[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 21:11 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

30代男性が一番好きなスーパー戦隊はベスト10!3位:ファイブマン、2位:カクレンジャー。1位… ★2



1 名前:juggler ★@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 12:12:37.58 ID:CAP_USER9.net]
30代男性が一番好きなスーパー戦隊は「太陽戦隊」

子供向け特撮番組「スーパー戦隊」は、『秘密戦隊ゴレンジャー』から続く人気シリーズ。
40年にわたる歴史をもち現在は41作目が放映中。

そんな、いつ見ても新しくも懐かしいシリーズである「スーパー戦隊」だが、30代の男性社会人はどの“戦隊”が好きだったのか。
200人を対象にアンケート調査を行った。

〈30代男性会社員が“最も”好きな「スーパー戦隊」〉
1位 太陽戦隊サンバルカン(1981〜1982) 5.5%
2位 忍者戦隊カクレンジャー(1994〜1995) 5.0%
3位 地球戦隊ファイブマン(1990〜1991) 3.5%
4位 恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992〜1993) 3.0%
4位 電撃戦隊チェンジマン(1985〜1986) 3.0%
4位 超電子バイオマン(1984〜1985) 3.0%
7位 科学戦隊ダイナマン(1983〜1984) 2.5%
7位 超新星フラッシュマン(1986〜1987) 2.5%
7位 光戦隊マスクマン(1987〜1988) 2.5%
7位 高速戦隊ターボレンジャー(1989〜1990) 2.5%

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170320-00000005-rnijugo-ent

前スレ
30代男性が一番好きなスーパー戦隊はベスト10!3位:ファイブマン、2位:カクレンジャー。1位…
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490047164/

400 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:00:29.32 ID:j9wow/Mz0.net]
>>375
1位のサンバルカンが30代外だから仕方ない

401 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:00:43.31 ID:um7nU8Z40.net]
31だけど
おもちゃ持ってたのがジェットマン、ファイブマン
小6まで見てたからメガレンジャーまでは見てた。

ジェットマンの最終回と
ダイレンジャーの黄色の双子回と
カクレンジャーの青二才初登場回と
メガレンジャーのテストの回は今も記憶にある

402 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:00:50.59 ID:YCqAMi6x0.net]
>>181
サンバルカンって夕方よく再放送やっていたイメージあるけどな
自分も本放送では見てないけど、再放送で見てた

403 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:01:25.16 ID:RtoLxO73O.net]


404 名前:oトルフィーバーに黒猫みたいなのがいる []
[ここ壊れてます]

405 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:01:30.04 ID:Lb4XrefQ0.net]
サンバルカンが1位でデンジマンはランク外なんか

406 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:01:52.51 ID:794zgFPQ0.net]
ぶっちぎりでジェットマンだと思ったのに

407 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:01:55.37 ID:1z1E8t7v0.net]
30代「ジュウオウジャーや今やってるキュウレンジャーもけっこういいぞ」

408 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:02:17.36 ID:7wBbE2is0.net]
>>357
>>364
グリーンライノスだったら確かにカッコいいな



409 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:02:22.26 ID:jOo5f0Il0.net]
>>371 しかも日本なのに得意技カンフー?おかしいだろw

だけどあの日の丸モチーフにしたデザインかっこいいよな ああいうの今なかなか出来ないんじゃないか

410 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:02:50.39 ID:Uf33kMML0.net]
サンバルカンは唯一レッドが途中で違う人に変わったんだよな。
事務所の役者の契約切れだったらしいけど。

411 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:02:56.80 ID:ew8tx33I0.net]
サンバルカンはバルイーグルがNASA行ったはず

412 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:02:59.84 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>398
バトルフランスがフラメンコ踊ってる時点でおかしいだろw

413 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:03:04.37 ID:BzC0gYYS0.net]
>>378
すまん、最後まで読んでなかった

414 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:03:20.01 ID:uJwRd/DH0.net]
>>221
後半は視聴率多少上がったらしい
それでも玩具とかがやばかったとか

415 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:03:34.31 ID:6ff36TO50.net]
ダイレンジャーのOPを歌っていた
NEW JACK拓郎をチャラい格好した吉田拓郎が歌っているものだと勘違いしていた

416 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:03:42.74 ID:BJW3PXKu0.net]
>>388
キャプテンウルトラはウルトラマンの仲間ですかというのと同じくらいの愚問だぞ

417 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:04:15.11 ID:+oe6LjqP0.net]
>>398
あれは国旗がスーツの「キャプテンアメリカ」のオマージュっていうか、マーベル社から許可とってる。
ミスアメリカはスバイダーマンやキャプテンアメリカと同じマーベルヒーロー。

418 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:04:17.61 ID:/YEccnRL0.net]
戦隊の名前とか良く覚えてるな



419 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:04:31.56 ID:/GFY1/WP0.net]
>>384
これだ

今調べたらスーパー戦隊ものじゃ無かったんだな

420 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:04:33.97 ID:jOo5f0Il0.net]
>>386 今の千葉麗子よりもおっさんのイメージはいまだにグラドルで電脳アイドルでジュウレンジャーの千葉麗子なんだよなぁ

421 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:04:35.10 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>405
キャプテンウルトラはむしろ東映ヒーローだからこっち寄りw

422 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:04:41.31 ID:yz3dBaui0.net]
33だけどファイブマンとマスクマンしか記憶にないw

423 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:05:04.71 ID:wlo/76ED0.net]
息子と一緒に見ててシンケンジャー良かった、とかいう30-40代の親はいないのかよ。

424 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:05:17.42 ID:YCqAMi6x0.net]
>>200
戦隊物の巨大メカ戦は、玩具売るための販促番組だからなぁ
くそつまらん消化試合見せられてる感じだから、ロボット物の代りになんてなってないよ

最近はライダーのほうが戦隊よりになってるだろ
サブライダーだけでなく、分身したり召喚したりで人数増えてるしw

425 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:06:06.54 ID:N9Ky2ut/0.net]
バトルフィーバーに女子プロ引退直後のマキ上田がダークヒロイン役で登場した時の違和感と来たら

426 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:06:11.34 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>406
というか、東映版スパイダーマンに続いて
東映版のアベンジャーズJってのをやろうとして
紆余曲折あってできたのがバトルフィーバーJだからな
あとシルバーサーファーの企画が宇宙刑事ギャバンに化けた

427 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:07:09.63 ID:eQnet9kt0.net]
サンバルカンは初代バルイーグル派と2代目バルイーグル派に分かれる

428 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:07:15.78 ID:bsR+tf1c0.net]
最近シンケンジャーdTVで一気に見たけど面白すぎた



429 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:07:17.13 ID:Lq1dLVD80.net]
>>5
わかるわー

430 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:08:47.17 ID:TA ]
[ここ壊れてます]

431 名前:6vyFVD0.net mailto: イーグル
シャーク
[]
[ここ壊れてます]

432 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:08:47.39 ID:jOo5f0Il0.net]
>>406 なるほど だけどアメリカのヒーローてほんと見た目ださいよな アメリカ人はあれかっこいいと思えるのか

なんか全身タイツでアメリカ国旗みたいな柄の盾もって スーパーマンとか完全に不審者にしか見えないw

433 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:08:53.90 ID:UO1oWDEU0.net]
>>378
その記事に好きな戦隊と最も好きな戦隊の2つ書かれてるからな

434 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:09:38.48 ID:BJW3PXKu0.net]
>>5
曲の冒頭に「アッー」って男の声が入る奴だな

435 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:10:09.31 ID:9tCEA/b/O.net]
究極戦隊コウガマン

436 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:10:17.84 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>421
ああそういうことか

何だその意味のないアンケはw

437 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:10:35.30 ID:ll+igxAt0.net]
宮城戦隊ITO
宮城戦隊つかさや
神奈川戦隊OK
神奈川戦隊富士ガーデン
東京戦隊成城石井
かな。あえてね。

438 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:11:45.44 ID:uvmkR9yu0.net]
サンバルカン40代前半だろう 



439 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:11:59.83 ID:jOo5f0Il0.net]
>>401 バトルコサックってなんなんだ バトルロシアじゃなくて?

440 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:12:07.07 ID:ew8tx33I0.net]
熱いー星をつかむのさー 命のヒーロー

441 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:12:33.48 ID:Lsnu+tKk0.net]
小さい頃ダイレンジャーを見ててOPで黄色が股間に攻撃してるかされたのがお気に入りだった

442 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:12:48.60 ID:UO+ZeL7p0.net]
モモレンジャーは?

443 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:12:53.06 ID:UfDl5+nH0.net]
chekia.b2.valueserver.jp/7.html

444 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:12:54.49 ID:JyeSuFhl0.net]
ロボットがロボットに入って敵を瞬殺するのなんだっけ?

445 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:13:22.67 ID:JyeSuFhl0.net]
ロボットがロボットに入って敵を瞬殺するのなんだっけ?

446 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:15:08.22 ID:1cC3Z0390.net]
>>71
77年生まれだけどサンバルカン見てたよ
決めポーズかっこ良くて好きだった
話の内容は覚えてないけど

447 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:15:09.00 ID:afIZ1n7N0.net]
>>382
>>15

448 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:15:09.83 ID:qlTmA2w40.net]
昔は夏休みとかに再放送やってたから30代でもサンバルカンとか見てるやついるだろ



449 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:15:30.12 ID:4OQ68ng+0.net]
77年生まれだけどサンバルカン、スーパー1、ウルトラマン80が最初の記憶デンジマンとスカイライダー知らないんだわ
1こ上の幼馴染はスカイライダーの自転車乗ってたしデンジマンも知ってた

450 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:15:40.41 ID:FVZLsNHsO.net]
>>345
バートルジャパーン アーーッw
普通ミスアメリカでイッた「アーーッ」だろw

451 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:15:55.56 ID:qdykJAim0.net]
カクレンジャーまでいくと世代が違うんじゃねーの

452 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:17:21.47 ID:l0hjSKo/0.net]
>>17
>>25
夜勤明けテンションで笑ったわ

453 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:17:45.98 ID:UO1oWDEU0.net]
1月にライダー戦隊のイベント行ってきたが、戦隊のレッドが勢揃いしてガオレッドが決めポーズした時、後ろの穴に落ちたのにはビックリしたわ

>>424
最も好きな戦隊の方はおまけ的なアンケートなんだろうな

454 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:18:25.14 ID:jOo5f0Il0.net]
>>433 それマシンロボがゴーディアン? ロム兄さんからケンリュウからバイカンフー

455 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:19:59.05 ID:3MPrvnc30.net]
俺は救急戦隊ゴーゴーファイブが大好きだった、
実は今でも戦隊断トツだと思っている、
音楽もいい、


俺、変か?

456 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:20:08.93 ID:lQhQxduR0.net]
>>384
名古屋訛りだっけか

457 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:20:20.55 ID:kqoZ6GWS0.net]
ゴーカイジャーが面白かった

458 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:21:10.96 ID:Zp6UFt8t0.net]
会社の同僚(既婚子持ち)に「今の特撮、寿司屋がヒーローでイカに乗って戦うんだぜ」って言われて
「嘘だろwwwwwww」と半信半疑で見たシンケンジャーに



459 名前:ゥ事にハマったわ
メインキャストに華があったよな
[]
[ここ壊れてます]

460 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:23:53.99 ID:TKYqEIOF0.net]
青春爆発ファイヤー

461 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:24:21.30 ID:ixPAonYb0.net]
数あるスーパー戦隊の役者で松坂桃李は一番の成功例だな。次点で永井大か照英てとこかな。
何気に同じシンケンジャーのピンク役の高梨臨も生き残ってる。

462 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:24:28.77 ID:P+5gwPXy0.net]
ファイブマンは話はさほどおもしろくなかったが
学兄さん目当てで見てたなーかっこよかったんだよ…
その後ハリケンにゲストで出たのを見て時の流れを感じたわ…

463 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:25:11.60 ID:afIZ1n7N0.net]
>>15
今キュウレンジャーを見てる幼児たちがお前らの年齢になった頃、未来の2chのこういうスレで、
「デフォで9人の上に追加戦士もいて大所帯感のインパクトが凄まじかったなー」とか書き込むんだろうな

464 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:25:19.32 ID:FQ/tiokz0.net]
もう戦隊を見る年齢ではなかったが
ライブマンにおける嶋大輔の宣材写真を見た時は「だっせぇ、なに考えてんだ東映」と思った

465 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:26:01.38 ID:+oe6LjqP0.net]
>>427
当時はソ連だったんだよ。
バトルソビエト!じゃ語呂が悪かった。

466 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:26:56.10 ID:VbcR/siN0.net]
少年ジャンプの全盛期世代ならどれも好きじゃないだろ

467 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:27:04.54 ID:wqvqGQLW0.net]
ゴレンジャーこそ開祖にして至高
No.2のカッコよさはアオレンジャーとコンドルのジョーによって確立された

468 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:27:35.19 ID:9uXnH5j40.net]
サンバルカンて3人だったから題名だけなんとなく覚えてるんだろうなw
中身はどれもこれも大した違いないし



469 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:28:15.19 ID:RtoLxO73O.net]
>>371
バトルジャパンは夕日に向かって叫ぶイメージ

470 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:28:18.57 ID:eBR85CD40.net]
>>439
ケインコスギと今は声優として活動してる土田大がメンバーにいたヤツだよな

悪役も若い頃のエンケンだし結構豪華な組み合わせ

471 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:29:39.99 ID:gZLqNbA10.net]
なんでバトルフィーバーJが無いのかと思ったら、サンバルカンより前だったのか。

予算削減でジャッカー(4人)、サンバルカン(3人)ときて人気が出なかったので、
バトルフィーバーで5人に戻して以後、5人体制が定着したと思ってわ。

472 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:30:34.88 ID:lJP8NKko0.net]
今年30の俺が幼稚園年長で見てたのがジュウレンジャーって記憶なんだけど
何でカクレンジャーがランク入りしてるん?

473 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:31:04.64 ID:RtoLxO73O.net]
>>419
前科者〜

474 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:31:43.58 ID:AtyOqXjj0.net]
一つも知らない
というかゴレンジャー以外に戦隊モノがあることを初めて知った

475 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:31:54.45 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>458
そもそもバトルフィーバー(5人)→デンジマン(5人)→サンバルカン(3人)→ゴーグルX(5人)だから
サンバルカンのフォーマットが違うだけ

476 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:32:29.33 ID:QenitzJv0.net]
30代の戦隊ヲタって全身タイツフェチの変態なんだろう?w

477 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:32:52.16 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>461
嘘つき
ゴレンジャーしか知らないなら「戦隊モノ」なんて言い方すら知ってるわけがないじゃん

478 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:32:53.82 ID:BIG9Qior0.net]
>>393
あれ黒豹じゃね?



479 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:33:02.73 ID:5fPZBllN0.net]
今の時代にバトルフィーバーJをやったらどの国になるかな?
ジャパンは固定として残りはアメリカ、チャイナ、ブラジル、インドって感じかな。

480 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:33:19.07 ID:fV+FHl0q0.net]
サンバルカンだと思ってスレ開いたら当たってたw

481 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:33:42.37 ID:NP ]
[ここ壊れてます]

482 名前:cRsuFP0.net mailto: キュウレンジャー
https://t.co/Jkwq8Fz0rB
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:34:13.61 ID:KiV3BahHO.net]
マスクマンの歌は子供ながらにスゲー歌詞だなと思った

きみのからだは〜
地上に下りた神秘の泉だ〜
神の住む星だ〜

484 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:34:32.96 ID:UyWbrswG0.net]
サンバルカン直撃
岸田森さんはあれしかリアルで見なかったな

485 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:35:30.54 ID:44g9/jvk0.net]
メタルダーは面白かった記憶がある

486 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:35:35.34 ID:UAubBRHh0.net]
キュウレンジャーのラプターちゃんかわえええええ

487 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:35:42.90 ID:8vYpI7uw0.net]
ゴレンジャー(5)<キュウレンジャー(9)<ジュウレンジャー(10)

488 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:35:51.09 ID:9tCEA/b/O.net]
>>466
確実にねじ込んで来るであろう国を忘れてるよ



489 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:36:04.91 ID:K0IB2zRU0.net]
>>376
某ロボット大戦のラスボスの必殺技名

490 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:36:13.31 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>465
おそらく元ネタの一つにこのキャラがあるだろうから豹だろうね
static.srcdn.com/wp-content/uploads/Captain-America-Civil-War-Trailer-1-Black-Panther.jpg

491 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:39:03.58 ID:WlY+Ks4l0.net]
ホントの1位はパイレンジャーだろ

492 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:39:09.91 ID:KskY+q990.net]
38だけど、サンバルカンは微かに見ていた記憶がある。
なんか蚤がモチーフの怪人で、ベッドで寝ている時に血を吸う話だったと思うんだけど、
だれか覚えていますか?

おもちゃを初めて買ってもらったのはゴーグルシーザーだったな。
その後、ダイナロボをおばあちゃんに買ってもらった。

自分が思い入れがあるのは、カクレンジャーとカーレンジャーだな。
カクレンジャーは、ショー・コスギがゲスト出演して、ケインと親子共演したのが
熱かった。

カーレンジャーは、戦う交通安全がキャッチコピーなのに、ホワイトレーサー役の娘が、
交通事故で降板して、代役が立ったのはびっくりだ。

493 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:39:32.86 ID:N9Ky2ut/0.net]
>>466そしてシレっとコリアが含まれて来る

494 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:39:48.74 ID:7FhKj5Kq0.net]
>>1
これ、調査結果の意味があまりにも薄いだろ。
発表するようなことじゃねえよ。

各作品の放映年代を2017から引けば大体5歳あたりで
見ていたものを面白がってるだけだよ。

多少の前後があったとしても、サンバルカンが上位に来るのは
その上の時期の第二次ベビーブームの余韻が続いて、
30代の中でその世代が占める比率が多いってだけだよ。

しかも上位でも全体の5%しか支持を得ていないってことは、実質
どの作品もあまり評価が変わらないってことじゃんw

これを調べた奴は馬鹿だよw

495 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:42:04.32 ID:2QrlAkfs0.net]
>>394
続き物だったかな

496 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:43:05.13 ID:mQQ1LGRW0.net]
>>480
そもそも(全15項目から複数回答)ってのがおかしい
全部の戦隊から選んでねえんだもん

497 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:43:37.71 ID:UO1oWDEU0.net]
>>480
ソースを見ないから罠にはまってこんなバカな事を書くことになる典型的な例だな

498 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/03/21(火) 14:44:12.30 ID:/VAoAT+x0.net]
サンバルカンはようつべの東映チャンネルで今やってるけど面白いよ
https://www.youtube.com/watch?v=92Fi27IscZU
https://www.youtube.com/watch?v=ANApt0TFOM0



499 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:44:26.26 ID:uq254h3C0.net]
サンバルカンて40代だろ

500 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/03/21(火) 14:44:42.00 ID:PJ11iyFZ0.net]
あれ、俺の好きな戦隊がないと焦ってたら
GI






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef