- 1 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2011/12/23(金) 14:54:05.33 ]
- 海事代理士試験対策法
第一条 本スレハ超マニアツクナ資格タル海事代理士ノ情報ヲ保持シ受験生ノ利便ノ向上ニ資スルコトヲ目的トス。 附則 第一条 前スレハ以下ノ通リトス yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1315683101/ 第二条 本試験ノ概要及ビ情報ハ以下の通リトス 一.ameblo.jp/real-ssk/ 二.ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%A3%AB 三.www.takamatsu-office.com/R-kaizi.html 四.ameblo.jp/piyu-kaiji 五.arai-kaiji.com/gokaku/ 六.groups.yahoo.co.jp/group/kaijidairishi/ 七.support.kaijidairisi.com/
- 453 名前:名無し検定1級さん [2012/03/02(金) 22:46:21.10 ]
- 小型船舶登録は、行政書士業務だけど
海事代理士も現状では行っている では、登録機関の窓口は何で拒否しないの?
- 454 名前:名無し検定1級さん [2012/03/02(金) 23:04:53.62 ]
- >>453
行政書士法第一条の二は独占業務 行政書士法第一条の三は非独占業務
- 455 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/02(金) 23:14:43.33 ]
- ばーか
官公署に出す書類作成してんだろ。 提出行為を無料だって言いたいのか? バカだろおまえ
- 456 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/02(金) 23:16:14.26 ]
- 間違えた
提出行為で金取って書類作成は無料だってのか? と言いたかった。 バーカとか格好つけたのに間違えるとは恥ずかしry
- 457 名前:名無し検定1級さん [2012/03/02(金) 23:26:39.29 ]
- 海事代理士法と行政書士法が競合する場合、どちらを優先するか知っているのか?
もちろん、海事代理士法だ。行政書士法の条文を見れば一目瞭然だろう。 士業の中で残飯広いのような業務しかできない 行政書士がこのスレで能無し発言をするのは滑稽であるw さすがは大勢が法令違反をしている行政書士だな。 カスはカスなりにもっと目立たないように行動しろよwwwww
- 458 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/03(土) 01:51:49.15 ]
- まあ弁護士の俺から言わせれば目くそ鼻くそ
どんぐりの背ぇ比べだがなw
- 459 名前:名無し検定1級さん [2012/03/03(土) 09:25:55.57 ]
- 小型船舶登録は、行政書士の独占業務ではなくて
海事代理士の独占業務これが実務ですか? 逆に他の海事代理士さんの申請業務を代理して提出するというような 業務については これは、違法となるのではないですか? 海事代理士には、代理業務がないはずです
- 460 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/03(土) 18:34:42.76 ]
- 馬鹿杉
- 461 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/03(土) 20:17:34.64 ]
- >>460
まぁまぁ。相手しなさんな。 こんなクズどもは。
- 462 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/03(土) 23:15:04.55 ]
- わかったけど何が言いたいの?
クズが好き放題言ってるけど食えないカスの僻みにしか聞こえないわな。 みっともないんだよクズ。
- 463 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 00:09:53.02 ]
- 山本先生の言うように
小型船舶登録は海事代理士の業務だよ 船舶登記が出来て小型船舶の登録が できないわけがないやん!
- 464 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 00:12:04.11 ]
- は?根拠だせ
先例出てんだぞ 司法判断でも出てるんなら示せよ
- 465 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 00:42:44.28 ]
- >>463
その通りだ。今まで通り海事代理士の業務としていい。 誰も違法にできないさ。裁判をすれば困るのは行書の方だからなw そもそも行書が小型船舶の登録をやってるなんてほとんど聞かないぞw
- 466 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 09:14:59.25 ]
- 小型船舶の新規登録はボートショップでもできることでしょ。
海事代理士じゃなきゃだめって事ない。 移転登録となると相続等で、海事代理士の出番は全く無い。 遺産分割って知ってる?代理士さん。
- 467 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 09:34:37.07 ]
- 元公務員のおっさんが特認で行書やってるんだが
まったく知識がないのにしゃしゃりでてきて こまってるわ 行書試験を通った人は最低限度の知識があるが そのおっさんは何十年も前の知識と常識で話してくるので まったくのお荷物。 あんなのを行書登録させるなよ まわりの士業者は困ってるぞ
- 468 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 09:43:27.19 ]
- >>467
言えてる。 しかし最近はそんな特認に登録が厳しくなったみたいなので ガマンあれ。
- 469 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 11:24:05.41 ]
- >>467
海事代理士だけでなく、弁護士や税理士等も行政書士には迷惑しています。 特認さんは実務経験あるから業務の領域をご存知だと思いますが、 試験合格組はまるでわかっていませんので、きちんとした指導をお願いします。
- 470 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 12:33:04.00 ]
- 小型船舶登録の申請は、行政書士の独占業務であると結論するのは
行政書士会 小型船舶登録申請は、権利義務に該当する文書等に あたると結論ずけている ある行政書士が小型船舶登録に行き jci窓口が目を丸くしたらしいが 判例などはないのだろうか
- 471 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 12:45:27.58 ]
- 国交省と総務省が行政書士の仕事だと結論付けてるだろうがクソバカ共が。
司法判断がない以上、少なくとも現行は行政書士の業務で海事代理士が小型船舶登録やるのは違法なんだよ。 否定するなら法律の根拠だせカス
- 472 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 12:59:21.32 ]
- というか行政書士ぐらい取ればいいじゃん
簡単なんだから
- 473 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 13:37:11.96 ]
- 実際は、競合業務となってるよ
明確な判例や先例がないから 例えば、紛争性のある示談書の作成を行政書士がやると 問題はある でも、違法状態の可能性ということで放置ってことなんじゃないの? 逆にそこまで違法となるのであれば jci窓口に国交省や総務省が海事代理士が登録申請に来たら 拒否するように通達などするのでは?
- 474 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 15:12:52.33 ]
- 海事代理士の下位資格である行政書士など取るに値せん
- 475 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 16:03:03.36 ]
- だーかーらーよー
実際は、とかどうでもいいんだよカス野郎。 いい加減、違法なんだけどやってますって認めろや 法律の根拠出せねえんだろがオラ
- 476 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 16:04:10.03 ]
- 追記してやるよ
明確な先例が国交省と総務省それぞれが出してるんだよ 調べてみろよ
- 477 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 16:31:43.35 ]
- やほーの知恵袋でも小型船舶登録の話題が出てるな
- 478 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 16:34:10.17 ]
- 総トン数20トン未満の小型船舶登録法の対象になる船舶に関する諸手続き書類を作成することは、海事代理士の独占業務とはしておらず、当該行為を行う場合は海事代理士の業務範囲を超える(平成17年6月3日付国土交通省照会回答)。
総トン数20トン未満の小型船舶登録法の対象になる船舶に関する諸手続き書類を作成することは、海事代理士の独占業務とされない限り、行政書士の独占業務と解される(平成17年6月3日付総務省照会回答)。
- 479 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 16:36:32.83 ]
- なるほど。小型船舶登録の質問をしつこく書き込んでいるのは「kaz○ynakaさん」ですな。
- 480 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 19:03:44.24 ]
- あれは、ブログ見て知恵袋で聞いたということでは?
だけど、他の回答者の基地外発言もどうかなって思うよ 小型船舶登録は、海事代理士の独占業務かどうかなんて 試験の範囲内ではないだろうに ましてや、それらは開業海事代理士ブログで どちらも開業している先生同士ですら 意見が対立するような事柄 というよりあのどこがしつこく質問なの? idへの特定の個人叩きだけはやめといた方がいいぞ
- 481 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 19:24:28.08 ]
- >>471
アハハハハ、そんなことを言ってるから行書は馬鹿にされるんだよ。 違法を犯しているのは行政書士の方だ。海事代理士法違反をな。 実は、そのことを行政書士が知っているので裁判を起こさない。 >>478 それがどうしたwww 気に入らなければ裁判してみな。
- 482 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 19:25:31.75 ]
- 言っておくが、裁判をすれば小型船舶の業務は
海事代理士の独占業務になるぜ。
- 483 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 21:15:55.78 ]
- 裁判をすれば
ということは行政書士法違反を認めるのだねww 君って案外マヌケなんだなw
- 484 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 22:13:10.86 ]
- ある武勇伝があって小型船舶の登録は、行政書士の独占業務だと
息巻いて、登録申請に行った行政書士が 申請窓口職員が目を丸くして驚いたものがあるとか 例えば、内容証明が行政書士のみの独占業務であれば おかしい 弁護士から見ればそれこそおかしいわけで 海事代理士も同じ総トン数20トン以上の船舶登記、登録ができるのに 小型船舶の登録が出来ないわけがない 船舶法も知らない代書屋風情がしゃしゃり出るな!
- 485 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 22:24:55.40 ]
- それは一般論だろうが。
理屈はわかるが現行の法律が海事代理士の業務として規定してないだろうがバーカ
- 486 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 22:37:01.14 ]
- 俺は両方持っているから関係ねえや
両資格ともバカでも取れる簡単なものなんだから両方取れや
- 487 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 22:39:30.29 ]
- >>485
行政書士の業務として規定していないだろうがバーカ
- 488 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 22:41:43.10 ]
- >>485
ここには馬鹿がいると聞いていたが本当だったんだなw 小型船舶は、国交省が所管する小型船舶検査機構が担当しているので 海事代理士の業務じゃないかww
- 489 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 22:53:47.73 ]
- 縦割り行政からしても海事代理士(国)>行政書士(都道府県単位)の関係なんだけどな。
- 490 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 23:11:01.22 ]
- >>487
>>488 なんだっていいけどよ、そんならこの先例を論破してみろやバカが。 ・総トン数20トン未満の小型船舶登録法の対象になる船舶に関する諸手続き書類を作成することは、 海事代理士の独占業務とはしておらず、当該行為を行う場合は海事代理士の業務範囲を超える (平成17年6月3日付国土交通省照会回答)。 ・総トン数20トン未満の小型船舶登録法の対象になる船舶に関する諸手続き書類を作成することは、 海事代理士の独占業務とされない限り、行政書士の独占業務と解される (平成17年6月3日付総務省照会回答)。 ちゃんと明確な法律の根拠を提示しろよ。 船舶法と親亀小亀の関係だとか船舶法なくして小型船舶登録法は 存在しえないとかは聞き飽きたからな。 >>489 それとこれとは別問題だからな。 資格制度の上下をしいて言うのであればおまえの言うとおりだが、 だからとって違法性が阻却される事由にはならない。
- 491 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 23:31:32.35 ]
- >>490
>ちゃんと明確な法律の根拠を提示しろよ。 法律の根拠? 法律がないから先例が出たんだろうがw ただ言える事は、小型船舶検査機構に提出する書類を国交省に提出する書類と みなすどうかだろう。広義解釈か狭義解釈かの違いだな。 俺は、広義解釈をするべきだと思うがな。
- 492 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/04(日) 23:45:08.60 ]
- 横浜っぽいとこまでは判った
- 493 名前:名無し検定1級さん [2012/03/04(日) 23:53:08.63 ]
- 地域は言えんが船検切れの小型船の所有者に対する通知はJGから来るぞ。
同じ手続でもJGによって対応が地域で違うんだ。 そもそもその通知には、安全法5条と18-1-1と18-1-7しか書いてない。 小型船舶登録法のことは行書がギャンギャン吠えてるだけで、 実際は形骸化してんじゃねーの? ロンパールームを出てよ、その鼻息でJCIに行ってみりゃいいんじゃね?
- 494 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 00:45:48.43 ]
- >>491
気になってJCIのサイトで定款やら業務方法書を見てみたが、 この組織の一挙手一投足に国交省が噛んでるんだね。 何かにつけて国交大臣の認可や届出が必要になってる。 業務に関しても業務方法書の認可が必要だって。 つーかパッと見た感じ、先日所用で目を通した独立行政法人通則法と同じ臭いを感じたね。 ただ、こちらは機構に報告義務を負わせたり 違反行為の是正で大臣が出てくるってのが無い。 財務面もそうだが、この辺りが民間法人たる所以だろうね しかし、行書会らが言ってるようなJCI=民間法人=ここに対する書類作成は権利義務(ry ってのは無理があると思われる 何かにつけて国交省が噛んでいる現状の運営では 民間法人と言い切れるほど、財務面以外での独立性の強さが見えない。
- 495 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 01:43:54.58 ]
- 屁理屈は結構ですので、この先例をどなたか論破してみてください。
「とりあえず」であっても、行政が先例を出している以上それに反したら「一応は」違法ですよね? ・総トン数20トン未満の小型船舶登録法の対象になる船舶に関する諸手続き書類を作成することは、 海事代理士の独占業務とはしておらず、当該行為を行う場合は海事代理士の業務範囲を超える (平成17年6月3日付国土交通省照会回答)。 ・総トン数20トン未満の小型船舶登録法の対象になる船舶に関する諸手続き書類を作成することは、 海事代理士の独占業務とされない限り、行政書士の独占業務と解される (平成17年6月3日付総務省照会回答)。
- 496 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 01:45:37.52 ]
- いいこと思いついた!
この際だから誰か告発されてみてくださいw そうすれば司法判断が海事代理士に下るでしょうから職域の確保につながります!
- 497 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 02:23:42.40 ]
- >>495
通達は所詮通達で、法より優先されない
- 498 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 02:28:10.73 ]
- >>495
文書番号と回答した部課は?
- 499 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 02:42:05.76 ]
- 通達に優先する法律を教えろください
- 500 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 07:33:30.93 ]
- >>495
屁理屈としか返せないかw おまえの根拠はwikiじゃねーかwww
- 501 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 09:46:22.39 ]
- 行書持っていない海事代理士ているの?
俺が、口述受けに行って、調査書書いたときグループ4人とも、 行政書士受かっていたよ。(登録しているかどうかは判らないけど)
- 502 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 10:40:15.02 ]
- >>495
おいコーチ屋。 文書番号と回答した部課はどうした。
- 503 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 10:45:58.12 ]
- つーか、小型船舶登録に興味を持つ行政書士なんて終わってるだろw そんなに食いぶち無いのかよww
- 504 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 10:51:37.84 ]
- >>502
通達にもなってないよ 誰かが電話で口頭で聞いたことを、それっぽくwikiに書いただけw
- 505 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 11:07:50.85 ]
- wikiの該当項目に
{{要出典|title=この記述には信頼できる情報源への参照が求められています。照会者及び回答者の詳細について。}} と付記しようとしたら、既に削除されてたわw
- 506 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 11:12:07.96 ]
-
>(平成17年6月3日付国土交通省照会回答)。 >(平成17年6月3日付総務省照会回答)。 だいたいさ、同じ日付で別な官庁が都合よく文書出す訳ないしな。 誰が照会したのか、誰が答えたのかも書いてない。 ウィキが六法な行書には恐れ入るねw
- 507 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 11:15:57.22 ]
- >>490
論破してみろよだってw 恥ずかしい奴w
- 508 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 12:03:34.72 ]
- 海事代理士法第1条守ってね。
それから、海事代理士の馬鹿さがばれちゃうのでこの辺で 終わりなよ。他の士業資格もってる方と私たちでは、全然違うでしょ。 行政書士がんばって勉強します。
- 509 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 12:05:29.04 ]
- 出ました、逃走宣言w
二度と来んなよ
- 510 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 12:24:21.01 ]
- >>506
これの出所しってるよ。2chだよw 5、6年前にスレにデタラメ書いた奴がいて、それがwikiにコピペされただけ。 その時もソースは、と突っ込まれてたが業務研修会の資料からとか書いて逃げた。 何の研修会かも分からんまま。
- 511 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 12:24:57.12 ]
- 小型船舶登録うんぬんで行政書士持っていないとか言うのは
的外れでしょ この業務がどちらに属するかという問題でもあるし 小型船舶の登録申請が権利義務に関する文書というのは かなり、乱暴な手法だな 現状は、競合業務ということで落ち着いてる それを行政書士会が自分らの独占業務だと 息巻いてるだけの話 山本先生に1票
- 512 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 12:32:46.03 ]
- ある行政書士と海事代理士業務を行っている事務所は
<海事代理士分野> 次の範囲の書類作成を行っています。 国、地方自治体等の窓口への申請、届出その他の手続代行も行います。 また、これらの書類の作成に当り、各種ご相談を承ります。 ・船舶関連の諸手続 船舶の登記(新規・移転) 船舶の検査申請 船舶の売買契約書や運送契約書等の作成 廃船手続 船舶の売却 船舶系建設機械の打刻申請(行政書士として) ・小型船舶関連の諸手続 小型船舶の登録・更新申請 登録事項証明書等の交付申請 ・免許・免状等に関する諸手続 海技免状の発行・更新申請 小型船舶操縦免許証の発行・更新申請
- 513 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 12:41:32.38 ]
- 海事代理士業は行政書士が無いとワンストップサービスで仕事が出来ないと
悟りました。 行政書士の方が海事代理士を取得する意味がわかりました。 海事代理士だけではバカにされるし。 ただ、行政書士の方でも、海事関係に全く興味が無ければ意味の無い資格なんですね。 行政書士はWライセンスの意味がわかりました。
- 514 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 12:52:20.43 ]
- 海事代理士資格だけで立派に業をこなし生計立ててる方は沢山おられます
- 515 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:03:24.85 ]
- >>514
しかし海事事務所のホームページ見てると結構、違法性の高い方が いらっしゃるようですが。 ま、それはそれで、そのうちに検挙されると思いますが、少なからず、 今のままでは職域が狭いですよね。確かに、誰かの言ってるように この試験の中身を知ってる方からすると、わかるような気もしますが。 だから、他の資格が必要かと。 あんまり海事代理士だけでがんばってると、恥ずかしくなってきました。
- 516 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 13:11:35.48 ]
- >>515
はっきりしねぇ奴だな、何が違法だ?
- 517 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:15:26.15 ]
- >>516
自分で調べるべき。
- 518 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 13:16:02.36 ]
- >>495
どこ行った?
- 519 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:16:21.23 ]
- >>516
何が違法かもわからないなら勉強不足じゃね?
- 520 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:17:02.74 ]
- 行書は船検証の書換しちゃイカンよ
- 521 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:18:00.07 ]
- >>517
お前が見たホームページが違法なんだろ 晒せってことだ
- 522 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 13:20:37.39 ]
- >>516
何を調べる? 弁護士業やったら違法だろ。キリが無いわ。 >>515が見つけた違法行為を聞いてる。
- 523 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:22:01.34 ]
- >>495 = >>517 = >>519ってとこだな
さっさと文書番号と回答部署出せよ
- 524 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:27:00.78 ]
- 海事代理士って顧問契約できるんですか?
教えてくださいな。
- 525 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 13:34:03.27 ]
- 人間なら誰でも顧問になれる。
- 526 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 13:34:25.78 ]
- 船舶法第21条を読めば結果は明らか。
- 527 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:37:18.30 ]
- >>525
有償でですが
- 528 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 13:38:13.12 ]
- まったく問題なし
- 529 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:40:05.47 ]
- では、法律相談は?
- 530 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:41:41.60 ]
- 内容による
- 531 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 13:43:06.01 ]
- 業務の範囲内の相談は大丈夫
- 532 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:43:31.08 ]
- >>530
内容によっても法律相談はだめでしょ!! バッカ丸出し
- 533 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 13:46:04.15 ]
- これは一度海事代理士の代表を決めて検挙してもらわなければだめですね。
だから恥ずかしいと言ってるんです。
- 534 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 14:13:33.29 ]
- >>532
隣接法律職ですが何か? 業務相談が出来ないなら仕事にならんわw それとも「法律相談」の看板出して顧問契約勧誘してるのが居るとでも?
- 535 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 15:06:40.99 ]
- ことごとくキチガイが「論破」されていく痛快なスレですねw
- 536 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 16:55:54.51 ]
- 小型船舶の登録は、海事代理士業務だろ
要するに行虫の代書屋風情の出る幕やない
- 537 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 16:56:01.24 ]
- >>533
お前、どんどん恥ずかしい存在になっていってるぞ
- 538 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 17:06:59.11 ]
- 私たちは海事代理士です。
海の法律家として依頼人の人権などを守ります。 海のことなら何でもご相談ください。 船舶売買としての契約書の作成 船舶登記、登録(総トン数20トン以上 小型船舶の登録など また船舶検査等幅広い海事法令に精通しています 気軽にご連絡ください
- 539 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 17:15:57.60 ]
- あ〜もう海事代理士ってだめね〜
はっずかしいたらありゃしないわん こっぱずかしい存在、怪事代理士 おほっ!!
- 540 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 17:19:18.37 ]
- さすがは海事代理士。
何でも相談できる頼もしい海の男。 法律を駆使して依頼者の利益を最大限に引き出す存在。 船舶の売買契約書もなんのその。 相続関係お任せ下さい。
- 541 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 17:41:49.06 ]
- 理詰めで追いつめられたら、荒らすだけか
救いようのない奴だな
- 542 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 17:46:59.57 ]
- 早く捕まってね!!
- 543 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 17:57:28.84 ]
- 理詰めって…。お宅らそんなに賢いこと言った?(笑)
丸出しやん!!海事だけの知識でえらそうなこと言ってたら、職域だんだん なくなるんと違う? ボート免許の更新事業でせいぜいがんばってくそ!! ほなさいなら
- 544 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 18:35:54.50 ]
- 負け犬の遠吠えは何度聞いても清々しいw
- 545 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 18:49:56.18 ]
- >>543
なにひとつ根拠も示せず本日2度目の逃走w
- 546 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 19:29:14.05 ]
- 小型船舶登録に関する疑義照会(回答:日行連)
kagyousei.com/319.pdf JCI=民間法人=提出書類は権利義務に関する書類だってさ
- 547 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 20:18:52.23 ]
- ははは 一行書が行書連に出した質問・回答が根拠ってwww 身内のご都合解釈を外部に押し付けるなってw
wikiに掲載されてるのはコレかよ 要削除だな
- 548 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 20:26:56.92 ]
- 海事代理士
弁護士 司法書士は 由緒正しき法律職です。 海事代理士の先生方、言動に気をつけてください。
- 549 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 20:58:51.20 ]
- 小型船舶の登録を行うjciは、民間法人
つまり、これは権利義務に関する文書である なので、海事代理士が出る幕ではなく 我々行政書士の独占業務である こういいたい訳だね 船舶法すらも知らない行虫書士が 小型船舶の登録は、俺の独占業務だとわめいてもねー 現状は、実務では競合業務とありながら 行政書士が登録申請は稀 明確な判例や先例がない以上は 現状としてみては、行政書士の独占業務ではないだろ 船舶法を読み直してから出直してこいよ
- 550 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 21:07:05.38 ]
- 総トン数20トン未満の小型船舶登録法の対象になる船舶に関する諸手続き書類を作成することは、海事代理士の独占業務とはしておらず、当該行為を行う場合は海事代理士の業務範囲を超える(平成17年6月3日付国土交通省照会回答)
総トン数20トン未満の小型船舶登録法の対象になる船舶に関する諸手続き書類を作成することは、海事代理士の独占業務とされない限り、行政書士の独占業務と解される(平成17年6月3日付総務省照会回答) 尚,これらの手続きは海事代理士・行政書士の2つの国家資格を持つ者に委任することが最も適切かつ確実であるものと思慮致すところであります。 行政書士はこれらの手続きに法律上「業として法律行為の代理」ができますが,船舶実務において強いとは言えません。 海事代理士は,海事法令の研修や実務に長けている他,国家試験においても船舶法・船舶安全法と言った法律を学んでいることから,その能力面でも担保されています。 このような疑義が残ることは決して望ましいこととは言えません。 本来であれば,旧船籍票船の制度の時と同様,小型船舶登録について海事代理士が唯一の国家資格者として活躍できる場であることが望まれるところです。 よって、実務家でも難しい事柄であり 行政書士が行うということで決着ということだろ 海事代理士がこれを行うと違法であるということみたいだ
- 551 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 21:25:52.40 ]
- 行書連のスタンドプレーがどうかしたのか?
- 552 名前:名無し検定1級さん [2012/03/05(月) 21:36:37.88 ]
- >>550
公式な記録じゃ無いんだってw wiki:船舶登録 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E8%88%B6%E7%99%BB%E9%8C%B2 公式な記録は無くとも、日本行政書士会連合会が国土交通省及び総務省から 行政書士の独占業務である旨の回答があったと主張しているのであるから、 それを否定する行政先例が出ない限り行政書士の独占業務である。(行政書士の業務であるとする見解)
- 553 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2012/03/05(月) 21:48:39.88 ]
- これはひどいw
|
|