- 1 名前:@株主 ★ mailto:sage [2008/11/09(日) 23:48:58 桜 ID:qbrRDUvi]
- 中国経済にwktkするスレでアル。ネタに困ったら、政治や軍事から考察するもヨロシ。
ただし、データを灯火とし、事実だけを拠にせよ、他のものを拠にすること勿れ。 みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反アル。 それでは思う存分、議論するアルよ。 中国株の実況・分析はこちら↓ 【SSEC】上海総合ニヤヲチスレ 21ハン【20世紀正念場】 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223345014/l50 前スレ 【wktk】中国経済ワクテカスレ 16元【金融危機を全力で隠蔽中】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1223895797/ 経済関連姉妹スレ 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 168won【商人韓去して不全を為す】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1226110429/ 【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】 society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1201876900/ 【wktk】台湾経済ワクテカスレ 1NT$【尖閣諸島・領有権問題】 tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1213427247/ 国内政治、時事問題や派生問題に関してはこちら 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その131 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225978237/ 【政治経済】平成床屋談義 町の噂その132 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1226241914/
- 951 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 02:30:31 ID:FAqqoKvj]
- >>941
工作員さんですか?日本語が不自由そうですが、お仕事大変ですね。 ホネがある新聞とは「南方週末」のような新聞を指しているのですか? 確かに汚職告発には熱心ですが、それは売れるからでもあって、党の方針を 逸脱などできるわけもなく、半日電波記事は中央の新聞と変わらないですよ。 それに、素人のインターネットニュースは日本ではメディアとは呼びませんよ。 再見!
- 952 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 03:12:33 ID:ANpRZT8M]
-
【wktk】中国経済ワクテカスレ 18元【いけない内需マジック】 【wktk】中国経済ワクテカスレ 18元【明・る・い・よ】
- 953 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 03:18:25 ID:RC/2oDMP]
- >>951
工作員判断する前に>>941のID検索して以前のカキコ見た方が…老婆心ながら
- 954 名前:日出づる処の名無し [2008/12/15(月) 05:59:46 ID:3WpRl1BS]
-
- 955 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 08:25:42 ID:oOe6Cm3I]
- このスレの速度だと950辺りはまだ早い気もするんだが、
スレ立てられる人がなかなか来なかったらマズイんで、 念のため次スレ立てときますね。 つか、もう出掛けるんで、個人的な都合で申し訳ないw 次スレ立ったら早めに埋めてくれ。 スレタイは、2票入ってる正月休みでイイっすね。
- 956 名前:@株主 ★ mailto:sage [2008/12/15(月) 08:29:50 神 ID:oOe6Cm3I]
-
次スレ立ちましたー 【wktk】中国経済ワクテカスレ 18元【早めの正月休み突入】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229297236/
- 957 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 09:03:15 ID:x5vQ9c28]
- 【wktk】中国経済ワクテカスレ 18元【1年中正月休みアル】
- 958 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 09:47:49 ID:IVONgvag]
- >956
乙ー
- 959 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 16:57:59 ID:EvLe6728]
- 次々スレ以降は
19元【毎日がお正月】 20元【革命アル】 21元【共産革命万歳】 22元【大躍進Ⅱ】
- 960 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 17:18:15 ID:gDyydt7D]
- >>890
G13型トラクターの商談の話なら、きっと素粒子に乗ってた アレがそうなんではw
- 961 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 18:16:28 ID:mQ/CEsv0]
- 2008年12月9日の朝日新聞夕刊1面
up.mugitya.com/img/Lv.1_up80749.jpg.html 『素粒子』 ♪どんぐりころころドンブリコ お池にはまって さあたいへん どじょうが出て来てこんにちは 坊ちゃん一緒に 遊びましょう ♪あそう氏ころころドンブリコ 支持率さがって さあたいへん おざわ氏が出て来てこんにちは は~やく解散 いたしましょう ♪はつげんころころドンブリコ 朝れい暮かいで さあたいへん ゴルゴ13が出て来てこんばんは バーでいっぱい やりましょう
- 962 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 18:41:19 ID:JN87BXBT]
- 若い女性から多数? 麻生に激励クリスマスカード殺到
「2ちゃん」で火がつき全国に拡大 ttp://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121541_all.html (*´д`*)
- 963 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 19:00:14 ID:Fn0y+/Er]
- 若い(?)女性(?)かどうかは分からないよ。
自分も出したよ。
- 964 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 19:07:07 ID:OLhOVilP]
- 微妙にスレ残ってる・・・こっちに貼るニダ
11月の中国原油精製量、前年比‐2.3% jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-35443120081215 中国 CPI伸び率、今年6%以下に japanese.china.org.cn/business/txt/2008-12/15/content_16953253.htm ・一方、国際市場における大口商品の価格は大きく変動するという。内需政策の実施に伴い ・鋼材・コンクリートなど投資品目の需要が拡大し、主に農業副産物・労働力・土地などの価格、 ・それに環境保護関連の費用が長期的に上がっていく可能性がある。このため各地の ・電気・ガス・水道など公共事業の分野に蓄積する価格問題を直ちに解決する必要がある。 11月の工業増加値 伸び大幅鈍化の+5.4% news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1215&f=business_1215_018.shtml 国家統計局によれば 2008年11月、年間売上高500万元以上の企業による工業増加値(日本の売上高総利益に類似)は 前年同月比5.4%増だった。伸び率は前年同月より 11.9ポイント下がり、 不況による工業成長鈍化の傾向が鮮明になった。08年10月の伸び率は8.2%だった。 前年同月比の伸びが比較的大きかった業種は、電気機械・器材製造の+12.5%、 非金属鉱物製品製造の+11.6%など。一方、黒色金属(鉄、マンガン、クロム)精錬・圧延加工は-6.3%、 通信設備・パソコンその他電子設備製造は-0.2%、電力・熱力生産供給は-1.1%だった。 主要製品のうち、原炭の生産量は前年同月比+5.2%、原油は+4.9%、鋼材は-11%、発電量は-9.6%。 自動車の生産台数は大きく落ち込み、-15.9%の71.4万台だった。
- 965 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 19:07:56 ID:OLhOVilP]
- 新疆ジュンガル盆地で1千億立方メートルの大型ガス田発見
japanese.china.org.cn/business/txt/2008-12/15/content_16953285.htm 人民銀総裁「中国には内需拡大の経験が不足」 japanese.china.org.cn/business/txt/2008-12/15/content_16952330.htm 水土流失、国土の4割近く 経済損失は2,000億元 japanese.cri.cn/881/2008/12/15/1s132117.htm 対外貿易市場、たどるべきは多様化の道 j.people.com.cn/94476/6553713.html
- 966 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 19:12:24 ID:OLhOVilP]
- 【ソロス氏】金融危機をもたらしたのはアラン・グリーンスパン~中国が主導的な役割を演じていかないと世界経済は回復せず[12/15]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229332185/ 元米財務次官補が警鐘! 「中国の成長率は6%前後に低下へ、世界は同時不況に突入した」 diamond.jp/series/dw_special/10043/ ・統計データに正確性を欠く国の経済成長率を予測することは、はっきり言って、避けたいが、 ・それでもあえて予測すれば、中国の2009年の成長率は7%どころか、6%に届くかどうかがいいところだろう。 ・そもそも中国は、GDPに占める輸出・輸入の割合がそれぞれ3割前後と高く、 ・日本以上にオープンな経済であると言える。世界経済の減速によって、ひときわ大きな打撃を受けるのは自明の理だ。 ・米国をはじめとする先進国の需要が回復しなければ、新興国経済も回復しないことは、世界経済の現実である。 ・これから厳しくなるのはむしろ新興国だ。回復はまず先進国経済から始まって、 ・その後新興国経済という流れになるだろう。 中国の主に関するところはこんなところかな。それ以外にもIMF改革の一環として財政基盤強化が必要とか ドルが依然として基軸通貨とかあれこれ載ってるから、良かったらどうぞ
- 967 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 23:13:14 ID:ZGDvS7Id]
- >>962
マスコミへの反発なんだろうなあ。 この調子でマスコミが麻生をたたけばたたくほど、 マスコミの世論量差に表れない層の支持率が上がっていけば痛快なんだが。
- 968 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 23:14:40 ID:ZGDvS7Id]
- ×世論量差
○世論調査 スマヌ
- 969 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/15(月) 23:55:05 ID:oOe6Cm3I]
- …うぁ、まだ30くらい書けるな・・・orz やはり早まったか・・・・orz
ゴメ、今朝の次スレ立てたアフォっす・・・。やはりこのスレは、970くらいが適正ということでw とりあえず、気になるニュースでも。 【中国・台湾「三通」始まる 海運の直行便や郵便配達】 ttp://www.asahi.com/international/update/1215/TKY200812150317.html 【台北=野嶋剛、北京=坂尻顕吾】 中国と台湾の間で通信、通商、通航の直接往来を指す「三通」が15日、始まった。 長く敵対を続けてきた中台間で、経済活動が正常化した形だ。台湾は中国経済との一体化による実益を期待し、 中国側は「統一」に向けた前進と受け止めている。 「両岸(中台)直航で両岸が二度と対立せず、対立は和解に取ってかわられる」。 台湾南部・高雄港でこの日、式典に参加した馬英九(マー・インチウ)総統は三通実現の意義を強調した。 11月に台北であった中台窓口機関のトップ会談で、海運の直航便や郵便の直接配達に合意。 協定が発効し、中国63カ所、台湾11カ所の港が直接結ばれた。 7月に始まっていた空の週末直行チャーター便も連日運航になり、便数は週に約100便が 中国と台湾の主要都市を往来。大幅な貿易コストの削減や人・モノの往来の増大が期待されている。 三通は中国側が79年に台湾へ呼びかけた。台湾は慎重な姿勢を崩してこなかったが、 馬総統は三通実現を公約に掲げて当選、経済界の強い期待をバックに中国との交渉を素早く進めた。 三通を統一への「一里塚」としている中国側も歓迎。 中国・天津港での式典で、台湾政策を担当する王毅主任は 「各界の30年におよぶ努力がついに結実した」と述べた。 式典には台湾与党・国民党の連戦名誉主席も出席し、中台の「蜜月ぶり」を演出してみせた。
- 970 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 00:01:50 ID:oOe6Cm3I]
-
【中国、南極に第3の調査基地建設へ】 ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081214-OYT1T00199.htm 【北京=佐伯聡士】中国政府が将来的な資源獲得競争を視野に準備を進めてきた 南極第3の科学調査拠点「昆侖基地」が来年1月、建設される。 1980年代に南極沿岸部に建設された「中山基地」と「長城基地」に続くもので、 内陸部では中国初の基地となる。中国紙「京華時報」などが伝えた。 新基地の建設地点は中山基地から約1300キロ離れた海抜約4000メートルの内陸部で、 氷の厚さは約3000メートル。 約200人から成る過去最大規模の調査隊が今月18日と20日に中山基地を出発し、建設地点に向かう。 1月初めには到着、着工し、同月末までに完成させる計画だという。 隊員24人が生活できる新基地では、12月から2月までの夏の間に、 天文や地質など幅広い分野での科学調査を行う。
- 971 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 00:02:18 ID:GIGIaCNz]
- >969
たまに加速するからドンマイ
- 972 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 00:13:17 ID:YcGyHrRL]
- 早めに立てて悪いことはないですよ(´∀`)
- 973 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 00:16:18 ID:kGCm0KNo]
- 韓国wktkより
462 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 23:45:21 ID:kw6BB1aX 韓国ばっか追っかけてきたんで中国がどれほどヤバいか分からないんだが、 実際どうなの?
- 974 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 00:24:39 ID:E58+LFmU]
- 【馬政権、手探りの航海 中台「三通」実現も貿易低迷】
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/081215/chn0812152018003-n1.htm 【高雄=長谷川周人】台湾と中国は15日、1949年の分断後、初めての海運直航便と郵便の直接往来を解禁した。 これにより中国が求め続けた「三通」(中台間の直接の通商、通航、通信)が実質的に実現した。 対中融和で経済再生を目指す馬英九政権の期待は大きいが、深刻な世界不況下で台湾を取り巻く経済環境は厳しい。 三通が実現したとはいえ、景気回復のシナリオは見えず、支持率低迷に苦しむ政権の浮揚に直結するかは不透明だ。 馬総統はこの日、台湾南部の高雄港で行われた海運直航第1便の出航記念式典に出席し、 「『戒急用忍』(性急を戒め忍耐する=李登輝元総統の方針)『有効管理』 (経済交流を有効に管理する=陳水扁前総統の方針)は歴史となった」と述べ、 対中関係に一定の歯止めをかけた李、陳時代との決別を宣言した。 中台は11月、台北で開いた民間トップ会談で、空運直行便の拡大や海運直航便の創設など4項目で合意。 「主権問題」から香港の管制空域を経由した従来の航空路も撤廃し、中台間を直接結ぶ新たな航路を開設、 飛行時間と燃料費の削減を実現した。海運はこれまで香港や日本の石垣島を経由してきたが、直航便の解禁で、 輸送コストと輸送時間の圧縮が可能となる。 海運直航便に開始に伴って開放される港は、台湾側が基隆、高雄、台中、花蓮など11港、中国側は大連、 天津、上海、広州、珠海など63港。中国沿岸部の主要港が台湾本島と直結され、今後、台湾海峡を挟んだ 「人、物、金」の動きが活発化しそうだ。 台湾の主力港である高雄のコンテナ取扱量は、年間1000万TEU(20フィートコンテナ換算個数)と 世界第8位だが、直航便就航で取扱量は年間100万TEU増が見込まれ、北部の基隆、中部の台中とともに 港湾施設の増強が進んでいる。 だが、台湾の財政部(財務省)によると、11月の香港を含む中国大陸向けの輸出は約56億ドルで、 前年同月比38・5%減という過去最大の下げ幅を記録した。 台湾の経済紙、工商時報によると、好調に推移してきた中国向けは、輸出全体の約3分の1を占めるが、 世界的な景気低迷の影響で9月から急減している。品目別では電機部品、プラスチックといった台湾経済の “稼ぎ頭”を直撃しており、財政部では「貿易全体が衰退の危機にひんしている」と警鐘を鳴らす。
- 975 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 00:27:15 ID:E58+LFmU]
- >>971,972
ドモ^^ しかし、今現在、「加速するようなニュースが無い」という 状況を読み誤ったのは不徳の致す所・・・申し訳ないw >>969,974 同じニュースだが、>>969 は朝日 >>974 は産経 ( -@∀@)φ < 大幅な貿易コストの削減や人・モノの往来の増大が期待されている。 馬総統は三通実現を公約に掲げて当選、経済界の強い期待をバックに 中国との交渉を素早く進めた。 ( ´∀`)φ < 三通が実現したとはいえ、景気回復のシナリオは見えず、 支持率低迷に苦しむ政権の浮揚に直結するかは不透明だ。 ニュースは、複数のソースを当たれ、っつーことかw しかし、馬英九の行動はおそらく予定通りなんだろうが、 台湾国民はそれを見てどう思ってるんだろうな。 どう見ても、台湾版ノムたんなんだが・・・
- 976 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 01:30:48 ID:CiOEKPGU]
- >>975
実は予定通りじゃない部分も 三通は公約を極力前倒しですが、焦りから中国側に交渉を握られて、ノーガードの完全開放へ一足飛びです。 航空便は当初香港及び沖縄管制区経由とかで若干時間を稼ぐ予定でしたが、直球ど真ん中の直行になりました。 利用者や商業的には良いですが、防衛的にはノーガード。 中国側は観光解放後意図的に旅客を制限したりして、台湾側を焦らしに焦らして 完全勝利、王毅の得意満面&台湾勢との会食でふっくらした顔が印象に残る一日でした。 市民の反応は、三通に関しては元々支持されていたので、開放し過ぎとの批判もありますが、野党 支持者の一部や超保守派の一部を除き、概ね肯定的な話をする人が多いようです。 ただ全体的に中国ペースになっている為、中国在住又は往来している所謂台商の人達の中にも この流れを危惧している人は増えています。 また台商は中国経済の現状を一番理解してる人達でもあり、台湾の与党やメディアの中国経済 への過度な期待とのギャップから、馬政権への支持も下がっているように感じます。
- 977 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 11:43:55 ID:iqmijBn9]
- それじゃ ぬるぽ しておきますね
- 978 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 12:01:23 ID:XRmx/4dD]
- >>977
それじゃ、ガッ をお返ししますね。
- 979 名前:日出づる処の名無し [2008/12/16(火) 13:11:18 ID:vPb/igTg]
- 日本経済、09年度にマイナス成長の可能性─日銀総裁=FT紙
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000301-reu-bus_all
- 980 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 13:12:45 ID:OjtdajKY]
- 400万人がすでに帰郷(明報)
ttp://hk.news.yahoo.com/article/081215/4/9r17.html 国務院研究員の発表によると、すでに400万人の農民工が帰郷しているという。また、農民工の中には 帰郷せず、様々な地方に散らばったために、大卒者の就職市場に対して大きな圧力となり、年末までに 150万人が職にあぶれ、大卒者の失業率は12%に達するだろうという。 --- 農民工と職を奪い合う大卒者って(ry 上海ガニの売れ行き悪し(明報) ttp://hk.news.yahoo.com/article/081215/4/9r1i.html 売れ行きが例年の3割減、価格も4割以上減。 内地、タバコ税の大幅増を提案(明報) ttp://hk.news.yahoo.com/article/081216/4/9rbm.html 現状のひと箱あたり6角から1元へ増税するよう中國控煙協會が提案。
- 981 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 17:30:09 ID:GGf50iNX]
- 韓国経済スレみたいに、今の状態をまとめておいた方がいいかもね。
赤字神みたいな人が出てきてくれればいいんだけど。
- 982 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 17:50:06 ID:qOai7psX]
- 裏金が大きすぎて把握できないのと情報統制されてて手に入れづらいという二点で難しいとか過去スレにあったような
- 983 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 18:00:37 ID:auxdXGb+]
- >>981
今年後半、金融機関に資本注入してる様子なんだが エコノミストが整理したもんが出てきていない。 大本営発表の貿易黒字と、外国が集計した数字が食い違った なんてこともある。まあ、誰かにまとめてほしいけどね。
- 984 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 18:04:55 ID:a4bgwfFA]
- NHK総合 12月16日(火)クローズアップ現代
失速する中国経済 安価な製品を大量に輸出し、「世界の工場」にのし上がった中国。 その成長モデルが、北京五輪以降、行き詰まりを見せている。去年から 続く人件費高騰や人民元高に、世界金融危機が追い討ちをかけたのだ。 頼みの消費地、欧米による"外需"が急減。企業倒産は今年既に6万件 あまりに。「世界の工場」の中心地、広東省では、秋以降、経営者の" 夜逃げ"が相次ぐ。職を失った出稼ぎ農民たちが大量に帰郷する現象も 起きている。"外需"に代わる需要を掘り起こそうと、政府は今後2年間で 計4兆元(約52兆円)という大規模な内需拡大策を打ち出した。1978年に 鄧小平が唱え、広東省から始まった中国の"市場経済化"=「改革開放」政策。 世界経済のけん引役・中国はどこへ向かうのか?内需拡大策の効果は? 不況にあえぐ広東省の現場から、行方をうらなう。 (NO.2675) スタジオゲスト : 柯 隆さん(富士通総研 主席研究員) www.nhk.or.jp/gendai/
- 985 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 18:07:42 ID:auxdXGb+]
- >>984
必見ですな! 【wktk】中国経済ワクテカスレ 18元【早めの正月休み突入】 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1229297236/ いちおう案内しておこう
- 986 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 18:26:30 ID:YcGyHrRL]
- クローズアップ現代を見たいのは山々なんだが、日テレでaikoが(ry
【WTO】中国の敗訴、初確定 米欧との自動車部品紛争[12/16] gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229358999/ 【中国】IMF、来年の中国・経済成長率を5%台と予測…08年の成長率9.7%から半分に急減速か[12/16] gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229356682/
- 987 名前:わぁしぃが朴田博士じゃ!! mailto:sage [2008/12/16(火) 19:52:36 ID:bx7mcPdd]
- 農民に買わせて都市部に横流しする奴が出そうだな
- 988 名前:日出づる処の名無し [2008/12/16(火) 19:59:05 ID:YSxVo5iR]
- 農村で買わせるって・・・農村の現金収入の大部分って都会で出稼ぎで稼いだ金なんじゃないのか?www
- 989 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:10:32 ID:kwBfJv0i]
- 農村に金配るより、都市部にカード配った方がいいんじゃないの?
韓国みたいに。 2年くらいあぶく銭経済でがんばって、ダメなら赤化革命すればいいじゃない。
- 990 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:17:37 ID:ei+pZhtR]
- 農村部の箪笥預金をかき集めつつ、売上量を確保して業績が上がっているように見せかける手段と見た。
低レベルな民族資本系の製品でも農村部の連中の目ならごまかせるだろうし。正直あのテレビはかなりあ れな質だったと思う。
- 991 名前:・ [2008/12/16(火) 20:37:02 ID:WRz1GHnx]
- ■マヤの予言
古代マヤの予言者達は既に9世紀の時点でそれから600年以上も未来の歴史的大事件、 西暦1492年のコロンブスのアメリカ大陸発見とそれに続くマヤ・アステカ文明の崩壊を正確に予言していた。 信じ難い事であるが古代マヤの地で「白人の到来」が予言されていた事については様々な証拠資料が存在し、 世界中全ての考古学者が認めている歴史学的に証明されている事実である。 そして古代マヤの予言者達はこうも予言していた。 「この世界は13バクトゥンが完了する日に滅び去るだろう」 バクトゥンとはマヤの暦で使われた時間の単位であり1バクトゥン=14万4000日である。 その計算に従うと上記の言葉はこうなる。 「この世界は西暦2012年12月22日に滅び去るだろう」 何とも恐ろしい予言である。 果たして本当にこの世界は西暦2012年12月22日に滅び去ってしまうのだろうか。 そもそも一体何故古代マヤの予言者達はコロンブスのアメリカ大陸発見を正確に予言する事が出来、 しかも世界の滅亡までも予言しているのだろうか。 そしてそれらの予言の基となっている「カレンダー・ラウンド(マヤの暦)」とは一体どんなものだったのか。 答えは全て古代マヤ文明そのものに隠されている。 2012年12月に人類は新しい局面を迎える。 人類の滅亡か、 それとも大きなパラダイムシフト(パラダイム転換)を意味するのか。
- 992 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:40:11 ID:UbqRb71X]
- マヤって言うのは、
どこの国だっけ。
- 993 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:49:16 ID:YcGyHrRL]
- 埋めついでにソース貼り
チベット寺院に消防隊設置 中国、治安対策強化か sankei.jp.msn.com/world/china/081216/chn0812161757002-n1.htm 中国で人権擁護運動 不況、揺るがす一党支配 www.business-i.jp/news/special-page/oxford/200812160002o.nwc 当局批判できる報道解禁を要求 中国政府系研究員 sankei.jp.msn.com/world/china/081215/chn0812152139004-n1.htm ・中国政府直属のシンクタンク、中国社会科学院の孫旭培研究員が北京で14日に開かれた討論会で、 ・中国メディアがほかの地域で起きた問題を調査、報道し、その地元当局を批判できるよう中国政府に要求した。
- 994 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:49:59 ID:YcGyHrRL]
- 中国、一党独裁変更署名1269人に ネットが仲介、庶民や少数民族へ拡大 (1/2ページ)
sankei.jp.msn.com/world/china/081213/chn0812131907003-n1.htm 【北京=野口東秀】共産党の一党独裁体制の変更を求めて学者や弁護士ら303人が公表した「08憲章」は、 第3次署名名簿が13日公表された。署名者はこれまでに合計1269人となった。憲章の起草者とみられ、 拘束された著名な反体制作家、劉暁波氏(53)の釈放を求める署名もこれとは別に二千数百人集まっている。 一連の署名はインターネットを介していることもあり、一般庶民や少数民族にも広がりをみせている。 一連の署名で注視すべきなのは、知識層や著名な民主・人権活動家だけでなく、 全国各地の炭鉱労働者、企業経営者、農民、軍人、退役兵士、大学生、失業者など庶民レベルが含まれていることだ。 ネット規制で中国国内では憲章を閲覧できないが、転載や特殊ソフトの導入で閲覧や署名が可能で、 規制しきれないのが現状となっている。 中国経済の悪化で暴動や労働争議が相次ぐなど社会情勢が不透明感を増すなか、 今回の署名拡大で当局が留意しているのは、「民主化勢力」と「社会不満勢力」とが結びつく事態になることだ。 当局は、今年5月の四川大地震の「学校倒壊問題」で父母の抗議を封じ込め、 粉ミルク汚染事件では「集団訴訟」への発展を警戒、広東省では「倒産問題」で労働者の抗議行動を抑えつつ、 倒産関連の報道統制を図ってきた。 11月以降、官僚・司法の腐敗や強制立ち退きの解決を求め北京に来た地方の直訴者への摘発も再び強化されている。 一般の社会問題が「敏感な社会問題」(当局者)に変わってきているのが現在の中国の特徴だ。 来年は民主化運動を弾圧した「6・4(第2次天安門)事件20周年」、 「(チベット仏教の最高指導者)ダライ・ラマ14世亡命50周年」、 「建国60周年」と、「政治的に敏感な年」(当局者)にあたる。 各地の当局者は憲章の署名者に対し、「起草者は誰か」「背景と意図は何か」と尋問しているほか、 ネット規制を強めている。しかし、署名者を一網打尽に拘束することは、問題の拡大につながるとみて控えているもようだ。 ただ、ウイグル族やチベット族に拡大した場合、少数民族の独立志向を刺激して問題が複雑化する可能性もある。
- 995 名前:海底ロンメル mailto:sage [2008/12/16(火) 20:52:37 ID:MjrW/+BA]
- 中国政府、消毒・殺虫剤など17物質の使用を禁止
www.afpbb.com/article/life-culture/health/2550214/3617726 【12月16日 AFP】今秋、粉ミルクや乳製品に工業用化学物質メラミンが混入していたことが 発覚して以降、対策を強化している中国政府は、12月初旬から開始した4か月間の食品安全 強化キャンペーンの一環として、中国で食品に添加されるなどしている物質17種類の使用禁止 に乗り出した。 中国衛生省が15日、同省ウェブサイトで発表した17種類の使用禁止物質には、殺虫剤や難燃剤 として使用されているホウ酸など、広く使用されてきた物質も含まれる。 ホウ酸は、弾力性を増すためにめん類やギョーザの皮に使用されていることでも知られている。 また乾燥海産物の見た目を良くするために添加されたり、消毒剤として使われるホルムアルデ ヒドも禁止された。 子ども6人が9月に、メラミンに汚染された粉ミルクが原因とみられる症状で死亡し、その後、 同様の乳製品を摂取した29万4000人に異常が見つかった。そのため世界各国でも中国製乳製品 の輸入禁止や回収などが相次いだため、中国政府は対策を強化し、12月初旬から中国製品に対 する信頼を取り戻すために4か月間の食品安全強化キャンペーンを開始した。(c)AFP …ほう酸ですか。 >>981 それ、中国の統計局でも無理。 誰も本当の数字を掴んでないと思う。
- 996 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:52:57 ID:YcGyHrRL]
- 今後2年間、年に2000万人の求職者が増加
japanese.cri.cn/881/2008/12/16/1s132199.htm 国務院、シノペック今年最大の海外買収案を承認 japanese.china.org.cn/business/txt/2008-12/16/content_16958322.htm ・シノペック側によると、買収相手企業はカナダの石油会社タンガニーカ社(TYK)で、 ・買収額は約130億元(約1900億円)に上る。 ・最近、ペトロチャイナ(中国石油天然気集団)とシノペックの海外買収が相次いでいる。 ・ペトロチャイナは外資系協力パートナーと共同で、オーストラリア3番目の石油会社サントスと、 ・カナダの石油企業ベレネックス・エネルギーに対して買収提案を提示しているという。 580万人市場、深セン出稼ぎ者の来港解禁[観光] news.nna.jp/free/news/20081216hkd002A.html ・中央政府は15日から、深センの出稼ぎ労働者による香港ツアーを解禁した。 ・新型肺炎SARSによる経済低迷を機にスタートした個人自由旅行から、さらに一歩踏み込んだ香港経済への刺激策だ。 ・同市には580万人の出稼ぎ労働者がいるとされ、金融危機の打撃に苦しむ香港の観光、 ・小売業界を活気づかせる効果が期待される。
- 997 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:57:43 ID:YcGyHrRL]
- ソースまだあるんだけど、先に埋めますねー
- 998 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:58:46 ID:YcGyHrRL]
- うめー
- 999 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:58:46 ID:BRq47xO7]
- / ⌒ヽ
/ \ ,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、 ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j / ミ彡三ヘ`=´ | | / ミ彡三∧ j ./ ト ャ''" ミ彡三∧. // 」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃 リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i| ヽ- '´/ソ'川|| ヽ一 「彡'川ll.||| T _ / ´ j||.川|| ` ̄了、 i! 川.川| _」. \ | j| 川|ト、 _/ ̄ \ \ '_/./川 `  ̄ `  ̄ ´ ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie] (ルーマニア.1935~54)
- 1000 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2008/12/16(火) 20:59:09 ID:BRq47xO7]
- 1000
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- ″ ゝ ″ ヽ ″ ヾ ″ ゝ " ヽ丿~ 。
ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~ ゚ ゚ ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ 。 ″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~ ゚ ゞ ″ヽiiiiii;;;;::::: ″ノ ″ノ ″ ノ ~ ゚ 。 ゞ iiiii;;;;;::::: )::/:/ 。 。 |iiiii;;;;:: :|:/ 。 このスレッドは1000を超えました。 |iiii;;;;;:: ::| もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。 ゚ 。 |iiiii;;;;;:: ::| 。 ゚ 。 ,|iiiiii;;;;;:: ::| 。 __ 。 |iiiiii;;;;;::: ::| ヽ=oノ ゚ 。 ゚ ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚ / )゚Д 新スレで会おう ゚ ゚ |iiiiiii;;;;;;:: :::| 。 ヽ :| ゚ 。 |iiiiiiii;;;;;;:: ::| | :| 。 極東アジアニュース@2ch掲示板 ,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,, ,,,, しソ, , ,,, ,, ,, gimpo.2ch.net/asia/ """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
|

|