[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 04:35 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 892
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<FIFA会長>ビデオ判定導入の成果と意義を強調!「今後、ビデオ判定抜きのワールドカップは考えられない」



1 名前:Egg ★ [2018/07/13(金) 22:25:27.98 ID:CAP_USER9.net]
FIFA=国際サッカー連盟のインファンティーノ会長が13日に会見し、ワールドカップロシア大会で初めて導入されたビデオ判定について、
「今後、ビデオ判定抜きのワールドカップは考えられない」と話し、導入の成果と意義を強調しました。

●日本の試合やサポーターのゴミ拾いにも触れる

インファンティーノ会長は13日、モスクワで大会を総括する記者会見を開きました。

大会ボランティアのユニフォームを着て会見に臨んだインファンティーノ会長は、はじめに「ボランティアをはじめ、輸送や警備など、ピッチの内外ですばらしく組織された大会で、真の意味でロシアにサッカーが根づいた。
世界中のロシアに対する見方が変わった大会になった」と話し、大きなトラブルなく終盤を迎えた大会運営を評価するとともに、初めてロシアで開かれた大会の成果を強調しました。

ワールドカップロシア大会はここまで62試合が行われ、残すは3位決定戦と決勝の2試合です。インファンティーノ会長はこれまでの試合を振り返り、
「0対0の試合がここまで1試合だけと、見ていてわくわくする試合が多く、決勝トーナメント1回戦の日本とベルギーの試合のように接戦も多かった」と日本代表を例に挙げ、
そのうえで「日本は、試合後にサポーターが行ったゴミ拾いでも明るい話題を提供してくれた」と話して、日本のサポーターがスタジアムでゴミを拾いをしたことにも触れました。

また、今大会では「VAR」=ビデオ・アシスタント・レフェリーと呼ばれる審判が映像でプレーを確認して主審に助言するビデオ判定が新たに導入されました。

インファンティーノ会長は「ビデオ判定はとてもよく機能して、ここまでの62試合で、16の誤った判断を正しいものに導いた。58台のカメラがピッチ上で何が起こったかをすべて見ていて、
今大会ではラフプレーによるレッドカードも1枚も出ていない」と話し、審判をサポートするとともにフェアプレーにも貢献したと導入の成果を挙げました。
そして「今後、ビデオ判定抜きのワールドカップは考えられない」と話し、意義を強調しました。

●2026年大会からの出場チーム拡大について

アメリカ、カナダ、メキシコの3か国共催で行われる2026年の大会から出場チームが現在の32チームから48チームに拡大される理由について改めて質問が及ぶと、
「イタリアやアメリカなどのワールドカップの常連国が今大会に出場できないほど、現在のサッカーのレベルは高くなっている一方で、
パナマをはじめ、今大会に初出場した国では、サッカーを始める子どもが増えたり、新たにスタジアムが建設されたりと非常に大きな影響を及ぼしている。

2026年からはこうした経験をするチームが世界中で増えることになり、ワールドカップは、よりグローバルですばらしい大会になる」と説明しました。

2018年7月13日 22時12分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011532641000.html

写真
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/K10011532641_1807132216_1807132217_01_02.jpg

【サッカー】<FIFA会長がW杯ロシア大会を総括!>「史上最高の大会」日本のゴミ拾いも評価
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531485090/

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 07:33:50.48 ID:JHphpOhh0.net]
VARは絶対必要w
ブラジル大会で西村主審が騙されたけど、今回だってVARがなければネイマールに騙されたんだぞ
南米国もクリーンにならないとね

722 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:36:46.03 ID:17DZnm450.net]
ネイマールにレッドカード出せ馬鹿

723 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:37:37.26 ID:ykLN24oZ0.net]
VARで判定覆ったシミュレーションは一発レッドでいいわ

724 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:38:32.67 ID:l4XDWFD/0.net]
ネイマール専用のキャメラいるな

725 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:40:07.88 ID:DKGTdY2R0.net]
・ラフプレーが激減
・ダイバーの恥ずかしさが丸見え

っていう意味では成功だよ。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:41:37.93 ID:dNZeepTm0.net]
VARやってる大会と、やってない試合で
戦術が随分変わってくるだろうなあ

727 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:42:08.03 ID:NsCOTT940.net]
日本は、初戦いきなり恩恵受けたやんw

728 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:42:16.19 ID:dNZeepTm0.net]
>>

729 名前:704
GKカワシマはそこのダイバーに入りますか?
[]
[ここ壊れてます]



730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 07:42:53.15 ID:XDE3oXNt0.net]
>>707
バンザイアタックはダイブではなく自爆であります

731 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:43:30.65 ID:vZxeQfxp0.net]
決勝トーナメントから露骨に使用機会が減ったのは笑った

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 07:45:27.86 ID:0LeR8pgq0.net]
ビデオ判定はいいんだけど、その結果どんな判定になったのかが分かりづらい。
NFLみたいにアナウンスするなり統一されたジェスチャーするなりして欲しい。

733 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:46:42.70 ID:InabH7Fc0.net]
ほんと監督かキャプテンのチャレンジ制にして欲しい

734 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:47:55.07 ID:T7NnGkJa0.net]
ダイバーが増えるな

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 07:48:18.45 ID:1Q1pJFzP0.net]
>>491
さすが兄弟国だなw

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 07:49:04.59 ID:1tM/iSMv0.net]
PKは廃止した方がいい

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 07:51:27.74 ID:3uYYwKZV0.net]
南米お得意のマリーシア封じたのは成果だと思う

738 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:51:35.90 ID:T7NnGkJa0.net]
PKってせめて倒れた位置から蹴るべきだよな

739 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 07:56:29.63 ID:iGnVg4NZ0.net]
>>439
そう、この感覚 当たり屋

痛がって寝転んでる首に足掛けて体重かけてへし折りたい



740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:04:32.30 ID:tQIQeTDJ0.net]
ネイマールはメキシコ選手にさり気なく足踏まれてたんじゃないか
中南米のサッカーはそういうの空気みたいにやるからなあ

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:04:41.87 ID:Lm3fj+no0.net]
GKはどんなに激しくダイブしてもすぐ立ち上がってプレーを再開するのにネイマールさんときたら

742 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:34:25.79 ID:tkHFiyAc0.net]
>>1
チャレンジ制導入せーや

743 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:39:10.43 ID:DXTGqn/60.net]
>>1
プレーが止まる度に時間とめろよ
2分以上痛がる選手はピッチの外に出せ
バスケットボールみたいにパーソナルファール5回で退場とかファールの少なくなるようにすればいいと思う

744 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 08:39:51.43 ID:6MsT6g7L0.net]
>>706
VARじゃなかったんだよなぁ

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:48:29.16 ID:qEQ260Vz0.net]
>>720
そのネーミングを使ったらテニスに怒られるで

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:49:37.74 ID:qEQ260Vz0.net]
>>721
ザ・ワールドって言え

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 08:54:21.07 ID:03g3qW5N0.net]
>>721
2分どころか1分も痛がってたら担架で担ぎ出されるぞ

748 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:10:43.98 ID:UuVVDfmc0.net]
ますます南米が勝てなくなってくるな

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:13:42.09 ID:aMf4w0qh0.net]
1分以上痛がって立ち上がれなかった選手は、一旦病院もしくは医務室に連れていって、検査の結果何事もなければ戻ってきて出場すれば良い。

その間10人で闘うのが厳しいなら、監督が交代させれば良いし、待つだけの価値がある選手ならら10人で頑張れば良い。
実際問題、骨折とか脳震盪とか危ないこともあるから、検査することは重要だし。
GKは接触プレーが深刻な場合も多いので、特例で、時間を長くとるとか考えよう。



750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:16:33.31 ID:1cRyc5CZ0.net]
ネイマールのテクニックが丸裸にされてしまった

751 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:18:58.36 ID:RdovAeV60.net]
ネイマール引退するんじゃね

752 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:20:33.32 ID:3i+UN5WR0.net]
VAR悪用した伝統国への忖度PK(PKスルー含む)
主にネイマール劇団員によるコケ芸と悪質な時間稼ぎ
ロシアのドーピング疑惑
日本のアンチフットボール(規範違反の敗退行為)


今大会は色々酷かったな
もうだめだわこの欠

753 名前:陥スポーツ []
[ここ壊れてます]

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:24:23.48 ID:1bZi9lWs0.net]
ビデオ検証の場面を「お笑いプレー」としてDVDで出して欲しい。もちろん川島のも

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 09:39:10.38 ID:TZffKfrM0.net]
「ビデオで100%撮れるわけで無い」みたいな批判してる奴いるけど、その批判はピント外れ。

誤審が問題になるのは、誤審した証拠がビデオに映ってるから。
その誤審が世界中で見られるから。

ビデオにも映ってない、当事者の選手一人二人しか知らない誤審は誤審ではない。

756 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 09:45:26.98 ID:L5Q/v/AK0.net]
裏金・収賄・汚職が横行してるFIFAにもVARつけとけよ

757 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:00:40.29 ID:ePpwzSSV0.net]
VARのおかげで実質ユーロになっちゃったんだから欧州枠増やせよ

758 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:02:58.77 ID:+g0zzI2U0.net]
ビデオ判定をアジアカップに導入せよ!

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:06:22.78 ID:0YctXgKq0.net]
審判が時を止めるだとぅ!?
ま、まさか・・・同じタイプの・・



760 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:09:35.23 ID:47tiZ0up0.net]
その前に、ネイマール劇団殲滅が先だろ。
猿芝居小屋じゃないんやで。

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:10:59.61 ID:SJWQ2JRv0.net]
>>735
中東、中国、韓国が全力で阻止します

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:12:41.51 ID:VCD+AcRb0.net]
これでチャレンジ制度を導入すれば現状ではほぼ完璧な判定システムに成るんだがな

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:12:48.95 ID:MSp1CNV50.net]
ファウル数の多い上位の何ヶ国かは次の大会に出られないとかのルールも作ろうぜ

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:13:29.98 ID:Nql8SPws0.net]
次は劇団に対する処分に関してももうちょっと踏み込んだ対応して欲しい

765 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:14:51.79 ID:u7PxizY/0.net]
ダイブはみんなやっているようでいて、
結構やってる人は限られてる。
ネイマール劇団周辺を壊滅させれば、
かなり見やすくなると思う

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:16:19.22 ID:dkTHFTdc0.net]
国際戦は全てVAR必須にしようぜ

767 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:20:24.02 ID:K9rwYnB30.net]
GL反則ランキング
世界一多かった=韓国
世界一少なかった=日本

日本と世界一遠い国=韓国

768 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:22:32.49 ID:aKRFY+lE0.net]
前回大会までの記録は全て白紙ですね(`・ω・´)

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:24:19.64 ID:koOS8S700.net]
1会場あたり1600万円の設備費がかかるんだっけ
Jで導入できるのかな



770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:26:47.65 ID:Kg+n1yZ50.net]
南米オワタ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:28:55.58 ID:kJze08zH0.net]
今大会から、相手のクロスに対して両手を後ろ手にするシーンが見られるようになったな。
たまたま手に当たった場合でも、VARを確認されたらハンド判定せざるを得ないから
そういう部分ではちょっとやりづらくなったなという印象。
たまたま当たりのケアしなくちゃならない

772 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:33:14.79 ID:I4RKv/UF0.net]
ブラジル・アルゼンチンの時代は終った

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:33:35.07 ID:HG1MMVwR0.net]
通常のプレイからの得点は3点
セットプレイからの得点は2点
PKからの得点は1点

ってすればいいんじゃないの

774 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 10:42:57.93 ID:K9rwYnB30.net]
ブラジル代表10番ネイマール
シミュレーショントップ11動画
https://www.youtube.com/watch?v=pVvFtbW5IRs

ベスト4が欧州国のみへ
ビデオ判定導入で
南米国+韓国は終わった

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 10:54:53.56 ID:yJEix7LY0.net]
たしかに今までのW杯より面白くなってるわ
ダイブ芸全然無くなってねえけどw

776 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 11:06:45.67 ID:k7wy80O70.net]
チャレンジを導入せよ!

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 11:11:00.33 ID:Nql8SPws0.net]
ゴールラインテクノロジーとVARのおかげで不公平感極まってるミスジャッジは劇的に減ったと思う

778 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 11:18:59.73 ID:XA7Gjdy10.net]
イエローカードは5分間退場のルールも作ろうぜ。

779 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 11:20:36.39 ID:dOs0/og00.net]
導入の費用、今後も継続して走る開発、辞める選択肢なんてない



780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 11:21:39.26 ID:koOS8S700.net]
>>755
一枚に付き足首に5kgの重りで

781 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 11:26:37.53 ID:XA7Gjdy10.net]
世界で大流行

ネイマールチャレンジ

https://youtu.be/LPZY_SsZSms

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 11:27:57.21 ID:zuBoLjW10.net]
>>32
助言とか曖昧な位置づけでクソだもんな
>>474みたいなアホは助言の意味が分かってないw
無視できないなら助言とか言わない

ラグビーの場合は判定自体をTMOがするけど
VARは主審がスルーすればそれまで、今大会でも何度もあったし

ポルトガルとかハンド何回しても主審が無視して挙句に無線壊れたとか演技までしてたし

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 11:28:08.97 ID:tnuaLuNv0.net]
あとはAIの導入だな
プレーするのもロボットでいいわ

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 11:30:21.06 ID:HG1MMVwR0.net]
ついにフォントになってしまった寝イマールさん

https://f.ptcdn.info/574/058/000/pbpbkkg674z80r986cA-o.png

785 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 12:42:52.29 ID:nEmGU/1m0.net]
監視カメラないと好き勝手やる奴等が存在するからな

786 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 12:44:18.51 ID:bbIYPyxO0.net]
本当の本当にVARが必要なのはAFC

1月のアジアカップと今後のW杯予選
これについてにどんなアナウンスがあるんだ
アジア杯なんてもうすぐだぞ、早く決めろ

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 12:53:04.73 ID:WFdFxsRR0.net]
実際クリーンな試合が多かったよな。
ビデオ判定は良かったと思うわ。

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 12:54:17.88 ID:S6Ih144/0.net]
恥をかいた選手のBDを出しなよ

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 12:56:55.13 ID:S6Ih144/0.net]
>>748
それは選手がすること
いいじゃん後ろ手で飛べば
みんなでやれば公平
バンザイジャンプは当たろうが当たらまいが反則でいいよ



790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 13:18:02.65 ID:nLpzl0h40.net]
南米が全滅したのは偶然じゃない
ベスト4全部カウンターのチームだったし

791 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 13:31:02.11 ID:3bE1I5kW0.net]
ビデオ キルズ ア ネイマールスター

横コロコロが三回転以降急に加速するネイマールが見れなくなるのか。

792 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 13:54:23.73 ID:ATnQgxuu0.net]
>>644
VARは審判の名前ですよ。

>>748
>たまたま手に当たった場合でも、VARを確認されたらハンド判定せざるを得ないから

試合を見ていない人の印象ですね。

793 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 13:55:05.00 ID:ATnQgxuu0.net]
>>763
AFCが即導入できると思ってるなら驚く。どう考えても審判員が足りない。

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 13:59:48.91 ID:WFdFxsRR0.net]
>>767
まあ、関係あるだろうね。
カウンターかけられたときの守備側の対処は難しかっただろうね。

795 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 14:04:11.61 ID:ATnQgxuu0.net]
>>767 >>771
まぁ前回欧州でやったドイツ大会もベスト4は欧州だけなんですけどね。

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 14:06:44.81 ID:0YIcpqNq0.net]
日本は痛がりはしないから
日本にとってはメリットしかないからな

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 14:09:45.46 ID:adYOzZwm0.net]
ダイバールのPK取り消しは画期的だった

798 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 14:20:10.92 ID:2p0mXnS20.net]
最初はどうなるかと思ったけど
段々と運用も安定したな
VARなしだとこれからもめるやろ

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 14:20:37.58 ID:IS/5nrcZ0.net]
痛がり演技はレッドカードで退場させろよ



800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 15:54:02.29 ID:T32WcXKo0.net]
ここ数年わざと倒れる奴が急増してたからなVARは間違いなく必要

801 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 16:14:01.43 ID:rnridglZ0.net]
enews.sexidude.com/2polls/newsplus/20180713.html

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 16:14:02.68 ID:qG3DLI6P0.net]
>>9
大谷見てセンズリこいてろ

803 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:12:10.94 ID:snsNxDXK0.net]
バレなきゃないいんだよw
世界ではそれが常識ww
とか言ってた奴らは不満だろうな

804 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:15:23.16 ID:v2CEz1hj0.net]
>>780
サカ豚がすっかり手のひら返ししてて草

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 17:19:10.45 ID:I1aWNRp40.net]
ビデオ判定導入しても審判が採用しないんだろ?

806 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:21:56.99 ID:3i+UN5WR0.net]
>>782
採用するよ
勝たせたいチームに有利になる時だけw

807 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:22:26.88 ID:nxZNxVu+0.net]
>>536
試合の行方を左右するペナルティエリア付近の直接フリーキックを
対象から外したのは明らかに間違いだよな。あれ見なくてどうすんだよと。

808 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:23:55.66 ID:6+2Shgzf0.net]
南米暗黒期に入りそうだよなー

809 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:29:19.47 ID:woyTbFRv0.net]
審判が判断しないと見れないままでは意味ない
回数制限付きでキャプテンで申告すれば見れるようにすべき



810 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:37:05.46 ID:NfiN9PzQ0.net]
まったく、酷い時代になったもんニダ

811 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:57:13.52 ID:ATnQgxuu0.net]
>>784
「ペナルティエリア付近」の定義をどうするの?

>>786
それならVARの仕事が無いのでいりませんね。

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 17:57:52.86 ID:FHHfKHKv0.net]
ビデオ判定でシミュレーション取れよ不公平だろ

813 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 17:59:47.92 ID:ATnQgxuu0.net]
>>789
主審が映像見てシミュレーションだと思えば取るし、思わなかったら取らない。

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 18:03:43.84 ID:crfLadX70.net]
>>3,1
審判買収・FIFA役員職権濫用できない上にVAR導入でめっきり弱くなったな韓国
元々の実力が表面化しただけだけどさ

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 18:03:54.97 ID:HWg9rn3C0.net]
うむ。良かったね。
しかしネイマールにレッドカード出すべきだったと思うけどな

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 18:07:07.41 ID:crfLadX70.net]
>>9
日本を叩いた白々しいクズどもにブーメランが飛んでいくから細長い目で見てろw

817 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 18:07:35.60 ID:ATnQgxuu0.net]
>>792
それは競技規則を変えろという話に。

818 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 18:09:23.44 ID:2SsEsTBw0.net]
>>164
君はなんで思えない低脳なの?

819 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 18:10:22.97 ID:ACyW53pF0.net]
VAR導入
日本+
豪州+
アラブ諸国−
中国−−
韓国−−−

いいこと尽くめやん



820 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/14(土) 18:11:32.42 ID:wkip4fIS0.net]
欧州に有利な時だけVAR判定するのに公平性なんてあるの?

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/14(土) 18:12:46.24 ID:FHHfKHKv0.net]
>>797
チャレンジ制度導入はこの流れであるかもね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef