[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/22 00:31 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:豆次郎 ★ [2018/02/15(木) 04:44:36.67 ID:CAP_USER9.net]
(構成:スポーツナビ) 2018/2/14 23:00

 平昌五輪スノーボード男子ハーフパイプでは、平野歩夢(木下グループ)が日本に2つ目の銀メダルをもたらした。平野は2回目のランで「ダブルコーク1440」の連続技を含めたルーティーンを完璧に成功させ、95.25点の高得点をたたき出し、金メダルに大きく近付いた。

 しかしそれを最後に上回ったのが“絶対王者”ショーン・ホワイト(米国)だった。3回目の最終滑走で平野と同じく1440(4回転)の連続技を成功させ、97.75点をマーク。2006年トリノ五輪、10年バンクーバー五輪に続く、3つ目の金メダルを獲得した。多くの星条旗が揺れた観客席は沸きに沸き、「USA」コールに包まれた。

 今回の決勝の戦いをスノーボード専門誌『BACKSIDE』編集長の野上大介氏に解説してもらった。すると、野上氏は「スローで見れば誰でも分かりますが、誤審でした。本当に悔しいですね」と、“絶対王者”の金メダルに異議を唱えている。

平野はもっと高得点がでて良かった

――平野選手が95.25点をマークした2本目の滑りはいかがでしたか?

 とても高い完成度でした。ですから点数が低すぎると思いますね。その理由は2本目だったからでしょう。後ろの滑走順にスコッティ・ジェームス(オーストラリア)とショーンがいて、さらに3本目も残っていました。またショーンは1本目で1440の連続技を出していなかったので、(審判が)

2 名前:100点満点に対する余剰を残したジャッジでした。

 平野選手の演技をスローで冷静に見るとグラブもすごいです。4回転、4回転、3回転半、3回転半と、全部でつかんでいる時間が長いんですよ。グラブには見栄えプラス、回転を安定させる意味があります。かつ回転の完成度が高くないと長く同じ体勢を維持できないので、よりグラブが長い方が技の完成度が高いと言えます。

 ですので、平野選手の2本目は完成度がかなり高いです。「あれで(得点が)出ないのならしょうがない」という一言では片づけたくありません。あれを3本目に決めていたら逆の話になっていたでしょう。人間は機械ではないので仕方がないのですが、本来98点台が出ていても不思議ではない滑りでした。

――3回目のランはより高得点を狙いにいった滑りになりました。

 2本目で完璧だったと思うので、1個1個のクオリティーをさらに上げにいった結果、もしくは技の数を1つ増やして6つにしようとした結果、さらにオーバースピードで突っ込むことになり、結局、キャパオーバーになってしまったように感じます。

 6回飛ぶことも、やる気になればできると思います。ただ、エアから入って1440−1440−1260−1260と高難度の技ばかりなので、平野選手の技術を持ってしても(コースの)距離を使ってしまう。最後まで高難度技で締めた方がキレイだという見方もできます。

ショーンの派手なガッツポーズはミスを隠すため

――ショーン・ホワイト選手の演技を平野選手と比較して下さい。ルーティーンを構成する技は近いですよね。

 大技4つはまったく同じです。フロントサイドダブルコーク1440、キャブダブルコーク1440、ダブルコーク1260を2回。ただ、出し方が違います。


続きはこちらで↓
https://pyeongchang.yahoo.co.jp/column/detail/201802140008-spnavi
“絶対王者”ショーン・ホワイト(右)が金、平野が銀に終わったスノーボード男子ハーフパイプ。しかし、その結果に異議が……
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021400039_view.jpg
平野は完璧な演技を2回目で見せた。しかし得点は思ったより伸びなかった
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021400040_view.jpg
ゴール後の派手なガッツポーズは「完璧だった」とアピールする手段だったのか?
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_sigg8RtPM706_Sn0npAuvg.VXQ---pril-x640-y470/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021500001_view.jpg
板の底面に指をかける「グラブ」。かける位置によって種類が変わる。きれいに決まっているこの写真は予選でのワンシーンだ
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021500002_view.jpg
金メダルは次の北京五輪までお預けとなるが、平野にはスノーボードの格好良さを貫いて欲しい
https://iwiz-spo.c.yimg.jp/im_siggCHOYNsv5N0imwD99gEuRIw---pril-x640-y470/c/sports/text/images/2018/0214/201802140008-spnavi_2018021400042_view.jpg
mailto:【平昌五輪】平野歩夢の銀メダルは妥当だったのか? 絶対王者の“演技”見抜けず誤審も…… []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 04:46:37.94 ID:C0Yx+Anh0.net]
そういうのも含めてショーンが一枚上手だったってこと

4 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 04:46:48.89 ID:EPhFkOwtO.net]
ペニス

5 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 04:47:30.75 ID:TwrJiOc70.net]
ルール分かってるなら文句言うなよ

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 04:48:30.44 ID:wcpt1qNQ0.net]
ショーンK

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 04:52:16.18 ID:K4ysgSdx0.net]
採点競技は糞

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 04:52:57.90 ID:kS/fvQMV0.net]
回転系は背が低い方が有利だから似たような難度の技だと背がでかい方が高得点になるのは仕方ない

9 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 04:53:53.41 ID:zrXVZz5+0.net]
まあ解説の人も似たようなこと言ってたよね
責められるはジャッジ

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 04:55:02.07 ID:+naSTcCI0.net]
百点満点に余剰を残した採点にするのは当然だし
その上で後の奴がもっと凄い演技したからこその上の点だろ
誰が見たって素人に毛が生えた程度の演技をノーミスでやっただけで
やたらと褒め称えられてたどこぞのスケーター(笑)に比べたら納得度がまったく違う



11 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 04:55:39.68 ID:I5ba8kLp0.net]
雰囲気で点付けてるんだからどうしようもないよな

12 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 04:56:10.46 ID:nbk+a0Qo0.net]
>>7
ありえねえよ
スキージャンプで同じ距離なら背の低いほうが高得点になるのか?

13 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 04:56:46.39 ID:bUbtxZJy0.net]
王者のくせにエアガッツポーズでミス誤魔化すとかカッコ悪いな
判定は変わらないだろうが偽物金メダリストと思っておくよ
真の金メダリストは平野

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 04:57:22.48 ID:kS/fvQMV0.net]
>>11
スキージャンプで回転すればいい

15 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:00:51.71 ID:lFcmfPyC0.net]
ミュートグラブしてないね
完全にブーツだわ
これは誤審だな
https://i.imgur.com/brijQVc.jpg

16 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:00:57.42 ID:rBuZijvD0.net]
ショーンも金でいいけど
歩夢も金だ

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:01:07.74 ID:yQWkNnpu0.net]
ショーンみたいな偽善者臭いの嫌いなんだよな、朝青龍みたいのが好き

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:03:04.90 ID:gz4xaHj60.net]
冬季五輪がイマイチ盛り上がらないのは採点競技が多すぎるんだよな

19 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:03:09.23 ID:+o9+lEXR0.net]
>>12
それはいいすぎだろw
ラストにミスが許されない状況でのパフォーマンスは十分だったし

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:03:15.66 ID:24QpOd0y0.net]
19歳なのにそれでも公には何一つ文句言わず相手を讃える
平野はたいしたスポーツマンだな



21 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:03:35.94 ID:CfeyTh5y0.net]
>>1
採点にケチつけるとこなんか
チョンもお前らも似たもの同士なんだから
もっと仲良くしろよw

22 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:03:44.14 ID:EO2A/b420.net]
採点競技は総じてゴミ

23 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:05:13.96 ID:bUbtxZJy0.net]
>>19
ほんコレ

24 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:06:46.61 ID:fSFH2kGQ0.net]
採点競技は欠陥競技
選手はがんばってるので応援したいが、明確な結果の出る競技と比べると一段劣るなぁとは思う。

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:07:26.14 ID:q42DavBY0.net]
ジャッジの中に
ショーン=すげぇ という
期待値持ったやついたから
こりゃ大ミスしない限り勝てない

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:09:42.74 ID:dOau4YRI0.net]
>>19 チッうっせーなさんと違い好青年だな

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:10:03. ]
[ここ壊れてます]

28 名前:01 ID:kZJxEwe00.net mailto: 本人が納得してるならいいんだよ
平野も過去に何度も今回のショーンの様な立場で得したこともあるのだろう
[]
[ここ壊れてます]

29 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:10:41.13 ID:pvr7GBOB0.net]
年下のライバルが不調の先輩を鼓舞するためにあえてある技を組み込んで優位に立つ
そして、先輩はケガのトラウマで出せなかったその技を復活させて優勝する
ドラマティックでよかったよね

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:11:30.36 ID:OpDeBYII0.net]
>>19
全くだ
平野は黙って受け入れてるのに外野がうるせーっての



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:12:44.91 ID:4kXRyvvc0.net]
NHKの女の解説もちっとも釈然としなかった

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:13:18.46 ID:J5iOWPj50.net]
平野の二本目の内容をショーン・ホワイトという名前でやってたらもっと高いとんでもない点数が出たし
ショーン・ホワイトの三本目の内容を平野歩夢という名前の選手がやったとしたらミス減点というか難度が下がってもっと点が低くなるってことでしょ?
結局名前と国で点数ブーストもあるよってことか

33 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:15:35.26 ID:/04gJmXw0.net]
アメ公がことあるごとにフェアを口にするのは、自分たちがアンフェアの塊だから
アメ公は世界でもまれに見る卑怯な連中だぞ
仕事でもプライベートでも屑

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:16:25.47 ID:BcB6llPs0.net]
すごいねこの子、4年間色々あったんだね
そしてまた大半が全く無関心で4年後を迎えるんだね

35 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:16:42.58 ID:ZK8sKxqI0.net]
本人が納得してるからいいと思うよ。

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:19:20.47 ID:6/RwmXjF0.net]
今アメリカにいるからラジオでニュース聞いてるけど
金メダルと一緒に性的ハラスメントの件がやたら報道されている

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:20:50.21 ID:58V1E1Wj0.net]
採点競技は先入観ありきだからな
それまでに選手としての格を作るのも競技の一部
細かい採点基準がないものは特にそうだろう

38 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:21:00.05 ID:ZBn7elOQ0.net]
AIに採点させたらいい

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:22:13.81 ID:GcyhDyPa0.net]
所詮はただの忖度パイプってことよ
採点競技なんてそんなもん
忖度なしのガチ試合なんて冬季五輪には数競技しかない

40 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:23:05.99 ID:845i3dyN0.net]
海外スレでも98点でないのはおかしいと書かれていた

98点以上ショーンは出せないからその時点で終了すべきだった

98点正しく出していればショーンはパニックになって転んでたはず

2回目でも1440連続を出さないといけないというプレッシャーでころんでたから

審査員は逆に低い点で平野を追い込んで転ばせた

Xゲームとか他の大会だったらこんな低い点ださないしショーンは負けていた

オリンピックはクソ もともと白人貴族の運動会

10億円スポンサーが勝つ



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:23:20.83 ID:GbgIBRdh0.net]
つか、なんで点数に上限あんの?
技ごとに難易度で点数つけて、完成度で加点減点した合計点で決めた方がフェアじゃね?

42 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:24:07.56 ID:OQwe0n2T0.net]
プライド高い平野が自分の目でショーンのランを見てやられたと認めてるんだから疑う余地なんてないだろ

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:24:20.79 ID:wTucFoZu0.net]
>>14
解説はリアルタイムで指摘してたよねこれ
でも実際は減点されなかったなら誤審だわ
まあジャッジは意図的に見逃したんだろ
平野ついてないなー
本当なら五輪金2連覇なのに
ショーンもクソかっこよかったけどさ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:25:09.50 ID:P/DT6ZQn0.net]
忖度なくなったら東京オリンピックで困るじゃん
長野のメダルラッシュよ再び

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:26:23.15 ID:wTucFoZu0.net]
>>38
xgameと同じ採点チームだってよ
まあxgameでもショーン加点あるから同じよ

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:27:39.81 ID:5VP2rhfw0.net]
英語もしゃべれないアジアのガキより
有名な絶対王者を、
というのはまあ仕方ないよね

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:28:11.07 ID:gTknJRBj0.net]
選手のネームバリューに影響されるのが採点競技
マジになって見ちゃいけないよ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:28:36.82 ID:xyHU/PUq0.net]
解説の人が実況の時で既に疑問視してたね
他の大会より評価が低いとか何とか

49 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:28:45.22 ID:odsqd67eO.net]
ようするに作戦ミスじゃねーの

50 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:28:46.30 ID:LQuCNCcM0.net]
フィギアもこれも採点競技。最悪だな。

平等な採点を使用と思えば誰が競技して採点するとか…



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:30:47.85 ID:7nbJzzunO.net]
まあ先にも出てたが体操内村もこんな感じだった。そんに対して日本は大喜びしてた。何も言えない

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:31:13.65 ID:J5iOWPj50.net]
>>38
自分もこの人達と同じ考え

53 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:31:32.64 ID:1bsIWOKQ0.net]
3本目に点数が高くなるのは仕方がない。
平野も決めておけば良いだけ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:33:11.66 ID:WPpvt1rs0.net]
平野が負けを認めてるんだからゴチャゴチャ言うな

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:33:50.92 ID:J5iOWPj50.net]
>>51
二本目を低くされたことでのミス誘発だよ

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:34:23.43 ID:XzPzNDf00.net]
採点競技だしな

で、片付けれるな、この問題は。

57 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:34:36.55 ID:zHG+wrNo0.net]
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

58 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:35:02.27 ID:SWcH1tVA0.net]
バク宙3回転+3横捻りを完成させて
日本名「木の葉落とし」って名前つけようず

59 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:35:37.61 ID:DaamKztH0.net]
今日の銀は全部金と紙一重だったからな
3つ銀より3つ金のほうが確立は高かったと思うぞ

60 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:35:41.54 ID:pXXgiAZM0.net]
NHKの使ってる解説の元選手
どれもうんこばっかり
何言ってるのか全然分からんし
プレー前と後で言ってる事ころころ変わる



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:35:58.05 ID:z7eLmpG80.net]
あの2回目の滑りで95点しか出ないとなると焦るよね・・・

62 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:36:17.18 ID:845i3dyN0.net]
他の選手も90位以下に点数押さえられてたのは明らかだし
日本人を二人表彰台に入れたくないのか
もう一人の上位の日本人の点数がやたら低かった
彼も他の大会では3位だがリスペクトがなかった

他の選手も今更プログラム変更できないので高さで無理するようになった
その中でのあの日本人の事故をまねいた

平野には同じ種類の技を三回やってバリエーションがないとケチをつけた
ならば平野のプログラムは最初から点数が伸びないように設定だから
プログラムをかえないかぎり点数が伸びない

平野も最高難易度なのに点数でないで困惑したのかエアをもっと高くしようとしたり
スピードをあげてつっこむしかなかった

ショーンは事前に審査員と点数のでるプログラムを打ち合わせでもしたのか
最初のわざからバリエーションのあるプログラムとして高評価され
ダブルマックツイスト一つ入れれば平野より上にされた

基本にうるさいわりにはショーンのノーグラブは見逃し 手も氷にふれてたような気がする
他の選手はきっちり減点してたのに

63 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:37:05.96 ID:q+MncreL0.net]
またチョンの審判買収か

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:37:18.73 ID:hutuo6/D0.net]
>>17
わかる

65 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:40:13.74 ID:0r0tDZjD0.net]
こっちの演技のほうが凄い!?
    ↓
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2018/02/6178.jpg

66 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:41:32.10 ID:WFqBkua80.net]
xgame2018 で平野は1440連続飛ばなければよかったな
オリンピックで史上初1440連続決めれば良かったのに

67 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:42:27.93 ID:SWcH1tVA0.net]
専門の人が言うんだったら、確かにそうなんだろうけど
でも0.7〜0.8スローで見ると、ショーンホワイトさんの技を一つ決める度に
「おりゃ!」って体を振ってボードを切る様は、力強くて格好いいな、と思いましたまる

68 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:42:29.10 ID:QUgnGqzH0.net]
>>41
たしかにソチのときも平野選手が勝ってたね
あれも対戦相手の派手なガッツポーズにジャッジが騙されてた

アメリカのサッカー代表は正々堂々としてるのに
同じアメリカ人がこんなマリーシアみたいなマネするなんて最低だね

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:42:47.97 ID:XzPzNDf00.net]
ショーンのコメントがすべてだろ

自分より平野の方が良かったってことだろ、あれは。

70 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:42:53.43 ID:0r0tDZjD0.net]
>>46
同じ演技をやって98点出てたもんね



71 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:43:01.06 ID:JHGBHUB20.net]
いやもう終わったことだからいいけどさ
でもね、最初からショーン勝たせる気マンマンだったから余計に悔しいのよ
しかもあの意味不明な低い得点…
あの得点がもう少し高ければプレッシャー与えられてたはずなんだけどね

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:43:44.57 ID:RzblsplE0.net]
まあフィギュアで羽生と他の選手が同じ内容なら羽生の得点が高くなるのと同じ
格やネームバリューでの底上げ加点
主観採点の宿命

ソチでは羽生がそれで金とったんだから日本としては行って来いでチャラ

73 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:44:09.61 ID:eBp03sDo0.net]
ジャップっていつも採点にケチつけてるよな
性格悪い陰湿な民族

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:44:51.91 ID:9y7CMeVw0.net]
誤審はオリンピックの日常じゃん
銀は実力で手に入るけど金は実力+マネーがいるってもっぱらの噂だしな

75 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:45:52.37 ID:0r0tDZjD0.net]
予選で一位通過しておけば良かったかも
100点満点の相対評価だから最後に演技する選手が有利になる。

76 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:46:16.32 ID:CCjbGAR+0.net]
結果に執着する見苦しい記事が多いな
韓国人と同じレベルに落ちるな

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:46:25.70 ID:DebkJ+jj0.net]
こういうのはもうしょうがない
でもわかる人はわかってるからいいんだよ
平野の二本目だけが完璧だったってこと

78 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:46:43.67 ID:jLbeguuK0.net]
>>19
これにつきる

79 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:47:02.44 ID:DaamKztH0.net]
一番ひどかったのは、片山と豪スコッティの八百長得点差

80 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:47:11.66 ID:845i3dyN0.net]
BBCは平野が金でショーンと世代交代をおこしてくれるとふんで
事前にインタビューしている

アメリカ誌もショーンは二回目失敗した時点で平野は金だったはずのような
記事を出したところもあるようだ

Xゲームと同じ審査員なら同じ点数でないのも変な話
Xゲームでは最終滑走者がいたので平野に99点つけた
平野が最終滑走者だったら100点つけてたということ

オリンピックだと95点台とか矛盾してる



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:47:43.13 ID:WFqBkua80.net]
>>67
ショーンは内心平野が上なの知っているだろ
だからあんなコメント出したわけで

82 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:47:47.60 ID:ZBn7elOQ0.net]
まあ終わったことだし
メロラップでも歌おうや

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:48:04.82 ID:Xvbzs8JL0.net]
羊に負けたんだ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:48:29.77 ID:SWcH1tVA0.net]
平野選手の「バク宙横一回転+横一回転」×2は、独楽のように早くて
まるでニンジャーのようだったっすな

85 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:49:55.63 ID:0r0tDZjD0.net]
俺は派手なガッツポーズをせずにいつもクールな平野が
侍っぽくて大好きだ。剣道でいう「残心」ってやつが
身についている。

86 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:50:13.93 ID:Na5w+sOG0.net]
>>1

こういうこと後から平気で言う奴(スポーツ記者とかコメンテーターとか)が出てくる

韓国人がよくやることとなんら変わらない、恥を知れ

87 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:52:13.36 ID:DFIfK0Cm0.net]
まあ騙してアピールするのも技術だからね
本当はどっちか上かわかってる人はいるし若いからこのまま続ければ次は平野の時代が来るオリンピックの金が全てではない

88 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:52:20.86 ID:DfnXmwT70.net]
終わった後にグダグダ文句を言うのは朝鮮人と変わらねぇな
判定が覆るわけじゃないのにアホかよ?

89 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:52:48.43 ID:SWcH1tVA0.net]
>>75
まぁ分かるよ、誰の目から見ても、あれは超人の姿だったな

2回目の〜2発目右手からアプローチした、「バク宙一捻り+一捻り」×2とか
もう…お前は無重力に生きてるのか?!ってな位、何も知らない俺が見てもビビったわ

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:52:57.93 ID:pPUDg1kp0.net]
平野くん、バナナフィッシュに登場してくるようなキャラだよね。
感情が抑制されてて、眼光鋭く、端正な顔立ちで。



91 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:53:12.80 ID:RzblsplE0.net]
平野は大怪我しなければあと3回は五輪に出られる
ショーンは4年後は出ないだろうし平野の金は可能性高いわけで上手くいけば3連覇もある
その中には昨日のショーンのようにネームバリューで勝つこともあるかもしれない
因果は巡るもの

92 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:53:23.76 ID:845i3dyN0.net]
BBCやアメリカ誌も見苦しいか?非難してるのは日本の雑誌だけではない

ショーンの試合後のキョドり方みればわかりやすい
インタビューされて目が泳ぎまくり
平野と抱き合うもやましいのか目を合わせられない

93 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:54:02.39 ID:K3iAOgxg0.net]
普通にグラブ外れてたからな
あれ見たら美しく無いし冷めたわ

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:54:40.88 ID:xyHU/PUq0.net]
>>84
いやいや2本目の時ですぐ言われてたから
3本目入る時に他の人もさっきのは点数が低いと声が上がってると話してたよ
他の人が誰かは知らないけど

95 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:54:58.62 ID:eBp03sDo0.net]
平野とかチビだろw
俺の方がでかいわw
こんなチビが金メダルとるとか競技終わってる

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:55:01.06 ID:wTucFoZu0.net]
>>78
スノボは最初にやったときは点が出るんだと
だからみんな平野1440を平昌にとっておくべきだったと言っている

97 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:55:36.05 ID:vWdoluVu0.net]
正直負けたとは全く思ってない

98 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:56:48.74 ID:eBp03sDo0.net]
日本人って見苦しいよな

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:56:52.87 ID:CU2wfJoD0.net]
相手が白人様だとここまで卑屈になれるんだなw
チョンだったら買収買収騒ぐだろお前らは

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2018/02/15(木) 05:57:14.88 ID:WFqBkua80.net]
>>83
ただもっと派手なリアクションしたら楽に勝てると思う
そういうパフォーマンスも結構大事かもな



101 名前:名無しさん@恐縮です [2018/02/15(木) 05:57:27.25 ID:OkAoD18L0.net]
フィギュアと同じく1発勝負でいいよ
ダラダラと3本試技あるから、演技以外の駆け引き要素や
天井いかないような手心の採点が発生するんだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef