[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 19:21 / Filesize : 133 KB / Number-of Response : 1007
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

とうふのおいしいお店を教えてください!



1 名前:なかじま [2001/07/10(火) 14:33.net]
関東でとうふのおいしいお店を紹介してください

73 名前:食いだおれさん [2001/07/12(木) 18:14.net]
ふーん。

74 名前:食いだおれさん [2001/07/12(木) 18:20.net]
>>45
関東じゃないだろ
でもいってみよ

75 名前:食いだおれさん [2001/07/12(木) 18:42.net]
>>68さん
梅の花はどこにあるの

76 名前:食いだおれさん [2001/07/12(木) 18:58.net]
berukomo

77 名前:食いだおれさん mailto:さらしあげ [2001/07/13(金) 01:11.net]
食べ物板でもスレ立ててやがる。
salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=994931105&ls=50
下手な宣伝すればするほど悪評高まるのにね。

78 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 01:26.net]
川島豆腐店は?
どうなのよ

79 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 01:26.net]
2chをおぼえたての社員がやっているようなかんじかな

80 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 09:45.net]
>>79
同意。茂蔵、行ってみたけど社員っていうか店員の働きが悪くて、呼んでも全然来なかった。
DQNの巣窟だね。

81 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 09:54.net]
ここでの宣伝は効果絶大です。



82 名前:やらず屋 [2001/07/13(金) 10:57.net]
つまらないことばかりですね。宣伝するとかしないとか、この茂蔵の店ははやって
かなりマスコミに出てますね。私も知ってます。

83 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 11:28.net]
豆腐好きだから、特定の店だけじゃなく、いろいろな店の話がしたいよ。
奥多摩の澤ノ井園で冷や奴食べたことあるけど、それほど感動しなかったな。
ここは酒を造っているくらいで水は美味しいけど、豆腐は豆のコクを
感じなかった。

84 名前:83 [2001/07/13(金) 11:32.net]
同じ系列で格上の割烹料理屋もあるようだから、そっちだとまた違うかも> 澤ノ井

85 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 12:30.net]
>83
激しく同意。
天然にがりじゃないよなあ。

86 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 13:22.net]
最近はやたら味の濃い豆腐ばかりがもてはやされているが、
あれは駄目だ!豆乳の濃度を濃くする位、馬鹿でも出来る。
味の濃さで驚かせようという向きなどは下品極まりない。
淡さの中にある味こそ豆腐の真骨頂ではなかったのか?

87 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 13:36.net]
>>85
君は天然にがりであるかどうか、自信を持って
明確に判断する自信があるのかね?大したものだ。
ここが匿名掲示板で良かったね。
ま、通ブリッコはやめておいた方がよろしい。

88 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 13:52.net]
私はもともとが豆好きだから、豆の風味が楽しめる豆腐が好きだなぁ。
これは最近の傾向なの?

89 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 15:11.net]
豆腐はおいしすぎたらあかんのんとちゃうのん?
おいしすぎひんからおいしいんや。
ぼくはそうおもうわ。

90 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 15:49.net]
自信もなにも、一目見りゃわかるだろうがよ。
それに天然だからいいって決まったもんでもないぜ。
87ってどうしようもないヴァカだな。

91 名前:食いだおれさん mailto:sage [2001/07/13(金) 18:59.net]
>>90
やれやれ・・・下衆だな



92 名前:食いだおれさん [2001/07/13(金) 22:24.net]
宣伝の甲斐あって、来店客は増えています。
ありがとう。

93 名前:たくお [2001/07/13(金) 23:00.net]
北浦和にあるよねえ〜居酒屋風のが・・店名忘れた・・
豆腐の漬物うまし!

94 名前:食いだおれさん [2001/07/14(土) 00:52.net]
ドリフトで有名な藤原とうふ店。

ギャアァァァァ・・・・・・・・・・・・・ブォンブォン!

95 名前:<font color=>名無しさん</font> [2001/07/14(土) 01:54.net]
ki

96 名前:食いだおれさん [2001/07/14(土) 10:59.net]
やっぱり、笹の雪がいい

97 名前:食いだおれさん [2001/07/14(土) 11:43.net]
どこでしょそこ?>93
豆腐の漬物ってどんなんなんでしょ?

98 名前:食いだおれさん [2001/07/14(土) 13:20.net]
豆腐の味噌漬ってうまいよ。
93のが沿うかどうかは知らないが。

99 名前:食いだおれさん [2001/07/14(土) 18:32.net]
>>85
むか〜し、漫画の「美味しんぼ」で、最近は海が
汚染されているから、もう天然にがりは使えない
っていう話が載ってたよ。

100 名前:食いだおれさん [2001/07/14(土) 18:33.net]
笹の雪マズイじゃん!

101 名前:たくお [2001/07/14(土) 18:34.net]
>97
北浦和駅西口出て、まっすぐ北浦和公園の方へ行くと左手にあります。
漬物は少し黄色みがかって水気の抜けたもので、味噌風味だからたぶん
98氏が言うのと同じものでしょう。



102 名前:食いだおれさん mailto:sage [2001/07/14(土) 20:06.net]
>>99
使用を禁止されているはず。

103 名前:食いだおれさん [2001/07/15(日) 18:45.net]
>>99 >>102
私も読んだ記憶がある。
塩化マグネシウムはOK、消泡剤はNG
を基準に選んでます。

104 名前:食いだおれさん [2001/07/31(火) 19:11.net]
age

105 名前:食いだおれさん [2001/08/03(金) 00:29.net]
豆腐なんてそんなに有り難がって食うもんか?
70も書いてたがどこでもいいから近所の豆腐屋で買ってきてビール飲みながら食べるのが一番うまいと思う。

106 名前:食いだおれさん [2001/08/03(金) 01:02.net]
>>105
味のわからない奴はそれでもいいけどさぁ、マズイ豆腐はほんとにまずいからさ。
「有り難がってる」わけじゃなくて、おいしい豆腐が食べたいだけ。
どこでもいいなんて言ってる奴は、グルメ板になんか来なくていいよ。

107 名前:食いだおれさん [2001/08/03(金) 02:31.net]
>>106
半可通発見!!!
嗚呼!!哀れ!哀れであります。
にわか仕込みというものは、傍目には実に痛々しい・・・・・・・
余りにも可哀相過ぎます!!!誰か106を救って差し上げて・・・・

108 名前:食いだおれさん [2001/08/03(金) 06:40.net]
とうふ屋うかい、ひさびさにいってきた。看板料理の豆水とうふに満足。
真夏に湯豆腐もなかなか良いものだなぁ。
温まった豆腐に「あん」をかけてもいいとのことだったけど、
シンプルに生姜をほんの少し薬味にして食べるのが旨かった。
鍋に張ってある豆乳も旨かった。豆スープの趣。

お土産に買った汲み上げ豆腐は、この猛暑で冷蔵庫に入れておいても
足が速い感じ。3日目にチャンプルーにして食べたのも良かったけど、
もう少し小さなざるのを売ってくれると嬉しい。
送料合わせると結構な値段になるけど、電話注文でも送ってくれるから、
濃いめの豆腐好きにはオススメっす。

お店の人に、ギャル風の若いコが増えていたのがチト気になった。
落ち着いたお姉さんが給仕してくれる方が、何とな〜く雰囲気。
うかいグループは今、株式公開でイケイケなのだろうか・・・。

109 名前:食いだおれさん mailto:sage [2001/08/03(金) 06:47.net]
>>106-107
君ら2人とも、この板には要らないから。

110 名前:105 mailto:sage [2001/08/04(土) 00:37.net]
>106
あまりにも厨房なので呆れたが、ちゃんと文章読めよ。
『味の分からないやつ…』っておまえは昔の美味しんぼに出てくる敵か?(藁
おれがいいたいのは町の豆腐屋できちんと作ってる豆腐(店先におからの山が出てるような店ね)のことだよ。
おれだってスーパーで売ってるの3つ100円の豆腐なんてうまいとは思わん。(買うけどさ)
マスコミで有名になった店にわざわざ出かけてうれし気に食べてるんだろうけどそんなの食って、大豆がどうのにがりがどうのってご託言う前にたまにゃ自分ちのそばの豆腐屋で出来たて買って来て黙って食ってみろ。

111 名前:食いだおれさん mailto:sage [2001/08/04(土) 00:50.net]
ここはグルメ外食板。豆腐を食べさせる飲食店の話をするのが本来でしょうが。



112 名前:食いだおれさん [2001/08/11(土) 09:56.net]
age

113 名前:食いだおれさん [2001/08/18(土) 21:46.net]
ふじみ野の「とうふ坊」

114 名前:食いだおれさん [2001/08/18(土) 21:52.net]
>>113
ボケ!!!「とうふ坊」は豆腐料理のファミレスじゃ!

115 名前:食いだおれさん [2001/08/18(土) 22:05.net]
鷺沼の駅近くのあの店はどう?
きになるんだが

116 名前:食いだおれさん [2001/08/18(土) 22:29.net]
>>115
だいぶ前につぶれたよ。最後に入った時、店主が営業時間中にもかかわらず
焼酎をストレートでグイグイ飲んでたのが印象的だったよ。。

117 名前:食いだおれさん [2001/08/19(日) 03:11.net]
白山の五右衛門って予約必要ですか?

近所なんですが、凄い店構えなので最初コワいところかと
思ってました。

118 名前:食いだおれさん [2001/08/19(日) 03:36.net]
昔は近所の豆腐屋で買っていたが
最近は自分で休日に作ってます。
最近のヒットは枝豆豆腐。
都内の豆腐屋はあまり頂けない感じだが
東京都だと23区外なら結構良いのがありそうでしゅ。

119 名前:食いだおれさん [2001/08/19(日) 20:47.net]
笹雪まじい

120 名前:食いだおれさん [2001/08/20(月) 20:57.net]
豆腐専門店ではないが、豆腐を自家製造している料理屋さん
は何軒かあるよ。

変な豆腐専門店よりもこういうところのほうがずっとうまい。

121 名前:食いだおれさん [01/09/04 22:14 ID:5No5kJRY.net]
あげ



122 名前:かなかな [01/09/05 05:52 ID:4rNZThaA.net]
すでに出ているかもしれませんが、
青梅の澤の井のままごとや。
ここは、豆腐の懐石を出しています。
澤の井といえば、日本酒の作り酒屋なので、
みずがおいしいからなのかも知れません。
豆腐でも色々な風に料理されているので、飽きません。
豆腐を食べつつ、澤の井のお酒を飲む。
至福の時です。

123 名前:食いだおれさん [01/09/07 17:06.net]
>>11,>>15,>>22,>>117
近々定休日がかわります。現在は日曜定休。今度は月曜定休になります。

124 名前:食いだおれさん [01/09/09 13:38.net]
居酒屋系で美味しい豆腐だったら、吉祥寺の「蔵」はどうよ。

125 名前:食いだおれさん [01/09/09 16:29.net]
国立の「うさぎや」。
あの店構えにびびるけど、お店の人はとっても親切だ。
うかいにいた人なんだって。

126 名前:斎藤さん [01/09/13 02:33.net]
横浜市磯子区の屏風ヶ浦にある酒菜処 夕凪(ゆうなぎ)。
居酒屋なのに京都の近喜豆腐を使っている。近喜豆腐は
最近グルメ雑誌によく出ているよね。菊ノ井や瓢亭等の超高級
料亭御用達との事。横浜ではここだけらしい。居酒屋値段で
食べられるのでお薦めです。他にも産直品がいっぱい。

127 名前:食いだおれさん [01/09/15 00:09.net]
「ままごとや」の関連の「いもうとや」って、行ったことのある人います?

128 名前:食いだおれさん [01/09/17 15:24.net]
東京スタジアムにある「いねや」(炉伊保の対面)の豆腐もなかなか逝けた

129 名前:食いだおれさん [01/09/28 19:41.net]
あげ

130 名前:食いだおれさん [01/10/04 23:09.net]
あげ

131 名前:         [01/10/05 08:09.net]
京都・嵐山の「愛宕」⇒店の人の愛想がよかった。豆腐料理もうまかった。
京阪タクシーの運転手の紹介だったから、最初は(どうせタイアップしてるろくな店じゃーねえだろ)
と疑ったけど、良い意味で予想を裏切った。



132 名前:食いだおれさん [01/10/07 07:24.net]
浅草の川風という店が結構うまかった。
3千ん百円のコースで、引き上げ湯葉なんかもあって・・・・
一番うまかったのは、ざる豆腐。

133 名前:食いだおれさん [01/10/13 16:44.net]
揚げ豆腐

134 名前:食いだおれさん [01/10/13 16:54.net]
今日、二子玉の高島屋行ったら「引き上げ湯葉」売ってた。
買って帰って食ったらバカウマ。

135 名前:食いだおれさん mailto:sage [01/10/14 01:15.net]
>>134
「っ」が多いよ

136 名前:食いだおれさん [01/10/20 05:27.net]
新宿マインズタワー地下「やまと」はどう?

137 名前:食いだおれさん [01/10/28 21:38.net]
東京以外にもあちらこちらに豆腐の美味しいお店がある。
だけど京都の南ゼンジの湯豆腐がいちばん有名。

138 名前:食いだおれさん [01/11/07 09:39.net]
京懐石の「美濃吉」は?
他の料理はどうってことないけど、豆腐はおいしかった記憶が。

139 名前:食いだおれさん [01/11/12 16:52.net]


あげ

140 名前:食いだおれさん [01/11/21 19:40.net]

あげ

141 名前:食いだおれさん [01/12/02 20:03.net]
あげ



142 名前:食いだおれさん [01/12/02 20:05.net]
おい?クソヴォケ君、「あげ」だけか?
少しは頭使えよ(w

143 名前:食いだおれさん [01/12/03 15:53.net]
鷺沼のキムタクパパの店の前あたりにできた
豆腐やどうですか?
コース3500円〜って書いてあった。
チェーン店かなあ?

144 名前:食いだおれさん [01/12/03 16:54.net]
豆腐店紹介する時、自家製豆腐なのかそれじゃなかったら
どこの豆腐か教えてくれよ。

笹野雪は今はどこの水使ってるの?

145 名前:食いだおれさん [01/12/03 18:23.net]
>143
豆腐屋うかい。おいしかったっすよ。
(自分は豆腐ヲタでないんで自信を持って断言できぬが。)
上の方にカキコあったような気が。

146 名前:食いだおれさん [01/12/03 19:50.net]
青梅あたりに「いもうとや」ってゆう豆腐料理のお店が
あるよ。景色もいいし目の前は川が流れているし最高
だったよ。

147 名前:食いだおれさん [01/12/13 19:48.net]
八王子の雪菜花(きらず)ってどうですか?

148 名前:食いだおれさん [01/12/13 20:21.net]
「豆腐屋うかい」は、姪の七五三で行った。
三歳と七歳の姪には子供用のコースを取ったんだけど、二人とも子供が興味示しそうなカラフルな料理には目もくれず、豆腐ばっかりお代わりしてた。
確かにうまいんだけど、俺は谷中銀座の豆腐屋の味の方が好みに合ってたな。豆の味が濃いけど、俺にはちょっと甘過ぎだった。

「笹野雪」、家から近いけどまだ行った事無し。知り合いの間では好評みたい。
最初の方に昔の方が美味しかったという書き込みがあったけど、味が落ちる前に行けなかったのが残念。

149 名前:食いだおれさん [01/12/20 18:49.net]
>>148さん
行動範囲が似ていて驚いた!どうやらご近所のようで。
谷中銀座の武蔵屋ですか?おぼろ豆腐の元祖。
私は、あそこでは朝散歩のついでに豆乳を飲むのが好きです。

うかいの豆腐はたしかに甘いですね。そこが好き。女性向きなのかも。
つい先週、くみあげ豆腐その他(湯葉油揚げ厚揚げ)取り寄せした
ばかりです。主食代わりおやつ代わりに食べちゃう。

150 名前:食いだおれさん [01/12/20 18:53.net]
猿ヶ京ホテル。

151 名前:食いだおれさん [02/01/07 07:08.net]
保守



152 名前:食いだおれさん [02/01/08 00:43.net]
椎名町の「豆助」ウマー

153 名前:食いだおれさん [02/01/09 12:56.net]
>>136
「やまと」なかなかいいよね!銀座と北千住にも有るっけっか?

154 名前:食いだおれさん [02/01/09 17:36.net]
梅の花以外で大阪で湯豆腐の店教えてください。
やっぱ京都までいかなくちゃいけない?

155 名前:食いだおれさん [02/01/09 19:00.net]
澤ノ井の近く「ままごとや」って知ってっか?

156 名前:食いだおれさん [02/01/09 20:31.net]
天王寺都ホテル地下のたちばなってとこで豆水豆腐食べてきた。
居酒屋みたいな感じになってて梅の花の方がよかった。

157 名前:京都人 [02/01/11 07:05.net]
やっぱり森嘉

158 名前:猿まね [02/01/11 11:13.net]
恵比寿にある羽前て店の加賀豆腐、今時ハヤリ系じゃないけど普通の豆腐のかなりおいしい版て感じでした。

159 名前:ふーっ! [02/01/11 11:25.net]
今、1からこのスレ読み終わりました。
当初、渋谷松濤のトーフ屋の宣伝の為だったこのスレが、思いのほか
伸びたのは、いかに日本にトーフ好きが多いかを証明するものだと思
います。
トーフバーのみなさん自作自演までして白々しくリンクまではったの
に残念でした。
またのお越しをお待ちしてます。
今度はうまくやろうゼーーッ!!

160 名前:食いだおれさん [02/01/11 12:14.net]
あの豆腐屋じゃ無理だね。
場所が悪すぎるし、特徴がない。
あそこ、なにやっても上手くいかないんだよね。

161 名前:食いだおれさん [02/01/27 10:13.net]
保守ですわ



162 名前:食いだおれさん [02/02/03 14:35.net]
>158行ってきた、うまかった。

163 名前:食いだおれさん [02/02/10 22:58.net]
森嘉の豆腐がうまいと逝ってる奴の気がしれん。
よってこの板、終了

164 名前:食いだおれさん mailto:sage [02/02/10 23:00.net]
>>163
おいおい、板を終了してくれるなよ(藁

165 名前:食いだおれさん [02/02/10 23:18.net]

         | すみません
         | となりでワッショイしてもよろしいですか?
         \___  ____________
               ∨
              __
              |\_\
    __∧_∧.__\|__|_______
    |  ( ;´∀`) (´∀` )    .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   | (エッ!!)     |
   |  ど、どうぞ・・・・   |


         とうふワッショイ!!
     \\  とうふワッショイ!! //
       \\ とうふワッショイ!!/

               __
.           +    |\_.\      +
             +  \|__|  +
    __∧_∧__ (´∀`∩)__ +
    |  (´∀`; )  (つ  丿 ))  |
    |  (    )(( ( ヽノ     .|
   / ̄( (  (  ̄ ̄し(_) ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄\
   |  ・・・・・・・・・  |


166 名前:食いだおれさん mailto:sage [02/02/11 00:12.net]
>>165
(・∀・)イイ!!

167 名前:AE86 mailto:hideyuki911@hotmail.com [02/02/14 19:08.net]
豆腐はなまものだと思う
作り立てが1番おいしいよ


168 名前:ぱう人 [02/02/23 05:27.net]
神戸 東灘浜田町 西川豆腐店

169 名前:豆腐フェチ1号 [02/02/23 19:46.net]
渋谷で豆腐ケーキだか、そんなの売ってませんでしたっけ?

170 名前:食いだおれさん [02/03/03 23:26.net]
豆腐にうまい不味いなんてあるの?
所詮豆だろ。あった所でどうよ?

171 名前:食いだおれさん [02/03/04 00:16.net]
         おとうふワッショイ!!
      \\    とうふワッショイ!! //
 〜     \\   とうふワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)

                 2get!!!


     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||| く ず れ た ・・・ |||||||||||||||
        __      _        __
       |\ _ノ、    |\_ヾ, 、    ,冫 _ \
       ( \|_`:、; ) ( \|_;'; ', ) (.;`;ヾノ__| )
       ( lll´A`∩  ( lll´A`∩   ( lll´A`)
       (∪   ノ   (∪   丿   (∪  ∪
       | │ |     | │ |     | │ |
       (__)_)゚。∴(__)_)。・゚,.゚(__)_)
            '^゚`       ゚^"




172 名前:食いだおれさん [02/03/05 16:48.net]
豆腐は「三之助」。

173 名前:食いだおれさん [02/03/05 18:39.net]
>168
その通り!
行列のできる店だなあ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<133KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef