発しそうです!

149 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 21:57:09 ID:stl8x/jm0]
シベリア板が動いたんだ

150 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 21:57:28 ID:thsyJwIDO]
今まで聞いた中で一番ありえねーと思ったのは

地下水に溶けたウランが集まって、自然に臨界に達したと言う説w


151 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 21:58:13 ID:b6bp2n3J0]
偶然に見せかけて敵国に彗星爆弾落とすSFとかもあったなぁ

152 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 21:58:21 ID:E95UsrvY0]
【レス抽出】
キーワード: モルダー

抽出レス数:1

安心した

153 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 21:59:35 ID:7MMI0Oab0]
なんで誰もツングーすか?



154 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 22:09:36 ID:Q2azlCZ00]
>>1

近くにゾーンがあるな。
行かねば。

155 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 22:13:20 ID:QukJqlYG0]





           ウンモ星人



            最強!!  





156 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 22:18:56 ID:uN+RKKcFO]
フッケバイン
フッケバイン
フッケバイン

157 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 22:24:37 ID:qcczctbt0]
冥王星の外側の軌道から来た物質が地表に触れて対消滅爆発を起こした

158 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 22:26:20 ID:wqhuQ8d00]
ごめん、あの日俺…実は
花火ほぐして遊んでたんだよ
かなりの量ほぐしたら相棒の健二が
寒いからたき火しようぜとか言い出して…
止め切れなかったんだよ
あいつがマッチ擦った瞬間に…
ほんとスマンかった

159 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 22:28:03 ID:Uy5d5+7w0]
>>156
ヒュッケバイン?

160 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 22:29:51 ID:2U2Zhba90]
>>157
千夜一夜物語、魔王星乙

>>159
独語圏民話の伝説の大烏ですな。
Ta183w

161 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 22:34:59 ID:GHxsZbkb0]
本当に氷なのかな?

162 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 22:44:34 ID:y2I0gTTu0]
地球温暖化の原因の一つである

163 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 22:58:07 ID:td1As/Nv0]
>>157,160
凶鳥作戦名だろ。確か第二次世界大戦末期にオットー・スコルッテェニー
が作戦建てた暗号名の気がする。



164 名前:名無しさん@九周年 [2008/07/14(月) 23:00:59 ID:2U2Zhba90]
>>163
民話伝承から名称拝借してるわけで。

末期にフォッケウルフ社・クルト・タンク技師設計のジェット戦闘機
Ta183の愛称でもあった>ヒュッケバイン

165 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2008/07/14(月) 23:03:01 ID:HqMu+dxe0]
今更だが屁をしたんです。ごめんなさい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<53KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef