[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 10:44 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 661
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

オーブンレンジ・電子レンジ 36台目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2016/05/09(月) 15:24:17.91 ID:X5Hu1x1m.net]
オーブンレンジ及び電子レンジ含むの話題はこちらでどうぞ
>>2に良くある質問が書いてあるので、読んでください。
関連スレその他は>>3-4

前スレ
オーブンレンジ・電子レンジ 35台目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1453794613/

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/05(金) 23:28:33.58 ID:3BKhQKHz.net]
独り暮らしのおっさんの感想

601で機能一杯ついてても、使う機能はひとつ二つ。
なんで、サイズが合う一番やすいやつで充分。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/05(金) 23:57:38.45 ID:tohvXvlC.net]
そっかあ

602あたりを・・・と思いつつ、お得感に釣られ802を選択 (42000)
たまには遊んでやろう

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 00:14:57.73 ID:X5RKD4Yz.net]
20年物のオーブンレンジを買い換えるのに262を狙ってたけど電器屋で実物見てデカすぎたので少し小さめの232(2万くらい)を尼でポチった
レンジ機能だけでも良かったけど大して値段変わらないし調理はガスでするし最近は牛乳と冷凍ご飯しか温めてないから充分だったわ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 01:24:00.19 ID:hdBCfIOj.net]
電気屋で見てるのにアマゾンで買うとは

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 02:56:41.38 ID:OIKpAyNi.net]
最近の尼はヤマト運輸の5年保証を付けられるのは大きい

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 09:00:47.99 ID:1v3k4Kb5.net]
みなさんレンジ買うとき延長保証つけてるのですか?

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 10:27:05.29 ID:b+ktV/AP.net]
>>563
あれってヤマト運輸の保証なのか

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 10:48:15.43 ID:OIKpAyNi.net]
一旦やめたクロネコ延長保証を尼経由に絞って再開した感じだよな、事務処理が煩雑だったのかな

高額商品なら保証を必ず付けるけど、該当事例は1回だけで5万で買ったパナ自動開閉温水便座が3年後に座面交換した
あとはいつも掛け捨てになってるわ、なので家電を沢山買ってる人なら保証費を買い替え費として積み立てておくのもいいね

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 11:29:52.39 ID:b+ktV/AP.net]
あたりまえだがヤマト運輸は慈善事業ではないので、儲けるためにやっている。
つまり延長保証料金はヤマト運輸が儲かる額に設定されている。
金を払う方はあくまでも運悪く故障した場合に得をするだけで、統計的には保証をつけると損。
だから買い換えても安いものには延長保証は付けない方がいい。



568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 11:47:03.67 ID:OIKpAyNi.net]
なるほど、必ず損をする仕組みなんだね納得した
億単位補償の自動車保険と違って、買い替えても大した額じゃないので使い捨てとしてこれからは無しでいこうっと

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/06(土) 14:12:49.25 ID:zb08JKWC.net]
JBS652購入しました。これからよろしくねー

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/06(土) 15:27:44.49 ID:ThnOHQOK.net]
レンジパン届いたw
一人焼き肉しようwww

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 15:49:21.80 ID:ej/NwHp7.net]
>>569
オメ!

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 16:15:44.74 ID:kdCSYb1o.net]
>>569
オメ
大事に置物として飾るより壊れるくらい酷使するのが愛情だと思うぞ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 19:48:49.82 ID:/hQlIwW5.net]
ヘルシオのxp,200かっちゃった。値段的には買うなら今かなと思って。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/06(土) 22:46:36.15 ID:Vx64UdnQ.net]
>>567
保険なんてそんなもんだろ

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/07(日) 23:00:53.15 ID:L8kf2+pv.net]
取説より「おもちは〜焼くことができません」

そうなんか、タイマーの壊れたトースター、引退させようと思ってたが駄目だな

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/08(月) 00:32:13.26 ID:/S0qfp6w.net]
うちのタイガー
おもちモードあるわ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/08(月) 00:37:29.77 ID:dlALvIfl.net]
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1469654583/167
        ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 



578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/09(火) 14:39:15.38 ID:GzdkTOJZ.net]
ビストロもお餅やけるよー

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/10(水) 00:05:42.03 ID:D5gWPsyE.net]
>>578
うん、その Bistro

●おもちは、オーブンの庫内が大きく、ヒーターと離れるため、焼くことができません。

だってさ
大は小を兼ねないこともある・・・

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/10(水) 08:00:11.94 ID:TmvdepQ3.net]
餅は、手動グリル片面焼き上面で様子を見ながら6〜8分、だよ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/10(水) 10:35:34.54 ID:4uf+FTCO.net]
餅焼くと後始末めんどくさくない?

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/10(水) 18:55:09.83 ID:DwnFFGfI.net]
こ、こういうときのためのレンジパンですよ

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/10(水) 19:19:04.10 ID:MaBeX7d4.net]
>>582
付属なやつ?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/10(水) 19:35:25.10 ID:DwnFFGfI.net]
いや違うけど、レンジに蓄熱板添付されてる機種ってなかったっけ?

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/10(水) 20:05:02.91 ID:unCeB4F3.net]
>>581
普通にアルミホイル敷くとか
こんな便利な製品も
www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cookper/fryingpan.html

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/10(水) 21:57:56.81 ID:rdYChqhe.net]
レンジでおもちを焼く器あるね
百均でも見かけた

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/10(水) 22:05:50.19 ID:hffXkTZT.net]
レンジじゃ焼けないだろ



588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/11(木) 00:16:00.96 ID:6ANsSrUW.net]
このウォーターサーバー買おうか迷ってるんだけど、どこできいたらいいですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B019NZ81TO

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/11(木) 07:27:02.62 ID:eV+TyTqL.net]
もち焼くのに色々便利グッズでてるのですね。オーブンでもつかえるのかな?

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/11(木) 11:00:20.45 ID:10XdoVPu.net]
モチはレンチンの方が簡単

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/11(木) 13:01:14.71 ID:tlKk6k3h.net]
毎年餅で多くの人がタヒんでいる。

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/11(木) 13:01:56.49 ID:tlKk6k3h.net]
外国人にそう言ったらビビっていた

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/11(木) 13:28:15.54 ID:vEfm73FM.net]
白い悪魔

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/11(木) 15:27:49.56 ID:5kSvGY/f.net]
赤いきつね

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/11(木) 15:52:08.27 ID:kd4bGyBR.net]
小さなピカチュウ

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/11(木) 21:46:31.30 ID:qLJRuFx4.net]
差別にだ!

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/12(金) 07:41:20.03 ID:wXTsGplC.net]
うちのビストロは、レシピに焼きもちがあってグリル天板で餅焼ける



598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/14(日) 13:06:51.48 ID:4O2pFn7d.net]
今日はレンジパンでゆで卵作ろうw

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/14(日) 13:31:59.51 ID:OuyKZJ2E.net]
>>592
毎年実績築き上げるからな
こんにゃくゼリーなんて可愛いもんだ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/14(日) 14:46:57.88 ID:4BqH0xs+.net]
>>599
餅を問題にせずこんにゃくゼリーが問題になったのは
明らかに業界の闇を表している

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/14(日) 15:00:15.21 ID:ZlZAmpo2.net]
単にこんにゃくゼリーがなくなっても困る人が少ないってだけのこと

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/14(日) 20:27:14.22 ID:4O2pFn7d.net]
必死すぎてクサw

603 名前: ◆dOlgmVgoJA mailto:sage [2016/08/15(月) 00:21:46.19 ID:GEm23NR2.net]
てす

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/15(月) 02:07:19.13 ID:/Zcc3r3m.net]
違うな、コンニャクゼリーは若い命を奪うに対して、餅は年老いた命を奪う
奪う命の重さが天と地ほど違うだろ
寧ろ餅は現代の合法的な姥捨山

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/15(月) 21:55:51.66 ID:4WE8T57n.net]
働き盛りの大人の命と
赤ちゃんの命は
どちらが重いですか?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/15(月) 22:37:51.32 ID:0hhgte3M.net]
オーブンレンジの購入で悩んでいます
石窯が気になっていたのですが
そこまでオーブンを使わないし
レンジ機能がしっかりしているものが良いかなと思い始めました

レンジ機能がメインで
中が二段になるタイプで
掃除が楽なもの
そしてごくたまにクッキーごくたまにパン、ピザを焼きたいです
おすすめのオーブンレンジは何でしょうか?

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/16(火) 20:45:23.80 ID:T31P7hs+.net]
ヘルシーシェフのmro-ls8で小籠包作った事ある人いますか?



608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/16(火) 23:30:37.04 ID:RzeSn8nx.net]
ジンバブエとナミビアに一人づついます

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 10:23:50.94 ID:BtOjAYL6.net]
皆さん庫内て何で吹いてます?
特に油はねとかのあと。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 10:51:52.15 ID:LvoJDJVK.net]
重曹水

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 11:02:26.65 ID:BtOjAYL6.net]
>>610
おちますか?
私は今は水拭きです。

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/17(水) 22:31:55.83 ID:38xZ7CXt.net]
水しか使いたくないなら、オーブンスチームの高温で溶かして再び固まる前に拭き取るしかない

でなければ、アルカリで分解する
重曹や弱アルカリ性洗剤でダメでも、セスキ炭酸ソーダでほとんど分解できる
油汚れならね

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/18(木) 10:28:28.49 ID:6zwpnYyG.net]
あきばおーセール商品 毎週水曜更新 ウルトラセール
パナソニック 単機能レンジ 電子レンジ NE-S400F-AH
税抜9,998円(税込10,797円)送料無料

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/18(木) 23:10:55.74 ID:VikjrtOK.net]
単機能電子レンジNE-EH228買ったが
蒸気センサーの自動は使えないなぁ熱くなりすぎる
使ってた三菱のオーブンレンジは使えたが。。
あとガラス皿に物を置くときにうるさいし嫌な音。
オーブンレンジは陶器?で問題なかったが

思ったより残念だた

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/19(金) 01:08:45.35 ID:jXO06Iem.net]
>>614
自動は+−もないから任せるしかない

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/19(金) 11:24:44.15 ID:fQAaUw5G.net]
>>615
前のはよかったからさ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/19(金) 11:24:49.19 ID:1mvl3YDG.net]
>>612
ありがとうございます。
油ものオーブンで作ったりすると油はねして庫内につくいたり、臭いが気になるんですよね。
なにか皆さん対策とかしてるのかな?



618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/19(金) 18:03:41.53 ID:lyX92Y2l.net]
マメに掃除する、汚れるのは厭、掃除も厭なら使わない

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/19(金) 20:00:40.91 ID:1rNjuYSQ.net]
水で薄めて使える電解水クリーナーをネットで買って使ってる

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/20(土) 03:44:32.27 ID:c+7MVXm9.net]
>>619
ネットでさがしてみます

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/20(土) 03:45:15.56 ID:c+7MVXm9.net]
>>618
使うたびに掃除してるよ。でも、臭い残ったりもう少しかんたんにおちたらなとおもったの。

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/20(土) 03:48:44.13 ID:vSNtQwMF.net]
油ものは調理しない

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/20(土) 12:50:06.62 ID:EwhB/byl.net]
いいね

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/24(水) 12:55:16.60 ID:fZBeLGHN.net]
パナソニック NE-M265 時間ダイヤルの感度が悪くなって
例えば4分、にセットしたくてもなかなか数字がすすまず、毎回ストレス。

買って3年なんだけど、残念。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/24(水) 14:11:00.04 ID:M/cJ3vKs.net]
かな〜り昔のナショナル・エレックさんも
ロータリーダイヤルがバカになって時間調節が使えなくなっちゃたな
他の造りは良かっただけに残念だった

一度修理したけどすぐダメになったっけか

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/25(木) 15:22:16.32 ID:iBDdOJAz.net]
つまみは壊れやすいしね。本体が正常動作しているだけに口惜しい。丁寧に扱おう。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/25(木) 17:53:25.97 ID:oJh4P4Pt.net]
NE-S251使って5年以上だけど、
ダイヤルまだ大丈夫だよ。
毎日2回は使ってる。



628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/25(木) 19:31:28.16 ID:/oM+bwOy.net]
個体差が大きいのは品質管理をケチってるのか

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/26(金) 18:18:24.27 ID:Huv4Nvq+.net]
個体差というよりも乱暴に扱ってんだよね。
乱暴に扱ってるやつは自分が粗雑だってことにも気づかない。
床をドスンドスンとさせてるようなやつはだいたい乱暴に扱っているw

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/26(金) 18:28:20.59 ID:RotgkzF1.net]
単機能レンジのダイヤルが調子悪いぜ
次も単機能にするかどうか迷う〜

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/27(土) 06:48:07.07 ID:HwJmdYOV.net]
乱暴に扱う基準がオードリー風なのかIK○Aの耐久テストなみなのか

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/27(土) 17:25:36.16 ID:0wSS9v2Q.net]
レンジパンでオムレツ作ったったw
ホットケーキみたいに厚みができておいしかったwwww

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/31(水) 09:51:22.86 ID:MF7zphBI.net]
【経済】シャープがJDIに協業提案、「日の丸連合」で韓国に対抗[8/31](c)2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1472598473/

6 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 sage 2016/08/31(水) 08:09:58.77 ID:cU8rQs6X
今更、ナニ?勝手な事言ってんな

7 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 sage 2016/08/31(水) 08:10:13.24 ID:WRekhyxy
>>1
いまさらかい

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 sage 2016/08/31(水) 08:11:15.37 ID:80FyO8Ia
今度はJDIから技術を盗むのか?

11 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:12:43.23 ID:+JWFSyY0
はぁ?何言ってんだこいつ

16 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:16:17.33 ID:U+aaxKFo
何このスパイ

19 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 sage 2016/08/31(水) 08:21:10.22 ID:IX6YzT+a
日の丸ちゃいまんがな。

25 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:25:12.76 ID:2fXwnGPA
>>1
産業スパイ目的なのが見え見え。

26 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 sage 2016/08/31(水) 08:26:00.64 ID:V+qFowCX
図々しいなw
何が日の丸連合だよww

31 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 08:29:03.28 ID:z7/VxaPn
>>1
日の丸連合ってお前らもう鴻海じゃんよww

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/01(木) 09:48:25.24 ID:DupE4Rto.net]
石窯ドームのER-ND8とER-ND7を検討中です
スチーム解凍機能が便利で使えるならER-ND8、解凍がいまいちならER-ND7にしようかと思うのですがどちらがオススメですか?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/01(木) 12:36:05.11 ID:DupE4Rto.net]
石窯ドームすれを見落としていたので移動します、すみませんでした

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/01(木) 22:07:39.04 ID:pNHvXVY8.net]
NE-BS602が展示機処分で28000円で売ってたんで
買おうかどうか迷っているのですが
魚とか肉とか綺麗に焼けますかね

網使って焼くヘルシオは油が下に落ちるのでカリッと焼ける
イメージがあるのですが、ビストロはオーブン皿の溝が浅くて
油で溢れそうな感じがします。
実際に使っている方にお聞きしたいのですが、魚や肉は
ガスグリルで焼くように綺麗に焼けますか?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/01(木) 23:13:24.96 ID:XVvqbhNy.net]
ツインバードのお洒落なヤツ使ってたが壊れた…
単機能でフラットテーブルでオヌヌメありますか?



638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/03(土) 13:57:02.80 ID:lZ6+OHn1.net]
しかし単機能にこだわる人って何だろうね。それで性能が上がるわけでも値段が安くなるわけでもなかろうにw

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 15:37:00.13 ID:PHQxikun.net]
>>638
お前には一生理解出来ない

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 15:51:12.78 ID:5yquM6Lt.net]
単機能なら素直に回るのにしとくのが吉

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:11:20.45 ID:j44K4Qb4.net]
メーカーは全部盛りのオーブンレンジを売りつけたいからレンジとして高機能な単機能レンジは絶対出さないからな

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/03(土) 19:48:39.23 ID:JYaUf4tt.net]
新発売のヘルシオグリエAX-H1高いな
電子レンジ機能無しで4万か

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 16:45:45.73 ID:P5vojo0m.net]
>>642
オーブントースターとしては高級すぎ
オーブンレンジとしてはレンジ機能なしで中途半端
となると、競合はコンベクションオーブンなんだろうが
実売4万円は高すぎる

これプラス、単機能レンジでなんとか頑張れるが
なんとも評価しづらいよね

例えばフライものそのものをつくるのは苦手だが
でき合いのフライものをあたためるのは得意という
「中食」に的を絞った商品企画は吉とでるのか?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/05(月) 17:06:59.47 ID:8WIkIp3S.net]
ヘルシオよりも安いっていう設定じゃね?

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 17:50:57.73 ID:lri1kj6/.net]
過熱水蒸気オンリーなのか
低温スチーム機能も追加できそうなもんだけど
シンプルさを優先したのかな

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/05(月) 22:44:35.08 ID:goW2Yf2J.net]
ヘルシオ自体に低温スチーム機能って
ないよね? 過熱水蒸気のみでは?

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/06(火) 02:04:35.92 ID:lVUY/u60.net]
普通のヘルシオは蒸すと焼くと両方あるよ。
機能がややこしくなるというか庫内が狭すぎてなんとなく難しそう



648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/07(水) 15:08:33.76 ID:WBOrcVKq.net]
1年くらい前にシャープのフラットタイプ のレンジを買ったけど
今までよく使ってた冷凍うどんの解凍で 固く乾燥したような部分ができてしまうし
なんか全体的に底の部分だけ熱が入り過ぎるんだよな
ターンテーブルのなら問題なかったけどフラットタイプの
温め機能ってこんなもんなの?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/07(水) 18:43:26.55 ID:knB3XEO/.net]
そんなあなたにレンジパンですよw
冷凍チャーハンもレンジパンでやるか、解凍あたためを使っている。ちゃんと解凍してから。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 21:35:25.69 ID:vX/bs6pj.net]
ジタング使いです
市販のフライものあたためも短時間で
中はホクホク、外はさっくり仕上がって
満足しているけど、最初にマイクロウェーブ
の工程がはいるのが気になるといえば気になる
(そんなこと言ったらレンジ全般がダメってことになるけど)

ノンフライ唐揚げも、中も半煮えになることなく
短時間で出来、気に入ってます

でも、ヘルシオグリエなら、過熱水蒸気のみで
同じようなことが出来るそうで、
そっちの方が方式としては優れているんじゃないかと?
(雰囲気ですが)

かといって、うちの中から電子レンジを
なくしてしまうと、ごはんの温めや
冷凍食品の解凍に困るし・・

買い換える程でもないのかな?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/07(水) 21:38:59.89 ID:vX/bs6pj.net]
なんで電子レンジの温め工程が入ると
純粋じゃない気がするかというと

・「中のホクホク」が人工的な温かさに感じる。(熱すぎる)
・肉を最初にレンジで温めると、栄養分が
失われる気がする。
また、柔かさも後退するような気がする。

ジタングは時短の為にレンジとグリルの
リレー加熱をしているけど、そこが
最大のメリットでもあり、実は味の点で
デメリットでもあるような気がしてます。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/11(日) 12:01:20.46 ID:SMmbACRb.net]
かれこれ10数年使っているオーブンレンジが異音を発するため買い替えを検討しています
予算3万円程度までで
・解凍あたため(半解凍もほしい)
・煮る機能
・オート機能が万能
以上の条件でおすすめがあれば、教えてください

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/12(月) 08:38:16.44 ID:fNkzb5KI.net]
単機能で十分です
オーブンレンジの高価格な機能を本当に欲しているのかどうか
結局はここです

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/12(月) 09:16:47.55 ID:SJf+GKX+.net]
>・オート機能が万能
何のオートか知らんけど、3万ぽっちじゃ無理

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/12(月) 10:25:56.08 ID:aKLiVZfR.net]
パナとか20000円くらいの買ったけど中国製だし
機能豊富のようで全くだめだね。
上位機種はいいの?

個人的には素直にwと時間を選べるように
した方が結果的に使いやすい気がする。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/12(月) 10:27:30.01 ID:aKLiVZfR.net]
ちなみに同価格帯の東芝はムラがあって
40年前の電子レンジの性能だった。替えてもらった、

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/12(月) 14:47:47.13 ID:JFRDzZOM.net]
結局回るお皿が最強



658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/12(月) 19:27:40.65 ID:SJf+GKX+.net]
フラットでも底面下から放射状にレンジ加熱する機種ならムラになりにくいんじゃね

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/12(月) 19:35:47.23 ID:M4NWb7Yw.net]
中で皿が回ってないと暖まってない様な気がするのは俺だけ?
フラット庫内ってなんかなじめない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef