[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/03 04:03 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【なに斬るかわかんないよ】 ICHI Part3



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/04(土) 22:35:28 ID:DtZtAwWQ]
2008年秋、全国ロードショー

「なに斬るかわかんないよ、見えないんだからさ・・・。」
無気力に生き、近寄る人を斬り捨てて拒絶することしかできない盲目の女剣士<市>。
日本が世界に誇る時代劇の名作「座頭市」が、主演・綾瀬はるか、
監督曽利文彦の手により全く新しい魅力とともに生まれ変わる。

【監督】曽利文彦
【脚本】浅野妙子
【殺陣指導】久世浩
【原作】子母沢寛「座頭市物語」
【製作】セディックインターナショナル  (C)2008「ICHI」製作委員会
【ジャンル】時代劇/アクション
【映倫】PG-12
【配給】ワーナー・ブラザース映画

【キャスト】
綾瀬はるか、大沢たかお、中村獅童、窪塚洋介、杉本哲太、渡辺えり、横山めぐみ、ほか

【公式】 www.ichi-movie.jp/
【ワーナー・ブラザース映画】 www2.warnerbros.jp/comingsoon/
【庄内映画村株式会社】 www.s-eigamura.jp/

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 02:14:57 ID:eeW7ho8+]
スポットCMに「大ヒット上映中」キター

700 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 02:14:57 ID:byjFBf2c]
>>624
TBSの場合は、他局に比べると殆んどノーカットでTV放送される事は無い

701 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 02:19:37 ID:p49oP/Y8]
ネタバレ





市は目が見えない

702 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 02:20:43 ID:ZwNNVH1X]
とんまは他の人に刀を抜いてもらうわけにはいかないのか?

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 02:25:29 ID:ZwNNVH1X]
既出の突っ込みだったな
すまん

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 02:26:57 ID:5rYyTb5Q]
いきなり>>689が目に入った。ありがとん。ネタバレとかある映画なのか。
見てからまた来ます。

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 02:32:58 ID:PYw9yL4U]
牢の中での回想シーン(大沢の手に自分の手を重ねる所)で
頭の中にETの音楽が流れたのは俺だけでいい

706 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 02:34:51 ID:byjFBf2c]
>>702
まぁ、人を殺められないなら逆刃なんて設定でも良かったのにな

707 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 02:50:00 ID:k9OSISuH]
>>705
確かに。



708 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 02:54:48 ID:k9OSISuH]
(当社比) と入れることで味が出るもんだな。
勉強になった。

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 03:00:08 ID:ZwNNVH1X]
市がきれいって話だけど
市は色が青白い感じでそれがいい意味で不健康に見えた
その白さで他から一人浮いた存在って感じがしてよかった

万鬼党もみんな赤い顔に作っていて宿場町の連中と違うのが
はっきりわかるようになっていたしね


710 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 03:12:05 ID:2GjfezCT]
十馬はトラウマで刀が抜けないんではなくサビついて鞘から抜けないんじゃないかと思った。

ラストでガキんちょと宿場に向かう市が仕込み杖を持ってるのだがどこで手に入れたんだ?

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 03:12:33 ID:2a9Ua3iX]
ミスキャストなんていなかったと思うし時代劇ってキャラ見失って
誰が誰だか判らなくなること多いけどこれは各々キャラ立ちしてて
余計なところに気を奪われなくて済んだ。

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 03:36:40 ID:VU3LZagR]
座頭市は他人から浮いててほしい
宿場町の人の中にとけ込んでほしくない
そういう意味では市の白さはよかったとおも

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 03:44:05 ID:VU3LZagR]
窪塚大沢獅童力など個性強い人たちが出ていて
その中でさらに浮くのは大変だけど、ちゃんと浮いてたと思う


714 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 03:44:42 ID:pK6uzKWi]
本格時代劇派 満足
アクション時代劇派 物足りない

こんな感じみたい

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 03:54:21 ID:VU3LZagR]
アクション時代劇はあとに残らないけど
この映画はあとからじわじわくるよ

716 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 05:55:19 ID:wAimXViU]
ネタバレしないように内容に触れるのが難しいな

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 05:58:19 ID:GaiabKtX]
こんなの全然本格時代劇じゃないし座頭市じゃない

AVのくノ一忍法帳レベルだった



718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 06:11:55 ID:IX1yklwU]
>>717
抜いたなww

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 06:20:00 ID:QmZxyiON]
普通なら安易に綾瀬を最強にしてエンタメ路線にするけど
制作陣は逃げなかったな。
悪く言えば地味だけど逆にそれが凄い良かった。
ただ2時間は長い。
90分にまとめてくれたら最高だったのに。

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 07:03:05 ID:nmL7YMxD]
綾瀬はるかを「斬る」(ICHI)
www.j-cast.com/tv/2008/10/25029210.html
勝新太郎の代表作であり、時代劇の金字塔ともいえる「座頭市」をリメイクするにあたり、
過去には北野武も様々な趣向を凝らし独自のアレンジを加えようとしていたが、
この映画はアレンジしすぎて、すでに座頭市ではなくなってしまった。

逆手居合いや博打好きなどの設定は踏襲しているが、主人公を女の子にしたことで、
やはりラブストーリーが主軸になっていて、時代劇としては薄い作りになっている。
とくにラストの大立ち回りの決着には、思わず拍子抜けしてしまった。

正直、綾瀬はるかをキャスティングしたのは間違いだと思う。
つたない殺陣は、カット割りやスローモーション、音響を駆使してまずまず見応えのあるアクションシーンになっているが、
盲目の演技も微妙で、リメイクゆえ本家の勝新太郎と比べてしまうと、最早かわいそうになる。
そして何より、彼女の顔がきれい過ぎて、その時点でリアリティーがない。
これではただのアイドル映画と見られても仕方がない。

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 07:14:42 ID:hccd4teu]
全ての回想シーンが安っぽかった

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 07:30:27 ID:+VnP+Vkc]
初めて時代劇撮る人って…どうしても黒澤時代劇の模倣をしてみたくなる
ものなんですね。「用心棒」まんまのとこが随所にでてきて萎える。

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 07:45:14 ID:niuAJrUj]
北野武の座頭市はリメイクであっても、ICHIは主人公が根本的に異なるのだから座頭市のリメイクではなくスピンオフだということが
アルツでも分かるはずだけど、わざと書いてるのか脳内のたんぱく質がメラミンで水増しされているのか。

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 07:51:44 ID:Qa5AQ+oz]
内閣総理大臣来てるね

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 08:01:12 ID:Jin6FEYN]
虎次って無能な指揮官丸出しだよな。
あんな狭い袋小路を猪突猛進で突撃する敵なんざ
屋根の上に弓隊(弓なんか簡単に作れるがなければ石でもいい)でも潜ませて
突撃してきたら 範囲攻撃
ひるんだところを竹やり隊にでも突撃させれば
あっという間に敵は壊走なのにさ。
あんだけ犠牲者だしてどうするんだと。
無能な指揮官もつと部下が苦労するといういい例ですな。

726 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 08:03:14 ID:Cu8uQZJ6]
最後に十馬は…















バンキと相殺で死ぬ

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 08:10:22 ID:/xJyaKve]
>680
効果とかSEへたくそだなーって思った。刀を抜き挿しする時って、
何が何でも擦れるシャリシャリする音させないといけないのかな。
特に市がゆっくり抜刀しているのとシャリーンっていう音の速度
が全然合ってないんだもの。



728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 08:46:57 ID:j6fcU6xL]
大沢たかおと綾瀬はるか
草g剛と新垣結衣
映画だからといってもどうも不釣合いなんだよ

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 08:49:51 ID:2yXlogAC]
あずみ、隠し砦 よりマシなレベルなら見てみようかな

アイドル使ったチャンバラって事で見るのと
時代劇って見るので求めるものが全然違うよねw

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 08:56:32 ID:j6fcU6xL]
まるで結婚式のように、ケーキ入刀する綾瀬と大沢
www.cinematopics.com:80/cinema/c_report/index3.php?number=3731

731 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 09:00:48 ID:9NB+bVZS]
昨日観てきた。
やっぱ綾瀬はスクリーンで映える女優だと思った。
今作でまた新たな新境地を開拓したな。
これからもずっと応援したい。

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 09:02:04 ID:2yXlogAC]
釣合いよくすれば
あずみ 小栗と上戸
隠し砦 松本と長澤

そうするとオコチャマすぎるって言われるw

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 09:05:32 ID:XiuNx2z9]
サントラ、どこかで聴いたサウンドだなあ…と思ったら、デッドカンダンスの人じゃん!?
そんなところでも自分の琴線に触れた作品です

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 09:13:28 ID:GBbB7Ahr]
大沢たかおと綾瀬はるか、バランスいいと思うけど。

735 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 09:15:04 ID:2GjfezCT]
>>720
なんか勘違い丸出しの記事だな。

座頭市を原作にした別の話なのに!

なぜ勝新の座頭市にこだわるのかが判らん。

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 09:47:37 ID:x21Xipjl]
記事書いた人は座頭市という言葉の意味を知らないみたいだし映画も観てないと思う。
ラブストーリーが主軸じゃないし、記者の相互相反の論理も崩壊している。
別にラブストーリーと時代劇に相反性はないので恋愛要素ありありの時代劇いくらでもある。
ちなみにチャンバラと時代劇にも相反性、相互必須性はない。
チャンバラはアクション要素のひとつ、無秩序、無法則に斬る方向性もありだし一切斬らない方向性もあり。

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 09:54:27 ID:J5xj9sYx]
ネタバレ増えてきたな
綾瀬が囚われているときに回想したのが
なんでトン馬の笑顔だったんだろ
目は見えてないはずなんですけど

ついでに俺は最近綾瀬の本名を知ってしまって萎えている



738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 09:55:13 ID:3OpAxspk]
杉本哲太が座等市だったのでしょうか?

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 09:59:21 ID:GBbB7Ahr]
パンフレットは買いですか?
因みに、居合いがどういうことかわかってません。
時代劇もちゃんと観たことは、ありません。

740 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 10:12:20 ID:XjbbBUcP]
公式サイトに「アナタのICHI度診断」

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 10:23:21 ID:etbAjmyq]
すべては綾瀬のせい
綾瀬が出るとどんな作品も安っぽくなるから不思議

742 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 10:27:59 ID:XjbbBUcP]
>>738
そう捉えることもできるね
>>739
正方形で33ページとページ扱いされてないのが7ページ
8〜9割り方カラーページ
多数出演者のコメントもあり内容濃い目

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 10:34:22 ID:GBbB7Ahr]
>>742
ありがとう。
参考にします。

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 10:34:36 ID:VU3LZagR]
映画見たら綾瀬だからこその役だと思ったと思うよ。
この役を綾瀬以外はまず考えられない。
綾瀬にはすごい透明感があったしあの透明感なしでは説明ができない役。

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 10:35:56 ID:VU3LZagR]
>>736
匿名だから批評としては意味無い。

746 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 10:36:58 ID:ECx0J8np]
綾瀬のボソボソ喋りに長門由希を感じた俺はハルヒ観すぎ。

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 10:40:29 ID:VU3LZagR]
>>737
それ言い出すと過去の回想シーンすべて映像にできないからしょうがないかと。
ICHIは聴覚や触覚で思い出したことを観客は映像でみれるように
なってるというふうに考えた。




748 名前:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc mailto:sage [2008/10/26(日) 10:45:45 ID:xifZLHpl]
ポップコーンうめえw

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 10:58:14 ID:UgluBMfM]
これ、PG−12じゃん?
12以下の子供連れのオヤジ来てたけど、最初の方、えろ&血、どばーっ、じゃん。
暗い映画館でのっけから見せられたら子供トラウマになり祖。
大人は経験多いから、お〜!で済むけどね。
綾瀬襤褸衣装でも清潔感あるように感じたYO!きれい!


750 名前:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc [2008/10/26(日) 11:16:23 ID:xifZLHpl]
竹内力出てるヨネ?

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 11:19:20 ID:ZeIRn02o]
>>738
なら「座頭市」を継承する本作は座頭市2世、子連れ座頭市の類いだなw

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 11:40:07 ID:MRhcqKgq]
キャラメルエスプレッソ味か・・・
竹内力目だった役で出てるよ

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 11:40:34 ID:fZn5GWDM]
何で仕込み杖の強度あんなにあるの?
めっちゃ頼りなくて脆いはずなのに5人も6人も斬れないだろ

754 名前:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc mailto:age [2008/10/26(日) 11:43:15 ID:xifZLHpl]
ウェスみたいな着物ワロタw

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 11:43:56 ID:MRhcqKgq]
隠し子という線もある

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 11:45:26 ID:eV1mXndM]
カムイ外伝:逃亡者おりん=座頭市:ICHI なんだろうし(違う?)、
若干豪華でチャンバラ控えめな逃亡者おりんと思えば、がたがたいうこともないだろ
予告を観たとき、なんとなしスキヤキウエスタンを思い出してしまったが、来週観に行こうかと思う

>>753
隕石から鋳造した、自分で熱を持った刀身だから、あるyp!

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 11:56:13 ID:Y4F+tOj+]
座頭市外伝じゃないの?
座頭市はテツタ
続編は北斗の拳のユリアのように
実はテツタが生きていた



758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 11:59:41 ID:ZeIRn02o]
隕石で作った刀

隕鉄からは炭素成分が少なくて鋼には出来ないよ(刃が出来ない=斬れない)。
軟鉄代わりに使って刃の部分を玉鋼で作れば可能だろうけど。
特別、頑丈な刀が出来るワケでもないよ。

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:02:52 ID:7lRRyyGv]
大コケしたのか
誰もみないもんな

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:04:18 ID:eV1mXndM]
>>758
勉強になったがワロタ

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:07:50 ID:T1uB0zr6]
ネタバレになるからまだ詳しく書かないけど
市が一度斬る度にわざわざ刀を鞘に戻す理由が劇中描かれている

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:14:52 ID:axILHVHF]
>>759
あらそうなの?
13時過ぎからの回待ち100人以上いるよ@千葉

763 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:15:52 ID:Y4F+tOj+]
>>759
いつも公開日にいく映画館の込み方から
初動最低でも1億は超えるよ
それ以上はこの映画に求められないだろう

764 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 12:21:19 ID:etbAjmyq]
綾瀬今頃悲しんでるだろうね

765 名前:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc mailto:sage [2008/10/26(日) 12:22:59 ID:xifZLHpl]
窪塚洋介がムカつくくらいかっこよすぎ
クソが!!!

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:23:48 ID:axILHVHF]
>>765
今鑑賞中なのかハナ丸w

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:29:42 ID:Go2NLFhU]
>>762
千葉のどこですか?



768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:30:00 ID:XuHMAQag]

    ∧__∧  
    (´・ω・)   ただ今ハナ丸による
    ハ∨/^ヽ   実況ネタバレ警戒パトロール中・・・
   ノ::[三ノ :.、
  ┠)、_;|+く;  ノ
  □  |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:32:42 ID:axILHVHF]
>>767
北西部湾岸

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:37:33 ID:j6fcU6xL]
大沢たかおは歳とりすぎた

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:39:33 ID:5ZDNKBE/]
北西部湾岸町か… かっこいいとこに住んでるなあ

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:41:27 ID:5ZDNKBE/]
>>770
今が脂が乗ってて美味しい時季

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:41:44 ID:Go2NLFhU]
>>769
うーん、ららぽーと、蘇我、幕張辺り?


774 名前:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc mailto:age [2008/10/26(日) 12:44:11 ID:xifZLHpl]
オワタ
>>766
結局、二人で一つという事を伝えたい映画でした
最後の対決観たらわかるはず

775 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 12:51:48 ID:j6fcU6xL]
大沢たかおのピークは2006年頃だったと思う。

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 12:55:02 ID:axILHVHF]
>>774
了解!

777 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 12:55:35 ID:6k8Sxq5J]
みてきたを、爺婆ばっかりでした。ちなみにおもろかった。音楽が良い



778 名前:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc mailto:sage [2008/10/26(日) 13:06:09 ID:xifZLHpl]
>>776
もうすぐ上映ですか?
楽しんできてなノシ

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 13:08:23 ID:214IsgSO]
従来座頭市ファンは観るな
剣技も心も弱いし(剣技は常人よりははるかに強いけど)、連続斬りも
ワンカットで見せなくごまかしてる
かなりストレスがたまる

従来座頭市に興味がなく、これはこれで楽しみたい人は観ていいかも


780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 13:11:41 ID:2SngNihG]
市を犯したのは






僕サイの阿部武w

781 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 13:23:02 ID:HRKLpR5i]
監督がスローを多用しすぎるから、>>779みたいなレスが出てくる
しかし映像というのは監督の味付け次第でどうにでもなるね



782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 13:27:49 ID:IWwx5TWu]
窪塚、光ってたなあ、ホント良い脇だよ。
「おれにもビンタは」アドリブ?

783 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 13:45:55 ID:3GXeoZwY]
>>778
糞コテババア乙w

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 14:02:08 ID:dYD+ebNu]
ichi VS あずみ VSフレフレ少女
の公開まだ〜

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 14:02:47 ID:OFd1vGIP]
結局、コケたんか?
窪塚の無駄使いだな

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 14:04:29 ID:fZn5GWDM]
どうせ若い世代がやるなら窪塚が座頭市のほうが万倍面白かったんじゃねえの?
綾瀬は無理しないでヒロイン役できれいに撮ってもらえばいいし

787 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 14:07:53 ID:lFY6Z5xI]
窪塚評価高いなぁー



788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 14:20:16 ID:Cu8uQZJ6]
なんでいちいち鞘に刀戻した?あれ用わからん。
あとなぜスローモーション多用?あれテンポ悪い。
それと全体的に盛り上がるシーンがあまりない。
魚釣りの綾瀬はるかは異常な可愛さ(笑)

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 14:24:38 ID:hccd4teu]
大沢が主役かとオモタ

790 名前:名無シネマ@上映中 [2008/10/26(日) 14:36:30 ID:QJfyEeHI]
>>788
まだ見てないから確証は無いけど それが居合いとゆうもんなんじゃないか

まぁ直刀じゃあまり意味ないと思うが

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 14:44:23 ID:AHzs53nB]
どんだけコケるかわかんないよ 人気ないんだからさあ

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 14:50:11 ID:YRu95aJw]
昨日みてきたけど客少なかったなぁ
綾瀬はるかはきらいじゃないけどやっぱりミスキャストだと思った
企画の意図が理解できない
予告とかCMの綾瀬のセリフ(棒)は逆効果だと思う
あれで観たいとは思わないだろう
まぁ、実際みた印象もそのまんまだったから的確な広告ではあるが

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:01:07 ID:v8ohuXiI]
ネコばれ









カツシン版市=綾瀬市+大沢とんま

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:02:14 ID:H5P2QrXY]
水戸黄門よりも大岡越前が好きな人にはICHIがお勧め。
水戸黄門の方が好きな人はあずみを見返して下さい。

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:06:13 ID:HO5t4tBT]
試写会3回(WP、JP含む)、
初日3回見たが、
面白い。
初日は外人(仏)と行ったのだが映像の綺麗さと音楽が合っているといってた。
結構外国で受けるかもしれんな。

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:07:04 ID:ZeIRn02o]
>>790
その通り。
居合は「形」の剣術だからね。
相手の動きを見て刀を振るうのとはワケが違う。
自分の斜め後ろに敵の気配感じたら取り敢えず決められた形でソッチに向いて
刀抜いて斬つけてるだけだから。

目の見えない市にはお似合いかもね。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:11:53 ID:fZn5GWDM]
あのスローモーションは萎えるな
殺陣頑張ったとかよく話題に上がるけどあれ見る限りたかが知れてるだろ



798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:12:52 ID:Y4F+tOj+]
刀抜いたままだと盲目だから危ないじゃん

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2008/10/26(日) 15:14:57 ID:Y4F+tOj+]
あほか
早送りならともかくスローモーションのがごまかせないだろ
どっちが速いかとかファウルがないかは普通スローモーションで確かめる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef