[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/09 23:20 / Filesize : 93 KB / Number-of Response : 518
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雪国魚沼】奥只見丸山スキー場 10号トンネル



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/08/21(火) 18:10:22.37 .net]
スキー場への唯一のアクセス22kmの奥只見シルバーラインは豪雪で厳冬期閉鎖
そのためハイシーズンにクローズしてしまう不思議なスキー場
総延長18kmのなが〜いトンネルを抜けて辿り着く春スキーのメッカ
奥只見丸山スキー場のスレです
    
◆営業期間(年によって異なります)
  初滑りシーズン:11月下旬〜1月上旬
  春シーズン :3月下旬〜5月中旬

※奥只見周辺にはガソリンスタンドがありません


奥只見丸山スキー場:
www.okutadami.co.jp/ski/
奥只見丸山の天気・積雪:
https://tenki.jp/season/ski/4/18/13133/
魚沼市環境協会:
www.iine-uonuma.jp/


過去スレ
【ふるさと納税】奥只見丸山スキー場【シーズン券】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1509783083/
【トンネルで】奥只見丸山スキー場【イメトレ】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1352982609/
【ポイ捨て禁止】奥只見丸山スキー場【マナー向上】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1240271370/l50

325 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/08(水) 23:15:53.60 .net]
奥只見でパウダーって気持ちよかったことないんだけど
春しか行かなかったから試しに12月1月の降雪時に行ってはみたけど、
第2ペア降りて平面しばし漕ぎ、ABCコース滑っても(D論外)ブナ平ヒュッテから先で平面滑走になってかったるいんだよな
結局真冬も春もあそこでスピードダウンするんだなって(ちなボーダー)
俺、Eコースのコブしか面白くねぇもん、でパークも縮小されてったから行かなくなった

326 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/09(木) 04:35:57.21 .net]
>>325
嫌みとかじゃなくて、上手い人にはつまらないかもね奥只見パウダー
そもそも俺は下手だし底ツキ無しのパウダーであれば八方や谷川の沢筋からかぐら5ロマの緩斜面、妙高の重パウまで大好物w
奥只見は確かにコースとしては物足りないけど、春に他がクローズする中まだまだリフト使えてグルグル回せるのは俺には貴重な存在
あと春の奥只見は俺の中ではシーズン終盤のイベント的要素も有る
実際、コースだけでみたら雪が激重でも須原のが面白いw
それでも毎年セカンドシーズンオープン日が気になるし、あの長過ぎるトンネル抜けたらあの雪景色が目に飛び込んで来るとテンション上がるもんな
キタああああ!!!!!!やっぱ奥只見だよなーってwww

327 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 20:37:33.41 .net]
奥只見のパウダーは重い
新潟はどこも重いけどかぐらなら軽いときあるの?

328 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 21:19:59.59 .net]
かぐらは軽い時もあるけど野沢や群馬のほうが全然軽い

杉ノ原関温泉アライなどで軽かった時に当たった事はない
八海山奥只見上国岩原などでも当たったことない
東北も八甲田や夏油雫石とかあの辺の有名どころも回った事あるけど重かった

尾瀬戸倉やパルコールなどではあの標高でもう軽い感じだからやっぱ群馬は軽いと思う
でも量の面白さとアクセス楽ちんで新潟に滑りにいっちゃう

329 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 21:37:23.94 .net]
野沢、がくらより軽いかなぁ
俺がハズレなだけ?
かぐらと同じくらいのイメージ
群馬は軽いよね

330 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 21:53:26.30 .net]
俺が行くといつも野沢のやまびこは軽いよw
普段かぐら八海山に通ってるから、山向こうとこっち側で結構雪質違うなぁって感じる

逆に上信越界隈や白馬には行かないので、そっちはどうなんだろうって
昔は湯ノ丸とか菅平とか行ったもんだけど最近めっきり行かなくなった

331 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 22:28:29.61 .net]
>>327
ない
新潟は日本海からの湿った雪だから仕方ない

332 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/10(金) 10:55:02.94 .net]
すっげー寒気入ったら八海山とかでも軽くなるって聞いたけど違うの?

333 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 11:50:25.71 .net]
寒さより海からの距離だからね



334 名前:333 [2019/05/10(金) 12:01:51.78 .net]
寒さより海からの距離だからね
だからニセコも重い

335 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 12:52:37.24 .net]
>>332
そして、遭難が出る

336 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 15:58:04.41 .net]
>>332
それはない

337 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 20:26:16.10 .net]
トンネルが怖くて行けない

338 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 23:05:29.18 .net]
>>334
ニセコが重いって富良野とかと比べたらでしょ
新潟なんかより全然軽かったよ
気温も関係あるでしょ

339 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/12(日) 04:58:42.16 .net]
新潟の雪を制することができればどんな雪でも滑れる。
よって、上手くなりたければ新潟県の、しかも標高の低いスキー場で滑るべし。

ところで、さすがに今日で終わりだよな?奥丸。
来週行こうかな、歩いて。金ないし。

340 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 05:31:30.39 .net]
うれしいこというねえ

341 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 06:52:10.72 .net]
26日まで営業するかぐらならまだまだ雪たっぷりあるよ

342 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/12(日) 10:05:55.27 .net]
>>327
かぐらは軽いときは軽い
今シーズン大当たりのときがあった

>>332
八海山は、あくまで八海山としては軽い、って感じ
だがそれがいい

343 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 10:28:02.78 .net]
軽すぎで40センチ積もっても底付きとか
ありえるからなーかぐらは 軽すぎも考え物

そもそも北海道は新潟みたいに一晩で
30p以上とかまれだからね、
標高1500m超えるとこも少ないから
3月以降とか2000m近い新潟長野の
ゲレンデより雪質悪い



344 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 11:22:36.46 .net]
ほんとだ ニセコってトップでも1200メートル無いんだ

345 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 12:40:15.15 .net]
底ツキしなければ良いですよw

346 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/17(金) 18:15:42.92 .net]
明後日行くデー――、奥丸。
もちろん歩いてさ。

347 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/18(土) 18:46:04.72 .net]
ニセコはいい雪降ってもすぐ風で飛んじゃうしね

だから今年はいつまで経っても積雪量が微妙だった
いい雪降った日は気持ちいいんだけど

348 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/19(日) 03:17:15.98 .net]
夕暮れ時の街からゲレンデを眺めている

349 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/20(月) 07:18:35.90 .net]
奥丸最高だったよ。
誰もいなかったな。
山頂一人占め―――(笑)

350 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/28(火) 23:40:58.74 .net]
昨日初めて奥只見ダム行ってきた、想像以上のトンネルだった。平日で車少なかったから記念にトンネル内で車の写真撮ってきた

351 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/28(火) 23:42:12.77 .net]
何か写ってたよね?

352 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/29(水) 06:32:58.21 .net]
ダムは見所あんの?放流日以外行く意味ないよね

353 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/29(水) 06:44:24.66 .net]
ここのダムは面白くない
見にいくなら立山黒部ダム



354 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/29(水) 07:35:53.56 .net]
織田裕二のか

355 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 19:11:23.93 .net]
>>351
左の方に白いモノが写ってた…しかも帰って洗車してたら覚えのない傷が二ヵ所も…ついてない

356 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/30(木) 19:37:27.39 .net]
1度行けばもういいやって感じだった
春雪だったからかもだけど

357 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/06/21(金) 10:12:42.79 .net]
他に雪がなくなった時期にまだ雪が十分にあるって点に
ありがたみを感じないのであれば別にメリットは特にない

358 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 20:00:00.27 .net]
ありがたみは感じた!
でもカ−ヴァーにはつまらないレイアウトのスキー場だった!
だからリピートはない!

359 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/06/22(土) 21:50:30.97 .net]
>>358
わかる。でもありがたみだけで行ってしまう。近いし。

360 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/08/11(日) 16:23:20.35 .net]
シーズン券の案内来たけど今年はナイターと別売りなんだ…
しかも高くなってる気がするんだが…

361 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/08/11(日) 17:43:18.32 .net]
シーズン券の案内来たけど今年はナイターと別売りなんだ…
しかも高くなってる気がするんだが…

362 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/08/11(日) 17:46:48.88 .net]
>>360
ごめん、ナイターってあるの??

363 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/08/11(日) 18:15:01.12 .net]
>>362
すまん、全然違うスキー場の所に書き込んでたw
スルーしてくれ汗



364 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/08/26(月) 19:45:13.68 .net]
今年も木降った

365 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/08/26(月) 21:39:11.45 .net]
須原のリフト金額情報見れないな。価格改定みたいな事書いてあるがどーなるんだろ。

366 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/10/19(土) 12:23:48.79 .net]
くまくまわほわほ

367 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/10/25(金) 22:21:27.85 .net]
おーい須原のリフト券情報どーなっとる?奥只見も。。。

368 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/09(月) 12:58:39.54 .net]
薬師でいいわ

369 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 09:43:30.27 .net]
薬師は雪ある?

370 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/12/12(木) 12:17:43.92 .net]
今日は 降ってますか?

371 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/12(木) 15:18:51 .net]
2019/12/12 11:18 現在
天気雪
積雪70
気温4 雪質圧雪 路面状況凍結

372 名前:やらまいか [2019/12/18(水) 20:41:02.65 .net]
 最後に行ったのは、もう16シーズンぐらい前になるのか。恐らく、当時
から何も変わってないんだろうなぁw
 一つぐらい、高速リフトにならないのかな?営業休止期間があるんだから
格納式のリフトの方が良さそうな気もするんだけど。

373 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/12/21(土) 21:39:54.84 .net]
何も変わってないどころか
退化してる



374 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/21(土) 21:56:52.70 .net]
あのトンネルを高級SUVで通るのが躊躇する
トンネル以外も道が狭いからスレ違いできるか心配

375 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/12/22(日) 07:50:21.64 .net]
4WDの軽自動車で無問題

376 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 08:53:23.56 .net]
目の弱い爺>>374

377 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 10:25:10.38 .net]
スレ違いよりも車がかなり汚れるのがイヤだねあのトンネル。

378 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/22(日) 16:20:51 .net]
ひきこもり?

379 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/23(月) 19:35:48.23 .net]
またあの幽霊トンネル行きたいな

380 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/12/24(火) 07:03:39.46 .net]
3月下旬まで夜間通行止めだから見られません

381 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/12/27(金) 12:56:57.29 .net]
年始は底無しパウダーかな?

382 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/03(金) 15:51:57.27 .net]
>>381
ガッチンゴッチンのコブパウダーでした\(>_<)/

383 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/09(木) 14:58:18.27 .net]
もうクローズしてるから湯沢方面の帰りに生モツのお土産買って帰りたいんだけど
美味しいお店とかあります?



384 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 02:56:19.23 .net]
https://i.imgur.com/3pvxnMn.jpg

385 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/08(土) 14:58:55 .net]
>>384
賛成するけどアニメ絵いらん

386 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:53:21 .net]
奥只見丸山スキー場 3月7日開業
春シーズン 平年より2週間早く
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20200210524078.html

387 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/07(土) 13:16:01.11 .net]
今日どうだった?

388 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 13:47:58.75 .net]
SNSみたら激混みだな

389 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/07(土) 13:52:59.85 .net]
コロナはどこいったの?

390 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 13:55:49.66 .net]
俺の隣で寝て…

391 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 14:18:54.82 .net]
明日も混んでるかな
混んでるよな…

392 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 14:26:00.01 .net]
ここが混むわけないだろ

393 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/07(土) 14:41:39 .net]
アクセス糞だからな



394 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 16:19:12.30 .net]
明日は混まないでしょ
今日はオープン日でパウダー確実だったからパウダージャンキーが押し寄せただけ
午前中は良かったけど、午後にはボコボコガリガリになってたよ

395 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/07(土) 18:02:48 .net]
また安く泊まれるの?緑の家

396 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 19:44:51 .net]
素泊まりは3800円

397 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 21:58:44 .net]
夜は陸の孤島になるから怖い

398 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 22:02:10 .net]
コロナ発生したらトンネル封鎖

399 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/07(土) 22:15:29.48 .net]
星空が綺麗なんだってね

400 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/08(日) 19:28:07 .net]
今日は誰も行かなかったのかよ

401 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/10(火) 18:22:08 .net]
まだまだ大丈夫?

402 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/11(水) 01:46:07 .net]
雪がなくなる前に行ってこい

403 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/11(水) 06:50:59 .net]
平日なら空いてるのかな?



404 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/11(水) 11:34:06 .net]
もうコブコブですか?

405 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/11(水) 20:32:51 .net]
ここは子供はいますか?SNSを見ると若者しかいないですが。そこそこ滑れる中学生ですが。

406 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/11(水) 20:38:10 .net]
>>405
そんなこと気にしないで連れていけばいいじゃん。滑れるなら全然問題ないよ。

407 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/11(水) 20:47:13 .net]
ファミリー層は居ないけどそこそこ滑れる中学生なら全く問題無いよ。広いバーンは無いからそこだけ分かってれば。

408 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/11(水) 22:38:41 .net]
ありがとうございます(^^)
SNS見てちょっと気が引けてたんだけど 行ってみます!

409 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/12(木) 01:08:58 .net]
頂上にせっかく広いところあるのにスキーのGSで半分以上取っちゃうんだもんなぁ

410 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/12(木) 06:32:27 .net]
以前はハーフパイプ造っていたなぁ。

411 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/12(木) 07:52:05.09 .net]
雪が足らんから

412 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/03/15(日) 21:35:28 .net]
トンネルで追い越していくやつって頭いかれてんのか家族が危篤なのかウンコ漏れそうなのかどれなんだ

413 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 21:44:54 .net]
遅刻、遅刻〜
ぶつかれば可愛い子と知り合えるワンちゃんあるぞ



414 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 22:38:21 .net]
追い越したことあるわ
閉鎖空間でストレス半端無いから

415 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 22:51:03.32 .net]
直線ならトンネルが一番安全に追い越しできるのにな

416 名前:412 [2020/03/16(月) 06:06:37.93 .net]
悔しい

417 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 07:05:46 .net]
ガラケー気質あり>>412
要注意

418 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 07:39:27.83 .net]
いきりオラオラ系が追い越し掛けてそう

419 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 08:17:56.53 .net]
逆あおり高齢者 vs いきりオラオラ系

420 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 11:11:30 .net]
制限速度40キロだっけ
トンネル長いからそれ以下なら後続車に寄っては煽られるだろうな

421 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:11:48.23 .net]
あそこで時速60km出してくれれば文句は無い

422 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 12:42:51.74 .net]
普通に田舎道のペースで走れ
目が弱くて車体幅を掴めない老人は来るな、というか運転するな

423 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 19:54:16 .net]
60?は出してるけどぴったり後ろ着かれたら直線で譲ってるわ



424 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 20:46:06.61 .net]
先週、登りを80くらいで走ってたら凄い勢いで追い抜いて行ったのいたわ
100くらい出してたんじゃないのか
ナンバー見たら死に急いでるナンバーで納得したけどw

425 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/03/16(月) 21:27:48 .net]
追い越したって大して時間が変わらんし万が一対向車が来たときのリスクを考えると無理する得もないからそのまま走ってるわ
20や30で走ってるやつがいたら考えるけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<93KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef