[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 21:11 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

30代男性が一番好きなスーパー戦隊はベスト10!3位:ファイブマン、2位:カクレンジャー。1位… ★2



1 名前:juggler ★@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 12:12:37.58 ID:CAP_USER9.net]
30代男性が一番好きなスーパー戦隊は「太陽戦隊」

子供向け特撮番組「スーパー戦隊」は、『秘密戦隊ゴレンジャー』から続く人気シリーズ。
40年にわたる歴史をもち現在は41作目が放映中。

そんな、いつ見ても新しくも懐かしいシリーズである「スーパー戦隊」だが、30代の男性社会人はどの“戦隊”が好きだったのか。
200人を対象にアンケート調査を行った。

〈30代男性会社員が“最も”好きな「スーパー戦隊」〉
1位 太陽戦隊サンバルカン(1981〜1982) 5.5%
2位 忍者戦隊カクレンジャー(1994〜1995) 5.0%
3位 地球戦隊ファイブマン(1990〜1991) 3.5%
4位 恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992〜1993) 3.0%
4位 電撃戦隊チェンジマン(1985〜1986) 3.0%
4位 超電子バイオマン(1984〜1985) 3.0%
7位 科学戦隊ダイナマン(1983〜1984) 2.5%
7位 超新星フラッシュマン(1986〜1987) 2.5%
7位 光戦隊マスクマン(1987〜1988) 2.5%
7位 高速戦隊ターボレンジャー(1989〜1990) 2.5%

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170320-00000005-rnijugo-ent

前スレ
30代男性が一番好きなスーパー戦隊はベスト10!3位:ファイブマン、2位:カクレンジャー。1位…
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490047164/

700 名前: []
[ここ壊れてます]

701 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:29:50.20 ID:lZ8aJB8Q0.net]
初期から93年くらいまでの歴代ヒロインを集めたDVD見た事あるけど、四人しか集まってなくてワロタ
しかもダイジェスト映像では変身後の姿しか出せない奴までいる始末
あちこちに出演してる有名俳優ならともかく、一作だけ出て消息不明なんて連中も少なくないし、肖像権なんかも絡んでくるから余計にややこしくなるんだろうね

702 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:30:10.31 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>669
あれはむしろ「主役回以外出ない」というすごい割り切りじゃなかったっけ?

703 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:30:35.90 ID:+oe6LjqP0.net]
>>645
スーパー戦隊は出てた芸人だけでも
関根勤(ゴレンジャー・トッキュウジャー)
南海キャンディーズ山里(ニンニンジャー)
平成ノブシコブシ吉岡(ジュウオウジャー)
フジモン(ニンニンジャー)
と結構いる。

704 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:30:53.07 ID:afIZ1n7N0.net]
>>544
お前に星王バズーのおどろおどろしさを知ってほしい

705 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:31:07.28 ID:ew8tx33I0.net]
キューレンジャーのペガサス
声はシャドームーン様だったりする

706 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:31:16.87 ID:GKvvgmMk0.net]
>>678
無言で投げつけて相手が爆発する方が
番組としては嫌だw

707 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:31:25.19 ID:qKnWy3vJ0.net]
2ちゃんって40代無職だらけかよバトルフィーバーだらけって

708 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:32:11.06 ID:zrurh1rJ0.net]
シャリバ&シャイダーは弟がメッキのフィギュア持ってた。光るやつ。



709 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:32:11.11 ID:OW6d/Tit0.net]
戦隊ものは基本的には男児向けの作品だから女性のアンケートは取らなくても良いと思うけど、20代男性や40代男性からもアンケート取って欲しかった

710 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:32:34.62 ID:Rr/sMZ+JO.net]
ああ主役が逃げて番組そのものをリニューアルする羽目になったちゅうかなぱいぱい→いぱねまがあったなw

711 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:32:52.71 ID:MA5ZHyZG0.net]
エコ

712 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:33:05.63 ID:MkTg0h8h0.net]
>>684
そうだったのか
シチュエーションはど根性ガエルだったがw

713 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:33:30.04 ID:A17rMjwf0.net]
>>642
物心付くのに何年かかってんだ

714 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:34:01.69 ID:CnsZGTP+0.net]
ゴレンジャーのおかげだな
1番最初の戦隊を超える戦隊が
未だ現れない

715 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:34:03.49 ID:sSPrmfG90.net]
ファイブマン、歴代のなかでも美形揃い
双子は後結婚そして離婚した模様

716 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:34:18.47 ID:+ONOgm7F0.net]
>>1
ウルトラ警備隊が無いぞ!
stat.ameba.jp/user_images/34/2c/10012287069_s.jpg

717 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:34:46.23 ID:4am2vSIuO.net]
>>682
テニミュの仕事を優先したから出なかったんだよ

718 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:35:01.79 ID:CnsZGTP+0.net]
曲は何故かジェットマンだけ覚えてる



719 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:35:59.81 ID:3eZr8GQK0.net]
>>671
デンジマンvsダストラー(戦闘員)の戦闘時の巻き戻し→再生の繰り返しがたまらなく退屈だった思い出

720 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:36:17.32 ID:7tydbVyV0.net]
サンバルカンって俺が小学生の頃のじゃん

721 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:37:34.34 ID:PXEigD550.net]
サンバルカンは曲がカッコイイ

ガオレンジャーが一番好きだけど

722 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:38:35.36 ID:lRwPG+GJ0.net]
ダイナマンと西部警察は火薬使う量がハンパじゃなかったな

723 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:40:15.34 ID:2kxpYCuk0.net]
>>671
つづき
 ↓
てってってってっ てってってってっ てってってってっ てってってっ てれれ〜♪
の音楽とともに巨大化

724 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:41:23.88 ID:VzNmK1fp0.net]
これ、記

725 名前:事を省略してるからわかりにくい

こっちのデータが抜けてるからおかしくなる

30代の男性社会人はどの“戦隊”が好きだったのか。
200人を対象にアンケート調査を行った。

1位 恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992〜1993) 9.0%
2位 太陽戦隊サンバルカン(1981〜1982) 8.5%
2位 忍者戦隊カクレンジャー(1994〜1995) 8.5%
4位 地球戦隊ファイブマン(1990〜1991) 6.5%
5位 五星戦隊ダイレンジャー(1993〜1994) 6.0%
6位 科学戦隊ダイナマン(1983〜1984) 5.5%
6位 電撃戦隊チェンジマン(1985〜1986)5.5%
8位 超電子バイオマン(1984〜1985) 5.0%
8位 鳥人戦隊ジェットマン(1991〜1992) 5.0%
10位 超新星フラッシュマン(1986〜1987) 4.5%
10位 光戦隊マスクマン(1987〜1988) 4.5%

※番外
11位 超獣戦隊ライブマン(1988〜1989) 4.0%
11位 高速戦隊ターボレンジャー(1989〜1990)4.0%

男の子が無条件で好きなものの掛け合わせ、
恐竜×ヒーロー=『恐竜戦隊ジュウレンジャー』が1位。
しかし、9%という数値が気になりませんか? 
「スーパー戦隊」が心に刺さる年齢は限られており、大概は2〜3作品も見れば“卒業”するもの。
数字が分散してしまうのは当然ですが、それにしても少なすぎる。
実は57%もの人が「スーパー戦隊を見たことがない/好きではない」と回答しているんですね、これが。
全脳内容量の10%は戦隊モノの記憶で占めている筆者にしては、ちょっと信じがたい数字ですが…。
ということで、対象者がいきなり86人に減ってしまいましたが
“最も”好きな「スーパー戦隊」についてはこちらの結果となっています。

以降が>>1のデータ
[]
[ここ壊れてます]

726 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:41:27.97 ID:oer9zHpJ0.net]
Die Die Die Die ダイナマン♪

727 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:41:41.02 ID:Rr/sMZ+JO.net]
サンバルカン、ザブングル、キン肉マンそして宇宙刑事と80年代初頭の串田アキララッシュはすごかった
そして今も歌い継がれる♪富っ士〜サファーリパアァークッ!!

728 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:41:40.69 ID:6y1Hdjrc0.net]
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
vokl.giveawaylisting.com/index.php?id=1075



729 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:41:55.32 ID://ISwbdV0.net]
他の年代のアンケートは?

730 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:42:13.30 ID:d8z2GR3/0.net]
40代アンケートでもサンバルカンはベスト5に入るだろうな

731 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:42:56.22 ID:RX+a0Ch50.net]
一番エロいのどれ?

732 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:43:05.39 ID:XgP8a3x90.net]
おれ28だがカクレンジャー大好きだったなあ(´・ω・`)

733 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:43:35.95 ID:LcGdarFq0.net]
まあ、サンバルカンだよなあ

734 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:43:57.76 ID:P3qYRCFO0.net]
一番は忍者部隊月光だな
マジレンジャーのエンディングテーマ曲もよかった

735 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:44:19.75 ID:yrBP/ySK0.net]
俺は38歳だけどプリキュアの方が好きだな

736 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:44:38.28 ID:QY5dl5Fz0.net]
デカレンジャーの女子二人がとても好きでした

737 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:45:00.59 ID:Jrdhu1Av0.net]
30代でサンバルカン1位はおかしいやろアラフォーの俺でも記憶おぼろ気なのに

738 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:45:13.46 ID:WmaAyUhg0.net]
右傾化の影響がこんなところにも



739 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:46:08.34 ID:VzNmK1fp0.net]
>>712
サンバルカンはアラフォー世代がドンピシャになるはず

30代前半とかだともうちょっと後の作品が来るんじゃね
ジュウレンジャーとカクレンジャーが上位に入ってるしなw

740 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:46:39.97 ID:3zoGMHfn0.net]
サンバルカンって詭弁のガイドラインで人気に?

741 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:46:49. ]
[ここ壊れてます]

742 名前:53 ID:Rr/sMZ+JO.net mailto: >>713
渡辺宙明だから音楽的に違和感はない
モノクロゆえカラフルさが命の戦隊としては致命的だけどw
[]
[ここ壊れてます]

743 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:47:04.09 ID:XKt/jyTU0.net]
>>652
旧後楽園球場を貸し切りでヒーローショーを
やったのは後にも先にもV3だけ

744 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:47:21.55 ID:j/537IyV0.net]
>>709
もじゃ無くて30代にサンバルカンが入ってるのがおかしい
回答者が歳誤魔化してるか年齢分布が偏り過ぎてる

745 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:48:03.55 ID:VzNmK1fp0.net]
>>715
ダブルヒロインでは
珍しく二人とも高いレベルで可愛いからな、デカレンのジャスミン&ウメコは

746 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:49:00.44 ID:67YaoEik0.net]
>>671
こりゃ堪らんとか言ってから爆発するモンガー

巨大モンガー

ジャガーバルカン発進(棒)

ここまで
音楽渡辺宙明(エンドレス)

747 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:49:50.15 ID:dImJmZyv0.net]
デンジマンは?

748 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:50:05.40 ID:5daUU9ib0.net]
俺は40代なので皆の為に犬鍋になった衝撃のラストのデンジマン。
30代対象なら弟が見てたダイナマンを推したい。
後半、ダイナマン置いてけぼりの「ジャシンカ興亡記」の展開と
メギドとキメラが最期に全部持ってったラストはドラマチックだった。



749 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:50:22.90 ID:jOo5f0Il0.net]
>>680 仮面ライダー総選挙はなんかやりそうな予感 ブラックは割れすぎるだろ ロボにバイオに月影もいて

>>683 フジモンが仮面ライダーで原西がプリキュアか プリキュア芸人ってやってそうでやってないよなまだ

750 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:51:05.70 ID:9bGa16Ab0.net]
>>684
ググった
子供の頃見てたら間違いなくトラウマになってたわw
まだ生まれてない年代で良かったw

751 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:52:02.55 ID:Rr/sMZ+JO.net]
戦隊からメカ搭載母艦がなくなって寂しい
キュウレンジャーのオリオン号もDXポピニカで出してくれたらいいのに

752 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:52:08.74 ID:VzNmK1fp0.net]
>>725
あんたいくつだ?
30代で考えたら、デンジマンを本放送で見て覚えてる人は皆無だろw
後で知ったじゃなくて本放送なw

753 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:52:53.14 ID:lhxd89GT0.net]
ゴーグルVの歌で「愛する国を守るために」って歌詞は今流すと変な団体に文句言われそう

754 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:53:48.33 ID:Kut9ilDx0.net]
エコ

755 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:54:09.75 ID:jOo5f0Il0.net]
>>714 まぁゴレンジャーがなければセーラームーンも無かった セラムンが無ければプリキュアも無かった 繋がってんだよなぁ

つくづく神・石ノ森先生に感謝

756 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:54:44.11 ID:FXiMePnF0.net]
>>730
これ別に本放送を見たランキングでもないだろ?
再放送だろうが20歳の時に見ようが30代で最近見ようが自分が好きなランキングだろ?

757 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:54:59.21 ID:8u4FDljn0.net]
1位マスクマン
2位ターボレンジャー
3位ダイレンジャー
4位ギンガマン
5位カクレンジャー
6位カーレンジャー
7位ハリケンジャー

番外編 エクシードラフト ジパン

758 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:55:04.24 ID:v+gEitSE0.net]
30代でサンバルカンて知ってるの?リアルで見てたとして何歳くらいの頃?
当方、バルシャークと申します。



759 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:55:07.71 ID:VzNmK1fp0.net]
>>714
勘違いしてるみたいだが、子供のころの話なw

760 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:55:23.22 ID:cryVfx0n0.net]
確かにカクレンジャーなんかめちゃくちゃ印象に残ってる。
1000円で買えたあの人形買ってもらってうれしかったな〜〜。

761 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:55:45.55 ID:GvXeDMDK0.net]
ディケイド、ゴーカイジャーで特撮に戻ってきたやつは多いはず

762 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:56:01.38 ID:tkysp ]
[ここ壊れてます]

763 名前:9uQ0.net mailto: >>595
子供と一緒に見た世代だねw
ゴーゴーファイブは昭和生まれが見ても間違いなく面白いと思う
[]
[ここ壊れてます]

764 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:56:13.56 ID:VX1FGVUQ0.net]
ジャッカー電撃隊とか、ライオン丸は?

765 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:56:49.97 ID:VX1FGVUQ0.net]
ところで一番、パンチラが多かった戦隊ものってどれなん?

766 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:56:50.01 ID:jhIt+u8H0.net]
オナッターズ

767 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:57:23.76 ID:lRwPG+GJ0.net]
そろそろ茶色の戦隊ヒーロー出てもいいな

768 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:58:04.59 ID:itw78mi10.net]
マジレンと言えばエンディングのイエローの尻



769 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:58:12.15 ID:i7VuaG8T0.net]
スマステーションで戦隊特集があった時
ゲストのUターン土田がことあるごとに^「これを日曜の朝からやってんですよ」
みたいなこと言ってて
戦隊がまだ金曜の夕方以前のにもずっと言ってた
まあ子供が生まれてから戦隊見始めたから仕方ないんだろうけど

770 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:58:17.13 ID:8LKcD/eJ0.net]
30代だとやっぱり「〜〜マン」の方がなじみ深いか
今はすっかり「〜〜レンジャー」→「〜〜ジャー」だからなぁ

771 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:58:23.52 ID:k76pOSOa0.net]
>>744
シンケンブラウンというキャラが

772 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 16:58:59.15 ID:7roh6RwhO.net]
昭和43年うまれ

小1、小2ゴレンジャー
小6ぐらい?サンバルカン

サンバルカン本放送終了後、中学の時に再放送

印象に残ってるのはこの2つ。

773 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:59:09.63 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>741
プロ野球選手のあだ名になる程度には世間に認知されてたなライオン丸

774 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 16:59:58.02 ID:VzNmK1fp0.net]
>>734
俺が記事の省略部分を一部書き込んだけど
選択肢が12個しかない、番外というのがあるくらいだから
だから子供のころ見たもので限定という選択肢ではないかな

一般人対象だと、スーパー戦隊以外のものを挙げてしまう人がいるから
それを外すために選択肢の対象を絞ってるんだと思うけど

775 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:00:04.93 ID:mLiTkGip0.net]
ジェットマンがないのはおかしい

776 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:00:57.30 ID:lRwPG+GJ0.net]
戦隊ロボ最強は何になるんだろうな?
特撮最強はレオパルドンだろうけど

777 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:01:02.10 ID:hwroSRZh0.net]
実はマスクマンのOP曲はかっこいいんだよな

778 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:01:06.65 ID:8LKcD/eJ0.net]
俺は50代なのでやっぱりバトルフィーバーJだな
隊員が戦闘服をクリーニングに出して殉職したのはあまりにも衝撃だった



779 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:01:11.54 ID:PSKkhMmo0.net]
>>71
記憶がないはずだ30代だけどしっくりこない順位だよ

780 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:01:21.91 ID:VzNmK1fp0.net]
>>749
30代じゃない人はアンケートからはおよびじゃないみたい
かくいう俺も30代ではないけどねw

781 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:01:23.74 ID:n0wXmo030.net]
40代ならデンジマンか

おそろしーい
おそろしーい
ベイダーの一味〜♪

782 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:02:00.47 ID:lo4rbkwL0.net]
ギンガマンが面白かった
カクレンジャーの小川さん出てたし

783 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:02:14.42 ID:jOo5f0Il0.net]
>>746 なにその芸人版中川翔子は なんにでも便乗かよ

784 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:02:18.34 ID:VzNmK1fp0.net]
>>746
土田は付け焼刃の知識が多いだろ
サッカー選手の名前を言い間違えても気づかなかったりw

785 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:02:29.39 ID:flMl/FDE0.net]
忍者キャプタ〜 饒舌忍者〜♪

786 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:02:30.23 ID:hwroSRZh0.net]
あと戦隊モノに革命を起こしたのはフラッシュマンだよね

787 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:02:52.27 ID:VzNmK1fp0.net]
>>752
>>1のリンク先の記事を読んでみ

788 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:02:59.17 ID:8LKcD/eJ0.net]
>>753
犬でも操縦できたデンジロボ



789 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:03:26.14 ID:VzNmK1fp0.net]
>>763
中国残留孤児がモチーフら

790 名前:オい []
[ここ壊れてます]

791 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:03:46.61 ID:bjK+vzGM0.net]
適当にサンバルカンかなと思ってスレ開いたらなぜか当たった

792 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:03:46.62 ID:5FEO82bL0.net]
キモヲタじゃないと自分がガキの頃に好きだった戦隊なんか再放送かリアルタイムか把握もしてないだろw

793 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:04:04.99 ID:A17rMjwf0.net]
>>744
ドラマ相棒でセリフだけで「デキレンジャーブラウン」と「デキレンジャーグレー」が出てきた

794 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:04:20.73 ID:5daUU9ib0.net]
バトルフィーバーJは東千代之介が出てるくらい東映的には気合いが入ってた作品で、最初から期待されてた。
だからバトルフランスはいかんのだよ。

795 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:04:37.56 ID:ApwVx+CS0.net]
40代だと

1位 ゴレンジャー
2位 デンジマン
3位 サンバルカン
4位 バトルフィーバーJ
5位 マスクマンorゴーグルV

って感じになりそう

796 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:05:17.22 ID://ISwbdV0.net]
そういや歴史を改変されるのを阻止する為に未来から来たのに、現代の女の子と結婚した本末転倒な戦隊モノあったよね

797 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:05:25.51 ID:0GyeVe1K0.net]
>>733
そのゴレンジャーも大阪のABCとMBSの腸捻転解消がなければ生まれなかった

798 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:05:43.79 ID:z+Ee6nG00.net]
これは年代別でかわるだろ



799 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:06:19.36 ID:jOo5f0Il0.net]
>>765 ダイデンジンじゃなかった?あと胸のマークはエコじゃなくD あの犬可愛かったなチャウチャウか?

800 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:06:28.08 ID:hwroSRZh0.net]
>>506
ハリケンブルーは変身後に目の部分のゴーグルだけ開けた姿がエロい

801 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:06:48.63 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>772
結婚はしてない
孕ませっ放しで帰っただけだ

802 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:07:49.60 ID:4am2vSIuO.net]
>>744
バトルフィーバーJにいる

803 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:07:58.87 ID:7PNllhLS0.net]
デンジマンの主題歌は今でも歌える

804 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:08:46.82 ID:VzNmK1fp0.net]
>>770
ジャッカー電撃隊打ち切りで中断後の
最初の作品で気合入ってたんだろうな
あと子供か孫のために、東千代乃介が出演を希望したという話もある

東映がマーベルと提携してた時期で他の戦隊とはデザイン等の毛色が違うのも異色

805 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:08:51.81 ID:4am2vSIuO.net]
>>753
G12

806 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:09:02.26 ID:yrBP/ySK0.net]
バイオマンのイエローが途中で死んだのは出演女優が失踪したんだよな

807 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:09:13.53 ID:CmeIVhaG0.net]
>>772
小林脚本って無責任だからな
被害者スルーとかザラだったし

808 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:09:27.44 ID:VzNmK1fp0.net]
>>772
>>777
その後日談はゴーカイジャーで描かれてるw



809 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:10:07.37 ID:PITR6XVt0.net]
>>1
20代後半女だけど、ジェットマン

810 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:11:19.79 ID:VzNmK1fp0.net]
>>778
バトルコサックはオレンジ扱いw
オレンジの戦士は、バトルコサック、トッキュウ6号と今年のサソリオレンジだけw

811 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:11:45.22 ID:akykv61h0.net]
そう言えば、アオレンジャー宮内さんは元気なの?

812 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:12:01.06 ID:CnsZGTP+0.net]
たまには
バロム1、キカイダー、イナズマン
サンダーマスクやジャンボーグエース
みたいな忘れ去られた特撮ヒーローの
事も思い出して下さい

813 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:12:02.20 ID:VzNmK1fp0.net]
>>785
リンク記事を読んでみればいい

814 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:12:07.28 ID:IG0/Uxgr0.net]
デンジマン→サンバルカンの流れですね。ヘドリアン女王が最高でした。

815 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:12:25.21 ID://ISwbdV0.net]
>>777
>>783
余計にたち悪いやないかw

>>784
後日談ちょっと知りたい

816 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:13:03.10 ID:4am2vSIuO.net]
>>786
どう見てもウンコ色だけどなアレ

817 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:13:26.73 ID:VzNmK1fp0.net]
>>787
健在だけど、心臓の大病を患ってからはすっかり老け込んだな

818 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:14:15.8 ]
[ここ壊れてます]



819 名前:6 ID:jOo5f0Il0.net mailto: >>788 兄弟拳バイクロッサー‥(小声) []
[ここ壊れてます]

820 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:14:18.01 ID:OK1oErji0.net]
>>786
ジュウオウジャーにもいたけど

821 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:14:53.98 ID:2zyOi1Jb0.net]
30代なら子供とニンニンジャーやトッキュウジャー見ただろ

822 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:16:29.26 ID:fZGe1op+O.net]
戦隊の悪役でAV女優何人出ていた?

823 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:16:37.47 ID:PITR6XVt0.net]
最近のだとトッキュウジャーが好きだった

824 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:17:36.78 ID:A17rMjwf0.net]
>>788
キカイダーはそこに入らんだろ

825 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:18:46.13 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>793
40年経った今も全力で本郷猛を演れる藤岡弘が異常なだけであの歳なら仕方ない

826 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:19:25.69 ID:VzNmK1fp0.net]
>>791
ゴーカイジャー40話 でググってみるといい
タイムイエロー本人は泣く泣く帰らないといけなかった、子供の顔は見られずに

ゴーカイジャーは話の中で過去作品の後日談を結構やってるので見てみるといいよ

>>792
スーツの素材がなw

827 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:19:34.40 ID:o3+XAonN0.net]
サンバルカンはマーベル

828 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:19:55.91 ID:VzNmK1fp0.net]
>>795
ああ、ジュウオウバード忘れてたわw



829 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:20:20.29 ID:w5/IkKL10.net]
ジェットマン

歌もポーズもカッコイイ

830 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:20:40.51 ID:VzNmK1fp0.net]
>>802
提携が切れた後だよ、サンバルカンは

831 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:20:52.83 ID:0hM2FOG30.net]
大鉄人17とかは何枠なん?

832 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:20:53.45 ID:8u4FDljn0.net]
バイクロッサーのカセットテープある…

心と心を一つにしレザーキャノン波動砲?

833 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:21:05.73 ID:o3+XAonN0.net]
>>790

曽我町子の為に契約が破棄されたようなものだが
曽我町子がいたからこそパワーレンジャーに繋がったようなものだからな

834 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:21:34.11 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>788
キカイダーは思い出してもらっただろ!
REBOOTが大コケしたけどさぁ;;

835 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:22:37.41 ID:EJ4refOB0.net]
集団いじめの原因な

836 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:22:56.23 ID:HqvvKY0G0.net]
>>798
俺33歳なのにトッキュウジャーで不覚にも泣いてしまったわ 

837 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:23:25.15 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>807
ブレイザーカノン
www.mandarake.co.jp/information/2009/11/23/12nkn03/p1.jpg

838 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:24:08.52 ID:X65hIGo80.net]
20代後半だけど カクレンジャーしか記憶にないわ 狐の嫁入り回は今でも覚えてる



839 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:24:32.54 ID:o3+XAonN0.net]
バルシャークのエンブレムが金属製ではないのは水に入るから
エンブレムは警察と同じところで作ったんだっけ?
自衛隊か国連軍か知らないけど

840 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:25:20.14 ID:ICtm3oc20.net]
バイオマンとチェンジマンだけ見たことある
後はそんな子供番組見ねえよって思ってた
7歳くらいの頃

841 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:25:43.40 ID:b2pRplnIO.net]
>>806
東映怪人怪獣大百科だとロボット篇

842 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:26:13.00 ID:taSHAsyc0.net]
デンジマンだろ

843 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:26:56.48 ID:jOo5f0Il0.net]
>>807 ブレイザーカノン 波動砲 歌はうっかり八兵衛の人

>>806 バイク屋じゃない方のレッドバロン枠

844 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:27:03.73 ID:6WnUm9FZ0.net]
学園戦隊サンパロカン

845 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:27:28.68 ID:Baumk4oG0.net]
チェンジペガサス

846 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:28:07.59 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>806
宇宙鉄人キョーダインと大鉄人17の鉄人シリーズ(嘘)

847 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:28:14.07 ID:VzNmK1fp0.net]
>>809
キカイダーはアニメ化もされてるから、結構知ってる人もいる

>>806
MBSの昭和東映特撮枠
昭和50年代初期にあったからね、キョーダインとこれがそう
アニメと同じ金曜19時枠でやってる
時期はずれてる

848 名前:ッど、スカイライダーとスーパー1の仮面ライダーもこの枠 []
[ここ壊れてます]



849 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:28:57.34 ID:mtsYcZck0.net]
スゲー無駄な労力

850 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:29:41.51 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>811
トッキュウジャーは子供を持つ親に刺さる作劇だったね
最初は「こいつらガキかよw」→本当に子供と判明
それ以降もう本当にかわいそうでたまらなくなる

851 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:29:47.10 ID:HaQHHk+f0.net]
アクション!

852 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:30:00.27 ID:NY6iYO060.net]
>>710

i.imgur.com/GBVJYeP.jpg

853 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:30:04.94 ID:V6T7GPVJ0.net]
スピルバンどこだよ

854 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:30:13.65 ID:LUQWY1PR0.net]
やっぱゴーバスターズは気の毒だよなw
のちにイエローがああいう化け方すると思わなかったけど

>>813
自分はシシュトリアンの回を覚えてるわ

855 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:30:36.88 ID:GWz6EzDvO.net]
奇面組だな

856 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:31:10.44 ID:VzNmK1fp0.net]
>>827
戦隊とメタルヒーローは違う

857 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:31:45.89 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>828
スタッフが最初から狙ってやった作風なんだからかわいそうも何もない
担当プロデューサーがツイッターで視聴者にケンカ売って
上司に叱られて番組追い出されたのは笑ったが

858 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:31:49.91 ID:jOo5f0Il0.net]
電脳警察サイバーコップもメタルヒーローか戦隊ものみたいな感じはあったな もう誰も覚えてないだろうけど

千葉美加とか今なにやってんだったか・・



859 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:32:12.76 ID:8u4FDljn0.net]
>>812
ずっとレザーキャノンだと思ってました
正しくはブレイザーカノンですね紛らわしいw

860 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:32:38.79 ID:0D1IbxVb0.net]
デンジマン 
ダイデンジンの胸には時代を先取るエコマーク付
fun-to-toy.com/DSCF03161.jpg

861 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:33:43.89 ID:FLj1KUvt0.net]
毎シリーズ出てたボスのおばはんが面白くて当時は見てたな!

862 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:34:00.43 ID:NgSUq5rx0.net]
ジャンパーソンが入ってない

863 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:34:13.12 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>832
こち亀で「ハイパーコップ」とパロられてたくらいにはメジャーだったと思う
よく動くフィギュアや音声ギミック満載のサンダーアームが好意的にネタにされてた

864 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:34:15.70 ID:VzNmK1fp0.net]
>>828
ラブライフかw
戦隊ではアフレコも行うので、声優の仕事もできるようになって、
そのまま専業声優になってしまう人も男女問わずで多い

ゴーカイイエローの市道真央はM・A・O名義で、今や人気声優だからなw

865 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:35:07.37 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>838
まさかピンクになって戦隊に帰ってくるとは誰も予想してなかったw

866 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:36:08.48 ID:BIGCyq6+0.net]
今のキュウレンジャーを息子が見ているけど
主人公とヒロインがバカ臭い同じセリフを連呼するので
正直一緒に見たくない。

あのセリフを聞くとノイローゼになりそう・・・・。

867 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:36:25.36 ID:AoYGRRRiO.net]
近年の戦隊ではやっぱイエローバスターの太ももさんが鮮烈だったわ

868 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:36:50.13 ID:VzNmK1fp0.net]
>>832
東宝が作ってるビデオ特撮だな
当時は技術が追いついてなくて、合成が酷かった
OP主題歌は西川きよしの息子、西川弘志



869 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:37:03.05 ID:kszEuqWvO.net]
戦隊シリーズじゃないけど、機動刑事ジバンが好きだった

870 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:37:27.45 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>840
よっしゃラッキーwww

871 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:37:28.41 ID:VzNmK1fp0.net]
>>839
あんな形で出戻ってくるなんて思いもし

872 名前:ネかったわw []
[ここ壊れてます]

873 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:38:20.75 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>840
(…ところでキュウレンジャーのヒロインって誰なんだろう…)

874 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:38:25.17 ID:VzNmK1fp0.net]
>>840
強運(ラッキー)を売りにしてるキャラだからなw

875 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:38:27.00 ID:Z+WsDlgO0.net]
超〜って言い方は
レンジャーシリーズから来たのか

876 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:38:42.86 ID:xynVHUFO0.net]
ウメコとジャスミンがよかった

877 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:39:08.64 ID:jOo5f0Il0.net]
>>837 むしろコアなマニアネタが出るこち亀で扱われるのはメジャーなのかは疑問だがwそんなのあったんだ

878 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:39:36.53 ID:VzNmK1fp0.net]
>>846
一応グリーンの子だろw
ヒロインヒロインしてるピンクは人外だしw



879 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:39:51.53 ID:tkUuC4mf0.net]
>>848
超合金だよ

880 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:40:59.71 ID:jOo5f0Il0.net]
>>842 なんか安っぽい雰囲気はあったな 低予算で作ったVシネマみたいな

881 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:41:00.07 ID:VzNmK1fp0.net]
>>850
あったあったw
後年サンダーアームは別の商品としてしれっと売られてたなw

882 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:41:16.34 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>850
単行本65巻に載ってるから読んでみw

883 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:42:11.93 ID:C+6FWG390.net]
大葉健二
アカレンジャー(ゴレンジャー中身)
バトルケニア(バトルフィーバーJ)
デンジブルー(デンジマン)
ギャバン

曽我町子
へドリアン女王(デンジマン、サンバルカン)
パンドラ(スピルバン)
バンドーラ(ジュウレンジャー)

この二人は殿堂入りでいいな

884 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:43:00.11 ID:QHgSq/kY0.net]
>>7
なぜあれだけ三人?
ちなみにバイオマンあたりから雇用機会均等法が施行されて女性が二人になった

885 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:43:02.87 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>854
トルーパーの列火拳?

886 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:44:14.38 ID:QHgSq/kY0.net]
高校生の設定で女性がセーラー服なのがあったな

887 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:44:15.09 ID:VzNmK1fp0.net]
>>853
当時のビデオだと、線がはっきりしすぎて合成感が丸わかりになるから
いうように安っぽく見えて、特撮には向かないとされてた

特撮といえば21世紀初頭までフィルム撮影が大原則だったんだよ

888 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:44:21.58 ID:tkUuC4mf0.net]
>>858
森口博子が付けて歌ってたやつか
マイクが音拾ってうるさかった



889 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:44:36.67 ID:RtoLxO73O.net]
大体デンジマン観てた奴はヘドリアン女王目当て

890 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:45:02.70 ID:rKTSNxAY0.net]
スーアク目線ならサンバルカン

jac好きならゲスト出演が多いジャッカー電撃隊がオススメ。

戦隊以外なら
スーアク好きなら超人ビビューンが
jacレジェンド勢揃いでオススメ。

891 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:45:03.52 ID:jOo5f0Il0.net]
>>855 65巻か ネカフェで読んでみるわ

>>856 宮内洋さんも入れていいんじゃねえの

892 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:45:22.18 ID:AoYGRRRiO.net]
>>633
春休みにやると仮面ライダー芸人VSスーパー戦隊芸人になりそうだな

893 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:45:43.03 ID:tkysp9uQ0.net]
確かにサンバルカンは面白いんだが、何となく戦士3人の影が薄いよなあ
実質的な主役は岸田森じゃないかな

894 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:45:44.13 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>854
玩具金型の他作品への流用はタカラの持ち芸みたいなもんダカラ仕方ないw

895 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:46:58.21 ID:2svXht5P0.net]
ダイレンジャーのアクションキレッキレでかっこよかった。
特に緑が好き。

896 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:47:06.16 ID:NvUgl6Jm0.net]
嶋よ、君はなぜメタボに魂を売ったのか?

897 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:47:43.28 ID:HKGXFon90.net]
サンバルカンは太陽を背にした太陽ジャンプのシーンは最高
でも名乗りはダイレンジャーが一番カッコ

898 名前:いい []
[ここ壊れてます]



899 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:48:04.80 ID:tkUuC4mf0.net]
>>864
宮内さんの方が特撮俳優としてはメジャーだよな
燃えるお兄さんでもパクられてたし

900 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:48:14.41 ID:LCJEVX3U0.net]
81年生まれだけどサンバルカンが一番記憶ある
縁日でお面買ってた

嫌というほど再放送があったみたいなので(特に関東)
その影響だと思う

901 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:48:14.72 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>866
敵キャラ(特にアマゾンキラーとイナズマギンガー)の印象は強烈なんだけど
ヒーローサイドのキャラ(特に鮫)のキャラはそこまで強くないよね

902 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:48:23.91 ID:VzNmK1fp0.net]
>>858
それもそうだけど、もっとパチモン臭いのもあったw

>>859
戦隊なら、高校生主人公のもあったからなw
ターボレンジャーとかここの範疇より後だけどメガレンジャー(あれはブレザーか)とかw
そうでなくても劇中でヒロインがセーラー服着ることもあったしw

903 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:49:46.94 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>866
スナックサファリで朝夫がパクつくカレーがクソ不味いので番組中盤以降岸田森手作りの絶品カレーに変更されたというエピソード本当好き

904 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:50:15.96 ID:jOo5f0Il0.net]
>>870 ダイレンジャーの名乗りとギャバンの蒸着は中高年が真似したらからだこわれるw

905 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:50:37.03 ID:8u4FDljn0.net]
>>856
曽我さんは凄い印象に残ってます
悪の女王てすねまさに

906 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:50:47.42 ID:0V9oHrLsO.net]
ライブマンが無い

907 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:50:49.57 ID:VzNmK1fp0.net]
>>873
アマゾンキラーの賀川雪絵さんは、悪女役が多い女優さんだったからな
悪の女幹部もうまかった、日本版スパイダーマンのアマゾネスとか

908 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:51:07.39 ID:rKTSNxAY0.net]
>>864
春田純一さんも殿堂で

春田さんと大葉さんは、jac内でも別格扱い。バケモンと言われてたらしい。



909 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:52:00.09 ID:AoYGRRRiO.net]
名乗りやらない戦隊ってあったのかな?

910 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:52:50.42 ID:CmeIVhaG0.net]
カクレンジャー幼稚園の頃見てて
最近Amazonプライムで見てみたらやっぱり面白い

敵もコミカルなのにちらほら本気でカクレンジャー壊滅させるレベルの出てくるのがいい

911 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:53:00.79 ID:FW3db+KH0.net]
スパイダーマンの最終回は実質アマゾネス主役だったよな

912 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:53:06.53 ID:cxqloT7l0.net]
>>874
ターボレンジャーは高校生、自動車、妖精(環境破壊で絶滅寸前)と全くミスマッチのモチーフの組み合わせだったな。
一体、何であんなことになったんだろう?

913 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:53:25.99 ID:o+cO8uab0.net]
5人揃って!

914 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:53:33.93 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>881
ゴーバスターズが初期それでいこうとしたけど
新堀さんに「名乗りは大事だよ」って諭されてそこからやるようになった

915 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:53:34.25 ID:VzNmK1fp0.net]
>>877
遺作はマジレンジャーの天空大聖者マジエルだけどな
最後の最後に善玉を演じたのがな・・・

916 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:53:41.64 ID:Rr/sMZ+JO.net]
あれほど頼りにしていた忠臣アマゾンキラーの言葉を疑心暗鬼に駆られて信じなくなってしまう女王が子供心にも悲しかった思い出

917 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:53:53.37 ID:rKTSNxAY0.net]
ジャッカー電撃隊はミッチーラブの
アクションが凄い。
当時は気付かなかったけどw

918 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:54:20.07 ID:tof+IqsY0.net]
>>881
やらないのはなかったけど、短いのならマスクマン辺りかな



919 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:54:23.94 ID:8u4FDljn0.net]
>>870
中でも麒麟の名乗りはヤバイ

920 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:54:26.51 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>884
ターボとライブは間違いなくモチーフが逆だよな

921 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:55:02.93 ID:vQBnXd+10.net]
39歳だがサンバルカンの毛布で寝

922 名前:てたからまさにドンピシャ
おもちゃも買ってた
あとはデンジマンしか知らん
[]
[ここ壊れてます]

923 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:55:13.66 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>890
1!2!3!4!5!超電子!バイオマン!
最短がこれだと思う

924 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:55:51.41 ID:W9omqbw+0.net]
戦隊もので殉職者が出たのってサンバルカンだけだっけ

925 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:56:12.08 ID:ZPYZlvpJ0.net]
ダイレンジャーが好き
特にキバレンジャーが好き

926 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:56:18.86 ID:3N2yrXoIO.net]
>>873
アマゾンキラーもイナズマギンガーも途中参戦の幹部だな
確かイナズマギンガーは最後の数話くらいしか出番なかったはずなのにインパクトが強い
ラスボス(全能の神)を倒したのが戦隊ではなく司令官てのもまたなんとも…

927 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:56:41.97 ID:CmeIVhaG0.net]
>>895
ジェットマンとかアバレンジャーとか
あと一時的に死んだならガオレンジャーとかも

928 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:57:08.27 ID:VzNmK1fp0.net]
>>884
流行りものをいれるからな、戦隊はw
当時ミニ4駆が流行ってたから、車の要素を入れたらしいw

それに高校生の若さ、さわやかさ、妖精なんてものまで入れてしまったからまとまりがなくなったw



929 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:57:12.07 ID:hacDhW/e0.net]
>>723
シリーズの美人系と可愛い系の最高峰だな

930 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:58:07.31 ID:8nmhfATu0.net]
1位は舞台裏が結構グダグダなサンバルカンか

931 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:58:38.78 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>895
サンバルカンは交代しただけ
役者の都合で死んだのがキレンジャー、バトルコサック、イエローフォーかな
あと演出上殺されたのがドラゴンレンジャーとかアバレキラーとかタイムファイヤー

932 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:58:51.14 ID:8nmhfATu0.net]
>>895
元祖殉職者のキレンジャー(デブ)を忘れちゃいけないよ

933 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:58:58.30 ID:3N2yrXoIO.net]
>>895
サンバルカンは交代で殉職ではない
ゴレンジャー、バトルフィーバー、デンジマンがいずれも黄色が殉職

934 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:59:29.13 ID:VzNmK1fp0.net]
>>886
バスターズ・レディー?ゴー!だけだったもんなw
前作がゴーカイだったから、新機軸を打とうとしていろいろやったんだけどな

935 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 17:59:47.45 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>904
デンジイエロー死んでません…

936 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 17:59:58.05 ID:BwonkBBX0.net]
>>895
サンバルカンは殉職者無し。
イーグルは転職さん。
殉職はえっと・・・ゴレンジャーとバトJとバイオ?
最近のはわかんない。

937 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:00:49.94 ID:3N2yrXoIO.net]
>>904
デンジマンじゃねえバイオマンだ間違えたwwww
色んな意味で歴史に残るバイオマンのイエローフォー殉職だwwww

938 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:00:49.18 ID:W9omqbw+0.net]
サンバルカンは死んでないのか
記憶が色々ごっちゃになってるな
というか瞬時に返信できるお前らすげーよw



939 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:00:57.45 ID:txMGIuAU0.net]
ハリケンジャーも死人いたよな

940 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:01:10.33 ID:CmeIVhaG0.net]
ゴーバスは今までの戦隊から変えようとしてたのに
大した代替案を用意してなかったのが悪い

941 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:01:43.39 ID:FW3db+KH0.net]
>>888
スパイダーマンのアマゾネスも最終回でボスに切られるんだよ皮肉にも

942 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:01:47.31 ID:VzNmK1fp0.net]
>>900
デカレンはいまだに人気が高いから
6月には2代目ギャバンとのVシネ作品を劇場公開だしな
ジャスウメは同時上映のガールズバージョンの主役やるし

943 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:01:48.24 ID:vQBnXd+10.net]
正直内容なんて全く覚えてないけどな
歌とおもちゃしか記憶にない
今の子供達もそんなもんだろう

944 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:02:06.09 ID:HKGXFon90.net]
>>894
いや1、2、3〜の前に各個人の名乗りはあるよ

945 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:02:35.41 ID:VzNmK1fp0.net]
>>909
普通の人は忘れちゃって当然だからwww

946 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:02:41.11 ID:Zgm5OsEq0.net]
あたし3

947 名前:0代後半の女の子だけれども、ダイナマンに白熱したわよ。うろ覚えだけれどもあれはダイナマンよ。たぶん再放送ね。
あと、「ちゅうかないぱねま」の和歌子姉さんは神がかりの可愛さだったわよ。
[]
[ここ壊れてます]

948 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:02:50.25 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>915
名乗ったのって劇場版くらいじゃなかったか?



949 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:03:05.12 ID:O4z60rk30.net]
1位はゴレンジャーで2位デンジマン、そして3位にバトルフィーバーJだけど?

950 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:03:09.52 ID:txMGIuAU0.net]
カクレンジャーはEdが好き
敵幹部踊ってるとこが笑うわ

951 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:03:28.68 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>916
普通の人じゃないみたいな言い方はやめなさいw

952 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:03:38.83 ID:AP2smCBY0.net]
デカレンジャーだろふざけんな!
ジャスミン今でも好きだ!

953 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:04:02.28 ID:1T93S6PWO.net]
ゴレンジャー
バトルフィーバーJ
ジャッカー電撃隊

だな…三十代ではないが。

954 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:04:01.39 ID:2B9GV2rn0.net]
スパイダーマンは?

955 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:04:09.44 ID:VzNmK1fp0.net]
>>914
大人になって、ふと目に留まって懐かしいと見返すと・・・
その深さに驚くことがあるのが特撮w

956 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:04:14.44 ID:RtoLxO73O.net]
>>917
和歌子姉さんは今でもイケるわ

957 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:04:26.28 ID:b2pRplnIO.net]
ナレーター
大平透

怪人の声(俳協)
飯塚昭三
渡辺猛
大宮悌二
依田英助
西尾徳
丸山詠二
京田尚子

958 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:04:56.50 ID:kDsw9YKe0.net]
科学忍者隊 ガッチャマン



959 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:05:19.03 ID:Zrb6bBR00.net]
サンバルカンは長官の役の人がリアルに早くに亡くなっているので
サンバルカンから殉職者が出たと勘違いされるケースがあった

960 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:06:38.07 ID:VzNmK1fp0.net]
>>922
リンク記事をしっかり読んで来いw

>>921
普通じゃないことは自覚してるんだよ、多くの人は忘れちゃうからねw

961 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:07:40.18 ID:glWbznDG0.net]
ゴーオンジャーが良かった
続編が見たい

962 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:08:03.34 ID:bYxI67Jx0.net]
直也!直也ね? なんばしよっとね? 用のあっときだけ〜

963 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:08:08.65 ID:HqvvKY0G0.net]
>>914
俺もそうだよ
内容はほとんど覚えてなかった
結城凱だけは鮮明に覚えてたけど

964 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:08:28.16 ID:VzNmK1fp0.net]
>>929
名優、岸田森はつくづく早世が惜しまれる

965 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:08:40.69 ID:W9omqbw+0.net]
カレーの罠に引っかかって死亡ってのがキレンジャーだったか

966 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:08:40.82 ID:YWCHW9a70.net]
おっさんスレか

967 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:10:09.91 ID:VzNmK1fp0.net]
>>931
やるかもよ、ゴーオンジャーの10yearsafter
幸い全員、まだ現役の役者だし
ハリケンとデカレンはやったからね

968 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:10:23.46 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>935
死んだのはあんみつ好きの方



969 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:12:39.68 ID:MGNl4pLg0.net]
ゴーグルVとライブマンの女 かわいい

970 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:13:01.21 ID:VzNmK1fp0.net]
>>935
2代目キレンジャー熊野大五郎は
カンキリ仮面のカンキリカッターを食らって死亡

971 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:13:23.01 ID:JvhB77mg0.net]
ゴレンジャーとバトルフィーバーJ
40代のオッさんです

972 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:13:44.24 ID:/Hz7Pvbs0.net]
まったくわからない

973 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:13:44.43 ID:BwonkBBX0.net]
倉間鉄山将軍と嵐山大三郎長官の二人でショボい戦隊チームの戦力を超えるw

974 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:14:30.21 ID:cw16AsPu0.net]
デンジマン、サンバルカンは再放送で観てた。バイオマンの女子メンバーとか、なんかの作品のロボがぼこぼこに壊されてショックうけたのおぼえてる

975 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:15:35.23 ID:afIZ1n7N0.net]
>>942
> まったくわからない <

976 名前:br>
>>15
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:15:59.73 ID:VzNmK1fp0.net]
>>939
ブルードルフィンの森恵は、既にアイドル、女優として仕事してたからな

ゴーグルVのゴーグルピンク、大川めぐみは今でも歴代戦隊ヒロインランキングでも上位に入る

978 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:16:33.90 ID:YWCHW9a70.net]
ジュウレンジャー好きだったなぁ。
最近までやってたジュウオウジャーも
子供と一緒に見てたけど面白っかったよ!
ピンクが可愛かった!



979 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:16:44.92 ID:ZeO5CJlj0.net]
愛の戦士レインボーマンだろ
塩沢ときも出てたんだぜ

980 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:17:11.19 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>947
ピンク・・・?

981 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:18:00.90 ID:TBvYksc30.net]
ジェットージェットージェットマーン♪

982 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:18:02.22 ID:8u4FDljn0.net]
忍者だと戦隊ではないがジライヤもオススメ

983 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:18:13.59 ID:AoYGRRRiO.net]
>>886
ああ、ゴーバスリアルタイムで見てたけど素っ気ない名乗りだったわ

984 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:18:35.92 ID:YWCHW9a70.net]
>>949
白だっけ?

985 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:18:48.28 ID:VzNmK1fp0.net]
>>949
ジュウレンジャーのプテラレンジャーのことだろw
確かにあの頃の千葉麗子は可愛かったw

986 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:19:31.40 ID:VzNmK1fp0.net]
>>953
ジュウオウジャーは白と青

987 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:19:59.21 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>953
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/meteo/20160214/20160214154918.jpg

988 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:20:10.45 ID:8u4FDljn0.net]
ホワイトスワンとゴーカイピンクが見てきたシリーズ
の中では可愛かった



989 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:22:47.63 ID:HKGXFon90.net]
そんなに悪くないのにさとう珠緒の名前が出ないのは意外

990 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:25:22.06 ID:BR8ZOvy20.net]
チェンジマンとバイオマンが嫌いで、いつも負けろ負けろと念じてたな

デンジマンとジャッカー電撃退好き

991 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:25:48.57 ID:VzNmK1fp0.net]
>>958
41作もあるからな
その中で変身ヒロインがいないのはサンバルカンだけ
人数だけで何人いるかw
好みは千差万別分かれるw

992 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:26:28.68 ID:xwt2crMC0.net]
ゴレンジャー
バトルフィーバー
デンジマン

993 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:27:02.51 ID:w4EnHqC/0.net]
今のCG名乗り嫌いだわ
やっぱり高い所だったり崖だったりその場所場所で名乗りする方がかっこいい

994 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:27:36.58 ID:YWCHW9a70.net]
>>956
そうそう白だな。
>>954
ジュウレンジャーのピンクも可愛かったな!

995 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:27:42.29 ID:oVcKDy5i0.net]
ガキの頃に見て聞き覚えのあるのが幾つかあるが今となっては戦隊モノはどれも一緒だわな。仮面ライダーもRXまでしか知らんレベルで言うのもなんだがな

996 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:27:58.77 ID:afIZ1n7N0.net]
>>957
> ホワイトスワン
> 可愛かった

出たなブス専!

997 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:28:33.76 ID:/Sel9sTt0.net]
黄色は大食いのオッさんか、ピンクより活発な女の子か別れる所だな、後期の作品は2人目の女の子のパターンが多かった希ガス

998 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:28:33.83 ID:DnotBPbC0.net]
>>788
カゲスター



999 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:28:34.04 ID:Zrb6bBR00.net]
>>958
オーレンジャーは内容的には歴代ワーストクラスだなあ残念だけど
玩具は相当売れたらしいが

1000 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:30:00.27 ID:DnotBPbC0.net]
ミドレンジャーは存在感が無い

1001 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:30:35.04 ID:DbKx5XEp0.net]
ウインスペクター、デンジマンがない

1002 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:31:52.93 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>965
さすがにブスは言い過ぎwww
確かに華はないけどさ
supersentai9610.up.n.seesaa.net/supersentai9610/image/E3839BE383AFE382A4E38388E382B9E383AFE383B3.jpg

1003 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:31:58.38 ID:VzNmK1fp0.net]
>>966
バイオマンで初めて女の子が二人になった
そこで初代イエローフォーが活発な男勝りキャラだったからな
ダブルヒロインの場

1004 名前:合、
片方が正統派だともう一人は逆路線に行くのが常、キャラ分けしやすいからな
[]
[ここ壊れてます]

1005 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:32:04.07 ID:cw16AsPu0.net]
ホワイトスワンよりパンツ見せてくれたブルースワロー派

1006 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:32:12.30 ID:lpmIv9B20.net]
バトルフィーバーJ

1007 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:33:10.80 ID:67YaoEik0.net]
王連者と言えば兜割りの特訓

1008 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:33:30.80 ID:VzNmK1fp0.net]
>>971
実況でブス呼ばわりされてる、テレ朝の青山愛に似てるんだよなあ、岸田里香さん



1009 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:33:42.17 ID:x0N+wrsM0.net]
どれがどれだか知らないが、

何か違いが少しでもあるのか?

1010 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:34:28.35 ID:VzNmK1fp0.net]
>>970
ウインスペクターは戦隊ではなくメタルヒーロー(レスキューポリス)

1011 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:35:14.72 ID:CmeIVhaG0.net]
最近だとモモニンジャーがやっぱり際立って綺麗だと思う

1012 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:35:17.76 ID:FW3db+KH0.net]
鉄山将軍の果たし合いとエンディングテーマがやたら心に残ってる

1013 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:35:50.28 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>977
ぜんぜん違うだろ?何言ってるんだ?
和田アキ子が必殺仕事人に出てたよね、とか言っちゃう人ですか?

1014 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:36:15.44 ID:8u4FDljn0.net]
>>965
ちなみに敵でよかったのが
バンドーラ様
マーシャ&カーシャ 特捜刑事ジバン
フラビージョ

1015 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:36:16.83 ID:HKGXFon90.net]
>>960
まーね
とはいえちょっと意外だなーと思った

>>962
CG名乗りよりCGでのロボット合体のほうが嫌い
特撮特有の重量感がまるでない

1016 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:36:47.04 ID:FW3db+KH0.net]
番場壮吉と早川ケンは同一人物としか思えなかった

1017 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:36:50.54 ID:Rr/sMZ+JO.net]
>>943
小田切綾長官と三浦参謀長とボスを加えて長官戦隊を結成してはいかが

1018 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:37:18.46 ID:VzNmK1fp0.net]
>>981
興味のない人が首突っ込むとそんなもんですw
無理に首突っ込まなくていいんだけどねw



1019 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:37:36.01 ID:afIZ1n7N0.net]
>>971
ブスだよどう見ても

1020 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:38:21.30 ID:XKt/jyTU0.net]
>>979
しかし作品自体はパッとしなかったなあ
世界忍者戦ジライヤをゲストに呼んだのと
レッドの演技の下手さ位じゃね

1021 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:38:24.49 ID:VzNmK1fp0.net]
>>985
司令官戦隊チョウカンジャーw

1022 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:39:17.26 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>987
このレベルのヒロインを見てから言ってくださいw
supersentai9610.up.n.seesaa.net/supersentai9610/image/E38394E383B3E382AFE38395E383A9E38383E382B7E383A5.jpg

1023 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:39:55.37 ID:tNK26GU20.net]
サンバルカンの主題歌より。

〜〜〜〜〜
もしも太陽が無かったら、地球はたちまち凍りつく。
花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑み無くすだろう。
Yeah!!
〜〜〜〜〜

Yeah !とか喜ぶなよ。

1024 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:39:57.96 ID:BwonkBBX0.net]
>>983
昔から巨大ロボットぶん回したりするシーンがあって重量感皆無だったりするけどなw

1025 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:40:36.78 ID:VzNmK1fp0.net]
>>990
か、彼女は蹴りが凄いから・・・

1026 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:40:47.48 ID:x0N+wrsM0.net]
>>981
全部5人の色付き戦隊もので巨大化した敵をロボでやっつけるだけじゃん。

1027 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:40:57.61 ID:6lYTGwKT0.net]
えっ連休明けの真っ昼間から盛り上がってる昭和親父たちって
えっ…えっ…

1028 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:41:17.47 ID:afIZ1n7N0.net]
>>990
アマゾネスw



1029 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:41:51.66 ID:VzNmK1fp0.net]
>>994
上っ面だけならそうなんだけどね
上っ面しか見ないならそうしか見えないね、きっと

1030 名前: []
[ここ壊れてます]

1031 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:42:22.13 ID:x0N+wrsM0.net]
>>997
ガンダムのどれが好きかみたいな。

1032 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 18:42:37.47 ID:VzNmK1fp0.net]
>>995
世の中にはな、代休とか公休日というのがあってだな・・・

1033 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 18:42:43.38 ID:mQQ1LGRW0.net]
★3は立つのか?
記者さんよろw

1034 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef