[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/13 07:54 / Filesize : 36 KB / Number-of Response : 210
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●●●スナッチ●●●



1 名前:  [01/09/23 19:34 ID:GU.6lPik]
スナッチ最高!!

148 名前:名無シネマさん [01/10/20 09:20 ID:A4hUOjyn]
>>146
PS2房発見

149 名前:146 mailto:age [01/10/20 09:40 ID:dJAJoPsn]
>>148
専用プレイヤーですが何か?

150 名前:名無シネマさん [01/10/20 09:47 ID:rHhZ+IQp]
スナッチってさあ、何だかんだいっても結局はブラピがめだってない?
そういう点でいうとロックストックの方がおもしろいと思うんだけど

151 名前:名無シネマさん mailto:sage [01/10/20 10:48 ID:i4Qx/8l3]
>>150
そう?目立っちゃいけないの?
あれくらいならいいじゃん

152 名前:名無シネマさん [01/10/20 18:44 ID:dcj2VKpu]
>>150
同意。ブラッドピッドは最高にいらない。
本来個々の登場人物が絶妙なバランスで繋がるはずが
超ビッグハリウッドスターの出現によって微妙なバランスに・・・。
つまりガイ・リッチーはキャスティング能力、弱って事。

153 名前:名無シネマさん [01/10/20 18:47 ID:z55CyiSe]
んなこと言い出したら、次のワイフ出演作は・・・(w

154 名前:名無シネマさん [01/10/20 18:53 ID:dcj2VKpu]
>>153
マダーナぐらいならいいんじゃないかな。
ブラッドはインパクトありすぎ。ブラッドは自分のキャリア上げんのに必死だよね。

155 名前:エビス [01/10/20 18:54 ID:sxytT4vV]


156 名前:名無シネマさん [01/10/20 19:06 ID:5U1ODIVX]
確かにブラピがこの作品をだめにしてる気がする。



157 名前:名無シネマさん mailto:sage [01/10/20 19:07 ID:M4SEp4cv]
ブラピからガイ・リッチーに「出たい」って言ったんだろ
んでリッチーも「ハリウッドスターだから浮かないように云々」ってコメントしてた

158 名前:名無シネマさん [01/10/20 19:57 ID:CttXCMsv]
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

159 名前:ケニー野村 mailto:sage [01/10/21 04:05 ID:I0lDtnNi]
どうでもいいよ

160 名前:名無し [01/10/21 21:58 ID:1kqNHVXi]
>>150
俺もロックの方が断然好き!
黒人アフロ最高ー!まぬけ強盗2人組みとかね。
スナッチはブラピに喰われぎみでは?
ところで雑誌、CM当で『ブラピ主演最新作!』とか
・・・主演か?

161 名前:名無シネマさん [01/10/21 22:52 ID:IXn+O5zT]
スナッチ
人簡単に死にすぎ

162 名前:名無シネマさん [01/10/22 04:14 ID:TGo88+M4]
あのオッサンは中々死ななかったけどな。

163 名前:名無シネマさん [01/10/23 04:46 ID:53n12qTO]
ブラピが気に食わん人が結構いるみたいね。
俺はスナッチでブラピをみてからファンになったぞ。
まぁ汚れ役でもやっぱかっこいいというか、おいしいとこ全部持ってった感はあるけど。

164 名前:名無シネマさん [01/10/23 13:14 ID:qDAWrG2I]
ブラピが出たことにより厨房映画に近づいてしまった

165 名前:名無シネマさん [01/10/23 13:32 ID:2r0yW1YF]
次回作が発売される時に、3作まとめてガイリッチーボックスがでそうでしょ?

166 名前:名無シネマさん [01/10/23 15:19 ID:E89r2Dsr]
近所のビデオ屋にフォー・ストールン・フーヴズが入荷されてた、偉いぞビデオ屋!
絶対に入荷しないと思ってた。



167 名前:名無シネマさん mailto:sage [01/10/23 15:52 ID:lIxZsm/d]
ぜんぜん汚れ役には見えないけどなぁ〜
トゥルー・ロマンスのとき程度でよかったのに>ブラピの活躍

168 名前:名無シネマさん [01/10/23 16:22 ID:lMklMXiX]
次回作はかみさん主演で「流されて」のリメイクなんでしょ?
勝負ですな。

169 名前:名無シネマさん [01/10/23 17:56 ID:W4mvyOJ1]
スナッチのDVDで本編でガイ・リッチーとマシュー・ボーンのオーディオコメンタリーって日本語字幕無いって本当なの?

170 名前:名無シネマさん [01/10/23 21:54 ID:ozkZEGcW]
見たけどあんま面白くなかった

二度見ようとは思わん

171 名前:名無シネマさん [01/10/23 22:07 ID:2r0yW1YF]
とりあえず、ノリがよくていいよこの映画。
間がある映画とかすぐ退屈しちゃうから。

172 名前:名無シネマさん [01/10/24 04:12 ID:eHpk6XZL]
>>169
ない。
すごく残念なことだ。
ファンはそういうのを楽しみにしてるのにな。
あと「ダイヤを盗め」ってモードがあって、
画面中にダイヤのマークが出たところで未公開シーンが観れるってのが
あるんだけど、それにすると字幕が出ねぇんだよ。
なんか抜けてるよな。

173 名前:名無シネマさん [01/10/24 04:29 ID:njQQqR/v]
>>172
ガイ・リッチーとマシュー・ボーンのオーディオコメンタリーって日本語字幕あるぞ?
やり方間違って無い?
犬のボーの異生物間同性愛の話しとかするやつやろ?
しかしリッチーも言ってるけどマシュー・ボーンが全然面白く無い。

174 名前:名無シネマさん [01/10/24 08:56 ID:4APFh4lV]
音声解説はリッチーもボーンも全くやる気なし。

175 名前:名無シネマさん mailto:sage [01/10/24 10:34 ID:u7wJKRML]
今DVDでみてるよ。
オープニングでガツンときた。これは映像テクニックだけの映画なのか?
ブラピが大男にギタンギタンに殺されなかったのは納得いかないな。

176 名前:名無シネマさん [01/10/24 15:44 ID:0IqBFD9b]
「ダイヤを盗め」のダイヤはどのへんででてくるの?



177 名前: mailto:sage [01/10/24 17:02 ID:/TPU7MX8]
>>176
「ダイヤ〜」で見られるボツシーンは2枚目のディスクに入ってるのと全部同じっぽい?

178 名前:名無シネマさん [01/10/24 17:58 ID:K1Uwd01m]
>>173
PS2でオーディオコメンタリーの日本語字幕みれた人います?

179 名前:名無シネマさん mailto:sage [01/10/24 23:25 ID:O2p0U0PQ]
俺にはこの映画の面白さがあんまり分からん・・。

180 名前:  [01/10/25 02:19 ID:U4uX3E6r]
>>ロック〜
スティングがオヤジ役・・・・
これも時代か・・・・

181 名前:名無シネマさん [01/10/25 02:45 ID:AKXMcNUN]
Sting出てたのすっかり忘れてたわ。
ロック〜にも大物が一人出てたのね。

182 名前:名無シネマさん [01/10/25 03:34 ID:vrWjfsgI]
サッカー選手はそれほど有名じゃないのかな。
自分は知らなかったが。

183 名前:アークです助けて!! [01/10/25 04:04 ID:INdjga45]
俺最近チャットしすぎて狂っちゃった。
テクノストレスってやつですー。
ww2.mintclub.ne.jp/maria/mkframe.cgi?z=gods
ここのチャットでまってます!!!!!
ちなみにイチローと長嶋とトムハンクスが大嫌いです!!!

184 名前:名無シネマさん [01/10/25 08:46 ID:W8lNtMC2]
>>177
ダイヤを盗めで見られる未公開の3シーンは、特典ディスクの
未公開シーンの中に全く同じものが含まれています。

>>178
普通に見れますよ。
メニュー画面の音声メニューから選択すれば字幕も自動的につきます。

185 名前:名無シネマさん [01/10/25 21:56 ID:5zwrPmvh]
んじゃ意味のない企画ではないですか

186 名前:名無シネマさん [01/10/26 15:51 ID:lVXdDpS3]
タイロン萌え



187 名前:名無シネマさん mailto:sage [01/10/26 17:16 ID:9nYN2Yvr]
おもしろいね〜。
次作はこれ以上スピードあげるのかな。・・・て、え?マドンナ?

終盤のボクシングのシーンがよかった!音楽もいいし!

「ロック〜」は最後まで同じトーンで起伏が少ない。かも。
でもどっちも好きだけどね。

188 名前:ソロモン [01/10/27 08:02 ID:wskdeZK6]
>>31
激しく同意です。
俺の場合は逆だったけど。
先に「スナッチ」後に「ロック・ストック」
よって、「スナッチ」の方が面白かった。
でも、ストーリーほとんど同じだね

189 名前: [01/10/27 09:15 ID:SeFWtCNh]
ロシア人が車に轢かれるとこが一番笑ったかな。
動きが鶏みたいで。

190 名前:名無シネマさん [01/10/27 09:47 ID:F6p3dcuI]
ガイ立地ーの映画ってさ、最初は感動するけど2本目からなんか先が読めてきて
3作目で完全に結末が読めるようになるよね。要するにかなりワンパターンじゃない?
才能はあると思うけど。

191 名前:名無シネマさん [01/10/27 19:47 ID:sjlEQszK]
今日、ビデオで見たけど・・・
寝ちゃった・・・。

192 名前:名無し [01/10/27 20:24 ID:Q826VzsT]
ロック・ストックのテレビ版見たよ・・・
全然おもしろない・・・
最初、ロック見たときのインパクトが全然なしだよ・・・
終わったかなガイ、人気もでたし・・・

193 名前: ◆9fTvbt6k [01/10/27 20:42 ID:3nsQ2eIO]
ロック・ストックから全然震家してないYO
これじゃあガイ・リッチーはデビット・フィンチャーと同じだYO

194 名前:名無シネマさん [01/10/27 22:11 ID:pjRfYpIw]
ほんとだもう飽きた・・・
まさに1発や・・・・・

195 名前:名無シネマさん [01/10/27 22:20 ID:+IAFz2Y0]
うむ、バレバレのジサクジエンごくろう・・・

196 名前: ◆9fTvbt6k [01/10/27 22:22 ID:3nsQ2eIO]
ええっとあきらかに俺は194ではないのだが。
知ったかぶりの厨房君



197 名前:ビリー睾丸 ◆iB2S/HAM mailto:sage [01/10/27 22:23 ID:T2OXTerg]
ゴールディが微妙な演技してたのはワラタ

198 名前:名無シネマさん [01/10/27 22:30 ID:+IAFz2Y0]
みりゃ幼稚園児でも分かる・・・
めんどくさいからシカトしただけ・・・>>196

199 名前: ◆9fTvbt6k [01/10/27 22:34 ID:3nsQ2eIO]
いや本当に違うんだYO
なんで分かんないかなー。
おい!194俺と同時に打て。

200 名前:ビリー睾丸 ◆iB2S/HAM [01/10/27 22:44 ID:T2OXTerg]
マドンナのPVはヨカータよ
放送禁止になったらしいじゃん

201 名前:名無シネマさん [01/10/29 01:26 ID:/Y5/ocPK]
オープニングとかカッコよかったね。

202 名前:トレインスポッティング [01/10/29 01:36 ID:Vwm6qEh9]
ミッキー最高!訛りで何言ってるかわからんトコわらたよ
字幕にも、
(      ?      )
って出てるし

203 名前:名無シネマさん mailto:sage [01/10/29 03:52 ID:130b8ioM]
ガイ・リッチーの映画って全然女っ気ないな。

204 名前:名無シネマさん [01/10/29 14:14 ID:NcGCKf+u]
サントラ

205 名前:名無シネマさん [01/10/29 15:12 ID:8BTacKVL]
>203
そこがいい!

206 名前:名無シネマさん [01/10/29 15:33 ID:CWvTlKSt]
スナッチは確かに面白かった。でもロックストックのが
もっといい。で、おなかイッパイ。
結局ロックストック超えるの創れるかが問題だよね。



207 名前:名無シネマさん [01/10/29 16:47 ID:kfp8yGBb]
ロックストックは地味

208 名前:名無し [01/10/29 19:27 ID:G9pTb0PS]
>207
そうか?

209 名前:名無シネマさん mailto:sage [01/10/31 07:02 ID:L1S90Tv8]
ブラピがいないから地味






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<36KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef