[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:14 / Filesize : 23 KB / Number-of Response : 108
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】ロシアW杯でもインテル&バイエルンのジンクス継続! 1982年以降すべてのW杯決勝に選手を送り込む



1 名前:数の子 ★ [2018/07/13(金) 00:33:27.05 ID:CAP_USER9.net]
ロシアW杯でもインテル&バイエルンのジンクス継続! 1982年以降W杯決勝に選手を送り込む

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)の準決勝が終了し、フランス代表とクロアチア代表の決勝進出が決定した。これにより、1982年大会から続いていたインテル&バイエルンのジンクス継続されることになった。フランス『Le Parisien』が伝えている。

▽1982年のスペイン大会以降、インテルとバイエルンの2チームはW杯決勝に所属選手を送り続けている。そして、ロシアW杯ではバイエルンのMFコランタン・トリッソがフランス代表として、インテルのMFマルセロ・ブロゾビッチ、FWイバン・ペリシッチがクロアチア代表として決勝の舞台に駒を進めることになった。

▽また、バイエルンはドイツ代表の強さを背景に1982年以降のW杯決勝に所属選手27人を送り出しており、これは最多の記録だ。一方、インテルは16人と効率性の良さが際立つ数字となっている。

▽なお、最終的に決勝を制してチャンピオンになった選手の数ではバイエルンが12人、インテルが9人とバイエルンがやや優勢だ。

◆1982年以降のW杯決勝のバイエルンvsインテル一覧

◆1982年決勝
イタリア 3-1 西ドイツ
▽バイエルン
ヴォルフガング・ドレムラー(西ドイツ) パウル・ブライトナー(西ドイツ) カール=ハインツ・ルンメニゲ(西ドイツ)

▽インテル
ジュゼッペ・ベルゴミ(イタリア) ガブリオレ・オリアリ(イタリア) アレッサンドロ・アルトベッリ(イタリア)

◆1986年決勝
アルゼンチン 3-1 西ドイツ

▽バイエルン
アンドレアス・ブレーメ(西ドイツ) ノルベルト・エデル(西ドイツ) ローター・マテウス(西ドイツ)  ディーター・ヘーネス(西ドイツ)

▽インテル
カール=ハインツ・ルンメニゲ(西ドイツ)

◆1990年決勝
西ドイツ 1-0 アルゼンチン

▽バイエルン
クラウス・アウゲンターラー(西ドイツ) ユルゲン・コーラー(西ドイツ) シュテファン・ロイター(西ドイツ)

▽インテル
アンドレアス・ブレーメ(西ドイツ) ユルゲン・クリンスマン(西ドイツ) ローター・マテウス(西ドイツ)

◆1994年決勝
ブラジル 0-0(PK3-2) イタリア

▽バイエルン
ジョルジーニョ(ブラジル)

▽インテル
ニコラ・ベルティ(イタリア)

◆1998年決勝
ブラジル 0-3 フランス

▽バイエルン
ビセンテ・リザラズ(フランス)

▽インテル
ロナウド(ブラジル) ユーリ・ジョルカエフ(フランス)

◆2002年決勝
ドイツ 0-2 ブラジル

▽バイエルン
オリバー・カーン(ドイツ) イェンス・イェレミース(ドイツ) トーマス・リンケ(ドイツ)

▽インテル
ロナウド(ブラジル)

◆2006年決勝
イタリア 1-1(PK5-3) フランス

▽バイエルン
ウィリー・サニョル(フランス)

▽インテル
マルコ・マテラッツィ(イタリア)

◆2010年決勝
オランダ 0-1 スペイン

▽バイエルン
マルク・ファン・ボメル(オランダ) アリエン・ロッベン(オランダ) エドソン・ブラーフハイト(オランダ)

▽インテル
ヴェスレイ・スナイデル(オランダ)

◆2014年決勝
ドイツ 1-0 アルゼンチン

▽バイエルン
マヌエル・ノイアー(ドイツ) バスティアン・シュバインシュタイガー(ドイツ) トーマス・ミュラー(ドイツ) フィリップ・ラーム(ドイツ) トニ・クロース(ドイツ)
ジェローム・ボアテング(ドイツ) マリオ・ゲッツェ(ドイツ)

▽インテル
ロドリゴ・パラシオ(アルゼンチン)

◆2018年決勝
フランス vs クロアチア

▽バイエルン
コランタン・トリッソ(フランス)

▽インテル
マルセロ・ブロゾビッチ(クロアチア) イバン・ペリシッチ(クロアチア)
web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=320410

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:33:40.04 ID:xhVFveP70.net]
Live It Up (Official Video) - Nicky Jam feat. Will Smith & Era Istrefi (2018 FIFA World Cup Russia)
https://youtu.be/V15BYnSr0P8

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:34:14.53 ID:mUNNIjLR0.net]
インテルは落ちたのに凄いな

4 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 00:35:09.26 ID:0KUdh/Kd0.net]
さすが世界のインテル入ってる

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:35:41.25 ID:PD505j770.net]
マンジュキッチも実質バイエルンだな

6 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 00:35:52.57 ID:yXEFdHGW0.net]
何気に凄い記録だなw

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:36:59.44 ID:orVafvxa0.net]
バルサとかレアルじゃないんだ

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:39:26.91 ID:TcRfuuQQ0.net]
>>7
ドイツとイタリア自体の強さも含まれるようなもんだしなぁ

9 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 00:40:47.69 ID:5drEHbMcO.net]
もし決勝がベルギー対イングランドだったらジンクスは終了だったのかな

10 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 00:42:17.84 ID:RiADlzR10.net]
ドイツがいつも強いからバイエルン有利だよね



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:43:56.14 ID:JnMpK8js0.net]
94と06はイタリアが決勝進出してるのにインテルから1人は寂しいな

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:45:30.93 ID:nTiVlk4b0.net]
バイエルンはずっと強いけど
インテルはCLにも出られない時期があったのに凄いわ

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:47:02.10 ID:AlC2jHui0.net]
鹿島にいたジョルジーニョってバイエルンから移籍したのかすげー

14 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 00:47:54.60 ID:uY+ixYel0.net]
そのインテルをクビになった長友

全盛期はプレミアやリーガからオファーの噂あったのに…

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:50:42.91 ID:tNKZXAH10.net]
>>9
イングランドは全員プレミヤやから
ベルギーはどうや

16 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 00:51:01.14 ID:sU0a/DI90.net]
長友(インテル)
宇佐美(バイエルン)

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:51:14.44 ID:tNKZXAH10.net]
>>11
94はミラン全盛期やな

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 00:56:08.37 ID:spR/fpQl0.net]
名門はどうあっても名門なんやね

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:01:14.91 ID:UTsQtBQX0.net]
◆1986年決勝
アルゼンチン 3-1 西ドイツ

▽バイエルン
アンドレアス・ブレーメ(西ドイツ) ノルベルト・エデル(西ドイツ) ローター・マテウス(西ドイツ)  ディーター・ヘーネス(西ドイツ)

▽インテル
カール=ハインツ・ルンメニゲ(西ドイツ)


ドイツ人のルンメニゲだけがインテルかよw

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:07:23.73 ID:tNKZXAH10.net]
>>19
何かおかしいか?



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:10:46.91 ID:u/JkpqmZ0.net]
バイエルンはわかる気がするけど
インテルなにげにすげえんだな

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:16:21.10 ID:zXAK10lO0.net]
ジンクスの誤用は多々あれどここまでのは珍しいな

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:18:57.37 ID:vIUdheEr0.net]
今の若い奴はインテルの凄さもわかんねーのかね

24 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:20:55.27 ID:a4B6i5ce0.net]
インテルは波があるからなぁ・・・バイエルンみたく安定してない

25 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:21:18.03 ID:MJfs+1go0.net]
3 大会連続決勝に行く西ドイツさん

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:21:49.07 ID:/zVbCX2l0.net]
すごいじゃん長友

27 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:24:10.99 ID:brUx5OUX0.net]
>>13
マジーニョもバイエルン→フラメンゴ→鹿島アントラーズ

28 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:28:44.29 ID:JvfwD7uR0.net]
気にした事なかったけど、こーゆーのを見るとレアルやバルサ、ミランやユーヴェは何処で記録が途絶えたのか知りたくなるw
イングランドのクラブは90年代後半までは落ちぶれてたからとっくに止まってるだろうし

29 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:30:06.82 ID:O+KGIluk0.net]
>>25
西ドイツの安定感は異常
東を吸収して統一ドイツになってからむしろ少し落ちた

30 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:33:04.93 ID:dJGDIAaL0.net]
ドイツが高い確率で決勝に行っちゃうからなぁ



31 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:34:45.86 ID:/sOFQ7gs0.net]
インテルは多国籍軍なのが幸いしてるな

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:39:02.19 ID:uoQVKKV00.net]
そりゃ書いてる通りドイツ強いんだからそうなるだろ
南米は不利だし

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:39:53.19 ID:lROgWOyW0.net]
イングランドが勝ってたらインテルは終了してたわけだな

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:40:26.29 ID:9lwtBwzv0.net]
>>28
レアルやバルサはドイツ人やイタリア人が少ないからじゃない

35 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 01:40:35.75 ID:vxQYS3Sq0.net]
この記録はあと50年以上続いたりして
次のW杯はイタリアも出てくるだろうし

36 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:41:39.77 ID:GnXsw5RD0.net]
今回のワールドカップはインテル印の活躍がすごかった印象ある
コウチーニョもコバチッチもインテル産だし、スイスの何とかっていうムキムキの選手も元インテルだったはず

37 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:51:52.56 ID:hI2AwJKK0.net]
>>1
86と90アルゼンチンでインテルひとりもいないんだ。インテルにアルゼンチンの選手やたらいるイメージあるけどつい最近の話なのかな

38 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:52:07.68 ID:jBAxoIF10.net]
>>1
そういうのは「ジンクス」って言わない

39 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 01:54:59.45 ID:2z+TlqI00.net]
2006年のインテルにマテラッツィしかいない違和感よ
いやそういうクラブなんだけどさ

40 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 02:07:28.85 ID:Ey44I8a30.net]
>>28
レアルバルサに関してはスペインは中々決勝に行けなかったからね



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 02:12:15.58 ID:dsMx3cSw0.net]
1938年 イングランド初優勝
1978年 アルゼンチン初優勝
1998年 フランス初優勝

1958年は違うけど20年周期で初優勝の国が出てくるからクロアチアはチャンスあるよ

イングランドの白のユニフォームでは勝てないジンクスは当たってたね

42 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 02:20:01.49 ID:Y1ha3mYk0.net]
>>41
1938はイタリアで、それも連覇だから初優勝ではない
1958はブラジルが初優勝
イングランドが初めてにして唯一優勝したのは1966

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/07/13(金) 02:20:55.34 ID:/7XmrvEX0.net]
まさにインテル入ってる

44 名前:名無しさん@恐縮です [2018/07/13(金) 02:28:58.60 ID:I5xYSx4K0.net]
2002年ロナウドはもうレアルじゃなかった?
終わってから移籍したんだっけ?
怪我治ってインテルのユニ着てた記憶ないんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<23KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef