[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/22 00:31 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:豆次郎 ★ [2018/02/15(木) 04:44:36.67 ID:CAP_USER9.net]
(構成:スポーツナビ) 2018/2/14 23:00

 平昌五輪スノーボード男子ハーフパイプでは、平野歩夢(木下グループ)が日本に2つ目の銀メダルをもたらした。平野は2回目のランで「ダブルコーク1440」の連続技を含めたルーティーンを完璧に成功させ、95.25点の高得点をたたき出し、金メダルに大きく近付いた。

 しかしそれを最後に上回ったのが“絶対王者”ショーン・ホワイト(米国)だった。3回目の最終滑走で平野と同じく1440(4回転)の連続技を成功させ、97.75点をマーク。2006年トリノ五輪、10年バンクーバー五輪に続く、3つ目の金メダルを獲得した。多くの星条旗が揺れた観客席は沸きに沸き、「USA」コールに包まれた。

 今回の決勝の戦いをスノーボード専門誌『BACKSIDE』編集長の野上大介氏に解説してもらった。すると、野上氏は「スローで見れば誰でも分かりますが、誤審でした。本当に悔しいですね」と、“絶対王者”の金メダルに異議を唱えている。

平野はもっと高得点がでて良かった

――平野選手が95.25点をマークした2本目の滑りはいかがでしたか?

 とても高い完成度でした。ですから点数が低すぎると思いますね。その理由は2本目だったからでしょう。後ろの滑走順にスコッティ・ジェームス(オーストラリア)とショーンがいて、さらに3本目も残っていました。またショーンは1本目で1440の連続技を出していなかったので、(審判が)

335 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:41:51.77 ID:LSlr8LVS0.net]
>>323
素人のお前よりはスノボ雑誌編集長の方を俺は信じますw

336 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:41:51.82 ID:eBp03sDo0.net]
専門家の方を信じる言うなら
五輪の採点信じれやw
都合良いものを信じたいだけだろw

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:41:53.84 ID:58V1E1Wj0.net]
そもそも明確な得点の基準がない競技
全体見た印象で100点満点のうち何点付けますかというもの
これもわかった上であの得点と言われたら誤審ですらなくなる

338 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:41:54.02 ID:rszmGb/F0.net]
ホワイトは終わったあと金確信したかのような態度だったからなw
あれされると絶対負けたと思った

339 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:42:18.48 ID:uSQfKnSm0.net]
まあ採点競技はこういうもんだからな
有名人ほど有利
逆にフィギュアなんか日本が恩恵うけるんじゃないか?w

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:42:34.55 ID:42DVPDA/O.net]
五輪のトップスポンサーはアメリカ企業が多いから、同等の出来ならアメリカ選手を上にするはず

341 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:42:36.55 ID:9idWe/S80.net]
予選1位で抜けないあゆむが間抜けなだけ。たかがオリンピック。どうてことない

342 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:42:48.36 ID:aimlAdXv0.net]
>>257 なんか昨日NHKがバリエーションがどうとかって変な事言ってたよな
採点基準とかないの?
バリエーションが高得点になったり、
3回目の価値が一番高いって事はルールに記載されてる事なの?
知ったかの人は「そんなもんだよ」ですましているけど

343 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:42:49.20 ID:0r0tDZjD0.net]
>>304
はあ??記者会見で銀だった選手が記者会見で内村の弁護をちゃんとしてくれたじゃん



344 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:42:50.00 ID:3dQfEvXZ0.net]
>>336
男子には有利採点確約されてると思うわ

345 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:43:05.32 ID:uSQfKnSm0.net]
有名人優勝させたほうがその競技は儲かるからね
男子フィギュアとか日本に有利あるかもしれんぞ
それでチャラだな

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:43:12.62 ID:OA4cazg+0.net]
>>314
おまえスノボやったことあんのか?

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:43:31.13 ID:/glq9yXs0.net]
>>332
で、素人スノボ編集者は信じて五輪採点者のプロフェッショナルは信じないとwww
これぞ矛盾w

348 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:43:31.83 ID:0r0tDZjD0.net]
独創性と多様性\(^o^)/

349 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:43:49.23 ID:izj2w6uK0.net]
迫力が違い過ぎだわ

350 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:44:01.37 ID:uSQfKnSm0.net]
>>341
だよな
羽生が復活金とかなったらフィギュアすげえ儲かるだろうしねw

351 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:44:01.45 ID:lTq7RtFG0.net]
リアルタイムに観てたら疑問全部吹き飛ぶよ

日本人だけしか祝わない金より

世界中が讃える銀が貰えるあの展開がなんだかんだ1番マシな状況だよ

所詮、白人中心の世界

平野がトップになった後の「ショーンホワイト頼むぞ!つーかショーンのミスで平野が金になったらシラケる」って空気の張り詰め方がヤバかった

あの空気を感じない奴はアスペ

352 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:44:06.40 ID:AON1QKrK0.net]
>>335
いや頑張って勝った感出してただけやろ
まじヒヤヒヤしてたんだろな
決まった後のあの態度見たら分かる
ほんと確信はなかった

353 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:44:11.61 ID:EVILVjX80.net]
平野はどっちでもいいんじゃね相手はレジェンドだし



354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:44:13.91 ID:/glq9yXs0.net]
>>343
やったことないやつなんているの?

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:44:16.98 ID:58V1E1Wj0.net]
・ハーフパイプ
演技中に行われる技の高さ、難易度、完成度の高さ、
演技全体の技の多様性を含む全体的な印象で採点される

356 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:44:32.28 ID:pC2VEAde0.net]
>>343
見てすらないと思う

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:44:34.01 ID:OA4cazg+0.net]
>>339
あれは聞かなかったことにしたほうがいい
あんな解説ないわ馬鹿だろあの女

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:44:55.33 ID:XEzy0puL0.net]
チョンてマジでチョンだよな

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:45:09.39 ID:ET8e1WMQ0.net]
3回目に決めるってのが重要かもな

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:45:30.90 ID:5laE6ngN0.net]
>>352
フワッとしてるよなあ

この適当感がいいんだよ

361 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:45:57.80 ID:qmkVp2Yf0.net]
ジャッジ全員が平野の2回目よりショーンの3回目を評価しているのに誤審だなんだとイチャモンつける自称高尚な民俗の日本人さん

362 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:46:03.31 ID:uSQfKnSm0.net]
採点競技なんてこんなもんだよね
盛り上げた選手を優勝にしたほうがいいんですよ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:46:23.80 ID:do6sn3xk0.net]
>>320
なる程ね
平野以外の日本人選手も87点で低かったよな
やっぱり問題にするべきだな

これは人種差別になる



364 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:46:27.51 ID:v1Libs730.net]
掴めてたとしてもあの位置だとダメだろうな
逆ならティンディと言われる馬鹿にされるグラブだけど、
ノーズとミュートの中間でジャパンになりきってない場合はなんて言うんだろうな

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:46:34.44 ID:/glq9yXs0.net]
>>353
この雑誌編集者のことかな
大技4つは全く同じです。ってまさに素人

366 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:47:22.53 ID:CCMHceK40.net]
平野自身が負けを認めてるのにネトウヨはほんとみっともないな

367 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:47:46.97 ID:aimlAdXv0.net]
>>304
はあ? どさくさまぎれに内村にミスあった事にするなや
ガッツポーズは銀メダリストもしてたよ

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:47:52.54 ID:az4cV0mq0.net]
>>362
ガチのアスペで草

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:48:55.00 ID:Ff8esA8r0.net]
別にショーンホワイトの勝ちでいいと思うよ
でもまあもし平野がアメリカ人で世代逆襲だったらわかりやすく変わってたかもしれない。結果は同じ銀でももう少し点は出たと思う

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:49:03.13 ID:/glq9yXs0.net]
>>365
大技4つが全く同じです。
これこそ見てない証拠だろう

371 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:49:06.64 ID:lTq7RtFG0.net]
白人供のプレッシャーヤバすぎワロタ状態だから

ギリギリ怪しい演技でも「ショーンが平野と同じ演目を決めた」という結果に沸いたんだよ

平野のショーンリスペクトポジも良くやった

あれじゃ下手に藪つついたら袋叩きに合う

372 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:49:06.81 ID:/ZEnYDne0.net]
>>64
ひるおびでも同じ事指摘してたな
あと、予選一位=決勝最終滑走=相手の滑りによって作戦を変えられるから、ショーンはそこまで見越して予選で一位をとった、平野は予選で温存してそこまで見越してなかったと言っててなるほどと思ったわ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:49:07.72 ID:DmMaH0hN0.net]
ネームバリューとか国籍、あとスポンサーとかも大きな要素なんでしょ



374 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:49:16.50 ID:lnL2Sa600.net]
じゃあソチ五輪の転んで金メダルの羽生や内村の個人の金メダルにも文句つけろよ
採点競技なんだからスターや実績のある選手には点数が高く出るのは皆わかってるだろ
そういうの含めての競技なんだよ

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:49:32.68 ID:P8Ir+gZA0.net]
まあにわかは 雰囲気に飲まれちゃうよね

376 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:49:33.21 ID:AQumt/WC0.net]
3回目に失敗したのがすべてだな

377 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:49:45.47 ID:SWcH1tVA0.net]
>>322
ご一緒にポテトはいかがですか?

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:49:47.98 ID:ZEOJWNkp0.net]
三本目、最終滑走であのランはすごかったよ…

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:49:56.08 ID:/glq9yXs0.net]
>>371
今回は難易度もショーンのが上で完敗だけどね

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:Sage [2018/02/15(木) 06:50:00.34 ID:9ictpMKG0.net]
体重が50と70だけど競技として差は考慮されないのかね

381 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:50:42.30 ID:F+yiWX/A0.net]
採点競技はこれだからメジャーになれないんだろうな
素人にはわからん

382 名前:忖度だか配慮だかが横行してる
冬の五輪が夏に比べてショボイのはそういう要素もある
[]
[ここ壊れてます]

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:50:50.78 ID:prvVoFcO0.net]
点数の内訳を出して欲しい
どの技が何点で合計何点ですと
雰囲気で点数付けてるのかと



384 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:51:06.27 ID:845i3dyN0.net]
クレーマーキングはチョンだろw
飼い主のオランダにもクレームつけるきちがいww
写真で中指たてただのどーの

日本の植民地とNBCのおっさんに本当のこと言われて発狂

韓国とか金ないくせにオリンピックやってまた赤字増やして
イランから買った50兆円のオイル代も未納のままなのに
ほんと見栄張りのきちがいだな

385 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:51:30.49 ID:do6sn3xk0.net]
>>379
それいいね
内訳みたいわ

総合点しか出さないから八百長しやすい

386 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:51:30.86 ID:cyUIv+0T0.net]
>>1
M-1システムかよ

387 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:51:41.30 ID:M4pBqy0s0.net]
>>376
そうそう、グラブどうこうで越えられる壁じゃなかった。
もちろん平野くんは最高の演技してたのは認めるけど。

388 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:51:58.58 ID:Z/jqB1xd0.net]
>>1
ジャップの言い訳見苦しい

389 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:51:59.30 ID:3OHMJHbc0.net]
>>381
内訳あったとしても今回は負けてるよw

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:52:00.89 ID:F4rjJUIP0.net]
前回の大会で平野はショーンの自滅で充分に戦えなくて不完全燃焼だったろうし、ショーンが歳取ったにも関わらず本人にとって最高の演技をして争えたんだからある程度満足したんじゃないか?
現時点である程度満足させられるのはショーンだけだろ
どうせなら前回ショーンが金で今回平野が金でショーンが銀で世代交代ってパターンが良かったが

391 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:52:32.18 ID:uSQfKnSm0.net]
日本最強の19歳が認めてるのに、俺らがgdgdいってもしょうがあるめえw
なんかあるならレジェンドみたいになんかしらチクっというさw

392 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:52:58.18 ID:EveBLw4Y0.net]
マックダブルツイスト?は出さなかったの?

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:53:31.37 ID:h/NlPYzAO.net]
>>362
ってかフュギュアもそうだが芸術点を含めて競うスポーツはキャリア加点がされるのが当たり前だからな。
この日本人も表彰台常連になればキャリア加点されるようになる。調子悪いときも。
伊藤みどりなんか、芸術点の概念さえ変えさせてメダル与えたくらい。



394 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:53:36.51 ID:z37kn5Qj0.net]
>>1
平野はソチの時も本当は金メダルなのに点数低くされたからな。
結局、白人有利。
ショーン・ホワイトは、インチキ金メダリスト。
ちゃんとボード掴んでないんじゃん。

395 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:53:46.86 ID:M4pBqy0s0.net]
>>388
平野くんがそれ出してれば始めて対等な演技だった

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:54:03.78 ID:OA4cazg+0.net]
>>387
仕方なく認めてるだけだろ分か

397 名前: []
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:54:05.72 ID:w2SQEiAc0.net]
>>379
これ見たいな
ショーンのが難しいの分かったから解説もっと聴きたいと感じた

399 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:54:07.13 ID:F+yiWX/A0.net]
フィギュアも荒川金で興味持ってしばらく見たけど、判定がうさんくさいんで見るのやめたな
フィギュアは20年前くらいは審判買収合戦をやってたのがバレて五輪追放されそうになってたしなw

400 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:54:07.45 ID:ccfUpwhB0.net]
まあ童夢も言ってたけど好みなんだよね
若者は連続の大技ばかりやる平野の方がカッコいいと思うのも当たり前
メインに持ってくるのばかりだし

401 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:54:21.53 ID:do6sn3xk0.net]
>>390
ソルトレークも酷かったやん
元もと冬季何ぞ白人のオナニー大会でしょ

402 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:54:33.28 ID:FOKUx3V+0.net]
これから採点競技は全てAIでやれよ
そうすりゃ誰も文句言わねえだろ

403 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:54:35.67 ID:EveBLw4Y0.net]
平野君、イケメンだし、メダリストだし、最強だな
年収何億もあるのかな、大スターカッコイイ



404 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:54:59.31 ID:A3m4DEnF0.net]
採点競技はクソすぎる

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:55:21.99 ID:/glq9yXs0.net]
>>391
これ
1440連続は平野しか飛べないという前振りがある中ショーンはそれを飛び、さらにショーンはバンクーバー以来ずっとショーンしか飛べてないダブルマックツイストを飛んでるからな

406 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:55:32.16 ID:EveBLw4Y0.net]
>>391
誰もやらなかったのか
大技出して失敗したら困るから封印したんかな?

407 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:56:04.93 ID:kclErRWG0.net]
ジャパニーズとの勝負でジャパングラブをミスってるという粋なシャレだね

408 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:56:32.64 ID:KDnDViZP0.net]
ショーンの演技良かったと思うけど
詳しくないから分からん
でも何かの番組で解説した人はショーンが演技終えた時点でショーンが勝つの分かったって言ってた

409 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:56:49.94 ID:Z/jqB1xd0.net]
年齢的に限界の奴の金メダルとコレから伸びる奴の銀メダル技は互角程度の差だろ今回負けても将来的に勝てる見込みのほうが高いのに言い訳見苦しい

410 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:56:59.38 ID:do6sn3xk0.net]
>>391
ホワイトのオナニーワザが有るか無いかで決まるのかよ

411 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:57:33.06 ID:EveBLw4Y0.net]
今井メロがメダル取ってたら、テレビやスポーツ界で大活躍してたのかな
若いうちにすぐ辞めたし勿体ないよね

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:57:34.65 ID:D5VcFyi+0.net]
採点競技ではチャンピオンが有利は常識だろうに。

プロボクシングでは挑戦者はチャンピオンをKOしないと勝てないなどと言われている。
フィギュア団体戦での宮原は残念な得点だったが絶対王者の羽生なら多少ミスは見逃してくれ高得点なる。

、、、勝負の世界ってそんなモンだろ?

413 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:57:42.36 ID:RzblsplE0.net]
主観採点の悪い点を排除したければ即時採点をやめればいいだけ
全ての競技者が演技終了後にVTRを見ながら採点する
採点順序は競技順とは異なるようにシャッフルして冷静にVTRを見ながら全員で一つ一つスローやストップやリバースをしながら採点していく

でもそれではつまらんのよ
競技順やその場の空気に勝つ強いメンタルや運が要求されるから面白いんだよ



414 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:57:46.92 ID:M4pBqy0s0.net]
>>401
ショーンはやって平野くんはやらなかった
平野くんがxゲームで初めて見せたフロントとキャブのダブルコーク1440は両者やった

415 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:57:52.03 ID:z37kn5Qj0.net]
>>1
>>1
しかし、ショーンのキャブダブルコーク1440はグラブ
をしていなかったんです。これはスローで見れば分かります。
誰が見ても分かります。板ではなく、ブーツを触っているだけ
でした。1つ前のランでミスをした技なので、修正しようという
気持ちが何かしらの影響を与えたのでしょう。要は届かなかった
のです。


 これは結構ありがちなのですが、もっとレベルが低い大会
では“つかんだ振り”をする選手もいて、「ブーツグラブ」と呼
ばれます。ショーンのあれはまさしくブーツグラブ。今さらの話
ですが、誤審でした。


ショーン・ホワイトは、インチキ金メダリスト。

416 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:58:11.99 ID:ZPfIm5wY0.net]
そこが採点競技のつまらないとこだよな
素人目にはわからないし、審判の主観で相性みたいのもあるし

417 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:58:27.12 ID:qzqav/hf0.net]
>>395
俺素人だから特にそうだと思っちゃったわwww

だって平野は14401440の後も1200?も2回決めてて

ショーンは14401440 間に一回休憩挟んで1200?1200?だと思ったから

ショーンのが高難易度ならもうええけど

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:58:36.89 ID:/glq9yXs0.net]
>>401
ダブルマックツイストは前回転だから着地がかなり難しい

419 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:58:48.05 ID:nSG3JzsK0.net]
同レベルの事やっても勝てないのは間違いない
体重が軽い分更に上のことをやらんとね

420 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:58:51.99 ID:3LaIsQQe0.net]
またアベ捏造かw

421 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:58:57.02 ID:do6sn3xk0.net]
採点だと神の点でゴールも認められる
人種差別も出来る


アジアの五輪連盟は抗議しろ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 06:59:32.75 ID:3OHMJHbc0.net]
>>412
それいったら平野は最初の1回休憩みたいなの挟んでるよね、ショーン最初から4回転決めてる

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 06:59:41.39 ID:3j7Q2P5e0.net]
当の平野がショーンの滑りは過去1って言うてるやん



424 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 07:00:02.75 ID:EveBLw4Y0.net]
>>409>>413
レスさんくす
おまいら、詳しいな!

425 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 07:00:31.27 ID:OkAoD18L0.net]
ジャッジを魅了する演技ができなかったというだけ

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 07:00:45.02 ID:3/YgvxQ10.net]
ホワイトが長年かけて築き上げたものは技術だけではなかったということだな
どこであってもホームを作り上げてしまうほどの魅力は確かにすごいよ

427 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 07:01:00.33 ID:rXMOaZCL0.net]
>>1
やっぱり採点競技ってクソだな
生で見てたけど平野の2本目の点が出たときに
解説の元オリンピック選手が
もっと高い点数出てもいいんですけどねぇって
言ってて嫌な予感したわ

てかそんな事よりめちゃくちゃショックな事が!
クソみたいな採点競技と違って
とにかく1着でゴールしたヤツが勝ちの
迫力満点のスノボクロスが今日行われるのに
テレビ放送が一切無いってどういう事だぁぁぁ

どこで観りゃいいんだ今日のスノボクロスぅぅぅぅぅ

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 07:01:21.19 ID:WxBLa5hc0.net]
平野が読売系にでてますぜ
クールな子や

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 07:01:29.29 ID:BcrgRLBH0.net]
>>235
この童夢の解説がすべて

430 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 07:01:34.65 ID:V3WhgRvu0.net]
3本目の得点を1.1倍にするとかの加点方式があれば納得なんだがな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 07:01:37.30 ID:eBp03sDo0.net]
日本人って言い訳だけは金メダル級だよね
言い訳って競技あったら金メダルとれてるな

432 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 07:02:01.56 ID:kclErRWG0.net]
>>417
あれは昔、1発目はベーシックエアをいれないといけないルールの名残かな
個人的な好みとしても1発目は高いベーシックエアを見たい、ショーンとかくっそ高いしな

433 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 07:02:12.12 ID:Vkav8hpZ0.net]
整形は顔面ドーピング



434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 07:02:21.77 ID:7mIqEFP/0.net]
解説もかかと触ってるって
言ってたな

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 07:02:23.16 ID:prvVoFcO0.net]
ジャッジは演技前からショーンに魅了されていた
勝負は最初からついていた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef