[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 01:34 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】<柴崎岳>が新天地テネリフェで6キロ減との報道も…離島生活での順応に不安を残す



1 名前:Egg ★@\(^o^)/ mailto:sageteoff [2017/02/13(月) 08:25:11.62 ID:CAP_USER9.net]
今冬の移籍市場で鹿島からスペイン2部のテネリフェに加わった柴崎岳だったが、現地生活の適応に苦労しているようだ。現地ラジオ局『カデナ・コペ』によると、柴崎はテネリフェ島での食事が合わず胃腸炎に。6キロ痩せたとの情報もある。

テネリフェのホセ・ルイス・マルティ監督は柴崎がチームに復帰する見通しであることを発表しているが、本人はナーバスな状態にあり、次節のアルメリア戦での起用は不明の状態だ。

一方で『deporpress』の報道によると、代理人のロベルト佃氏が現地時間12日にテネリフェ島を訪れ、柴崎が現地での生活に順応できるよう、サポートするとの報道もある。

大西洋に浮かぶカナリア諸島のテネリフェに新天地を求めた柴崎だが、言語の問題以上に生活環境、食事面での適応はなかなか難しいようだ。

GOAL 2/13(月) 6:23配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170213-00000031-goal-socc

529 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 10:57:50.56 ID:oo568JmZ0.net]
長谷部や高徳は将来指導者になったときに今かなりいい経験してるな、やはりブンデス…

530 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 10:58:06.45 ID:cRZks1bG0.net]
清武が海外に挑戦してすぐ逃げて帰ってきたと勘違いしているやつが何人かいるな

531 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 10:58:26.98 ID:kLQ0v+J40.net]
>>9
死にそうな顔してるな

532 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 10:58:54.51 ID:TZAor9M/0.net]
>>506
狂犬のような目をしていたね。
朱に交われば赤くなる、を体現していたよ。

533 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 10:59:12.04 ID:VIo9E00u0.net]
>>486
スペインでの俊さんの試合見てたか?
よく冬まで叩かずに我慢して見守ったな、て思うよ
エスパニョールサポとメディアの我慢強さに感服したわ

はっきり言って清武のがだいぶマシだったよ

534 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 10:59:16.00 ID:4C4uvncX0.net]
日本国内でも、いきなり離島に住むっていったら大変だもんなあ
DASH島みたいにTVで何年もやるレベル

535 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:00:01.34 ID:lxHHoVo70.net]
メンタル強く見えるのは感情表現が乏しくて冷静に見えるから

536 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:00:04.50 ID:29oNSnYQ0.net]
>>497
山口は、技術やフィジカルの能力よりメンタルとチームでの使い方が
問題になる選手という印象。
アジア大会で関塚がうまく使って、自信を持つようになるまでは、
セレッソでも試合でやらかしまくって期待されていなかったみたいだし。

537 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:00:28.29 ID:LUBLkmZl0.net]
>>512
セレッソから直接セビージャへ行ったと思ってる奴はかなりいるぞ
最近のバカってマジで底なしで5行ぐらいの記事も読めないからな
記事中に何年ぶりに復帰と書いてあるのに勘違いしたコメントを残していく



538 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:00:42.27 ID:cRZks1bG0.net]
>>514
愛徳高校の仲間トオルみたいな目をしてた

539 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:01:04.56 ID:MPC41xGu0.net]
頭痛とか腹痛はどんどんメンタルを蝕んでいくからな..
早く治りますように

540 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:01:27.66 ID:1z01zaCV0.net]
見るからに神経質で根暗っぽいもんなアイツ
流石にいきなり登校拒否状態になる程酷いとは予想してなかったけど

541 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:01:33.96 ID:1BT7cbBs0.net]
>>514
高校時代→キモオタ
浦和時代→チンピラ
ドイツ→人格者

なぜなのか

542 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:01:38.09 ID:EoBfPBQs0.net]
ショボ過ぎw

543 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:01:48.46 ID:a2ISZg+J0.net]
>>516

Googleマップで検索したら
スペインじゃなくてアフリカにあったw

544 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:02:17.03 ID:29oNSnYQ0.net]
>>500
だから、人間性も、というのをつけたのだが・・・
頭は浦和時代から悪くなかったと思う。

545 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:02:57.83 ID:EpqwJDnd0.net]
山口とか柴崎とかやたらと偉そうだもんな

546 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:03:05.81 ID:xGQz/3lp0.net]
>>512
ドルみたいな強くて競争あるクラブに移籍したいと言ってセビージャに移籍したのに即逃げてきたのは事実
結局清武は上位クラブの競争には耐えられない選手と証明されただけ

547 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:03:17.56 ID:0iN7b+3G0.net]
個人的には長谷部、山口、永木、柴崎だな
柴崎は少なくとも大島、柏木よりも空中戦から何から守備は全て上
ここが最低レベル
カウンター含め攻撃面は遠藤じゃボランチかそれより前じゃダメ
ココらの評価が俺と一つ違って、遠藤がボランチ四番手、柴崎はそれより前って人もいるだろうが
とにかく頑張って欲しいね



548 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:03:30.70 ID:5JbrEpzd0.net]
>>521
最近、腸の重要性はよく話聞くね
胃腸壊すとガタガタっと雪崩のように他も悪くなる

549 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:04:26.95 ID:cRZks1bG0.net]
>>519
2chの初期の頃(20年ぐらい前)はちゃんとみんな1の記事を
しっかり読んでレスしてたけど、最近の若いゆとりの野郎どもは
1の記事も5行ぐらいだと、長文だとかいって、読まないらしいな。
だから、記事に書いてあることを質問したり、清濁混合のレスを
鵜呑みにしてるから、でたらめなことばかり覚えてんだよね。

林先生がいってたよ。俺らの時代の東大はむずかしかったけど、
いまの東大なんて80年代のレベルに比べたら数段落ちてる。
予備校によるといまの早大のレベルが80年代の甲南大学と同じレベルとか

550 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:04:35.50 ID:MBuqh01S0.net]
>>526
すぐキレて相手や審判に摑みかかってた奴のどこが頭いいんだよw

551 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:04:37.96 ID:0iN7b+3G0.net]
長谷部は立場が人を作るとか言ってたな
それで代表キャプテンを一回内田にやらせようとしたり

552 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:05:07.11 ID:IbIejnEK0.net]
>>9
いじめられてるw

553 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:05:42.70 ID:jNl9mtxD0.net]
>>523
ドイツに行っても帰国の服のセンスはキモヲタだったぞw

554 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:06:32.07 ID:vkSTCugw0.net]
>>530
セロトニンの9割は腸内にあるからね
鬱や自閉症の人は大体腸の疾患も抱えてる

555 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:06:44.61 ID:jNl9mtxD0.net]
>>527
なんというかDF前の最後の砦って感じじゃないんだよな
そこは長谷部一択だなw

556 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:06:45.60 ID:cRZks1bG0.net]
>>526
日向小次郎みたいだったよまじで

557 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:07:47.18 ID:YaVf1YKc0.net]
柴崎よ日本から日本食の食材が届くまでの辛抱だがんばれ



558 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:07:50.94 ID:62EnIkoL0.net]
これは蛍コースか?

559 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:08:03.40 ID:e/FPWGFp0.net]
乾みたいに馴染んでいくのは難しそうだよな
乾はニコニコしてるだけのアホの子扱いだったのに、自己主張するようになったり、相手と激しくやりあうようになったりしてて結構驚く

560 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:08:32.12 ID:UfIg7LOA0.net]
>>417

バカなお前が勝手に一人で混乱してるだけ( 嘲笑 )

561 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:08:34.66 ID:fjfOVSks0.net]
>>533
内田はすでにあれだけ後輩から慕われて人徳があるから、特に変わらなくていいんだと思う
本人もキャプテンよりキャプテンの目の届かないところフォローする方が向いてるって自覚あるらしいし

562 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:09:03.13 ID:EoBfPBQs0.net]
>>9
今年いちばんの衝撃画像wwww

563 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:09:07.00 ID:jsSudljZ0.net]
>>508
そう蛍とか柿谷とかあの辺のことだよ。
清武はそれなりに居て活躍もしたし、そういうネガティブな印象はない。

564 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:09:35.01 ID:cRZks1bG0.net]
長谷部が昔から優等生タイプだと思ってた奴がいるとはな。
狂犬時代を知らない世代がでてきてるということか

565 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:09:55.93 ID:UWbRtUIK0.net]
>>504
胃の問題は別物じゃね

566 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:10:12.50 ID:BWcrZbrn0.net]
柴崎がノリのいいラテンの国で活躍してるイメージはないね

567 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:10:22.76 ID:LUBLkmZl0.net]
>>541
あいつはドイツ時代も監督と衝突して干されてなかったか?
メディアやSNSだとアホに見えるだけで元々気性は荒いんじゃないかと思う



568 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:10:55.25 ID:YaVf1YKc0.net]
長谷部は友達とテキーラの飲み比べとかするやつだからな
それも自分はいちいちおしぼりで口拭くふりしてテキーラを
おしぼりにはきだすという悪いやつw

569 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:11:01.46 ID:FYq4a9iB0.net]
柴崎は胃腸さえ治れば、試合に出て無双するさ。
なんせ2部リーグやからね。

570 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:11:20.78 ID:tmb7/8b90.net]
こんな速さで適応できないってどういうことだw

571 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:11:22.29 ID:jNl9mtxD0.net]
>>546
原口ほどじゃねーだろ

今の原口なんて最後の一滴まで自分の力を振り絞って仕事を完遂する人格者www

572 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:11:38.62 ID:0iN7b+3G0.net]
あとダルビッシュだな
ハリルが体脂肪率とか出してたが、柴崎は国内組では比較的頑張ってる方だった
しかし、体脂肪率が低いと免疫力などが弱まるのも事実だから難しい

573 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:11:58.09 ID:9GeMJ7Wm0.net]
>>541
それは乾がスペイン語?(バスク語?)かが
分かるように為ったからだろうな

574 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:12:08.00 ID:cRZks1bG0.net]
>>553
ああ、あれはひどかった。あれの前では長谷部もかすむ

575 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:12:09.69 ID:3aunRuLF0.net]
>>517
かもね
実は感情表現で失敗したくないから無表情にしてるだけだったりして
槙野うぜーけどああいう風に失敗しても成功してもとにかくどんどんコミュ取って感情表現していく奴の方がメンタル強いと思う
失敗したら誤解を解くようにまたコミュ取ればいいんだし

576 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:12:14.95 ID:LUBLkmZl0.net]
>>553
原口はピッチの中では長谷部なんぞよりよほど紳士だったが
カードを貰ったことも数えるほどしかないだろ

577 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:12:48.05 ID:oo568JmZ0.net]
真面目よりちょい悪いほうがリーダー向きなのかな、なんかそん気がしてきたわ。俺はそんなリーダーいやだがw



578 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:13:05.93 ID:fjfOVSks0.net]
>>545
女子高なんだから仕方ない

579 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:13:06.75 ID:FYq4a9iB0.net]
体重を増やして体脂肪率を低くしないとなー

580 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:13:46.60 ID:YaVf1YKc0.net]
>>559
いかにも真面目タイプなんて一般企業でもあんま
リーダーになってるイメージがない

581 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:14:01.73 ID:0iN7b+3G0.net]
メンタルどうのは印象論だからなぁ
アギーレとかは、ブラジル相手にアレでも最後まで下を向かなかったのを評価したみたいだが
誰だろ、下向いてたり敗戦後に喜んでユニフォーム貰いに行ってたのは

582 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:14:09.31 ID:fjfOVSks0.net]
>>553
原口や金崎はいわゆるサッカー馬鹿だろ
ピッチ内とオフでは人格が違う

583 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:15:05.27 ID:MBuqh01S0.net]
>>557
東北人気質ってああだよ
小笠原や柴崎は典型的な東北人

584 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:15:36.23 ID:gIOAK4gF0.net]
>>545
柿谷は戦力争いに負けて出場機会を求めて日本戻ったけど、環境には適応出来てたで。
エンボロとか今でも連絡取り合う仲間にも恵まれたしな

585 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:15:39.97 ID:d2gVxvv10.net]
>>536
その腸内のセロトニンを増やす方法無いの?

586 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:15:40.12 ID:29oNSnYQ0.net]
>>546
俺は、優等生とは、一言も言っていない。
「瞬間湯沸し器」的振る舞いを試合中にすることと、頭の良い悪いは別。

587 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:15:56.59 ID:jNl9mtxD0.net]
前線の選手は狂犬じゃねーといけねーよ

今の香川なんかチワワじゃねーか
大久保のほうがマシだろw



588 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:16:59.26 ID:0lhqIC7/0.net]
>>567
トリプトファンとビタミンB6たくさん摂ってよく動いてよく寝る

589 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:17:04.40 ID:3f46/Gzx0.net]
>>9
うわぁこれはキツイな…
俺だったらその場で辞めて日本帰るわ

590 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:17:08.62 ID:jNl9mtxD0.net]
>>565
小笠原も狂犬だろ
中田中村相手ににどうどう噛み付くんだぞw

591 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:17:13.58 ID:YaVf1YKc0.net]
>>569
狂犬である必要はないな
メンタルの強さが大事
ナカタとかもメンタルは強かったからねえ

592 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:17:41.24 ID:MBuqh01S0.net]
>>568
理性が働かないのは馬鹿だよ

593 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:17:46.64 ID:cRZks1bG0.net]
>>568
言い訳してんじゃねーぞガキが。
林先生が言ってたぞ。俺らの時代の東大は入るのが難しかったけど、
いまの東大なんて大したことないって

594 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:17:48.55 ID:LUBLkmZl0.net]
>>566
そもそも柿谷は「すぐ帰ってきた」わけじゃないからな
敗者として戻っただけ

595 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:18:21.35 ID:0iN7b+3G0.net]
>>567
あるけど、腸内セロトニンの増加と脳内セロトニンの増加の相関や因果関係はまだ発見されてなかったような
これは腸内の研究が難しいってのがまぁ

596 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:19:02.50 ID:jNl9mtxD0.net]
>>573
狂犬というか負けん気あって成熟していくんだよ 
メンタルの強さって一番ないのは香川だろw

597 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:19:21.45 ID:LUBLkmZl0.net]
>>569
大久保はスペインではアランゴにいじめられて泣いて帰ってきたし
ドイツでは半年でホームシックになって泣いて帰ってきただろ
あいつが狂犬でいられるのは日本国内でだけ



598 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:20:03.80 ID:0lhqIC7/0.net]
>>575
林50歳くらいだろ
団塊以上から見たら、林だって楽勝時代の東大だよ
というか今の40代後半から50代前半くらいの東大はあまりよかった時期ではない
高田万由子や小和田雅子のあたりだ

599 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:20:05.33 ID:0iN7b+3G0.net]
>>579
川崎ですら俺よりサイドにボール多く出るようになったとか言って移籍したな

600 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:20:33.04 ID:VIo9E00u0.net]
>>557
槙野ドイツでイジメられとったがな

601 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:21:08.63 ID:7B6CsYu80.net]
>>9
周りの奴らの視線が嫌だな
「缶コーヒー買ってこい」とか「焼きそばパン買ってこい」って言われてそう

602 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:21:10.21 ID:0iN7b+3G0.net]
老人「俺らの世代は〜」
このどうでもよさ

603 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:21:10.76 ID:pT8JXLR10.net]
とりあえず肉でも魚でも自分で焼いて食えばいいだけなのに

604 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:21:20.29 ID:LUBLkmZl0.net]
海外でも目付きの悪さが変わらないのは今だと久保ぐらいじゃないかな
チャイニーズマフィアにしか見えないとか言われてたし

605 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:21:34.66 ID:TSBg7p5R0.net]
天才的なウサギは小屋を出てサバンナでも適応できるか?!という感じかな

606 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:21:50.25 ID:FYq4a9iB0.net]
>>580
天本さんやムツゴロウさんの時代はどうよ?

607 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:22:07.98 ID:cRZks1bG0.net]
>>580
それはそうだけど、いまの時代よりははるかにレベル高いだろ?
いまの早稲田が80年代の甲南大学と同じ難易度だからね。
80年代の甲南大学のほうが難しいという説を唱える人もいる



608 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:22:18.05 ID:jNl9mtxD0.net]
なんでこんな

609 名前:ところに香川ファン大久保アンチがいるんだよw
普通にJで3年連続得点王取ればすごいよ
十分成熟してメンタル強い

ワールドカップでも普通にやれてると思ったねw
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:22:51.77 ID:gIOAK4gF0.net]
>>576
そうそう充実したキャンプ楽しんでちゃっかり優勝カップも手にしてちょびっとCLにも出たからな

611 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:22:59.33 ID:+G62q9H/0.net]
オリーブオイルにやられたな
現地のは完全にフィルター通して濾過をあまりしてないのがよくある
このほうが風味豊富で好きな人は多いけど受け付けない人もいるね
体質的に問題が出るのはこれだわ

612 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:23:43.20 ID:HaLhO/280.net]
オリーブ油にもたれて倒れた
村山トンちゃん元総理みたいな感じか。
食が細そうだもんな、彼

613 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:23:55.24 ID:0lhqIC7/0.net]
>>589
その説唱えてる奴らの世代見りゃお察し
早稲田あたりはレベル落ちてるだろうけど、東大京大はむしろ難しくなってるよ
進学率が当時とはまるで違うし、問題内容も格段に難しい

まあ灘中はもっとむずいけど

614 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:23:59.67 ID:LUBLkmZl0.net]
>>590
香川ファンとかじゃなくて事実を言ってるだけだろ
というか大久保にお前みたいなファンなんているんだな
柴崎みたいなメンタル豆腐がぬくぬくやれる環境で狂犬気取ってもねえ…

615 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:24:16.52 ID:YRKIQqyo0.net]
失笑もの

616 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:24:35.16 ID:C558bZof0.net]
>>436
美味しくても胃腸炎にはなる
むしろ食べ過ぎた可能性も

617 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:24:39.06 ID:pT8JXLR10.net]
オリーブなんて日本でも丸ごと食べるのにあわないとかあるんだな



618 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:24:41.60 ID:Qi13Rjl/0.net]
>>541
乾はドイツ語のできるコーチがいたから助かったようだ
あと海外での生活も慣れてた
コミュ力もありそう

619 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:24:49.84 ID:MBuqh01S0.net]
>>592
スペインやギリシャのオリーブオイルは臭いね
イタリアやフランスのとは全然違った

620 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:25:03.08 ID:cRZks1bG0.net]
>>594
林先生がいちばんいってんだけどね。
いまの東大は俺らの時代と比べたら
入るのがはるかに簡単になってるって。
だから、アホばっかりって

621 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:25:10.07 ID:oo568JmZ0.net]
海外と国内で環境が違いすぎるから代表で対立するのは自然なことなんだな、今は海外クラブ所属増えたからそうでもないか

622 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ [2017/02/13(月) 11:25:35.41 ID:SUFdt2tX0.net]
マドリードとテネリフェの距離だと
東京から沖縄に移住して生活するようなもんだろ

スペイン料理でも南国風になってて大変なんだろか

623 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:25:38.07 ID:FYq4a9iB0.net]
大久保なんてスペイン行ったら、すっかり牙を隠してヘコヘコしてたもんな

624 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:25:52.32 ID:vkSTCugw0.net]
>>597
柴崎の好きな食べ物、昆布のおにぎりと板わさだぞ…

625 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:26:00.72 ID:n7jRw0JJ0.net]
向こうのマスコミなんて日本以上に信用できないわ

626 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:26:02.79 ID:0iN7b+3G0.net]
メンタル弱い、メンタル豆腐
意味 俺の嫌いな人間

残念ながら、このレベルを現場でもやっちゃったりするのがスポーツの世界
メンタルについては進んでる国は科学的なアプローチしてる時代なのに

627 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:26:13.18 ID:jNl9mtxD0.net]
>>595
事実って今の香川がチワワに見えるところだろw
俺は大久保ファンじゃなくて普通にプレーみて判断してるだけだぞw



628 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:26:46.82 ID:vkSTCugw0.net]
>>601
だから林が馬鹿だってことだろ
俺たちの時代は〜って悦に入りたいだけだよ

629 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ mailto:sage [2017/02/13(月) 11:26:51.73 ID:C558bZof0.net]
>>9
差別にされてるというか差別されてんじゃねえか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef