- 331 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2008/11/20(木) 23:08:10 ID:???]
- >「踏む」のと「踏み抜く」は違う。跳ぶ・歩くなら壊れない程度。その前提の設計である。
跳ぶ・歩くなら壊れないが槍を投げるとなぜか壊れることの説明になっていない。 つまりは跳ぶ・歩くだけでなく、槍を投げても壊れない前提の設計だったということだ。 >違うな。N2兵器は、衝撃波さえ第1話で車中のシンジミサトを殺していない。 距離があったから助かっただけ。使徒が溶けているし、焼却に成功という台詞もあるので 熱の発生は明らか。 >じゃあなんで加地さんとシンジは死なないのかな?かな? これも爆心から距離があったか、もしくは有効範囲の狭いN2兵器だったとの推測。 >光学観測のレベルの低さを論じてるんだからなんら問題ない >>293で >>その使徒の移動位置を予測計算して投げればいいだけの話。 に対し >さらに低空のサハクイェル戦では、わずか高度3万で見失っているのだが。 と返したのはお前。 誰も「光学観測の」レベルの低さなど論じてはいない。移動位置を予測計算できるかを論じてるだけ。 雲があれば雲が邪魔で光学観測がうまくできないのは当たり前。大気の揺らぎもある。 電波かく乱があるから直前まで発見できなかっただけで、光学観測のレベルの低さは問題ではない。
|
|