[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 23:40 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】浦和vs湘南で前代未聞の「大誤審」 Jリーガーたちが即反応「初めて見た」「ありえない」



1 名前:ゴアマガラ ★ mailto:sageteoff [2019/05/17(金) 22:11:27.68 ID:MXLp/K699.net]
杉岡のシュートが右ポストを直撃し、左サイドのネットを揺らすもノーゴール判定

浦和が2点リードした前半31分、湘南のMF杉岡大暉のシュートが右ゴールポストを叩いて左サイドネットに吸い込まれた。
浦和のGK西川周作はゴールに入ったボールを前方に投げ、味方のキックオフを促すような仕草を見せた。

 ところがその直後、山本雄大主審はゴールを認めずにプレー続行を指示。浦和がそのままカウンター攻撃を仕掛け、
この日1ゴールのFWアンドリュー・ナバウトが湘南GK秋元陽太と接触し、そのままナバウトは負傷交代となった。

 明らかにネットを揺らした一撃だったが、審判団はゴールと認めずに現場は紛糾。湘南側が猛抗議して騒然とした空気に包まれたが、結局ノーゴール判定で再開された。

 これには現役のJリーガーたちがすぐさま反応。FW田中順也(ヴィッセル神戸)が「どうみてもゴールじゃん こういうの減らそうよ」と自身の公式ツイッターで呟けば、
ほかの選手たちも疑問を呈するように各自のツイッターで次のように綴っている。

「誤審でしたじゃすまされないよこれは」「こんな事あるんだ」

FW馬場賢治(大分トリニータ)
「浦和vs湘南 人間だからミスは絶対あると思う。それも理解してる。ありえない誤審された経験もある。でもこれはちょっとありえない。
みんな1試合に人生かけて戦ってる。
大事な大事なチャンスにかけてる。誤審でしたじゃすまされないよこれは」

MF堀米悠斗(アルビレックス新潟)
「大誤審すぎる」

MF加藤弘堅(ギラヴァンツ北九州)
「浦和対湘南…プロになってJリーグでこんなの初めて見た…レフリー4人いるんだから1人は見てないと…
こんな事あるんだ…抗議はしたもののその後冷静に試合してる湘南の選手のメンタルがすごい…」

GK永石拓海(レノファ山口)
「明らかな誤審。西川選手も決められたと、わかってた。あそこでノーゴールにすると一番叩かれると思うな。
レフェリングミスを認めたら試合時間が伸びるだけで済むのに」

 選手たちもノーゴール判定について思い思いのメッセージを発信しているが、波紋はさらに広がりそうな気配を漂わせている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190517-00189607-soccermzw-socc

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:09:51.27 ID:2qTwUWKd0.net]
>>582
プレーが途切れてないからな
問題はプレーが途切れたその後
湘南の監督が必死に講義してる中、審判にはよ戻ってこいとせかすレッズの選手

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:00.26 ID:89ueVZVN0.net]
>>611
山本は池沼レベル

623 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:02.31 ID:NVFbih8V0.net]
原博実はジャッジリプレイに当の本人を呼ぶべき

624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:04.47 ID:ZLuVbJKI0.net]
>>601
モレノは金貰ってワザとやってるからまだ人間の範疇

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:04.75 ID:Wp+Oqy3D0.net]
>>576
主審と同じようなところにいた選手はゴールわかってるやん

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:06.91 ID:L9CpKjtJ0.net]
>>595
サッカーは9割以上の試合で僅差だから
誤審の影響が強すぎる

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:10.40 ID:ni8qeC6o0.net]
浦和もプレーやめればよかったのに
カウンターしに行くとは、浦和も叩かれるわ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:12.26 ID:XHuGR6KI0.net]
これがノーペナルティで許されるならもうなんでもありやね
買収でもなんでもやり放題

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:12.35 ID:gGDf9FAf0.net]
>>570
キレイごとだとフェアプレー、スポーツマンシップだけど、
あれはオウンゴールでもやってリセットした方が心理的に良かったよな。

この試合は罪悪感やばかっただろうし、後に引くぞこれ。



630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:14.32 ID:RItTkmQ80.net]
サッカーファンだけどサッカーのこういうのがほんと嫌い
浦和サポはドンマイ
西川は抗議すればよかったのに

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:19.85 ID:L7kNibhC0.net]
>>504
いや、W杯のあれはセンサー入ってるからゴールライン割ったら主審の腕時計がバイブで知らせてくれる
まぁ見ても入ってるの分かるけど

632 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:20.03 ID:vcO1U1jM0.net]
川栄李奈を抑えて誤審がトレンド1位

633 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:31.50 ID:ay4ekoJk0.net]
浦和の選手が一番せこいよな
ゴール決められたって分かってるくせに審判の誤審を都合よく利用して攻め込むとかほんまクソ
こんな選手がいる以上審判の誤審を責めることは出来ないわ

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:36.66 ID:of/Rj4gr0.net]
>>525
まあ、でもtotoとか絡むから迂闊に利敵はしにくいかも

635 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:40.44 ID:37u7dWCU0.net]
中東の笛
極東の笛
浦和の笛

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:49.38 ID:eW4zTTqa0.net]
>>583
竹島はどこの国の領土だと思う?

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:50.76 ID:647nKtzU0.net]
>>613
これなんだよな
浦和側の選手が試合と止めて主審に失点を要求するってケースは海外でもあったし褒められる事だけど
やらなかったからと言って非難される事でも無いっていう

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:56.49 ID:La+4FrqC0.net]
これ動画見たら笑えるな・・w もっと微妙な「まあ、間違う馬鹿もいるか」というレベルを
大幅に超えた、目や脳がおかしいとか、買収されて八百長されてる可能性が考えられる
完全なゴールだなw 

これゴール判定できない奴に二度とプロの試合を担当させるなよ。これ分からないで
何が分かるんだ?ラインどころか、奥の方にある水のボトルと横並びじゃねぇかw
しかもネット揺れてるし。日向小次郎じゃあるまいしポストに当てて奥のネット
グラグラ揺らせるかよ。

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:57.71 ID:Z/P5Tq0P0.net]
絶対ボールが出てこれないようにゴールラインから先は10mの奈落にしたら
浦和側だけ



640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:05.36 ID:xBqDSob70.net]
>>597
動画見返してみろ西川はゴール認めて真ん中にボール戻してるだけだ
審判のプレー続けろアピールが一番ひどいぞ

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:06.57 ID:S9vank4D0.net]
てかなんでその場で覆さないんだろ
第4レフェリーまでいるし湘南のベンチからでも抗議するぐらい目視できてんのにアホだろ
絶対的自信を持って裁くのが仕事だけど、ミスもありえるっていう態度でやれよ

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:11:09.27 ID:7Vil2SwI0.net]
>>619
まさに罰があたった感じな

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:13.61 ID:MlHkFjhK0.net]
>>591
多分横のボトルに当たった

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:14.83 ID:1Yf2AtQh0.net]
先週おまいら2チームのせいで100万(833千)逃したわw

645 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:11:24.17 ID:5DUAiUt90.net]
>>603
前に行った3人は醜い

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:28.69 ID:gmxrnvrw0.net]
>>619
サッカーの神様が見てましたな

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:31.43 ID:89ueVZVN0.net]
>>628
Jリーグのトップが総出で頭下げる会見開くレベル

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:31.54 ID:9yfxb06z0.net]
副審もかなり遅れてきてるからみんな見逃したのだろうとは思う
ゴールと判った上でプレイ続けてる浦和の選手の印象が悪いな

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:11:37.02 ID:dMqcFWpa0.net]
>>135 マジで?
阿部見損なったわ



650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:42.03 ID:of/Rj4gr0.net]
>>640
まあ、それだよな
審判おかしい

651 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:11:45.95 ID:uATlfCPm0.net]
>>574
サッカー選手にフェアプレー精神なるてあるわけねーだろ

652 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:11:47.25 ID:1LfyHFl80.net]
https://i.imgur.com/eMSGJeb.gif

湘南の選手達が喜んでる横で矢のようなカウンターワロタw

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:51.17 ID:n8OKusBc0.net]
>>409
ルヴァンで導入するんだからもうできるだろ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:02.87 ID:0iQfp88X0.net]
さすがに野球ではここまでの誤審は無い
さすがJリーグw

655 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:04.46 ID:Y+1298ft0.net]
アディショナルタイムで、湘南3-2で逆転勝ちしてんじゃん。
誤審の時に0-2だったのにチームとしてすごい根性している

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:05.85 ID:PHf7uxq60.net]
>>613
審判に反抗してまでやることこそがフェアプレー。お前がはき違えてる
審判に言われてやったならただのプレー。フェアでもなんでもない

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:11.16 ID:XvfqHvS40.net]
報ステの映像見たら、西川がセンターサークルに戻したボール見て審判がプレー続行をアピールしてるのな

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:23.64 ID:aLR5hLlD0.net]
ポストに当たってこの軌道でライン割って出てくるって珍しくね

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:25.74 ID:LMICftVx0.net]
ゴールパフォーマンスをもっと派手にすべきだったな



660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:26.91 ID:4Lv6Tf2h0.net]
カウンターせずに選手全員がポカーンとしてても面白かったかもな

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sageわ [2019/05/17(金) 23:12:29.69 ID:8qv3Wevh0.net]
>>640
そう審判の無駄なアピールのせいで西川もどうすることも出来なかったw

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:31.42 ID:JuyEkJ3Q0.net]
>>621
GKの西川はプレーが終わったものとして
リスタートさせるためにボール戻したんだが・・・

>浦和のGK西川周作はゴールに入ったボールを前方に投げ、味方のキックオフを促すような仕草を見せた。

663 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:33.04 ID:r38ylayM0.net]
>>641
第4の審判は第4のレフェリーとは言わない。
レフェリー(主審)
アシスタント・フェレリー(副審)
4th オフィシャル (第4の審判)

664 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:33.59 ID:ay4ekoJk0.net]
選手は自分にとって都合が良くても悪くても誤審は誤審だと宣言しろよ
何がスポーツマンやねん

665 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:38.34 ID:reAKLpX80.net]
浦和は良心の呵責がないのかな

666 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:38.89 ID:CWqXRDwx0.net]
まあ流石にこれは査問されるだろうけどな

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:39.09 ID:Y8g4EtMp0.net]
>>633
ほんと糞さが際立った

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:41.66 ID:3wJ1qUz10.net]
これでトト外れて人生終えた人いたらどうするん?

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:51.02 ID:zEzjP7bt0.net]
>>441
主審がプレー続行指示してるんだから
それはしょうがないよ

まああれで浦和に点が入ってたらもっと
とんでもない事態になってたと思うが
もう揉めまくってまた大ロスタイムだろうな



670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:56.11 ID:AYMwZMM20.net]
よりによってジャッジリプレイMC実況の試合でやるってのがね(笑)
原博美セレクションだろ

671 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:12:57.87 ID:gGDf9FAf0.net]
>>640
西川の対応は普通だな

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:12:58.57 ID:7p7G6x5O0.net]
つい最近2つもあったばかりじゃん

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:13:02.83 ID:AS0W3ch00.net]
>>640
西川は明らかにそれだけど山本というヤラカシ常習のゴミのせいでとばっちりだなwww

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:13:05.94 ID:89ueVZVN0.net]
>>603
山本から合図があったんだろうな

675 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:13:12.87 ID:La+4FrqC0.net]
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201905170001178.html

森保「信じられない判定。上から見ていて、すぐ(誤審だと)わかったけど、
   VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)やゴールライン・テクノロジーが
   ないので」

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:13:15.48 ID:of/Rj4gr0.net]
>>654
【野球】NPB、二塁塁審がプレー見ていなかったと認める 中日の意見書に回答
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555932885/

お前、わざとだろww

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:13:16.22 ID:4cRnOhsJ0.net]
>>657
ゴール無効にしてやったのになんでとまってんだて怒ってたら草

678 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:13:16.89 ID:Cf7mDpWu0.net]
実況の人確かジャッジリプレイの司会の人だよね?
これでまたジャッジリプレイ見る楽しみが増えた

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:13:20.94 ID:Bk5E2eHq0.net]
>>516
単純にド下手なだけ
>>555
ホントこれ
山本の高圧的態度はずっと苛立ちを覚えていた。天罰を食らわせるべき。



680 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:13:26.87 ID:GuIkWepU0.net]
ま、この審判はクビでええやろ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:13:26.96 ID:Sz3OYSR10.net]
人気スポーツのはずなのに今の時代ビデオ判定しないで審判が絶対ってサッカーは遅れてるなw
未だにドーハの悲劇と言ってるくらいだから仕方がないか

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:13:27.44 ID:oooukwol0.net]
>>533
>>535

ナイナイ
ベンチ、客席、すべての人たちがゴールだと確信していたシーンで
この3人だけがノーゴールを主張するなんてことあり得るかw

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:13:28.47 ID:xqSPOaS/0.net]
これ2-0からじゃなくて0-0とかでがっつりゴールパフォーマンスやってたら凄い絵面になってただろうな

684 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:13:28.77 ID:YjAxYRF70.net]
>>621
それな プレーを続けたのは仕方がない 西川のスローもセンターサークルに戻そうとしただけ
しかし、試合がストップして揉めてる状況でそのままネコババしようとした西川とDF陣は一生指さされながら生きるべき

西川は子供にどういう教育してるんだろう 絶対ろくな大人に育たないだろう

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:13:37.69 ID:seznqsnx0.net]
サッカーって競技自体の欠陥だわなあ
一点の価値が重すぎるんだよ
本当にゴミスポーツ
土人ばっかがやってるのもそりゃそうだよな

686 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:13:49.86 ID:5DUAiUt90.net]
>>621
だから途切れさせるために外に蹴り出せばよかったと言ってるんだが

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:13:52.88 ID:QECvbF2W0.net]
ヤマモレノ雄大に改名しろ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:03.49 ID:Nu0M+LY00.net]
Asashoryu 第68代横綱朝青龍
@Asashoryu
Нутгийн ах минь....

689 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:03.63 ID:iN1asaKi0.net]
ギラヴァンツ(笑)



690 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:04.52 ID:ClUnt5Ls0.net]
>>655
ベルマーレはプレースタイルも監督も熱血型だし審判が火を付けちまったな

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:06.60 ID:Vl4EB/IW0.net]
浦和のGKよ そりゃねーだろいくらなんでもw
卑怯者過ぎるわ 入ったよと言えよ

692 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:06.90 ID:iFNH1aI20.net]
VAR導入待ったなし

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:06.91 ID:GP07mkRo0.net]
審判団は何見てたんだよ

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:17.12 ID:wJTT0w3U0.net]
審判ってボランティアなんでしょ
なら仕方ないよ

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:18.75 ID:7p7G6x5O0.net]
>>658
俺は初めて見たわ
サイドネットの張りが強すぎるんじゃね?

696 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:20.65 ID:Gs4K2g+n0.net]
プレーを続けた恥知らずの浦和さん…

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:25.22 ID:s25QfV7j0.net]
これ、どこで起こったの?K-リーグ?

698 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:25.53 ID:EkrTs6pn0.net]
>>681
Jリーグは人気ないけどね

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:27.58 ID:RItTkmQ80.net]
他サポだけど正直浦和サポには同情するわ
うちのクラブで同じこと起きたらサポ辞めるレベル
ゴールも認めずカウンターまでした挙げ句に逆転敗けとか心折れるわ



700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:27.93 ID:k7lj4OML0.net]
最悪の誤審だけど最高のエンターテインメントを生んだな

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:28.11 ID:04aorQBb0.net]
西川のスローの仕方見て審判は誰も違和感持たねーのかよw

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:32.12 ID:aUk32ABc0.net]
>>653
ルヴァンとかで試験的にやってミスとか出し尽くして来年導入だね
モニターを見る人の訓練も必要でいきなり導入してモニター見る人によって主審に勧告する判断基準がバラバラとかだと結局同じことになる

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:34.66 ID:LecwY8Vx0.net]
今日の誤審について批判的なつぶやきした選手は
引退後にろくな役職に就けないようマークされるからその覚悟でどうぞ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:35.72 ID:iOseJMZI0.net]
ビデオ判定導入してないのかよ

705 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:37.36 ID:/9GrFsN00.net]
>>633
いやいや、審判の誤審は責めろよ。
Jリーグ史に残る大誤審だぞ。

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:38.03 ID:zQemt9Yx0.net]
西川はド真ん中にポーンてボールをほうってる
誰かにパスしてるようには見えないな
そのボールを受け取った選手が唐突にドリブルを始めて他の選手も上がってる
この選手誰?

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:38.34 ID:Vl4EB/IW0.net]
西川は藤木より卑怯者

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:38.34 ID:ay4ekoJk0.net]
カウンター仕掛けた選手は一生卑怯者扱いされるな

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sageわ [2019/05/17(金) 23:14:40.24 ID:8qv3Wevh0.net]
>>694
2000万貰ってるぞw



710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:42.58 ID:+LjbmPTO0.net]
まあこれで抗議しまくった湘南の人に審判よくイエロー出さなかったな
暴言はしなかったってことなんだろうがよく耐えたなと言うべきか

711 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:14:47.48 ID:La+4FrqC0.net]
日本みたいに審判のレベルが低い国はすぐにVARを導入するべきだ。
そんな大層なもんは要らん。簡単にいえば、視聴者や解説者が見てる映像を
審判も見ればいいだけの話じゃねぇか。

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:14:49.80 ID:gmxrnvrw0.net]
馬鹿「プレーが途切れてないからカウンターもフェアプレー」
いやいやフェアプレー言うなら外出してプレー切れや

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:15:04.53 ID:SC6pi0Yy0.net]
浦和だって大問題になるのはわかりきってるんだからこんなの嘘でも忖度してほしくないでしょ

714 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:15:05.07 ID:+2UOxQVT0.net]
2002年日韓の時に韓国戦でいっぱい見た。
当時のイタリアやスペイン、ポルトガルの選手は同じ気持ちだったんだろうな。

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:15:16.77 ID:jlmvVQ7I0.net]
これ間違えるかね?w
一旦逆サイドのポストに当たってからだから
ボールの勢いも弱まって見やすかったと思うんだが・・・
それと審判の質向上、GLTとともに
ペットボトルは一定以上ネットから離して置かないといけないように
しないと

716 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:15:21.93 ID:/9GrFsN00.net]
>>706
確かに。GKは違う。

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:15:23.25 ID:SxXhkRO60.net]
>>669
浦和の選手を責めているんじゃなくて審判より後ろにいた選手でさえゴールと認識していたと言いたかった

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:15:34.48 ID:7p7G6x5O0.net]
>>652
この時主審何考えてたのかな?
やっちまったと思ってたのかな?

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:15:37.05 ID:Dx0ADqbI0.net]
まあカルト国家日本ではこれが当たり前
いやなら日本から出て行けって感じなんだろうな



720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:15:38.55 ID:Wxu1j+K+0.net]
>>711
日本同様に審判のレベルがクソ低いプレミアも来シーズンからようやくだぞ

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:15:38.74 ID:vXv/KRRhO.net]
Jリーグって未だにゴールラインテクノロジー実装されてないとかヤバない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef