[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/10 22:02 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 708
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大学ラグビー】明治大学が22-17で天理大学を下して22大会ぶり13度目の全国大学選手権優勝



1 名前:THE FURYφ ★ mailto:sageteoff [2019/01/12(土) 15:53:11.41 ID:hdnDtM0s9.net]
第55回全国大学ラグビーフットボール選手権大会?決勝
キックオフ:1/12(土)14:15 試合会場:秩父宮

天理大学 17-22 明治大学

https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/rugby/stats/university/score/17968/

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 15:57:15.28 ID:ftZkBiEA0.net]
天理あほやなー、ゲームプランニング失敗したやろ(・ω・`)

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 15:57:30.42 ID:rXo/jl500.net]
明治大学の場合、

法、政経、文、商、営、情コミ、

全学部同じ日に一斉に集めて、

小論文免除で面談のみ。

現役部員で政経学部に能代工業、秋田工業、佐賀工業2名

法学部に佐賀工業3名

文学部に三本木農業その他

経営学部に秋田工業

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 15:57:30.97 ID:Ffl7WLUy0.net]
>11
日程に無理が出るからな
レベルの差もあるし

30 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 15:58:13.01 ID:1nsiXaCm0.net]
天理蹴り合ったのはなんでや?

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 15:58:16.79 ID:VWN9Tlmh0.net]
穴「よかったですね」

www

32 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 15:58:20.82 ID:zhU1dekX0.net]
>>18
明治大学(MARCH)は誰かが学歴コンプレックスの巣窟だと言ってたが本当みたい。

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 15:58:21.41 ID:rXo/jl500.net]
明治大学・政経学部入学

>高校生ながら9、10月の日本代表合宿に練習生として参加。エディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(53)からランニングスキルを絶賛された
>西條裕朗監督(50)は「ラグビーの偏差値はかなり高いが、勉強の方は…」と笑うが、素直で明るい性格で教員からのウケはラグビー部ではトップクラス。

hochi.yomiuri.co.jp/sports/ballsports/news/20131230-OHT1T00083.htm    

34 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 15:58:25.97 ID:sC5fkavZ0.net]
帝明時代でも明帝時代でも縁起悪いね

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 15:58:27.57 ID:X0HTT+3e0.net]
>>21
天理、スクラムでミスがあまりに多かったな。



36 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 15:59:01.85 ID:TDTjjLhq0.net]
>>19

同志社「」
京産大「」
関大「」

37 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 15:59:05.52 ID:OZvw8cNX0.net]
>>1
日本最高のアスリートは羽生さん

アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女合計)は男子シンクロナイススイミング以下
そんなアメリカですら世界トップ3に入る強さになれちゃう

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツだぞ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 15:59:23.55 ID:NWwlLMBN0.net]
早慶明ブランドは完全に帝京に駆逐された

39 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 15:59:57.44 ID:ZSrD17cr0.net]
天理はミスが多すぎた。
後半は良かったが時すでにお寿司。

40 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:00:25.60 ID:OZvw8cNX0.net]
>>1
世界のフィジカルエリートが集う男子フィギュアスケート

女子にも技術的に劣ってる男子フィギュアスケートのレベルの低さw

羽生の技術点78.25
女子の紀平の技術点87.17

男子五輪王者が女子に技術点負けてるってw
しかもその女子以下の技術点でも国際大会で圧勝出来るとか
どんだけ全体のレベル低いんだよw

フィギュアスケートって男子は競技人口少なすぎて
女子にすら劣るレベルのアスリートしかいない

41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:00:32.06 ID:VWN9Tlmh0.net]
長期連覇が途切れるとしばらく低迷すること多いけど
帝京はどうかね

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:00:56.17 ID:cMOMSnDz0.net]
そういえば今日試合出てた選手の中に現役日本代表いるのかな?

43 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:00:56.95 ID:zhU1dekX0.net]
>>32
>西條裕朗監督(50)は「ラグビーの偏差値はかなり高いが、勉強の方は…」と笑うが、素直で明るい性格で教員からのウケはラグビー部ではトップクラス

やっぱり明治大学には、学力は残念だが社交的がある人が結構進学するんだな…

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:01:11.47 ID:njw6OBS80.net]
明治のFWがよく守った
いい試合だった

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:01:20.44 ID:X0HTT+3e0.net]
明治はとりあえず、大学日本一の回数を一位にしようか。



46 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:01:25.06 ID:CZaMI9nE0.net]
【ネット】闇サイトに「クレカ情報売ります」 ペイペイ騒動で
https://www.asahi.com/articles/ASM1C733VM1CUTIL05N.html

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:01:34.50 ID:UcrRet040.net]
スクラム組む時、主審は何って言ってんの?
最後のセットだけ分かった

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:01:38.20 ID:Ffl7WLUy0.net]
天理はラインアウトが酷すぎる
ノックオンとスクラムがやられっぱなし
帝京が弱かっただけだな

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:01:39.86 ID:wtCj2JON0.net]
>>43
レフェリーと共にね

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:01:50.43 ID:qRlWd9hO0.net]
「平成ネット史」見てたから知らなかったが、天理大負けたか・・・orz

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:01:50.62 ID:CLi8hwkw0.net]
OBとしてはプチプチ嬉しい😃

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2019/01/12(土) 16:01:52.96 ID:VDRx6VCK0.net]
人気ない帝京大が連覇してた時はまじでつまらなかったからいい傾向。

やっぱり明治や早稲田が強くないと盛り上がらない

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:02:09.39 ID:rPeyKfeC0.net]
>>40
帝京は集団レイプ事件から立ち直ったんだし大丈夫だろ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:02:15.92 ID:zhU1dekX0.net]
>>37
そもそも明治大学にブランドなんてあるか?

55 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:02:20.41 ID:aS61rbkY0.net]
まさかの明治復権



56 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:02:21.19 ID:XilOsLjv0.net]
天理は雑すぎたよ
なんだ最後のプレーは

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:02:24.54 ID:DbxpqOYd0.net]
なんだ、明示が勝ったのか!やるじゃんか!
トンガのいない明示は天理に虐殺されま〜〜〜〜〜す、と言っていた芸スポ民にすっかり騙されたよ┐(´ー`)┌

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:02:41.06 ID:knbtTNDo0.net]
早稲田っていつも帝京に虐殺レイプされてションベン漏らして土下座して惨敗するイメージなんだがね・・・

59 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:02:54.11 ID:/ZaLVndi0.net]
早稲田はもうあまりスポーツに力入れていない
前総長が体育会の脳筋が嫌いで学業優遇をなくしたから
スポーツ推薦も年に1、2名しかいない

60 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:02:56.31 ID:f3//N3aG0.net]
明治が優勝している時代となると、
元木や永友世代までさかのぼるからね
22年ぶりか。
時代は流れたもんだ

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:03:12.80 ID:/UYSEPL90.net]
今日試合あったの忘れてて、悔しくて仕方がない

62 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:03:33.48 ID:IVarGtqv0.net]
帝京倒してこの結果はなぁ

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:03:34.89 ID:qy/qZS39O.net]
天理サイドにだけ外国人選手外国人選手言い過ぎじゅなかったか実況アナ

64 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:03:39.10 ID:eBA2I8aW0.net]
関西ザコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:03:44.91 ID:APcXDdWR0.net]
やらなきゃ意味ないよ



66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:03:51.57 ID:boD3akTq0.net]
帝京ボコった天理下しての優勝だから価値あるな
対抗戦では帝京黒星点けてたな

67 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:04:13.64 ID:aS61rbkY0.net]
>>61
明治も帝京に勝ってるからね

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:04:21.13 ID:hxi+lzMZ0.net]
前回優勝は在学時だった
まさかこんなに遠のくとは思わなかった

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:04:59.70 ID:rPeyKfeC0.net]
寺西だっけ?
あれから明治の低迷期が始まったな

70 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:05:16.77 ID:uaWJgg+u0.net]
天理はラインアウトが大誤算。あそこまで取れないとキツイ。
あと、連続攻撃のテンポが出なかったな。明治のディフェンスが
良かったので、フェイズを重ねてもなかなかゲイン出来なかった。
まぁ、しかし決勝にふさわしい良い試合でした。

71 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:05:30.54 ID:Rt6H+r0Y0.net]
>>62
なんで留学生って言わないんだろうな?

72 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:05:32.65 ID:vtJomIKl0.net]
吉田義人、永友、元木
あの頃の明治は強くて面白かったな
復活おめ!!

堀越と今泉と同じ授業受けて
挨拶する仲だったが
東北人なので密かに吉田を応援してた

73 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:05:46.18 ID:awq7tVtD0.net]
そのなーぞ我らが母校!
やったーおめでとう。

74 名前:冷やしあめ mailto:sage [2019/01/12(土) 16:05:56.43 ID:LjY2Ylue0.net]
にゃりが歓喜

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:06:07.13 ID:wuep13Er0.net]
見ていてファウルの多い球技やなあと思った



76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:06:18.09 ID:Ffl7WLUy0.net]
スコアは接戦だったけど凡戦だった
まあ決勝戦だし両方ミスは多くなるのは仕方ない

77 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:06:21.61 ID:h5FfeNWq0.net]
>>1
天理が試合させてもらって無かったのも有るけど、
前半の天理攻撃時のノッコンやら前半終了間際のグラウンディング無しとか、
相変わらずの関東勢有利の審判、明治笛を見てこれじゃあ勝てないと思った。

多分20点差付けるくらいの力の差が無いと東京以外のチームは勝てない。
東京開催の大学選手権ではね。

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:06:29.61 ID:boD3akTq0.net]
明治田中監督
元中日ドラゴンズ禿上憲伸氏と同期だからまだ43歳若いな

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:06:40.39 ID:DR2cQA1y0.net]
>>4
明治も天理も超エリートスポーツ大学かと。

80 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:06:49.56 ID:uaWJgg+u0.net]
>>73
龍谷もがんばれよ。

81 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:07:44.91 ID:eBA2I8aW0.net]
>>76
審判のせいにするな
悔しいのおwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:08:32.88 ID:cI3UEA9K0.net]
外人でごり押しを最初からやっとけばよかったんじゃね
キックつきあってて時間潰したやろ

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:08:43.37 ID:VWN9Tlmh0.net]
>>46
クラウチ→バインド→セット

84 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:09:36.55 ID:f3//N3aG0.net]
ちなみに、明治時代を終わらせた関東学院。
立川、渕上、四宮らが明治を粉砕。
鮮烈やった。

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:09:52.60 ID:45t8vbJP0.net]
ずいぶん久しぶりなんだな



86 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:10:08.86 ID:TDTjjLhq0.net]
>>58 前総長が体育会の脳筋が嫌いで

で、小保方を優遇したわけですね、わかります。

87 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:10:34.55 ID:h5FfeNWq0.net]
>>22
>前半終了のアレが効いたな

あれビデオでも別カメラでも放送しなかっただろ。
ああ言うのイライラするし、不信感が募る。

88 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:10:51.80 ID:gvUv8N6H0.net]
高校駅伝と同じで天理は留学生使ってインチキ駄目よ せめて社会人からじゃね?

89 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:10:59.36 ID:Rt6H+r0Y0.net]
>>76
前半最後のグラウンディングはレフ100人いても全員同じ判定だよ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:11:02.10 ID:/UYSEPL90.net]
帝京以外ならどこでも良かったって人も多いだろう

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:11:34.50 ID:Kl1sknWa0.net]
そんなに優勝してたなかったのか

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:11:39.79 ID:ZUIiKLl60.net]
つまらないゲームだったな
単純ミス多いし
レベル低い

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:12:50.25 ID:boD3akTq0.net]
>>83
関東学院大ラグビー部合宿所で大麻やらかして弱体化したの痛いな今季も関東リーグ戦2部で入れ替え戦敗れて1部復帰出来なかった

94 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:13:25.39 ID:mY2gbvVw0.net]
>>11
意味ないやろ

95 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:14:07.18 ID:3mFHS9od0.net]
>>63
明治以外の関東勢を貶めるのは止め給えw



96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:14:17.63 ID:MpsY1/bg0.net]
>>27
ちゃんと工学部や農学部に入れろよw

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:ge [2019/01/12(土) 16:14:22.31 ID:zPhgkqbj0.net]
今年ワールドカップがあるのに盛り上がってないよな

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:14:34.44 ID:IQyjfUL20.net]
前へ

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:14:40.20 ID:Kl1sknWa0.net]
>>87
それじゃNZに勝てないよ。オールブラックス目指して世界からNZの高校に何百人も
ラクビー留学しにいくというのに

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:15:06.47 ID:0z1fHT3R0.net]
ホモビー不人気わろた

101 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:15:14.26 ID:f3//N3aG0.net]
吉田、永友、元木時代は楽しかったな~
早明戦でしたね。
あの吉田のライン際の走り、タックルを受けながらも粘り腰で飛び込んだトライ。
今でも思い出す。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:15:22.07 ID:uaWJgg+u0.net]
実力差があれば大胆なプレーが出来るが、僅差の戦いでは
どうしても確実な戦法になってしまう。決勝戦が平凡に見え
るのはそのせいだ。

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:16:01.39 ID:x261ipr+0.net]
>>63
しかし明治も殆ど関西人wwwww

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:16:11.32 ID:RM6J92ZK0.net]
22年前って元木がいた時?
北島監督も天国でタバコ吸ってるかな。

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:16:11.49 ID:J1pRlMjW0.net]
天理はせっかく帝京に勝ったのに



106 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:16:16.60 ID:7kOBkmco0.net]
天理が優勝するチャンスなんてもう今年しかなかったのに
やっぱ同志社しか優勝は無理なんか

107 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:16:24.60 ID:DKQu56ar0.net]
>>92
重量級のコンタクトスポーツ選手には大麻を認めるべきだと思うww
カナダとか今後コンタクトスポーツが伸びてくるだろうww

108 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:16:33.71 ID:dh/Z4k/D0.net]
サッカー専門家の俺からみたら両校の違いは明らかにスクラムハーフ9番の違いだと思った
天理の9番は余裕がなく単純すぎ
あれじゃチームが落ち着かないわ
ラグビーは知らんけど

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:17:02.59 ID:x261ipr+0.net]
>>99
今年のワールドカップのチケット

世界236ヶ国から450万人も申し込みあったらしいぞwwww

110 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:17:30.48 ID:DA3wsZ/i0.net]
明治ボールのラインアウト、殆どノットストレートだったのでは?

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:17:51.75 ID:x261ipr+0.net]
決勝ぐらいは味の素スタジアムでやってやれよ

秩父宮は狭すぎ

112 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:17:53.97 ID:f3//N3aG0.net]
レス感謝や。
関東ファンなんですが、まったくご指摘の通りです。
あの影響は大きかった。いまだに二部(二部が悪いわけではないのだが)。

今年はあがるチャンスだったが、中央大の集中力が素晴らしかった。

113 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:17:55.46 ID:eBA2I8aW0.net]
関西ザコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:18:05.18 ID:xc1x9leH0.net]
前回の明治の優勝って俺が高3の時かぁ。
最後の優勝から次の優勝までこんなにかかるとは当時は思わなかっただろうな。
あの後は関東学院と早稲田の時代になり、
早稲田、帝京一強時代になるわけか。

当時のオールド明治ファンは亡くなってるよな……

115 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:18:52.59 ID:XM/ij7Bc0.net]
>>63
天理は大阪の大学じゃないぞ。



116 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:19:42.81 ID:8RqXy22E0.net]
昨日まで天理優先とかイキってたのに負けた途端レフェリーがぁ!!!www

117 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:19:44.10 ID:XM/ij7Bc0.net]
>>112
天理は大阪の大学じゃないぞ。

118 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:20:04.89 ID:i/ExH5DQ0.net]
>>102

>>63
>しかし明治も殆ど関西人wwwww

関東/関西/九州で均等に3割ずつ、その他1割って感じだったな。
地元関東勢で半分も揃えられないという箱根駅伝と同じ構図だw

119 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:20:19.21 ID:f3//N3aG0.net]
ちょっと細かい話になるが、永友のゴロパンが大好きだった。
あんなに縦回転でよく転がるゴロパンをける人は、
歴代にもあまりいないと思う。

寒風ふきつける多摩川で
ひとりでゴロパンの練習をしたもんだ苦笑

120 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:21:10.08 ID:eBA2I8aW0.net]
関西ザコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:21:30.29 ID:XM/ij7Bc0.net]
>>51
早稲田・明治出身者って
そんなに多いんだ。

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:21:52.97 ID:hxi+lzMZ0.net]
>>103
岩崎恭子の元旦那の斉藤祐也がいた頃

123 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:22:09.32 ID:XM/ij7Bc0.net]
>>119
だから天理は大阪の大学じゃないって。

124 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:22:13.66 ID:ihlEEpZP0.net]
>>4
>明治や天理みたいなFランしかラグビー強くないの?

ラグビー、早稲田も慶応も強いで!
明治の偏差値 文学部65-72 法学部&
政治経済学部68-72
因みに天理は文学部43-52 国際学部45-50
明治は早慶+明になりつつあるんやで

ラグビー選手は特別枠で偏差値
関係ないんやけどね

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/01/12(土) 16:22:30.37 ID:boD3akTq0.net]
>>110
味スタで決勝やってた時あったが帝京×筑波の地味カードだった時ガラガラだった
早慶明じゃないとお客さん入らんな国立改築竣工したらまた戻ると思う



126 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:22:33.79 ID:BD0nQn7r0.net]
同じ高校卒の留学生が3人もいるのはどうかと思う

127 名前:名無しさん@恐縮です [2019/01/12(土) 16:22:52.00 ID:1aFkuyLo0.net]
>>105
>天理が優勝するチャンスなんてもう今年しかなかったのに
>やっぱ同志社しか優勝は無理なんか

優勝狙うなら来年が大事。
同志社はまず関西制覇を今年の天理と争うようなチームを作らないと。
天理一強だが戦国時代になると競り合いが増えて強くなるよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef