[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 22:16 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 40 [無断転載禁止]©2ch.net



1 名前:HG名無しさん [2017/09/23(土) 18:47:08.62 ID:3fp+ulUO.net]
前スレ STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 39 [無断転載禁止]©2ch.net
lavender.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1503631543/

関連サイト(50音順)
AMT/ERTL
ttp://www.ertltoys.com
StarWarsShips
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm
StarWars.COM
ttp://www.starwars.com
ズベズダ
ttp://www.zvezda.org.ru
ドイツレベル
ttp://www.revell.de
ドラゴンモデルズ
ttps://twitter.com/DragonModels
バンダイ
ttp://www.bandai.co.jp/sp/character/feature/sw_index.html
バンダイホビーオンラインショップ(プレミアムバンダイ)
ttp://p-bandai.jp/hobby/
ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp
プラッツ(AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com

1000 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 09:16:53.15 ID:4DZPYMW5.net]
あそこから無傷で生還するダメダロンこそ真のジェダイマスター

1001 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 09:31:59.38 ID:kzBTTQfE.net]
番台も、どれも積極的にキット化できなくて悩ましいところだろうなw

1002 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 11:58:35.50 ID:T9ng6iHR.net]
>>919
金のサイコロはハンソロスピンオフのキーアイテムだと予想

1003 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 12:20:31.81 ID:dnqdVBcj.net]
ブーステッドXウイングもなあ…
エンジンどこにあんの?って位置に古典的なロケットノズルみたいなの付けられても萎えるわ。

1004 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 12:44:13.03 ID:qFBRMMhL.net]
確かに今回はバンダイが公開された映画を観て一番悩んでそう
まあ毎年スターウォーズなんていう異常事態になってしまった以上、新作が模型業界的にコケたのであればバンダイには出してなかった旧作キットを出す良い機会と

1005 名前:考えていただきたいかなあ
そういやバンダイのアンケートの希望スターデストロイヤーの項目から30〜40cmが消えて50〜60cmと90〜100cmに絞られてたな
30〜40cmは人気なくて脱落したのか、はたまた逆に需要が見込めたので既に内定していて項目から消えただけなのか
とにかくいよいよ腹を括ってデカイ方をどちらにするか決めにきてる感あってワクワクする
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 14:09:06.66 ID:V3MaSgWo.net]
90〜100cmなら10万確実だな・・
50〜60cmなら5万以内でいけそうだからそっちで頼むゎ

1007 名前:HG名無しさん [2017/12/21(木) 15:13:29.26 ID:uu7IyrX3.net]
>>982
そういうのはプレバンっぽい?

1008 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 15:35:57.49 ID:B+UmfO86.net]
>>994
5万以内で電飾キット付だといいなあ



1009 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 16:08:39.48 ID:3XlRiSPt.net]
>>992
つかあそこにブースターつくなら
ノーマル機の胴体何が入ってん

1010 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 16:12:18.67 ID:CkMVcrJK.net]
>>997
そう思うよね?w
今回のメカはデザインも見せ方も全てが微妙だったな…ここまでプラモ欲しいと思わないのもスゲーわ。

1011 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 16:36:33.12 ID:SUT4T2gT.net]
いや、外装に追加された部分だけがブースターだろ
ポー機も一般機も胴体にはエンジンとか入ってない

1012 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 17:00:21.08 ID:WRt0tG9z.net]
だから外装に追加された部分があれだけ小さいのに、どこにあんだけ出力出すほどのエンジン入ってんの?
見えてる追加部分がノズルだけだと考えるのが自然だけど、そう考えたら胴体にエンジン入ってるよね?それおかしくね?って話なんだが。

1013 名前:HG名無しさん [2017/12/21(木) 17:15:48.13 ID:JYDym/gu.net]
見た目だけで構造なんて頭にありませんってか

1014 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 17:18:26.53 ID:k/gCcNIn.net]
追加ブースターだけ胴体と触手みたいなチューブで何本も繋がってるから
特殊な設定は考えてありそうだけどな

1015 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 17:32:33.01 ID:SUT4T2gT.net]
>>1000
ノズルの前にちょっとしたブロックがあるやん
あれがエンジン本体だな

まあ設定がどうなってるのかは知らんけどね
あのブロックの前の本体部分には一般機だとハイパードライブが入ってるんで
ハイパードライブ外してそのスペースにエンジン積んでる
とかなら中にエンジン積んでるんだろうけど
そんな設定出てきてないから
外観で判断するしかない

1016 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 18:08:15.64 ID:XFBJ6E6r.net]
>>993
マジっすか?でかいISD出たら嬉しいなあ。10マソくらいなら迷わず買っちゃいます。

1017 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 18:45:57.65 ID:ax94rNZQ.net]
10マンはさすがにビビるので、自分的には諭吉5人以下でぷりーず

1018 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 18:53:41.94 ID:8riSUmCm.net]
ISD出るならPG扱いだろうからプレバンなんだろうな
10万超えてもおかしくないけど8万前後でバンダイなら出してくれそうな気もする



1019 名前:名無しさん@120分待ち mailto:sage [2017/12/21(木) 19:40:26.77 ID:zIszzyai.net]
スターフォートレスという爆撃機ね。
あれ一機でスターデストロイヤーを破壊できるが、
必死のモブの活躍より、たくさんの爆撃機の活躍が見たかった。

蹴りでリモコンは落ちねーよw

1020 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 20:32:40.29 ID:zEHMnaSA.net]
そうだな!

1021 名前:HG名無しさん mailto:sage [2017/12/21(木) 20:34:04.84 ID:5EZAZ2zY.net]
>>959
それなんて機動新世紀?

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 1時間 46分 57秒

1023 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef