[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/03 10:05 / Filesize : 140 KB / Number-of Response : 616
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【五輪】日本女子バレー、1次リーグで敗退 ドミニカに敗れる★2 [シャチ★]



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2021/08/02(月) 23:29:52.44 ID:CAP_USER9.net]
◆東京五輪 バレーボール女子A組1次リーグ 日本―ドミニカ共和国(2日・有明アリーナ)

 日本は1次リーグ最終戦でドミニカ共和国に1−3で敗れ、1勝4敗で敗退が決まった。8チームで争う決勝トーナメントに進めなかった。決勝トーナメントに進めなかったのは、出場した五輪では1996年アトランタ以来25年ぶり(2000年シドニー五輪は出場できず)。

 両チームがともに勝てば1次突破の大一番。日本は第1セットで終始流れをつかめず、10―25。第2セットも23―25で競り負けた。第3セットは25―19で奪い返したが、ドミニカ共和国のパワーと高い攻撃に苦戦し、第4セットも19―25で落とし、敗れた。

 中田久美監督は試合後、「結果は残せなかったですけど、選手たちは本当に一生懸命頑張ったと思います。こういう大変な状況の中、戦うチャンスを頂いて、感謝の気持ちだけです」と振り返った。

 日本は大会初戦(7月25日)のケニア戦でエースの古賀紗理那(NEC)が右足首を負傷し、2戦欠場。韓国戦で復帰して27得点を挙げる活躍を見せていたが、その試合もフルセットで14―12とマッチポイントを握りながら、痛恨の逆転負けを喫した。

 1964年前回の東京五輪では、バレーボール全日本女子は「東洋の魔女」と呼ばれ金メダルを獲得していた。

 ◆日本の1次リーグ成績

 ▽日本3―0ケニア

 ▽日本0―3セルビア

 ▽日本0―3ブラジル

 ▽日本2―3韓国

 ▽日本1―3ドミニカ共和国

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/caa10a4e79b56927a0a1c21b004aa48c11fe47eb
2021/08/02(月) 21:42:43.83
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627908163/

514 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:18:41.96 ID:lfuUwL3z0.net]
吉井妙子というライターの記事をネットで読むと
中田久美にも籾井にもかなり期待できるとしか読めなかったが
あれはなんだったんだろうか?
あれを読んだ人は全員騙されたと思う

515 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:18:52.04 ID:k5r7BIst0.net]
鉄腕エリカとかまだいるのか

516 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:18:59.91 ID:Gb/uNfvn0.net]
常に国内でジャニ入れて黄色い声援、試合に負けても会場に笑顔で手を振る観客もポンポンで笑顔こんなぬくぬくバレーボールだからな。

517 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:21:47.77 ID:19OP6RLk0.net]
>>513
今回の五輪は確実にコロナで調整不足の国はあるだろうな
日本の女子バレーがそうなのかは知らないが

518 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:22:40.66 ID:cZQMvbIh0.net]
さらば古賀ちゃん

519 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:24:06.15 ID:32H9kpyY0.net]
黒後は絶対的エースかというと弱いし、石川は小さいし、古賀はケガした
メインのセッターが若いから老獪さがなくて、石川が連続して決められないときは打つ手なしって感じだった

520 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:24:22.18 ID:vGXWvvvl0.net]
よりによってホームの大会でこんな事になるなんて

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:25:18.70 ID:IuSD3WEa0.net]
中高年代の練習量なら世界一なのにね

522 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:26:40.61 ID:qgcU5TY50.net]
韓国とドミニカ、どちらかに勝てば突破できる恵まれた組み合わせなのに



523 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:27:21.15 ID:MrpmlfoE0.net]
単純に強い奴がいないだけ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:27:23.90 ID:vSTv2Q/p0.net]
やはり竹下と木村沙織が偉大だったということか
荒木、島村は頑張ってたけどな
控えの石井が頼りなかった

525 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:28:52.26 ID:VteiI0pA0.net]
なんで韓国戦負けたんだろね

526 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:29:05.93 ID:N9EJRca50.net]
迫田さおりがいれば?すごい選手いるの?今の日本?結果だけ知ってやっぱりなテレビすら見なくなったな

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:29:41.76 ID:FGqT3Pdp0.net]
ロンドンで銅メダルとったときのメンバーと比べるとセッターとリベロが全然頼りない
黒後、古賀、石川とサイドアタッカーが若いぶん、セッターとリベロは経験豊富で引っ張っていける人にして欲しかった

528 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:31:03.39 ID:mcgUI/uT0.net]
男子が中垣内なら女子は大竹、泉川、荻野、青山、佐々木あたりが監督できないのかね
親父が偉大の選手だった南はすでに一般人なんだよな
大竹は娘や息子をひいきにしちゃうかもしれないから無理なのかもしれんが

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:34:04.62 ID:2thWcuv/0.net]
竹下は将来監督やらないのか?

530 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:34:36.41 ID:qllpunPx0.net]
コーチが大声で気合を入れてるって何時代だよ

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:35:09.31 ID:xOECTfT+0.net]
年々守備が弱くなってるね

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:36:01.13 ID:6h9eYxQz0.net]
差別じゃないけど女性は監督に向いてないのでは?



533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:37:52.03 ID:V0qkRRnV0.net]
宮下のトスが全く成長しなくて中田の計画が狂った( ・ω・)

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:38:17.91 ID:auPwEzXU0.net]
チーム編成から育成までを富嶽に任せたらいいんだよ
人間の指導者は信用出来ん

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:38:27.16 ID:Vh829URL0.net]
新鍋はチームの和を乱すだけ乱して1年前に引退していった

536 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:40:56.49 ID:mlRKx7Dr0.net]
島村だか見たことない人目立ってたな初心者目線で頑張ってだイメージがあった

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:41:37.46 ID:s4YG0/Bq0.net]
まあ見ていて思ったことだけど
黒後が実力に対して空気。やはりレフトで光る人だと思う。
逆に言うとオポジットに絶対的な人がいない。
長岡のケガが本当に悔やまれる。
籾井もリーグではドルーズというスーパーエースがいたから
代表よりはトスが散らせてて良いセッターだと思うんだよな。
JTが2年連続優勝しているのは籾井の功績は大きい。
男子が良い例。西田というスーパーエースが出てきて
かつ、石川、高橋藍のサイド3人でバランスがとれている。
はやい段階で重いケガをした長岡の代わりを
はやく育て上げられなかった上層部のミスが今回の敗因だと思う。

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:41:43.36 ID:V0qkRRnV0.net]
鍋谷は使えんの?
コガサリしか決まって無かったやん( ・ω・)

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:46:42.37 ID:Qw7nqN8IO.net]
ネーションズリーグと同じ面子なんだよね?なんでこんなクソ雑魚になってんの?

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:49:58.89 ID:V0qkRRnV0.net]
怪我人の古賀しか決まらんのは恥ずかしい(*/□\*)

541 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:51:58.81 ID:hq/7QAR00.net]
>>211
それが中田だったんだけどな
次3年後なんだから吉原にするくらいなら中田続投でもいいのに

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:53:37.36 ID:V0qkRRnV0.net]
ダメ元で宮下と長岡をセットで出そうず( ・ω・)



543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:54:27.81 ID:kDarplf/0.net]
攻めがみんな調子いいといいんだが
あんな巨人たちにコガちゃんだけが戦力では勝てないよ
黒5はダメダメだし石川の良さも出なかったし島村他もダメだった
ちっちゃいリベロも拾えてはいるんだがとにかくちっちゃすぎて
サービスラインの方のコート外に出るワンタチッチボールの対応は特にムリ

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:54:49.30 ID:7kT3e+d00.net]
監督が古い戦術にこだわったのも敗因では?
自分が現役の頃と同じ、サーブレシーブを速く低くネット際へ上げて打つパターンばっかりな気がした

545 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:55:07.79 ID:hq/7QAR00.net]
>>507
アメリカに遊びに行って帰ってこない

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:56:32.39 ID:epTlCnxs0.net]
エース木村、セッター竹下、リベロ佐野の頃は良かったな

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:57:26.49 ID:PwgiCVBE0.net]
固定された6人で戦うことしかできない中田に
代表監督はむりぽ

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 07:58:26.60 ID:EGrNXTLP0.net]
東龍の監督だった人が日本代表のベンチにいてびっくりした

549 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 07:58:45.68 ID:Edp+a8120.net]
>>539
ネーションズリーグで経験とコンビネーションを高めるためほとんど固定メンバーで戦ったのだが、
NLでピークアウト、おまけに対戦相手に分析対策されてしまった

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:00:16.22 ID:V0qkRRnV0.net]
長岡入れてくれ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:02:43.16 ID:dXPekett0.net]
公式スタッツ
https://olympics.com/tokyo-2020/olympic-games/resOG2020-/pdf/OG2020-/VVO/OG2020-_VVO_C84B_VVOWTEAM6-------------------------.pdf

スコアリング部門
アタック              ブロックポイント         サービスエース
   Eff.%              セット当たり平均回数     セット当たり平均回数
01 36.64 セルビア     ..| 01 3.38 セルビア     ..| 01 2.00 セルビア
02 35.07 ブラジル      .| 02 3,17 イタリア      .| 02 1.26 ROC
03 25.46 イタリア      .| 03 3.05 トルコ      .....| 03 1.22 イタリア
04 25.21 ドミニカ共和国  | 04 2.95 ROC        | 04 1.18 中国
05 23.53 USA         .| 04 2.95 USA         .| 05 1.11 ブラジル
06 23.34 トルコ      .....| 06 2.59 中国        | 06 1.05 トルコ
07 21.98 ROC        | 07 2.56 ブラジル      .| 06 1.05 韓国
08 21.42 中国        | 08 2.40 ドミニカ共和国  | 08 0.95 USA
09 20.85 韓国        | 09 1.95 韓国        | 09 0.80 ドミニカ共和国
10 20.09 日本 ←←   ....| 10 1.60 ケニア        | 10 0.47 アルゼンチン
11 11.88 ケニア        | 11 1.53 アルゼンチン  ...| 11 0.44 日本 ←←←
12 11.66 アルゼンチン  ...| 12 1.50 日本 ←←   ....| 12 0.40 ケニア

誰がどう見てもサービスとブロックが糞レベルなのが原因です
つまり中田久美に原因があります

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:04:49.88 ID:6h9eYxQz0.net]
選手交代せずに策もなくただ負けるのを見てる監督



553 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:05:42.63 ID:xKHIPfkw0.net]
中田久美監督が決まった時点で負けると思ってた

テレビで てめえらコノヤローって怒鳴ってるの観て

ないなって

554 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:06:08.62 ID:/BMDoUH30.net]
>>546
そうなんだけど竹下は当時の2chなんかで身長が低いセッターはだめだとボロクソ言われてたな

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:07:25.36 ID:j8acCMGE0.net]
韓国戦の負け方w

556 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:08:53.05 ID:xKHIPfkw0.net]
スポ根 系の監督ってもう古いのよ

柔道でもロンドンでメダルゼロの時の監督も篠原さんで
精神論のスポ根 系で失敗した

557 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:09:13.81 ID:tC4KavmL0.net]
真鍋みたいに裏方っぽい監督じゃないとダメなんかな
真鍋の時は色んな所で選手が前面に出てたよね
世間ではタブレットおじさんって扱いだったし

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:09:14.85 ID:Qw7nqN8IO.net]
>>549
分析はわかるけどピークアウトって

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:09:51.34 ID:JzlZ1UTg0.net]
宮下使い捨てにしただけだったな

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:11:21.17 ID:yCqMBTi40.net]
なでしこですらリーグ突破したというのにw

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:12:07.21 ID:Kj+whwdG0.net]
宮下は根性あったのにボール下に入るのが苦手なのは克服でけんかったな

562 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:12:17.23 ID:xKHIPfkw0.net]
女子バレーは昔から弱いのにスポンサーの力が半端ないから、お家芸みたいに誤認させられてるけど

ずっと立ち位置はチャレンジャーのまま



563 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:13:11.33 ID:Edp+a8120.net]
>>558
実際、NL後半から調子を落としてた
特に石川、籾井は顕著だった

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:13:20.51 ID:Kj+whwdG0.net]
なまじレシーブが得意なだけにアンダーで処理する癖が取れなかった

565 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:13:25.62 ID:mcgUI/uT0.net]
>>554
竹下が叩かれていたのは相当前からだよ
2chがないころか創設期時代だよ
シドニー五輪で惨敗した前後
バッシングに耐えられなくてバレーやめてハローワークに通って仕事探していた
当時、週刊誌で男子監督だった寺廻と結婚したと誤報も流れていたんだよね

566 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:13:38.55 ID:YN0PfCIe0.net]
中田お疲れ様でした。

567 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:14:29.74 ID:ew3bQdAz0.net]
中田監督マジで弱いなw

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:15:26.54 ID:Pic/B0tS0.net]
相手の苦し紛れのフェイントに対してお見合いになって全く拾えなかった。

569 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:17:05.70 ID:xJ0UhX5B0.net]
>>5
まったく別の民族です

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:17:45.81 ID:DLThZuwT0.net]
クソ雑魚すぎて草

571 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:20:30.18 ID:Lcu+Xa+I0.net]
女子バスケは頑張ってるというのに

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:20:43.18 ID:o5EbuTVr0.net]
昨日たまたま観たらまだ荒木が現役でやっててビックリした
もう相当な歳だろ



573 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:25:39.57 ID:u3WCaMQQ0.net]
身重171の石川を重用してる時点で…

574 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:26:01.14 ID:ijuSPVXD0.net]
迫田がいれば勝てたな

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:26:05.06 ID:0yQBWfJu0.net]
>>334
中田久美と相原うまくいっとらんかったやろな
相原とどう足掻いても高校バレーまでや
世界を肌で感じてきた人間とはものが違う

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:28:33.31 ID:+4tnulqR0.net]
女子バスケは小粒な選手しかいないのにベスト8進出したし、こりゃ監督の問題、戦術の問題だよ
女子バレーの現在の選手たちならじゅうぶん決勝トーナメント進出できただろう

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:31:49.80 ID:kDarplf/0.net]
>>572
36だか37で子持ちだもんなー
荒木先輩は役に立ってる

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:32:37.29 ID:7DuC3XYA0.net]
あんな格好させられるならバスケに行くよな

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:32:48.59 ID:lCuK41hc0.net]
古賀ちゃんだけしか勝たん

580 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:34:54.25 ID:9YMOPPPW0.net]
ドミニカすらに勝てないチームになってしまったか

581 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:35:41.61 ID:dsVKOKrE0.net]
古賀ちゃん好きな人はグラドルの志田音々も好きそう

582 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:39:37.34 ID:DqkkrzlT0.net]
伝統のブルマーに戻さない限り復権はないね
本当はわかってるんだろ?
本当は履きたいんだろ?



583 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:40:48.33 ID:u3WCaMQQ0.net]
黒後が伸び悩んでるのが勿体ない
ミドルも荒木の婆さんに頼らないといけないのもヤバい
セッターとリベロは論外
ちびっ子アタッカー増やすな!

名セッターがセッター育てられなかった…

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:44:05.43 ID:Pic/B0tS0.net]
日本のセッターより相手のリベロの方がトスが上手いという時点で・・・

585 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:47:15.01 ID:yGKKhgdL0.net]
古賀紗理奈はもう代表にいらないだろ

586 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:52:36.79 ID:2Swt21HG0.net]
>>41
サムライジャパンは野球よりホッケーの方が先な

587 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:54:05.88 ID:Lu+Hc8YI0.net]
選手は頑張ってるんだから叩くなって言われるだろうけども
やっぱり弱すぎてだっさいわ
バレー自体は好きだったのに弱くてホント見た時間後悔するもん

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:55:56.83 ID:I3oj3D3z0.net]
>>14
桃をもらい、おおよろこびのドミニカ選手団。
桃のパワー120%のドミニカに日本はやられてしまうのではないかと、危惧していたがやはり・・・。

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:56:50.00 ID:QnOKSOl20.net]
いつもギリギリで競り負ける

590 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 08:57:37.71 ID:nfil/PC30.net]
中田と高倉はあかんわ

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 08:59:26.05 ID:kw8vtqrU0.net]
東洋の美魔女(平均年齢49歳)

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:04:59.87 ID:siGXF8/10.net]
黒い奴らがデカい上にフェイントなどの小技を使ってきて頭脳プレーするようになったからな
もう勝てる気がしないよ



593 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:07:20.79 ID:wDq2KvTe0.net]
まあ半分はフジテレビの責任だわな
ジャニタレ呼んでお祭り国際大会
圧倒的応援の中でも負けばかり
まじでもう辞めたがいい

594 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:09:27.76 ID:lGVlw4J20.net]
ほんでリベロ小畑て、もう、今後、テレビで見る機会無いんか

40日くらい前、BS6でカーネーションリーグて試合見てから、小畑のファンなったんやけど残念や

595 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:12:43.79 ID:eFz5TKnK0.net]
>>593
もういまのバレーって舞台は世界に移ってて
日本開催なんてどんどんなくなってるよ

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:14:58.33 ID:nL0x7bsP0.net]
男子も今日で終戦だな

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:16:43.66 ID:1qOwHJPR0.net]
全て中田が壊したな。宮下外した時点で終わりなんだよ。

ヴィジュアルやスピリチュアル的に絶対に必要な人材だった。
なでしこも宮という漢字がいなくなって活躍しなくなったろ。日本はスキルが無いんだからこういう風水的な部分は絶対必要なんだよ。

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:16:57.65 ID:gsTv3mmx0.net]
長岡がいればなあ・・・という場面がいくつもあった

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:17:22.19 ID:3MiKr1mbO.net]
日本独自のストロングポイントを何も持ち合わせていなかったな

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:22:00.69 ID:gsTv3mmx0.net]
正直、黒後がエースでは勝てないよ

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:23:01.83 ID:1qOwHJPR0.net]
>>465
前任の篠原のせいでしょうが。監督が無能なら絶対に勝てんわ。

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:27:55.13 ID:apY/plcb0.net]
相手に絞らせないという意味で宮下長岡コンビは必要



603 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:28:04.12 ID:19OP6RLk0.net]
>>595
2019年のワールドカップは日本開催なんだから
お祭り国際大会の時にいた選手や監督だよ
お祭り経験の無い選手になるのは次の次くらいでしょう

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:32:58.91 ID:82Tw4DFe0.net]
なでしこも女子バレーも監督が女に代わってから弱くなった気がする

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:35:28.81 ID:taUZ8Rct0.net]
次は吉原やろな。暗黒街道まっしぐらや。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:37:11.21 ID:GAtHZ/sE0.net]
大林でお笑いバレーを目指すのはどうよ

607 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:42:48.88 ID:IG3Qfy0x0.net]
>>1
セッターに転向して3年〜4年の籾井が代表とか、
・アタッカーでダメならセッターに転向をすれば下手でも身長で優遇してくれる日本なら五輪に出られるわ〜って奴が出てくる。
・セッターやリベロを目指す子が居なくなり、
身長の低い層がガッツリとバレーファンから居なくなる。
※これが籾井と拾わない小幡をゴリ押しする目的なのだろう。
※セッターはアタマ良くないと出来ない事は宮下で散々懲りたハズなのに又同じ事を。

リオ五輪の時の
宮下→籾井
佐藤あ→小幡
何もバレー業界は成長をしていない・・・悪い工作員に乗っ取られたままだ!!

その為の視線逸らしが話題性の為だけに荒木を代えないのにミドルを4人にし、上手でどう観ても頑張ってきた何んでも拾う井上琴絵を落選させ、
籾井と小幡からの視線誘導の為に、攻撃陣やスターシステムの石井を叩いて視線誘導をネット内の工作員達にさせているだけ。
明らかに広告関係・メディア関係・依頼をされたネット工作会社の人間達が工作をし続けている。

業界やベンチが乗っ取られ、これだけ足を引っ張られ偏向された日本と戦って本当に楽しいのか?
世界中の人が白熱をすると思うのか???、する訳ないね、
バレーを潰す為なのだろう、バレーが本当に大事なら声を挙げるべきだ!
本当に日本人なら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

608 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:44:45.47 ID:Ku2Ki87y0.net]
日本のリベロは下手糞だね
佐野ちゃんとか佐藤あり紗って凄かったんだね

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:45:12.16 ID:LYpvc8Ku0.net]
何か結構前から試合やってたように思ったがまだ1次リーグだったんだね

610 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:45:38.11 ID:fedVssCr0.net]
いっつも先に2セットとられてから追いつかない程度に抵抗して微量の希望を見せておいて1セット奪ってから負けるよな

611 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:46:31.73 ID:wVmGHnGT0.net]
3兆円も予算あったんだろ、金メダルなら一人1億でもよかっただろ
それならやる気アップ効果あるわ

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/08/03(火) 09:49:00.46 ID:8X5+8Vya0.net]
エースがいきなり怪我してるようじゃな
顔だけエースだからノーダメージか



613 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:51:42.58 ID:Z56HzZLl0.net]
5年間の集大成が超格下のケニアに勝っただけってのはなかなかしんどい

614 名前:名無しさん@恐縮です [2021/08/03(火) 09:55:20.58 ID:2BH+9v8N0.net]
詫びヌードまだ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<140KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef