[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/26 13:47 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 710
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧皇族(伏見宮系)意外の男系皇族候補を探るスレ4



1 名前:日本@名無史さん [2008/10/27(月) 15:35:48 ]
伏見宮系の旧皇族は天皇に遡るには600年以上も昔になり、
天皇候補としては厳しい。そこで江戸時代の天皇や親王から分かれた
皇族を探ってみるスレです。

前スレ academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1185171341/
前々スレ academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1163140128/l50
前々々スレ academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1159779936/

533 名前:日本@名無史さん [2009/02/26(木) 22:46:12 ]
>>532
1.皇太子明仁親王
2.義宮正仁親王
3.秩父宮雍仁親王
4.高松宮宣仁親王
5.三笠宮崇仁親王
6.三笠宮寛仁親王
7.伏見宮博明王
8.山階宮武彦王
9.賀陽宮恒憲王
10.久邇宮朝融王
11.梨本宮守正王
12.朝香宮鳩彦王
13.東久邇宮稔彦王
14.北白川宮道久王
15.竹田宮恒徳王
16.閑院宮春仁王

534 名前:日本@名無史さん [2009/02/26(木) 23:00:56 ]
こっちが正しいかも。よく分からん。

1.皇太子明仁親王
2.義宮正仁親王
3.秩父宮雍仁親王
4.高松宮宣仁親王
5.三笠宮崇仁親王
6.三笠宮寛仁親王
7.伏見宮博明王
8.山階宮武彦王
9.賀陽宮恒憲王
10.賀陽宮邦寿王
11.久邇宮朝融王
12.久邇宮邦昭王
13.梨本宮守正王
14.朝香宮鳩彦王
15.朝香宮孚彦王
16.朝香宮誠彦王
17.東久邇宮稔彦王
18.東久邇宮盛厚王
19.東久邇宮信彦王
20.北白川宮道久王
21.竹田宮恒徳王
22.竹田宮恒正王
23.閑院宮春仁王

535 名前:日本@名無史さん [2009/02/27(金) 01:14:20 ]
こりゃ皇籍剥奪して正解だな

536 名前:日本@名無史さん [2009/02/27(金) 13:29:39 ]
大正天皇に皇子がなかったら伏見博明天皇だったんだなこれが。

537 名前:日本@名無史さん [2009/02/27(金) 14:13:11 ]
住友、西園寺(まだあったけど
忘れた)ぐらいじゃないの?
伏見宮系は今上天皇と血統が離
れすぎで皇位継承は無理だろ。

538 名前:日本@名無史さん [2009/02/27(金) 15:09:33 ]
>>531
>多くの日本人は自分の跡継ぎなんていらないんだよ
そんな訳ねーだろ馬鹿

あとお前らがいくら天皇の男系子孫探してもそいつが皇族になることは100%ないからw
人生無駄にしてると気付けよ


539 名前:日本@名無史さん [2009/02/27(金) 20:56:40 ]
>>538
じゃあお前は530が言っているように
他人の家のことばっかり心配してないで
自分の後継ぎを大量に残せるように心配してろ。
このスレに遊びに来る暇なし。

540 名前:日本@名無史さん [2009/02/28(土) 02:53:13 ]
ここにいる奴らは何がしたいの?w

541 名前:日本@名無史さん [2009/02/28(土) 04:01:29 ]
>>376
邦彦王評判悪いけど。
陸大優等で卒業してるエリート、頭は良かったんだな。



542 名前:日本@名無史さん [2009/02/28(土) 07:40:09 ]
本当に頭脳明晰かどうかは戦後に判明。賀陽邦寿は京都大学、朝香孚彦東京大学、東久邇盛厚東京大学不合格。

543 名前:日本@名無史さん [2009/02/28(土) 09:49:31 ]
>>529
天皇を輩出したのは後花園天皇までの伏見宮で
戦後まで続いた貞常流伏見宮(後伏見宮)からは一度も天皇は出ていない。

同じ名前で紛らわしいがこれらは全く別系統で
例えるなら、先祖は同じ藤原氏の中でも摂関家になった家と
中下級貴族になった家の違いみたいなもの。

544 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/28(土) 15:04:37 ]
陸大を優等で卒業してる皇族は邦彦王だけ?

545 名前:日本@名無史さん [2009/02/28(土) 16:06:33 ]
戦後帰化した桃山健一こと李鍵公も優等だったらしい。戦時中は陸大で独語の教官だった。

546 名前:日本@名無史さん [2009/02/28(土) 19:35:44 ]
旧皇族以外の男系子孫はもうとっくに見付けたんだろ?
じゃあこの自己満足するためだけのスレ必要ないじゃん

547 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/02/28(土) 20:03:25 ]
まあスレタイ通りに旧皇族以外というなら皇別摂家しかないわな。

548 名前:日本@名無史さん [2009/03/01(日) 12:49:07 ]
伏見宮恒泰王殿下

549 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/03/01(日) 13:03:54 ]
源恒泰

550 名前:日本@名無史さん [2009/03/01(日) 14:23:00 ]
寛永寺門跡恒泰(こうたい)坊主だろ。

551 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/03/01(日) 14:40:14 ]
悠仁法親王(悠仁入道親王)



552 名前:日本@名無史さん [2009/03/01(日) 19:43:18 ]
禅宗ひがしくに教。稔彦坊主のあまりの破天荒ぶりに国が宗教法人の認可を下ろさなかった幻の新興宗教。

553 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/03/01(日) 20:35:14 ]
もともと天皇家は仏教信者だが、何か?

554 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/03/03(火) 01:23:57 ]
平恒泰

555 名前:日本@名無史さん [2009/03/03(火) 20:48:39 ]
ツネ○スの話題はこちらへ。

タケダを語ろう
dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1235916898/l50


556 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/03/07(土) 17:55:41 ]
○ネ○ス

557 名前:日本@名無史さん [2009/03/07(土) 19:03:05 ]
氏ね粕?

558 名前:日本@名無史さん [2009/03/07(土) 21:34:15 ]
このスレもう用無しだろ

559 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/03/07(土) 22:43:04 ]
タケダ○ネ○ス

560 名前:日本@名無史さん [2009/03/08(日) 00:02:19 ]
○ケ○゛氏ね粕?

561 名前:日本@名無史さん [2009/03/11(水) 07:19:36 ]
久邇、東久邇、朝香、竹田恒正家までが復籍の範疇だね。



562 名前:日本@名無史さん [2009/03/14(土) 15:41:37 ]
竹田恒和家は駄目?

563 名前:日本@名無史さん [2009/03/17(火) 23:58:40 ]
>>561
それだと女系になっちゃうだろ。

564 名前:日本@名無史さん [2009/03/19(木) 13:32:18 ]
竹田君は皇室に戻りたいて言ってるけど
復籍したら復籍したで今度は皇族は自由がないとか文句言わないよな?

565 名前:日本@名無史さん [2009/03/21(土) 19:40:44 ]
タ〇ダくんの話題は、専用スレで。
c.2ch.net/test/-/emperor/1235916898/n

566 名前:日本@名無史さん [2009/03/28(土) 21:21:17 ]
>>543
本人に、私利私欲がなく、人徳と教養がいるのはともかく

いざって時に、反対勢力の妨害を排除できる実力も必要
伏見宮家の家老は、北面武士の上級指揮官が兼職していた

北面武士は、要人警護官と思われているけど
公卿への、捜査や逮捕権がある特殊部隊だよ
現に、大坂の陣や幕末の官軍で、丹波の退役者の義勇部隊が500人程参加し活躍している

567 名前:日本@名無史さん [2009/03/30(月) 07:28:23 ]
光恪系断絶寸前なんだから伏見系復籍は必須。ブルボンとオレルアンヌのような関係でよい。

568 名前:日本@名無史さん [2009/03/30(月) 11:22:31 ]
橘 天敬(1906年11月3日 - 1982年6月1日)
京都府出身の日本画家
北海道夕張炭鉱の採炭夫である園部儀助の次男。本名、園部義文。
1979年11月8日、真言宗国分寺派管長西口公教により小松院天敬法親王の称号を授けられる。

569 名前:日本@名無史さん [2009/04/03(金) 18:50:30 ]
伏見宮のような南北朝時代の王家から、持ってこようとするから
ややこしくなる。

南北朝なら、南朝子孫でも十分。

570 名前:日本@名無史さん [2009/04/05(日) 11:02:43 ]
あのね。明治天皇が子孫なく夭折していたら現在は伏見博明天皇だよ。そのために伏見系は大切にされてたんだよ。現在も光恪系断絶寸前なんだから伏見系が注目されているわけさ。

571 名前:日本@名無史さん [2009/04/06(月) 00:25:19 ]
誰だよ?伏見博明って



572 名前:日本@名無史さん [2009/04/06(月) 06:16:40 ]
伏見宮博明王だよ。伏見宮系の宗家だよ。明治天皇が子孫なく夭折した場合有栖川宮に皇位は移るが栽仁が夭折して断絶。伏見宮博恭王が継承。現在は孫の博明が天皇となる。

573 名前:日本@名無史さん [2009/04/06(月) 15:27:20 ]
>>571
ぁゃしぃ団体の広告塔やってる人だから
気にしなくてもいい。

574 名前:日本@名無史さん [2009/04/06(月) 20:15:12 ]
>>573
元シェル石油(株)の営業本部付担当部長(部長待遇の平社員)


575 名前:日本@名無史さん [2009/04/07(火) 11:38:23 ]
伏見さんより六条さんのほうが怪しい

576 名前:日本@名無史さん [2009/04/07(火) 13:14:38 ]
画像をググって見たらメチャクチャ胡散臭い顔でワロタw

577 名前:日本@名無史さん [2009/04/07(火) 17:48:31 ]
ノートン止まりじゃ現代ではただの馬鹿にしか見られない
ボカサ陛下のように実際に皇帝に即位して国土を支配しなきゃな

578 名前:日本@名無史さん [2009/04/20(月) 19:41:56 ]
>>570
その伏見家も伏見博明で断絶確定。
天皇家乗っ取りの野望も潰えるな。

579 名前:日本@名無史さん [2009/04/21(火) 16:07:35 ]
どこも跡継ぎ大変だな
竹田宮はあまりまくってるのに

580 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/04/21(火) 18:56:43 ]
このスレ昔なら不敬罪だろうなw。

581 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/04/22(水) 07:52:41 ]
何を今更



582 名前:日本@名無史さん [2009/05/16(土) 22:13:23 ]
うお

583 名前:日本@名無史さん [2009/05/17(日) 00:07:02 ]
>>566
聖徳さえあれば
本当に必要な時になれば
北面の武士はどこからでも
野や山からでもかけつけます。

584 名前:日本@名無史さん [2009/05/17(日) 00:07:32 ]
昭和帝は、李垠も皇族と同じ扱いをせよ、と逝ったらしいから、
韓国から連れてこいよ。

585 名前:日本@名無史さん [2009/05/17(日) 01:09:39 ]
天皇家に匹敵する感じの超名門小石一族を忘れないで欲しいな。

586 名前:日本@名無史さん [2009/05/17(日) 02:48:22 ]
>>583
んなぁこたぁないっ

丹波の弓箭組は、ミニットマンです…民兵
義勇兵として参加したのは、欲と二人連れ
戦果を上げれば、徴税免除となるから



587 名前:國學院大學卒 [2009/05/17(日) 10:53:39 ]
>>586
いや古くは関羽、張飛、
本朝においても楠正成、村上義光
などの例あり。

たしかにこの世は
利害得失だけで動く
人間が多いが、そうでないものも稀にいるのです。

588 名前:日本@名無史さん [2009/05/17(日) 17:28:17 ]
継体天皇は皇位を継いでも
人々に認知されるまで
20年かかりました。
伏見宮系の皆様が裏皇統と
人々に認知されるには
普段の徳行が肝要ではないかと
思います。

589 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/05/20(水) 21:52:56 ]
>586

弓箭組は宮家の庶流も参加しとるぞ・・。

590 名前:日本@名無史さん [2009/05/20(水) 23:53:45 ]
>>1
× 旧皇族(伏見宮系)意外の男系皇族候補を探るスレ
○ 崇光源氏(伏見宮系)意外の男系皇族候補を探るスレ

591 名前:日本@名無史さん [2009/05/21(木) 10:59:59 ]
知り合いの右翼と皇室関連の動画を見ていたんだが、戦時下の靖国神社で、昭和天皇ご親拝のもようがあったんだけど、
その右翼は昭和天皇が出てきた時にだけ反応。
伏見宮系皇族が出てきている時は反応なし。
さらに、高松宮が出てきた時も「誰こいつ?お偉いの軍人か?」みたいな感じで一切リアクションしないことに驚かされた。
「高松宮殿下だ!」って自分が言ったら、右翼は案の定「え、誰?」とか言ってきた…

この右翼、昭和天皇はやたら崇拝しているくせに、その弟宮を知らないとかあり得ないだろ…
若くして亡くなった秩父宮ならいざ知らず、昭和62年?頃まで長きにわたってご活躍された高松宮を知らないとか、40過ぎたこのおっさん、何者だよと率直に感じた。
24の自分よりはるかに皇室に関する知識が乏しい。

一つ、怖いと思った。
今上陛下が崩御されて、皇太子殿下が即位する。
右翼の連中はこの時、「次の天皇は愛子女帝!これが大御心である!」とか変な動きを見せないだろうかと心配だ。
何しろ皇位継承の知識が乏しいから、某首相のように「愛子の子が男でも、皇位継承はダメだって言うのか!?」とか言いそうで…



592 名前:日本@名無史さん [2009/05/22(金) 21:31:39 ]
>>589
宮家の庶流って、どなたですか
もしかして、大番頭の安藤さん関係?




593 名前:K [2009/05/28(木) 14:49:43 ]
こんにちは
僕は、学習院初等科生です。
実は、僕の曽祖父が皇族だったと何度か聞かされました。
久邇宮邦彦(くにのみや くにひこ)という名前だったと思います。
どなたか、久邇宮家について知識のある方教えてください。
お願いします。

594 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/05/28(木) 15:34:57 ]
久邇宮邦彦王という皇族はいましたが、
名前は「くによし」と読みます。
「くにひこ」と聞かされたなら、たぶんガセネタでしょう。
小学生を相手にした軽い悪戯かと思われます。

595 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/05/31(日) 23:59:04 ]
どっちみちゴミ

596 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/06/08(月) 15:37:34 ]
>>591
右翼の場合それはないw女帝願望あるのは左翼だから

597 名前:日本@名無史さん [2009/06/08(月) 17:14:15 ]
日本の右翼は893が擬態してるから男系女系の違いもわからない
典範改正騒動のときも多くの右翼がなにが問題なのか理解できなかったみたいだし

598 名前:日本@名無史さん [2009/06/11(木) 15:29:19 ]
旧皇族って詐欺事件に関わってたり胡散臭いのばかりだよな。

チャールズの次男婿にいれて大英帝国と親戚関係になったほうがいいんじゃまいか。

599 名前:日本@名無史さん [2009/06/16(火) 01:42:15 ]
そんなDQNを皇室に入れなくても
いくらでもヨーロッパには上流貴族、元君主の家系の若者がいる。

600 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/06/18(木) 09:07:11 ]
何で欧米の王室の系統にしないといけないんだよ。

601 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/06/19(金) 14:06:08 ]
>>598
おっと、竹田君の悪口はそこまでだ。



602 名前:日本@名無史さん [2009/06/20(土) 09:33:54 ]
東久邇家復籍で十分だろ。寛永寺宮、東武帝の系統は除外する。

603 名前:日本@名無史さん [2009/06/20(土) 09:47:38 ]
普通に男系順でいいよ。そうすると皇別摂家からになるけど。

604 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/06/21(日) 13:10:45 ]
崇光源氏(伏見系)は論外。
そんなことしたら後花園天皇以降が万世一系から外れる。

605 名前:日本@名無史さん [2009/06/21(日) 18:24:19 ]
は?何を言っとるべな。明治時点で明治天皇子孫なくして夭折した場合は有栖川。有栖川断絶の場合は伏見が継承と決まっておったべな。明治天皇子孫なくして夭折しておったら現在は伏見博明天皇だべな。

606 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/06/22(月) 09:11:20 ]
伏見宮家が断絶したら新宮家創設のときに復活してほしいな
悠仁親王に弟が生まれたとしても約25年後
悠仁親王の子の代になると半世紀以上後になるけど

607 名前:日本@名無史さん [2009/06/26(金) 10:10:50 ]

太平洋戦争は、天皇家の命の保障と引き換えに戦勝国が負うべき戦争犯罪を
日本がかぶり。
捏造された歴史を日本が受け入れ、極東の絶対悪になることで終わった。

崩れやすい捏造歴史を守り続ける為に、戦後の日本の権力者達は捏造歴史肯定
派になっている。

皇室においては。
皇位継承権のない事を確認されて、そのまま東宮や常陸宮となり、今日、
今上天皇や常陸宮となっている。

昭和天皇と美智子さんなどは、軍事裁判の結審結果とその歴史史観は受け入れ
られないと言う事で。
皇籍を消され、新しい戸籍で生活していた人に精子を出すように依頼したが。
売国奴には協力できないと言う事で、拒否され、しょうがないので常陸宮に
精子をもらい。
東宮と黒田清子さんとなったと言う事。

昭和天皇は、もうこれ以上皇位継承権のない子供を作るなと遺言している。
秋篠宮家は、本物皇室から精子をもらって子供を授かっている。
東宮の愛子さんは、本物皇室の精子からではない。

米国など戦勝国の方針が、捏造歴史から史実へとかわっている。
捏造歴史が守られてきたカラクリもバレ。
皇位継承権のない今上天皇や東宮や常陸宮は、皇室から出て行かなければ
ならないだろう。

旧皇族が、皇室に復帰すると言うことは可能性が高くなっている。




608 名前:日本@名無史さん [2009/08/02(日) 17:41:02 ]
今の伏見さんとこは、三姉妹ですよ
現当主も、男兄弟はいないしね




609 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/02(日) 22:30:16 ]
竹田宮が余ってるから
伏見家や北白川家継がせればいいじゃん

610 名前:日本@名無史さん [2009/08/02(日) 22:44:41 ]
後醍醐天皇の男系子孫はおられないの?

611 名前:日本@名無史さん [2009/08/03(月) 02:47:56 ]
このスレ立てた人は日本史知ってるの?孝明天皇の祖父の光格天皇は閑院宮家出身。閑院宮家は徳川吉宗の時に伏見宮家からの分家。【伏見宮系と天皇家の男系血統が別れたのは徳川吉宗の時代だ】。



612 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/03(月) 02:48:10 ]
熊沢天皇
大室なんとか

613 名前:日本@名無史さん [2009/08/04(火) 07:22:47 ]
閑院宮は新井白石の建言で徳川家宣の時代に創設だろ。

614 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/06(木) 20:18:40 ]
>>611
オイオイ、でっかい釣り針だなあw

615 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/08/28(金) 19:58:34 ]
どうして天皇家のことでそんなに熱くなるんだ?
天皇が誰だろうが、ワープアやニート、経済問題が
解決するわけでも、童貞がセックスできるようにもならないんだが、
お前ら大丈夫?

616 名前:日本@名無史さん [2009/09/03(木) 17:39:32 ]
>>615
日本国の象徴だから


617 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/11/06(金) 21:41:22 ]
12月11日(金)
竹田恒泰氏の記念講演会を、開催いたします。


竹田恒泰さんは、ビートたけしのTVタックル、タモリのジャポニカロゴス、
田原総一郎で有名なサンデープロジェクトなど、
テレビ出演も多数ありますので、ご存じの方も多いと思います。

竹田さんは、みなさんご存じのとおり、旧皇族竹田宮の出身。

玄孫(おじいちゃんのおじいちゃん)が明治天皇です。

竹田さんとお会いして感じるのは、普通の人とはオーラが違うということです。

私たち庶民とは全く違う品格があります。
しかし、それは他を圧倒するような威圧感ではなく、
全てを包含するかのような、今まで体験した誰とも違う、
全く異質なオーラです。

誰よりも品があり、礼儀正しく、優しく、勉強熱心で、そして熱い!
この時代を動かして行くキーパーソンであることに間違いはありません。

12月11日
竹田さんのパッションを感じにいらしてください!




品もオーラもねえよwwwww

618 名前:日本@名無史さん [2009/11/11(水) 23:27:35 ]


619 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/11/30(月) 21:12:17 ]
新スレ
崇光源氏(伏見宮系)意外の男系皇族候補を探るスレ4
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1259582943/

620 名前:日本@名無史さん [2009/12/10(木) 18:53:47 ]
伏見宮でも貞行親王の子孫なら問題ないが、残念ながらいないからな。
崇光源氏など論外だ。

621 名前:ゲルマニア [2009/12/14(月) 12:54:33 ]
旧皇族の現皇室への復帰はムリについて・・・

皇室に男子がいないから旧皇族(竹田宮家 東久邇宮家 久邇宮家・・・)
を現皇室に復帰させるというけどそんなのムリだろ。だいいちそんな権力
いまの旧皇族もってないだろ。
慶応の講師になった竹田(宮)某がタモリに「タモさんの番組にださせていただいて
ありがとうございます」と旧皇室がタモリに頭をさげてる時代。
普通逆だろ。タモリが旧竹田宮家に頭をさげないといかんだろ。
竹田某は祖先が旧皇族というプライドはないのか?w




622 名前:日本@名無史さん [2009/12/14(月) 13:22:51 ]
竹田宮は戦前の基準だと竹田某の父親の段階で全員臣籍降下だから皇位継承に関係なし。と言うより十一宮は王は四世目で自動的に臣籍降下と決まっていたから戦争に敗けていなくても消滅予定だったのだ。

623 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/12/14(月) 13:39:37 ]
タモさんだから仕方ない

624 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/12/14(月) 19:50:14 ]
まあ竹田君に比べりゃタモさんのほうがずっと国家元首に相応しいよね

625 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/12/14(月) 21:31:04 ]
竹田、小林よしのりに馬鹿にされてるしなww

626 名前:日本@名無史さん [2009/12/14(月) 22:52:13 ]
まあ、ナル君もアッキーも似たようなもんだが。

要は地位や肩書きのあるなしってこと。

627 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/12/14(月) 22:54:07 ]
いやさすがにそれはちょっと・・・

628 名前:日本@名無史さん [2009/12/14(月) 22:59:59 ]
いやナル君は、臣下になってたら、さえないサラリーマンか、
地味な公務員って感じだな。

アッキーはチョイワルのバーにマスターくらいになってるかもしれんが。

629 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/12/14(月) 23:02:55 ]
さすがにそれはないわw

630 名前:日本@名無史さん [2009/12/16(水) 00:33:28 ]
>>625
小林よしのり自体がトンデモだけどなw

631 名前:日本@名無史さん mailto:sage [2009/12/16(水) 06:08:48 ]
すっかりトンデモ界の住人になってしまったんだな竹田君は



632 名前:日本@名無史さん [2009/12/17(木) 21:55:29 ]
容姿自体がおまえらネラーそのまんまだもんなw>タケダ

633 名前:日本@名無史さん [2009/12/18(金) 23:39:47 ]
男系絶対論者て、遠まわしの天皇制廃止論者だよな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef