[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 03:05 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part4



1 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/02/26(火) 18:12:33.89 .net]
INFJ型のスレです。
このタイプは一説によると全人口の1%にも満たないと言われているようですが、
該当する方、いらっしゃいますか?

【MBTI】INFJ型の雑談スレッド
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1463820860/
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1460008781/
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1544696490/

357 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 08:32:29.28 .net]
自分の子供に降りかかるであろう不幸や死を産む前から裁量に入れてるあたりNiFe的ってのもある

358 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 08:51:48.69 .net]
Niユーザーなら反出生主義に共感できなくても納得はできると思うわ
反出生主義に納得できないのはNiユーザーじゃない奴

359 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 09:05:49.06 .net]
反出生主義に対して思うのは
人が悲しむ姿を見たくない(Fe)
まずこの感情が基礎にあるという事
主義に発展させ縋るべき真理とするまでにそれは限りなく埋もれていくかもしれんが
感情の部分に対して何かしら自分で答えが見出せれば傾倒するまでもないのは確か

360 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 09:11:15.76 .net]
反出生主義の考え方はわかるけど
それよりも自分は子供が好きじゃないから欲しいと思わないだけで
他人の出産に否定的な立場では全然ないんだよな

361 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 09:15:21.18 .net]
産まれてくる子供を哀れに思うのはINFJ的だよね
その上で少しでも腐った世界をマシにしなければとなる
産まれてきた自分を哀れに思うのは別のタイプだろうね

362 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 09:15:42.73 .net]
INTJ反出生主義者だけど、人に押し付ける気は無いかな

363 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 09:19:34.87 .net]
Niがデストルドーそのものなんだよなぁ

364 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 10:01:02.37 .net]
反出生主義に反対したくても理解できてしまうし自分も傾倒しかねないから反対できないわけよ…
嫌なのに共感ができてしまうって感覚がもうもどかしくてね
これが能天気な人たちなら感情論で躱せるのだろうけどそんなの俺の心情が許せない
てか自分自身少し影響されたからか人間は肉体の体を捨ててデータ上の意識集合体になればいいとか考えてしまうようになった

365 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 10:24:47.49 .net]
自分自身の人生が辛かったとしても、子供の人生が辛いとは限らないし、他人に「子供を持ってはいけないんです」っていうのもよくわからない。
強姦は抜きにして、人って愛し合って子供が産まれると私は信じてるからそこに反出生主義が入り込む余地はないと思う。



366 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 10:31:11.15 .net]
>>356
こういうのだよ
誰も反出生主義を他人も守るべきだなんて言ってないのに
否定されたと思って怒り出すんだ

367 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 10:32:03.46 .net]
>>356
自分の人生はさっぱり関係ない
子供の人生は辛いかどうか分からないでは無責任だ
というお話

368 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 10:35:18.42 .net]
なんで否定されたと思い込んでしまい反発したくなるかについての心理を考えていきたいわけよ
人間として自分の生と常に向き合う必要がある以上その時点で自分の生を否定されたと思い込んでしまうからではないのか?
それと本能的欲求を完全に排して子供なんか要らないという結論に至れる人はあまりに少なく
反出生主義はその本能を真正面から否定するものである
つまり反出生主義は究極の理性かつそれの批判材料はどうあがいても動物的な本能であるため感情的にならざる得ないと

369 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 10:57:14.84 .net]
>>350
納得した

370 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 11:13:06.92 .net]
反出生主義で怒り出す人は不思議と本人が不幸だからこんな事を言っているのだに結びつけるよな
他者の為に行動する感覚はさっぱりわからんのだろう

371 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 11:13:11.65 .net]
INFJの困難さって大衆的な価値観からの束縛から逃れられないところにあるんじゃないのか?
Feユーザーであるがゆえに流行や周囲の思想をどうしても無視できないわけじゃん
これがFiならそんなの気にせず自分の趣味嗜好を貫けるのだろうけど

372 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 11:16:42.19 .net]
まぁ無視はできないな

373 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 11:51:30.59 .net]
いやいや、別に怒ってるわけじゃないし、無責任なことは反論できないけどね。
この話突き詰めると、何で人は子供を産むかっていう話になるんだろうけど。

374 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 12:10:12.77 .net]
子供イラネ→やっぱ欲しいに変化した自分は何も言えねえ

375 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 12:11:33.34 .net]
Feが子供がかわいそうという思考とともに子供が好きという思考を生み出すのよね



376 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 13:41:27.37 .net]
あの人私の気持ちを汲み取らずに私にあんなひどいことして許せない、これを世間に広めてやる→Fi
彼らは弱者の人権を踏みにじっている、この世界は残酷だ、私が変えてやらなければ→Fe

377 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 14:14:43.91 .net]
逆説がツイッターで反出生主義者に論破されてて笑ったわ

378 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 14:56:50.09 .net]
その名前出すな

379 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/09(土) 17:01:39.61 ID:S+zKnxfzo]
人混み苦手って苦手じゃすまないなんか暴れたくなる体が反応するまでのストレスだよな

わかるひといる?

380 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/09(土) 17:05:34.22 ID:S+zKnxfzo]
INFJが他人に自分の理解を求めるのって俺はよく
どういうこと?って表情されること多くてその困惑の表情の
インパクトでかくて
人がコミュニケーションに完全なる理解を求めてるって勘違いが生まれてるから
っていう仮説たてた Feも働いてるのもある
どうかな?

文章変な気がするが。。

381 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 21:27:44.86 .net]
Feはイノセンスなのだと思う
イノセンスは潔癖で自分こそが無垢で世の中は汚れている間違っているという防衛的退行を生む
そのイノセンスを守る為の論理武装の結果が反出生主義なのだと思う

382 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 21:34:46.19 .net]
INFJは自分は思考が得意だと勘違いしがちなのが玉に瑕なのさ
俺は国立大学の理系学部の研究室で教員に揉まれまくってようやく自分の非論理性を再認識できた
INTJ、INTPあたりと会話するといかに自分が非論理的で印象や感情で物事を語ってるかを思い知ることができる
だけど若干の論理性を持ちつつある程度他者の感情に気を配れることこそがINFJの長所だと思う
INFJの人が幸せになるコツは考えすぎるのをやめることよ
INTPに比べて我々のTiは脆弱であることを認識して驕り高ぶらなければ成長する

383 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/09(土) 21:47:03.08 .net]
Feは他者(人に限らない)の感情を介して喜怒哀楽を感じる
受け取った感情の多寡で判断が変わるのは避けられないという事
指導者になれる反面独裁者になることもあるというのは正にそういう事

384 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 07:18:21.38 .net]
>>373
それは言っちゃ悪いがお前の頭が悪いだけだよ
国立理系の理系学部の研究室に揉まれるまで自分の非論理性にはっきりと気づいてないのはあまりにも遅い
そもそも単に能力の低いINTPやINTJである可能性を除外しているのもナンセンス
我々のTiが脆弱だと自覚するべきと言ってるが単に自分が愚かなだけだと自覚した方がいいよ
タイプを巻き込んで自分の頭の悪さを正当化しないでほしいわ
このレスを見ると確かに論理性に乏しいのはよく分かるね
感情にも大して気を配れてないけど

385 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 07:59:24.92 .net]
>>372
FeではなくてFiじゃないかなぁ
Feだとどちらかというと自分自身が無垢というより人間みんな無垢でそれなのに差が付いて可哀想みたいな感覚
自分についてはいつ死んでもいい存在程度にしか思ってないからこそ、このゴミクズが必要というなら出来るだけの事はしようというアレな奴



386 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 09:17:32.19 .net]
>>372
あなたINFJじゃないよね?
Feに対する解釈が全くもって見当違いだし

387 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 15:50:22.50 .net]
実は1%しかいないという事に優越感を得ている。希少っていいよね
人気とか流

388 名前:行って聞くと全く興味が失せる。変わってるとか個性的だねは褒め言葉! []
[ここ壊れてます]

389 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 15:57:31.55 .net]
INFJだと思い込んでるENFPこのスレに多そう

390 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 16:13:50.57 .net]
INFJだと思ってこのスレにいたけど違和感を感じてソシオニクスのブログも読むようになったらどうやらENFJだったらしい事を知ったよ
全然ENFJスレ伸びないからここで擬態してるけど

391 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/10(日) 20:25:00.17 .net]
確かにENFJっぽい文章

392 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 20:27:32.42 .net]
INFPの外向型バージョンはENFJだし
INFJの外向型バージョンはENFPだよ

393 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 21:35:04.77 .net]
ENFPの無邪気さと社交性に惹かれる

394 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/10(日) 22:08:33.72 .net]
なんかこのスレは批判的なINFJ多いね
びびってるのかな

395 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 22:11:42.06 .net]
自分が外向型になるとしたらどのタイプなのか考えるのも自分のタイプを決定する上で役立つかもしれない



396 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 22:40:38.28 .net]
>>384
びびってるって何?w
中学生かよ

397 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/10(日) 23:25:17.64 .net]
INFJには、外向的に周りとそこそこ上手くやっていけるけど実は人間不信なところがあったりする?
人といる時は楽しいと思っていられるのに一人になった途端他人に対して疑心暗鬼になっちゃう
こんな自分が嫌だし怖い

398 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/10(日) 23:45:17.20 .net]
>>386
洗脳されてるね
君が目覚めることを祈る

399 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 06:03:32.16 .net]
>>387
私はあるよ〜
愛想よくしてるし友達もすぐできる方なんだけど心の奥底では誰も信じてないと思う
一人でいる時間が長いと人に対してとか色々よくないこととか考えちゃうからなるべく夢中になれることやって気を紛らわしてる

400 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 08:33:36.56 .net]
>>388
こういうの別のタイプの悪ふざけだと思う

401 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 11:54:20.62 .net]
ところで数学はできるけど物理学ができないのってSe劣等のせいでしょうか?
特に力学の具体的なイメージが掴めなくて困っています
数学の理論を理解することはそこまで苦労しなかっただけにもどかしい

402 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 13:00:25.11 .net]
数字自体よくわかんなぁ〜い

403 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 17:11:38.05 .net]
人と話すときは張り切って饒舌になるけどすぐ疲れてしまう

404 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 22:26:57.03 .net]
>>391
そういうのは数学得意そうなタイプに聞いた方が

405 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 23:03:19.24 .net]
このタイプって得意科目は語学系になるのかな?



406 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 23:14:31.78 .net]
自分もNiによる計算力で数学が得意と誤認してただけな可能性が高いのですよね…
実際数学の証明問題になるとTが弱いからかてんで駄目でした
暗記科目はほぼノー勉でも出来てしまうあたり本当はそっちの方に適性があったのかも…
好きなだけに悲しい

407 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 23:21:31.52 .net]
暗記科目得意ってSiじゃない?

408 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 23:21:44.76 .net]
主人公の気持ちを考える系は余裕
小中では国語美術音楽>理科(生物)社会技術家庭>体育理科(化学)>英語数学って感じだった

409 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 23:22:47.86 .net]
>>397
確かに…
しかしSiユーザーにしては自分はあまりに常識知らずな気も…

410 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 23:30:08.41 .net]
得意…美術
比較的得意…国語数学
苦手…体育理科
わりと他の人と同じな気がする

411 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 23:39:20.81 .net]
美術はそこまで関心はなかったけどよく先生に褒められた思い出
国語はロクに勉強してなかったけどそこそこは出来たな
理科は単純に興味がなかったのに結局親に言われるがままに化学科に進んだ
体育は壊滅的でその時間が来るたびに死にたくなってた

412 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/11(月) 23:41:42.05 .net]
ボール球技は無理ゲー

413 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 02:07:32.74 .net]
国語 ずっと得意
数学 中学まで得意
英語 最初から単語が苦手
理科 生物のみ得意
社会 数字覚えさえなければ
美術 ずっと死亡
体育 一部以外死亡

Ni感あふるる

414 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 02:56:18.42 .net]
美術だけ飛び出て良かった
一番ダメなのは数学
国語英語理科は得意寄り
体育は長距離走以外は大丈夫だった
社会は普通
まあどの教科も暗記しないといけないところは苦手だった

415 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 09:15:25.71 .net]
高校数学と大学数学の壁はNの壁なのかなと思ってたけどTの壁も存分にあることを思い知った
つまりNT型でないと大学数学をまともにこなすはほぼ不可能
Nだけだと証明問題で詰むしTだけだと抽象論が理解できなくて詰む



416 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 15:02:49.68 .net]
>>387
デフォだけど時と共に和らぐ気もしてる
基本人の感性とかが好きってことは個人とも上手くやれる気がするんだが
社交的に見えても本当は一人で過ごすのが好きだからそこだけ理解して貰いたい

417 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 17:07:08.17 .net]
しかし長時間一人でいると病むのもこのタイプ

418 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 17:25:07.79 .net]
イラつき鬱屈として自ら望んで1人になってそれでも改善しない時、無理やり誰かに会ってどうでもいい会話をするとあっさり治る

419 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 17:29:08.94 .net]
INFJって一見日本人らしさもあるのに何かが決定的に違うイメージ

420 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 17:50:31.20 .net]
典型的日本人はISFJのイメージ

421 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 18:44:07.21 .net]
煽ってる奴はこのスレで終わりにしてくれよ頼むから

422 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 20:08:22.72 .net]
極めて平和なスレ進行だと思うが誤爆かな

423 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 20:14:57.50 .net]
>>412
たぶんINTPスレだろうな
一生暴れてるみたいだから

424 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 20:36:01.00 .net]
好きな人からラインが来ないとすぐに自分がやらかしたと思って心配になってしまうから良くない

425 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 20:58:19.68 .net]
ESTPからは学ぶことが多い
気楽さとクールさを兼ね備えれば人生はグッと楽になる



426 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/12(火) 22:51:16.78 .net]
色んな情報を吸収し過ぎると結局どれが正しいのか分からなくなるんだけど、これはタイプ関係ないのかな?

427 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 00:49:44.64 .net]
>>415
適当だよ。
今を生きるといった感じかな?

428 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 00:53:20.00 .net]
>>417
自分はあんな風にはなれないかな。
無理です。
家族がみんなNFというのもあるけど。
ENFJ ESFP×2 infj

429 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 00:57:13.20 .net]
INFJの自分の困りごとは少しでも相手から反応がないとすぐに被害妄想してしまうところかな

430 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 01:42:42.88 .net]
気になっている人がNi型のINFJだと思うので該当する男性にお聞きしたいのですが
自分の好意をはっきりと言葉にして伝えるのはかなり難しいですか?
また、告白して関係が壊れるくらいなら友達のままでいたいと思ったりしますか?
私はありのままの彼を受け入れたいのですが、どうやったら心を開いてくれるでしょうか…
私自身、恋愛経験がほとんどないのと、ここまで気持ちを教えてくれない人に出会ったことがないので困っています

431 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:01:04.66 .net]
INFJに薦められてたFight club観たわ
結構消費してきたつもりだったが本当に観るべき映画ってもんを知らなかったらしい

432 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:06:41.97 .net]
>>420
INFJに恋するなら結婚を通り越して死の時まで考えた方がいいんじゃないかな
なにそれキモ重と思うならその想いは捨て去れ

433 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:13:21.17 .net]
INFJって恋愛に潔癖なイメージあるわ
誰か一人と最初から最後まで一途に添い遂げたいみたいな

434 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:17:54.54 .net]
>>420
好意を伝えるのはなかな

435 名前:ゥ難しいね
お酒を飲ませたらちょっとはオープンになると思う
2人で飲みに行ってちょっと多めに飲ませたら本心が出るかも
関係を壊したくないという気持ちもあるかもね
個人的な葛藤とかもなかなか人には言わないから何か抱えてることもあるかもだけど
[]
[ここ壊れてます]



436 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:23:23.40 .net]
自分もINFJで彼女もINFJなんだと思うんだけどどうやったらより関係を深めにいけるかで悩んでる
関係自体は良好なんだが相手の心の鍵を開くにはなにかがあと一歩足りないんだ
かといってここで強く押したら逆効果になりそうだしで悩んでる
その子はとても素直で可愛らしいけど極度の引っ込み思案なんだ
素直に時期を伺えばいいのか?

437 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:28:24.06 .net]
相手もINFJっていいものなのか
何もかも自分に見えて気持ち悪くなりそう

438 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:29:37.26 .net]
なかなかのレアカップルだな
女性じゃないから分からんけど押しすぎはよくないのでは

439 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:39:55.05 .net]
INFJINFJ(Pかも)は私もやってるけど絶対辻褄合わなくなる嘘つこうとか思わないし、大切に思ってるけど同時に関係維持は常に愛情表現をし続けないと無理だろうと思ってるから頑張ってるよ

440 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:42:22.13 .net]
私も極度の引っ込み思案だったけど素直に好きですって言われたから私もですって言って後はずっと一緒に居るだけで特に何もしなくても楽しい
どこいっても楽しい

441 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 02:43:37.33 .net]
何そのかわいいカップル

442 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 03:16:51.69 .net]
いいなぁ

443 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 06:21:34.17 .net]
自分から告白した事ないな
大体向こうから焦れて言ってくる

444 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 09:47:40.26 .net]
>>422
Ni domあるあるだな

445 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/13(水) 09:51:58.10 .net]
>>255
禿同
恋愛はいかに相手を特別に扱えるかって言われた時俺には無理だなって思った



446 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 10:09:41.41 .net]
生きづらさ
・極度な他人第一主義が先行して、自分で自分を窮屈にして、ストレスから人間関係のリセットを図る
スマホが壊れてライン使えなくなるとすごく解放感がある
・多様な価値観に寛容な反面、全員の応援を試み、八方美人として嫌われたり、都合のいい人として使われたりする
・すべての価値観を好意的に受け止めている一方、それと自分を比べて劣等感を感じ、自分には何もないと深淵の扉を開く

447 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 10:26:33.82 .net]
>>434
ポリアモリーだって公言してポリアモリー同士でくっついてるわ

448 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 10:57:51.42 .net]
>>436
ポリアモリーはSeユーザーじゃないのか?
Niユーザーはむしろモノガミーだと思うが

449 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 11:01:45.50 .net]
彼女は1人で、友達は3人ぐらいいればいいや

450 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 11:15:47.99 .net]
>>437
同意

451 名前:没個性化されたレス↓ [2019/03/13(水) 12:12:46.49 .net]
>>420
自分語り多めです、ごめんなさい。
「自分の好意をはっきりと言葉にして伝えるのは難しいか」
イエスです。
自分は20代前半ですが、告白したことはありませんね
それはinfjだからというか、過去に告白しようとしてその前に牽制されたことにトラウマがありますw
そもそも告白に限らず、自分のことを人に話すことに抵抗があります。受け入れてもらえるかわからないからです。

「告白して関係が壊れるくらいなら友達のままでいたいか」
これもイエスです。
infjだからかはわかりませんが、周りに気を使う性質から相手や共通の友人への影響をとても意識します。

そんな自分でも今は恋愛に少し前向きになっています
きっかけは、ある時「気を使うな!」と異性から叱られてその人には気を使わなくていいんだって思えたからです

長文失礼しました。
あなたの恋愛がうまくいくことを祈っています。

452 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 12:16:20.64 .net]
>>437
そうなんかな?
自分から告ることないけど告られて押されたら断れない気がするからそう言ってる
実際に複数同時に付き合ってる訳ではない

453 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 12:19:00.19 .net]
>>441
ポリアモリーとは、オックスフォード英英辞典によれば、全ての関係者の合意のもとで、複数のパートナーと同時に性愛関係を結ぶことを指す。 なお、ポリアモリーの対義語「モノガミー」は、一人だけと性愛関係を結ぶことを意味する。

言葉の意味を間違って使ってない?

454 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 12:59:06.56 .net]
恋愛できないのをタイプのせいにするのは良くないな

455 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 13:55:05.51 .net]
好きになると一途だよ。
でも同性愛者だから容易に告白ができない。
高校時代と大学時代に告白したことあるけど、一日だけ付き合ってもらった。
後者は意図的にゼミを一緒にしたけどw
なぜだかわからないけど、大学時代に告白した人とは付き合いがある。月に2回は会うし、海外旅行もいく。
不思議な関係だ。今でも好きなんだけどね。
酔うと好き好きいいまくるし、電車で肩に寄りかかるけど何にも言われない。



456 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 13:56:44.46 .net]
あと数少ない友人は同性愛者と知っているけど、なんの変化もなく付き合っている。

457 名前:没個性化されたレス↓ mailto:sage [2019/03/13(水) 14:36:34.65 .net]
>>442
いや間違ってないと思う
ポリアモリーをオープンにするのは=合意を予め取ることでしょ
しておかないと万一の時浮気になっちゃうじゃん、それは嫌だ
だから万一があるかもしれないからそうしてる、よっぽどゴリ押しされないと無いとは思うけど念の為






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef