[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 00:39 / Filesize : 109 KB / Number-of Response : 542
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/03/17(日) 12:58:50.89 ID:cNvWrcz59.net]
関東の日曜お昼の人気番組『噂の!東京マガジン』(TBS)のワンコーナー、「平成の常識・やってTRY!」の編成に大きな変更があったと視聴者の間で話題になっている。

「平成の常識・やってTRY!」は1990年から放送開始。街を歩く10代〜20代の若者に対し、番組の用意した課題料理にチャレンジしてもらい、若者の常識をオヤジ目線で確かめるという趣旨のコーナーだ。
番組に登場する若者は主に女性であり、料理を黒焦げにしたり、調理器具から火が噴いたりといった常識では考えられない
「ハプニング映像」を中心に構成したコーナーであるのだが、平成時代最後の年である2019年から趣旨が変わり、
「成功者の映像も紹介される」、「女性だけではなく男性も参加する」といった変化が見られているのだ。

現に2019年3月3日放送の「チャーハンをつくる」では、一人目の女性がいきなりチャーハン作りに成功。何にもできない子だと思ってた娘が料理への意外な才能を発揮し母親に泣かれるという感動シーンが描かれた。
二人目はホテルマンを目指す20歳の男性で、作業工程は丁寧だったものの、味付けは胡椒のみで味が薄く失敗。三人目は料理のできない娘が料理上手の母親のサポートにより無事成功へ導くなどの変則パターンが多く登場。

続く、3月10日の「春巻きを作る」という放送では、27歳の男性が味付けを忘れ醤油を直接ぶっかけるなどして失敗。しかし、この日の参加者では成功者3人中2人が男性など、男性を中心にしたコーナー作りが行われた。

「平成の常識・やってTRY!」には、何

228 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:36:15.10 ID:Gi75p5fs0.net]
このコーナーはおじさん的に言えば
最近の若い娘は料理一つまともに出来ない
というのを観て笑うコーナーだったと思う

229 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:36:15.75 ID:i6LM0IDD0.net]
>>1
くだらねー。年配親父に料理やらせて笑う方が盛り上がると思う

230 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:36:18.20 ID:Nojo7ynD0.net]
おじさんが笑ってるの趣味悪いってのもわかるんだけど
あれに出る子ってウケ狙いの目立ちたがり屋みたいな子ばっかりだよね
本当に料理が苦手で恥ずかしいと思ってる子は声かけられても
逃げてると思う 

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:36:34.53 ID:NeveqqQl0.net]
>>201
>他人をあざ笑って喜んでるだけの番組だから

まあこれ。ほんとゲス。

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:37:16.99 ID:x8elbCA70.net]
今までこんな時代錯誤な女性を馬鹿にしたコーナーを垂れ流してたこと自体が問題だろ
司会もアシのばあさんお手つき丸出しだしホント気持ち悪いわ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:38:11.01 ID:NeveqqQl0.net]
>>206
ほんとそれ。俺は好きで作ってるから作り方わかるけど
知らない方が普通。

234 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:38:59.54 ID:bXbZGQVT0.net]
老害レポーターが

235 名前:市民活動家と役所に乗り込んで恫喝まがいのことしてるコーナーおもろいわ []
[ここ壊れてます]

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:40:19.32 ID:GdIcmAqlO.net]
たまにしか見ないけど作らせる料理がいかにもおっさんが好きそうな料理ばっかりって印象だった



237 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:40:28.58 ID:JCRAToUR0.net]
すごい久しぶりに観たら
みんなすっかり老け込んでて驚いた
浦島太郎になった気分だった
メンバーも変わってなかったし

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:42:20.66 ID:HJhTwldV0.net]
>>230
普通は作り方が分からない料理を作れと言われたら、自信なさげに作ると思うんだけど、この番組でテレビに出るのは、間違ってるのを自信満々に作る子ばっかり。

そう言う変な子を集めてるか、普通っぽい子は撮影してもボツにしてそう。

239 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:42:36.56 ID:WIoKOLzt0.net]
>>233
そうそう
皆白髪頭でビビる
一番若いのでも50代じゃないか

240 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:43:07.61 ID:SwdaFhWx0.net]
普通はレシピ見て作るしな

241 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:44:29.98 ID:2cPil0q40.net]
平成とともに始まった番組は平成とともに終われや
白髪あたまが雁首揃えてどっかのグループホームみたい

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:45:09.11 ID:/kBd3FPO0.net]
>>6
10年前に亡くなった親父が生前に同じような文句言ってたわ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:46:02.02 ID:cKGjbqbE0.net]
北野ファンクラブの企画のパクリだよな

244 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:46:08.37 ID:9d3BkQ6Q0.net]
男にタイヤ交換やらせろとか言ってたな
実際できない奴が多い

245 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:46:28.41 ID:mUgRC7u+0.net]
今日登場した100歳の氷やのお婆さん、
平成元年には70歳で元気だったんだよね。
皆30年後を考えると恐ろしいぞ。

246 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:46:41.87 ID:Gi75p5fs0.net]
女の子はお嫁にいってご飯を作るものっていうのが当たり前の時代じゃなくなったんだよ
料理もできないようじゃいいお嫁さんになれないよなんて化石時代の話なんだろうな



247 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:47:45.74 ID:Fi+ampE70.net]
できない人にわざとやらせて失敗を笑う悪質な番組
一人暮らしや結婚してあっという間に料理が上手くなった人はいっぱいいる

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:48:06.80 ID:dtlNqWPx0.net]
>>242
良いお嫁さんになれない
んじゃなくて、お嫁さんになれない。

料理は、男性にとって、女性に求めるモノのトップにあるしなぁ
それか、女性がかなり稼いでくれるのならOKなんだろうけど

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:49:40.05 ID:Teqc5k9g0.net]
>>33
若い女をバカにしたいBBAだろ

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:50:06.77 ID:NcHnK1my0.net]
番組の終焉が近づいたな。
そんなものは誰も見たくないわ!

251 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:50:19.72 ID:7lcxwxe2O.net]
料理は出来たほうがいい

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:50:42.87 ID:83AiK/GT0.net]
作った無い料理を作れないのは当たり前なのに
それを笑い者にする企画だからな
昔から糞な企画と思ってたよ

253 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:52:43.44 ID:/eASwlre0.net]
>>234
「うん大丈夫 私できるんで」とか自信満々なんだよね
それでものすごいいい具材をめちゃくちゃにしちゃう
まあエキストラがほとんどなんだろな

254 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:52:44.06 ID:Fz2imDFv0.net]
>>248
メシマズ発見番組だから

255 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:53:55.56 ID:i6LM0IDD0.net]
全体的に加齢臭とオムツ臭が漂ってる番組
臭くて見てらんない

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:55:03.58 ID:7pspc9XG0.net]
白髪率の高い番組って調べられてたな



257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 14:56:12.97 ID:1zkoLZKA0.net]
やらせだぞっと

258 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:57:24.28 ID:TvZKl/W80.net]
やってtryなのに、やってトーライって聞こえる。tryは後にアクセントあるから、そんな聞こえ方絶対しない。なんて言ってるのか書き文字見るまで全く分からなかった。

259 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:58:05.54 ID:Gi75p5fs0.net]
しかし、最近は何にでもクレームつけるんだな
若い女の娘がとんちんかんな料理作って大笑い
それでいいじゃない、深く考える必要もない気もするが
つまんない時代になったね

260 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 14:59:38.22 ID:9IjSV9P00.net]
男が参加しようがなんだろうが、クソ不愉快な企画に何の変わりもない

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:02:49.37 ID:W1GWujU60.net]
>>244
仲間内で結婚したのは料理なんかしたことないのばかりだわw

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:03:11.65 ID:vrbcxuHN0.net]
言われれば確かになんで女ばっかりだったんだろうな

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:04:42.36 ID:sr2SxizX0.net]
トイレはCMの間のナレーションの乱一世に魚でも捌かせろよ平成の常識らしいから(´・ω・`)

264 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:05:10.39 ID:6utEosXB0.net]
プロの料理人が男ばかりなのは差別だ女を出せ

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:05:44.53 ID:jqEP8Qz1O.net]
「噂の東京マガジン」で、かつて出演していたダニエル・カール氏に対し、出演者の大半が責めている時期があった。集団いじめに近い展開。あまりに気の毒に思って、それから視聴しなくなった。

266 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:11:31.44 ID:02rFOr1l0.net]
女は日曜大工とかできない男をボロクソ言うのに
男が料理できない女をからかうと差別になるんだ
これこそ差別だろ



267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:13:12.57 ID:0B9L+dGy0.net]
舅が嫁をイビってストレス解消するみたいな番組だもんね、元々w 

268 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:13:17.00 ID:02rFOr1l0.net]
男は実家に住んでるだけで差別されるのに
女はこのくらいで差別差別言うのか

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:14:20.48 ID:NeveqqQl0.net]
>>263
上手いこと言うわw
それにしても舅が嫁をいびる気持ちが本当にわからん。
もてないジジイが若い女をいびって優越感に浸るとかなのかね。

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:14:50.31 ID:dtlNqWPx0.net]
>>257
男が一人暮らし経験済みで
料理を求めてないんじゃない?

271 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:15:41.94 ID:02rFOr1l0.net]
女は義務教育で料理を習うから出来て当然
だからこそコーナーとして成立する
ちなみに俺は料理なんて習ったことないけど出来る

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:15:52.81 ID:CHBx18k40.net]
>>258
なら男の割合を増やせばいいだけなのに
通り一遍の感動要素付加とか対応が適当すぎだわ

趣旨を適当に変えるくらいなら廃止すればいいのに

273 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:16:24.45 ID:1Pun0WcT0.net]
>>267
男だって習うだろ

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:17:33.88 ID:CHBx18k40.net]
>>265
舅が嫁をいびるって結構なレアケースだろうに
さも一般的な事象として脳内仮定して批判とか典型的な差別脳だなぁー。


一般的なのは姑→嫁だろ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:18:16.92 ID:sxDWiEiL0.net]
今ごろかよ

276 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:18:28.62 ID:02rFOr1l0.net]
このコーナーは若い兄ちゃんに大工仕事をさせることあるけど
なぜか男を小馬鹿にしても文句言われないんだよな



277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:19:06.96 ID:dtlNqWPx0.net]
今の嫁って、姑の小言とか聞かんだろ。
他人とは言え、同じ家の下で住んでいるんだから。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:19:31.00 ID:02rFOr1l0.net]
>>269
俺の学校は男子は最初に少しだけ家庭科やって
途中から技術科に変わったわ

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:20:14.91 ID:ey+SP0h40.net]
なぜか昔は見てたが、このスレでも書かれてるような不満が湧き上がってきてつまらなくなって
見なくなった。多分そのあたりで既にオワコンだったと思うが、長いこと引きずり続けたもんだなあ

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:20:47.24 ID:pk9gZMei0.net]
>>1
確かに、女性ばかりに料理させるのはどうかと思ってたわー
大体でいいからら男女半々にやらせればいいんじゃね

281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:20:51.45 ID:/iYMEbUM0.net]
このヤラセコーナーがいまだ続いてたことに驚く

「え?豆腐を?切らずに?そのまま?入れちゃうの?」 ←気持ち悪いナレーション

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:21:27.82 ID:NeveqqQl0.net]
>>270
何言ってんのこの馬鹿は、マジキモ。
誰が一般的って言ったよアホ。
一般的じゃ無いからこそ理解出来ないんだろw
池沼って気持ち悪いわw

283 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:21:36.24 ID:02rFOr1l0.net]
女だって金槌で釘が打てない男を見たらダメだと思うだろ
それと同じ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:22:36.40 ID:NeveqqQl0.net]
>>279
この番組はいきなり素人に本棚作ってとかテレビ台つくってとか
いうレベルなんだよ。

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:23:02.98 ID:I1aTGNkTO.net]
>>261
どんなことで責められてたの?

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:24:12.36 ID:36QG87Rt0.net]
おっさんおばさんにもやらせてほしい



287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:25:20.56 ID:ey+SP0h40.net]
包丁遣いや基本的な火の入れ方をツッコム程度ならともかく知らない料理いきなり作れるかよ
マニアックなの作らせて笑ってるんだから意地が悪い

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:26:08.46 ID:hjnHprRS0.net]
次はLGBTそして外国人の流れ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:27:46.06 ID:cilBmC2A0.net]
この糞コーナーまだ続いてたんだ。

290 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:27:58.31 ID:i6LM0IDD0.net]
親父達にスマホやパソコンでいろいろやらせた方が笑えるwww

291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:28:21.51 ID:02rFOr1l0.net]
俺、料理なんかマトモに習ったことないけど
揚げ物、蒸し物、オーブンを使ったものまで一通りつくれる
女が料理できないのは単なる甘えで、甘えを笑うのは差別ではない

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:28:32.80 ID:Twv06gLh0.net]
>>282
おじさんがTRYし、おじさんがスタジオで批評する地獄のような番組w

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:33:21.08 ID:RjRnEMY+0.net]
>>1
はるか昔から成功者を放送することはあったぞ
男は女性の彼氏がこうやるんだよとやることがあったが
最初から男だけが作るってのはなかったな

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:34:36.19 ID:1Pun0WcT0.net]
>>274
平成になったころからの学習指導要領では小中も高校も家庭科は男女共修だぞ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:35:24.14 ID:uFTa5PSG0.net]
今日のボンゴレとかそもそも家で作らねーだろ
作れるとしたらほんと一部だけだな

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:35:42.52 ID:yyKh6pGW0.net]
こんな番組でも楽しみにしてる人がいるんだな



297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:39:04.22 ID:NlRDMQ3T0.net]
嫌な時代になったは
家事は女の仕事だろ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:39:50.99 ID:EysK6ZbL0.net]
>>288
スタジオのオジさん達にやらせるべきだよな。

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:40:13.82 ID:4802x3SX0.net]
昨年あたりかね
成功する子も放送するのも見かけたけどな(番組のファンで「出来ちゃうと使われない・・」って嘆いてたら使われた)
後、出来なかった彼女の代わりに彼氏がやって成功ってタイプもあったような

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:40:49.70 ID:GRSzV7sB0.net]
男でも女でも、出来るやつは出来るし
出来ないやつは出来ない。
そもそも、一流の料理人やコックを見れば
ほとんどが男だろ。

ようするに料理は、女が仕方なくやらされているというだけで
もともと向いてる仕事ではないって事だよ。

301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 15:45:47.42 ID:Ljen2iUq0.net]
本当どんどんどんどんつまらない時代になってるよな
逆にこういう閉塞感が犯罪を助長してるって分からんもんかね

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:46:16.32 ID:yn7TbdFy0.net]
スタジオのジジイにも同じことをやらせたらいい
ジジイが失敗する姿も情けなくて面白いだろう

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:49 ]
[ここ壊れてます]

304 名前::22.54 ID:yn7TbdFy0.net mailto: >>255
愛のエプロンなんかはちゃんと笑えたけど、この番組はひたすら人を不愉快にする
ナレーションで全く笑えない
[]
[ここ壊れてます]

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 15:56:50.29 ID:hwk8y53S0.net]
>>254
やって「ちょうだい」と掛けて「トーライ」という発音にしているらしい。

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:03:04.59 ID:tDMRHr730.net]
>>299
愛のエプロンは食べ物で遊んでるような女性には司会者がガチで怒ってたからかな
ヤラセもあったかもしれないけど主にタレントっぽい女の子が料理してたしバラエティとして楽しい番組だった



307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:04:49.08 ID:NlRDMQ3T0.net]
>>298
男が料理出来なくても恥ずかしくもなんともないだろ

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:05:29.92 ID:E8C9OR+/0.net]
一時期見てたが単純につまらなかった
出てくる女性の喋りも料理もすべってて三流以下のボケ
その時間はチャンネル変えてたわ

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:07:03.54 ID:hwk8y53S0.net]
森本毅郎の後任は誰がいい?
50代だと福澤朗、安東弘樹、伊集院光あたりとか。

310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:07:29.86 ID:IVAMStm70.net]
>>296
家庭料理と料理人はまるで仕事量が違う
おまえも女より重い荷物もてても
土方はできんだろ
女にとっては料理人の料理作る量は
土方みたいなもんなんだよ

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:07:53.33 ID:0B9L+dGy0.net]
>>265
年老いて相手にされないから気に入らないw あとは料理出来ないとかバカにするしか

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:09:40.00 ID:TsIYHUmg0.net]
笑点ほどではないが、出演者の平均年齢が著しく高い番組。
比較的若手の深沢も52歳だし、なっちゃんも50歳。

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:09:42.14 ID:Yn6XdXtG0.net]
馬鹿女だよな

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:10:56.84 ID:nE7VMxnI0.net]
スタジオのオッサンたちに料理作らせて
それを若者が笑う体にしよう

315 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:11:56.17 ID:G/S8xyRW0.net]
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
orra.ferreya.com/wpwaf/1418757

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:12:45.01 ID:IVAMStm70.net]
>>309
おっさんならラインとかかね
ラインとかももう爺さんにならないと
わからないってことはないか



317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:14:00.16 ID:fTYsoWLQ0.net]
ありがちな?間違った料理した後に
正しいのをやるのは流れ的には悪く無かったとおもー

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:15:24.76 ID:WDPFZemV0.net]
単純におっさんなんか見たくないだけだろ
過剰な下手くそは全部演出だろうし
真面目に意見するのがアホ

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:15:37.26 ID:mU/qelid0.net]
春巻の回見てたけど街頭では中華のとろみある具を包んだ春巻を要求してたくせに
スタジオのプロは切っただけの野菜や魚介を包んで揚げた春巻作ってて呆れたわ

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:15:49.96 ID:0qK+d9qX0.net]
それ以前に若者差別だろうに

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:16:29.78 ID:eo74jUPG0.net]
昔、レギュラーだったダニエル・カールが著書のなかで、「ある番組でメイン司会者に八つ当たりされて、その人はスキャンダルでストレスがたまってた」みたいな話を書いてたが森本のことじゃないかなと推測した

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:17:18.70 ID:0qK+d9qX0.net]
>>201
まさかほんとに出来ないと思ってるわけじゃないだろうなw
スタッフから”指導”が入るらしいよん
ツイで暴露されてたけど

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:17:59.68 ID:UjEdN2+p0.net]
>>263
逆に爺が若い娘に世話を焼かれていい気持ちになる

324 名前:フが徳光の路線バスの旅
我が家の爺もこの2番組のファンだわ
[]
[ここ壊れてます]

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:18:25.86 ID:3rrGG2L20.net]
結婚して初めて、嫁がミートソースを作った
「どうだった?」と聞かれたので正直に「美味かった」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた

・具は全部みじん切りにしろ
・ミンチは牛肉以外ありえない
・セロリが無いならミートソースを作るな
・具材はしっかりと炒め終わってから煮込め
・白でも赤でもいいからワインで臭みを消せ
・トマトは缶詰でもいいからイタリアントマト以外使うな
・ローリエくらい入れろ。苦味が出る前に取れ
・最後にバターくらい入れろ
・ケチャップを入れるな。ケチャップの味しかしないだろ
・なぜ辛くした
・ミートソースを1.4mmのスパゲッティーニにかけた理由を言え
・この緑色の缶に入ったパルメザンチーズを捨ててこい
・今後一切、これをスパゲッティミートソースと呼ぶ事は俺が許さん

泣いて実家へ帰られた。俺が悪いのか
おそらく、俺の言い方も悪かったのだろう。嫁はよかれと思って作ったはずだ
すっかり反省した俺は嫁の実家へと足を運んで非礼を詫び、なんとかなだめて家へ連れ戻した

嫁も挽回しようと思ったのだろう。翌日の夕飯はペペロンチーニだった
「自信があるの。大丈夫でしょ?」と聞かれたので「ああとても美味かったよ」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた

・なぜニンニクを焦がした
・なぜタマネギとピーマンの千切りを入れた
・輪切りのウインナーが入ってるのは何かの冗談か
・唐辛子の種を入れた判断の根拠は何だ
・醤油かけんな
・1.8mmのパスタを使うのはこっちじゃない
・海苔も紫蘇も頼んでない
・バターで全てが台無しだ
・お前の育った村ではこれをペペロンチーニと呼ぶ風習があったのか

義母から、「涙で顔をぐちゃぐちゃにした娘が突然戻ってきた。心当たりは無いか」という電話が入った
俺が悪いのか

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:19:06.63 ID:nE7VMxnI0.net]
TBSのわかりやすいヤラセ
・やってTRY
・水曜日のダウンタウン
・モニタリング



327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/03/17(日) 16:19:52.84 ID:r5evDzO10.net]
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
tomato.sitaci.com/zkatw/8c14

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/03/17(日) 16:21:50.08 ID:5+O4gQ+Z0.net]
金スマも変えようぜ
赤女達は女性蔑視だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<109KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef