[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 05:38 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 732
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】ハマ・オカモト『春のベースまつり』でスピッツ田村の力量に「血の気が引いた」



1 名前:湛然 ★ [2018/05/16(水) 22:17:05.39 ID:CAP_USER9.net]
2018.05.15 14:32
ハマ・オカモト『春のベースまつり』でスピッツ田村の力量に「血の気が引いた」

5月14日、東京・新代田FEVERで音楽イベント『ホフディラン 春のベースまつり 2018』が開催された。ホフディランが主催する同イベントはバンドなどで活躍するベーシストたちが集い、ホフディランの楽曲を演奏してライブステージを繰り広げる春の恒例行事だ。

7回目となる今年はウエノコウジ(the HIATUS、Radio Caroline)、グレートマエカワ(フラワーカンパニーズ)、Sundayカミデ(ワンダフルボーイズ、TENSAI BAND II)、田村明浩(スピッツ)、寺岡呼人(JUN SKY WALKER(S))、ナガイケジョー(SCOOBIE DO)、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)が出演した。

田村明浩とナガイケジョーは初参加だったがベテランの貫録を見せた。なかでもハマ・オカモトは、スピッツ田村の懐の深さに度肝を抜かれたようである。

彼は『ハマ・オカモト(hama_okamoto)ツイッター』にて「先輩たちは演奏はもちろんなのだけど話が本当に面白い。さすがだなあ」と感心しつつ、「田村大先生師匠は全部自分の曲みたいに演奏していてリハーサルから血の気が引いた」「凄い次元、あれは。あんな風に自分の塩梅と元からある曲の雰囲気を混ぜられるって、すごい!」と明かしている。

一方ではフラカンのグレートマエカワがインスタで「毎年恒例、ホフディランのベース祭り。今年も肝冷やしたな(苦笑)」「来年も呼ばれるように頑張ろう!」と投稿するように、同イベントはベテランにも良い刺激となるようだ。

(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)


スピッツの田村さん、フラカンのグレートマエカワさん、OKAMOTO’Sのハマ・オカモトさんと。[yohitoteraoka]
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/dbaeb0a0c34a03b6ccfb4ec2347508e9/5B79DD1D/t51.2885-15/e35/31670461_638256196520896_5972121054078828544_n.jpg

japan.techinsight.jp/2018/05/maki05151126.html

368 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:19:10.62 ID:oN/c3Wks0.net]
日本ではないけど、ピノパラディーノ師匠がいるよ('ω')ノ

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:19:22.39 ID:+fiIhl+M0.net]
所詮はハマタのクソ息子

370 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:19:22.98 ID:RWvr+ccx0.net]
>>342
インディーズ時代の聴いたら今のイメージと全然違ってた
ブルハみたい

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:19:38.81 ID:oN/c3Wks0.net]
>>364
>>363

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:20:15.77 ID:gEz9AxDD0.net]
>>55
顔も名前もまったく知らんけど>>1の画像見たら右から二番目ねってすぐ分かる。
典型的なスピッツ顔w

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:20:22.80 ID:ZyPzKRGw0.net]
俺は細野さんわからんなあ
一発でわかるのは後藤次利かなあ

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:21:06.55 ID:KeyuvIhj0.net]
スピッツとかミスチルはカラオケでも別にいいんじゃね

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:22:40.34 ID:0GLRs7oj0.net]
一発でわかるのは亀田だろ

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:23:25.83 ID:h3BmMJoo0.net]
ハマの腕前はどんなもん?
セッションマンとしてやっていけるレベル?



377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:24:05.35 ID:GlZLZjRh0.net]
>>371
アイツは天の才だ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:24:48.07 ID:GlZLZjRh0.net]
>>371
能動的3分は亀田ありき

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:24:49.43 ID:uFIFNOrE0.net]
>>369
あしたのジョー2(TVの方)のサントラとかOP曲でベース弾いてるのって後藤次利なんだろうか?
編曲担当してたからそれっぽいんだけど、あれのベースの音色、えらいカッコイイ。

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:24:51.42 ID:Xd52Gtkg0.net]
プロになる才能も無かったお前らがスピッツは下手とか言ってて笑えるw

381 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:25:40.75 ID:O9fpX3ga0.net]
音楽関連番組だけのゴリ押しにしてもひでぇよなハマ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:25:41.25 ID:+F2ZmELU0.net]
>>372
自分はうまいと思う
オカモトズフェスで聴いたら楽しかった
ベースがしっかりしてるからだと思う
あと意外とトークもいける
MC上手だった

383 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:27:21.03 ID:gKfZGJ5gO.net]
>>322
太田、一般的にはシャクレてるのか・・・・
オイちゃんがいるから、太田のシャクレに気づかないまま
30年過

384 名前:ぎてしまったよ []
[ここ壊れてます]

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:27:47.64 ID:cNzGDQa50.net]
>>371
Pとしてポップス作る才はわかるけどベーシストとして上手いか?

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:28:47.33 ID:gKfZGJ5gO.net]
>>320
小原礼とかは?



387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:29:40.74 ID:nPTboEKc0.net]
こいつ上手いって言ってる奴はアホ
こいつは親が死ぬほど金持ってるから遊んで暮らせる
金のことなんて死ぬまで何も考えてなくていいから、朝から晩まで好きな時に好きなだけベースが引けた
そりゃそこら辺の人より上手くなって当然
逆に人から上手いねって言われるレベルにならない方がよっぽど

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:30:02.45 ID:ALGK8hQ/0.net]
>>21
ウエノは色んな所に顔出してるよな顔広いんかね
2年くらい前にルナシーが主催してたヴィジュアル系のフェスでもサポートで出てて驚いた

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:30:41.31 ID:2ZjcYDTz0.net]
>>372
ハマは単純に実力だけでいったらプロにはなれてもベースだけで食っていけるかは微妙
ある意味では腕よりも重要なハマ個人の人柄の良さと人脈があるからベースだけで食っていけるだろう

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:31:11.03 ID:0GLRs7oj0.net]
>>380
わかると言ってるんだけど

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:31:22.15 ID:uFIFNOrE0.net]
>>320
山内テツ…世界に通じるっていうか通じたベーシストながら日本のレコード会社が売り方をわからず、そのままになっちゃった人。
ご存命みたいだけど引退しちゃってるのね

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:32:06.06 ID:OyQTgHAv0.net]
>>368
それ呼人さん…

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:34:30.11 ID:QJU9/2Jw0.net]
>>371
わざと変な方向いくから嫌い

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:36:24.30 ID:aS92ve7Q0.net]
スピッツで一番演奏がうまいのはドラム

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:37:12.45 ID:ca6Q6SZd0.net]
>>380
亀田はポップスむしろ凡庸

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:37:41.79 ID:7POjhVpS0.net]
日本人の訴訟嫌いを逆手にとって   
訴訟で脅迫して言論の自由を奪おうとする悪徳弁護士
相手の言論を勝手に「デマ」だと決めつけて
ついでに示談金をせしめて卑劣な金儲けまでしている
朝日新聞も似たようね方法で批判を封じようとしている
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の常とう手段とは言え
余りの卑劣さにあきれるばかりです



397 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:38:59.06 ID:oN/c3Wks0.net]
ここに自分のベースプレイ音源レスしたら立ち直れないぐらい叩かれるんだろな
そんな事考えずに自己表現出来るだけでもプロは凄いと思うわ。

398 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:39:00.27 ID:IzAnC0qc0.net]
>>371
椎名林檎とかだと、滅茶苦茶「俺って個性派」って言わんばかりの弾き方してるけど
他のアーティストのバックで弾いてるのは無茶苦茶平凡に演奏しててさっぱりわからん
「こんな普通に演奏できるんだw?」って思う

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:39:54.41 ID:cNzGDQa50.net]
>>390
その凡庸さが売りで仕事きてるんじゃないの?個人的好みじゃないけどさ

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:40:03.36 ID:JEWDK4/H0.net]
>「田村大先生師匠は全部自分の曲みたいに演奏していてリハーサルから血の気が引いた」
>「凄い次元、あれは。あんな風に自分の塩梅と元からある曲の雰囲気を混ぜられるって、すごい!」

これは逆にくそみそな感じだけどいいのか

401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:40:31.58 ID:a89D0vn50.net]
VIPでバンドを語ると上から目線で全員下手扱いです
無名ながら世界的に評

402 名前:ソされてる演奏者を見せても「基本ができてるかどうか程度で全く上手くないよ」とぶった斬られます []
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:41:08.38 ID:gL/R/MPi0.net]
多分わかるかなあってのは
渡辺等
メッケン
レック
バカボン鈴木
諸田コウ(故人)
あたり
亀田も分かるような気がするが、細野とか後藤あたりは自信ない

404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:41:24.94 ID:3hFbPv060.net]
城島リーダー「TOKIOの新しいベーシスト、ハマ・オカモトゴムで〜す」

405 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:42:05.36 ID:oN/c3Wks0.net]
>>396
(´;ω;`)ウゥゥ

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:42:16.42 ID:ca6Q6SZd0.net]
>>394
椎名林檎で当てて有名プロデューサーの仲間入り
プロデューサー業ってコバンザメみたいなもんだからな



407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:43:08.98 ID:kfaNmwlK0.net]
河村カースケって何が凄いのか教えて

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:43:12.17 ID:oZkZ1rXh0.net]
スピッツは昔っから全員うまかったろ

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:43:22.64 ID:ailshNA90.net]
ボディライン春のベースまつりって何かと思ったわ

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:43:45.11 ID:cNzGDQa50.net]
演奏も特徴的だと思うけど音のセッティングでもう細野さんってわからない?
マーカスミラーだってリチャードボナとかだって音のセッティングからして特徴ありすぎてわかるのと同じで

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:44:16.72 ID:FwPKocwt0.net]
>>275
日本語できないなら無理にレスしなくていいぞ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:44:22.95 ID:gEYgT2KP0.net]
浜田ってなんのヒット曲もなくただ「ベースがうまい」って言われてるだけじゃん
いつまでその宙ぶらりんな状態でいるつもりなんだ?

413 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:45:18.82 ID:l2WE/Lf90.net]
>>369
うん、ゴッキーはわかる
渚の「・・・・・」のベースラインが好き

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:45:35.39 ID:ca6Q6SZd0.net]
>>406
そういうミュージシャンたくさん居るし多くはスタジオミュージャンになる

415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:46:05.63 ID:QSJqYR700.net]
モーターワークスに戻ってきておくれ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:46:18.50 ID:gEz9AxDD0.net]
>>387
違ったかw



417 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:47:04.40 ID:QSJqYR700.net]
ヤックはいないのか

418 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:48:59.96 ID:IzAnC0qc0.net]
まあ、その人の「俺の持ち味はこれ!」って演奏聴いて
「○○の演奏は聴けば分かる!」って言ってるだけで
スタジオミュージシャンの演奏って、注文する人次第だから

坂本龍一なんかだと、YMOや自分のソロで弾いてる演奏は
リスナーの「これが坂本龍一だよね!」っていうのに応えて演奏してるから
「坂本の演奏はすぐ坂本って分かるなあw」とか思っちゃうけど
70年代のいちスタジオミュージシャンでレコーディング参加してる
演奏聴くと「坂本龍一がこんな演奏するのかw!?」みたいなのが
うじゃうじゃある。それがスタジオミュージシャンの底力

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:51:24.05 ID:MFKZ8Yy60.net]
>>173
エレカシも追加でw

420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 01:53:48.33 ID:VuM2PqTO0.net]
山口メンバーは出ないのかよ

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 01:55:38.93 ID:aOajGXfq0.net]
クッキーも入れたれよ

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:01:18.29 ID:5pX7GK+B0.net]
キーワード:七光
抽出レス数:2

意外と品があるスレみたいだな
読んでないけど

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:02:58.83 ID:LmguXXn70.net]
>>209
良い意味でヤバい
バンヤロで講師みたいなのやってたなぁ
懐かしい

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:05:15.78 ID:gEYgT2KP0.net]
>>408
スタジオミュージシャンってのもこの上なくうまくないとなかなか声がか

425 名前:ゥらないだろ
レコーディング予算は下がるばかり、打ち込みは増えるばかりだ
[]
[ここ壊れてます]

426 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 02:12:43.13 ID:X7f853hB0.net]
>>247
スピッツって謙虚なふりして実際はプライドが高いイメージある



427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:13:51.60 ID:Y2Fuwss90.net]
>>166
そりゃラウドネスに入ったくらいだし

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:14:04.96 ID:3SmuKxDj0.net]
DTMで打ち込めばいいじゃんしょーもな
工場の単純作業とかベテランのおばちゃんみたいな感じか

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:14:31.50 ID:LmguXXn70.net]
>>416
自分達で知名度上げるまで
親子関係を公表してない
公表して露出増えたかと言えばそうでも無い

430 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 02:15:18.84 ID:T8SZC5uh0.net]
>>60
君が知らないだけじゃないかな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 02:19:22.70 ID:BEH13lOI0.net]
>>187
ベースの人、今はフレットレス使ったりしてるらしいね

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:23:57.85 ID:VDt8VuVy0.net]
>>400
亀田がプロデュースするとどのミュージシャンもアクが抜けてつまんなくなるんだよなあ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:39:50.87 ID:V/MWN6Sn0.net]
ケンケンと課長と浜田って、誰が一番上手いの?

434 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 02:41:05.09 ID:Klu9i6VU0.net]
スピッツのベースがうまいのは前から思ってたわ
おそらくいま日本一なんじゃないか

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:42:11.42 ID:KKJjS32D0.net]
ガルネリウスは上手いな。以外でもなんでもないが

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:43:26.99 ID:KKJjS32D0.net]
レッチリ、マーズヴォルタのフリーはビリーシーンを神と崇めてたな



437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:45:21.70 ID:H1g0etYa0.net]
>>269
久しぶりにこの人見たわ
元気に活動しててなにより

438 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 02:45:23.07 ID:3EplX/6f0.net]
>>60
本人がメディアに出たがらないからね
ライブはなかなかチケット取れないよ

439 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 02:45:45.00 ID:YN7nEHBN0.net]
商業バンドは目立たないベースが一番
ベーシストが目立ちたがってバカテクひけらかして売れてるバンドなんか皆無

440 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 02:46:08.06 ID:NVl9h0a90.net]
https://youtu.be/68NcqFwzRtk
スピッツ「8823」
ドラム←技巧
ベース←安定
ギター←地味
草野←主人公

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 02:56:01.89 ID:3JRemc1W0.net]
>>1
ベースと言えば山口元メンバーってどんな実力だったの?
意外とそこそこで専業ベーシストで山口以下もいるとか?

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 03:13:56.27 ID:LmguXXn70.net]
>>434
山口をベーシストとして
評する人なんていないだろうな
評価できる程生演奏とかしてないし

一流のスタッフが音作りをすれば
譜面をなぞるだけで上手くも見えたりする
パッと聞いた感じ下手では無いけどとしか言えない

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 03:19:42.39 ID:Is8X/+ep0.net]
>>433
ボーカルのルックスがクソ地味なのに
ベースは動きまくるわ、ギターはDJOZMAみたいだわ
アルフィー並みに統一感のねえバンドだなw

444 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 03:49:34.90 ID:yUqsjNWUO.net]
>>371
マーカスミラーだろ

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 03:51:45.91 ID:JIbBbky10.net]
浜田の息子見た目やべえな

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 03:58:41.46 ID:5W9e+zoU0.net]
>>1
ハマタそっくりだな



447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 04:02:03.52 ID:sH66qQAP0.net]
ドラムは糞うま。ベースは上手い。ギターはぬるい。マサムネはその日次第。

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 04:43:11.92 ID:ynzRF/PrO.net]
>>427
ゼノン石川を忘れてはいけない

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 04:43:17.65 ID:etm4E7ew0.net]
>>1

しかしスピッツの喋りはベース筆頭に全員クソつまらない

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 04:46:07.82 ID:ykqI5uR ]
[ここ壊れてます]

451 名前:Y0.net mailto: ゆらゆら帝国のベースの人は? []
[ここ壊れてます]

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 04:49:41.54 ID:WxCkfsGC0.net]
昔のアルバムではマサムネ以外のメンバー作曲もあったな
またやってくれないかな

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 04:57:33.42 ID:EpD7EMpS0.net]
>>318
こんな感じ
ttp://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/e/ce278aed.png

454 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 05:27:12.17 ID:SLz4XMgk0.net]
たかがバンドのベースに巧いも下手もないよ
馬鹿じゃないかと思う
もちろんスピリッツも浜田も下手クソ

455 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 05:33:23.58 ID:M5Tg6DTK0.net]
>>434
トキオの演奏はなかなかうまい

456 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 05:33:24.96 ID:p+fT94GY0.net]
オカモトズって結局全然売れなかったな
やっぱあのボーカルがダメなのかな



457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 05:34:50.65 ID:t0vbjI7s0.net]
>>205
でもお前演奏できるのカスタネットぐらいだろ?

458 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 05:37:37.11 ID:KcmZjwdO0.net]
>>368
クソワロタ

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 05:38:11.10 ID:igz1lzwn0.net]
>>446
そりゃアンタみたいなジャズだかフュージョンみたいな人から見たらロックバンドはド下手だろうけどさ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 05:43:03.45 ID:hNX5LKm10.net]
>>4
上手い=手数
みたいに勘違いしてるキッズにはあの上手さはわからんのよね
生で見ないとわかんない話だし

461 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 05:51:53.84 ID:gEk2Mo/E0.net]
ハマもかなり上手い部類だけどな
ただ、スタジオミュージシャンなんか凄まじいレベルがゴロゴロしてるけど

462 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 05:53:14.42 ID:oJGII9hl0.net]
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全仏はよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

463 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 05:53:41.39 ID:sCexms9d0.net]
メンバー的にバカテク自慢じゃないのにそういう話されてて可哀想
スレタイの"力量"のせいだろうけど

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 05:56:08.35 ID:MK9fQTpl0.net]
スタンリー・クラーク : 「最近のは、よう分からんわ」

465 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 05:57:25.96 ID:ZSsqVXgA0.net]
スピッツは歌詞がキモすぎて無理だわ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2018/05/17(木) 06:10:47.82 ID:D4tl3AIj0.net]
スピッツのベースはRushが好きで中学の頃コピーしてたってラジオで言ってた(うろ覚え)



467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 06:12:22.90 ID:nmIvHZVD0.net]
>>145
ドラゴンアッシュのケンケンは結構メロディアス

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/05/17(木) 06:19:15.18 ID:WMFdT0l9O.net]
スピッツのベースはライブで見ると本当すごい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef