[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/18 04:43 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 957
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRO T-01A Part24【TG01/WM6.1】



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/10(土) 22:36:43 ID:/jZNgXsT0]
◆docomo公式
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/t01a/
◆東芝公式
www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/docomo/t-01a/t-01a_menu.htm

●前スレ
docomo PRO T-01A Part23【TG01/WM6.1】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1254618423/

●お約束
単発IDでのage&アオリは無視しましょう
iPhoneマンセーな狂信者は日本語通じないor工作員なので関わらないようお願いします

各スレ荒らしているiPhoneユーザーの為に。。
末尾iのあぼーん化できた
([0-9a-zA-Z+/]{8})i
\d{2}:\d{2}:\d{2}\si
 「O(オー)」だと携帯(端末固有番号あり)
 「c」だと携帯(端末固有番号なし)
 「o(小文字のオー)」だとウィルコムのJRC(日本無線)製端末
 「Q」はibisBrowserDX(NB)
 「P」だとp2.2ch.netからの投稿
 「i」だとiPhoneからの書込み
 それ以外が「0(ゼロ)」(PC・PDA・京ぽん etc)
上記を「正規(含む)」で選択

282 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 17:28:16 ID:vheXVfaD0]
T-01Aを購入検討してますが、
BTイヤホンマイクを使って、電話できますよね?
3G BT使えないと書いてあったような気がするが・・・

283 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 17:38:01 ID:q47c9RyS0]
>>282
残念ながら使えないという事になってます。

回避方法が無いわけではないですが・・・

284 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 17:50:08 ID:ZVu0+z7d0]
>>282,283
BTイヤホンマイクは使用可能です
但しパケット通信との同時使用に制限があります


285 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 17:52:56 ID:3Hp+yy790]
>>282
電話なら出来ます。

286 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 17:53:37 ID:1y6WE/vB0]
散々悩んで買ったデカバ。



快適すぎてデカバ無しの生活には戻れません。

287 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 17:55:05 ID:q47c9RyS0]
すいませんパケット通信だけでしたね制限は
失礼いたしました・・・・

288 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 18:08:24 ID:VVO3RZsE0]
>>287
通話中にメールが来たらBT切れることが多いから、
「使えない」で正解だと思うけど。
サポセンも、BTは使わず、本体を手に持って通話してくださいと
案内してるよ。

289 名前:282 mailto:sage [2009/10/13(火) 18:18:53 ID:vheXVfaD0]
サウンドリーフを使いたいので・・・
使えるようなら、買ってこよう

290 名前:282 mailto:sage [2009/10/13(火) 18:21:41 ID:vheXVfaD0]
サウンドリーフを使いたいので・・・
使えるようなら、買ってこよう

えっ、メールが着たら通話が切れるって??
文句を言わないといかんなぁ



291 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 18:21:44 ID:3Hp+yy790]
>>288
なるほど、それじゃ実質使えないが正答ですね。
失礼いたしました。orz
ちなみにBT繋げたまま本体を持って話そうとする自分が一番使えない・・・・。

292 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 18:41:11 ID:fOvYK0Nv0]
opera9.7最近話題のビルドについて質問。
opera本体がどのディレクトリにあるのかわかりません。windowsのなかにopera9フォルダーはあるのですが本体がありません。
ご存じの方、教えてください。

293 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 18:47:29 ID:KsGH8uFi0]
>>288
ホラふいてんじゃねえよ
BTは切断されねえよ
使用中はパケット通信に繋がらないんだっつうの

BTは使い続けられるがメールの巡回で接続要求してサスペンドから立ち上がって
「外部接続できねえつうの」みたいなポップアップが表示されるんだよ
npopのtmail上書き版でメールしてタスクに入れないと受信出来ないようにすれば
メール受信諦めていれば問題ない

まあ一番はdocomoが制限解除してくれることだが

294 名前:白ロムさん [2009/10/13(火) 19:03:36 ID:IAaNZno8i]
japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20401509,00.htm

さすが林檎だね

295 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 19:04:12 ID:+djHuNMq0]
>>292
windowsフォルダに本体入ってるよ

296 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 19:12:56 ID:fOvYK0Nv0]
>>295さん
見つけることができました。ありがとうございました。

297 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 19:27:22 ID:fOvYK0Nv0]
すみません、もう一つ質問ですが、DevStateのQuick LaunchにOpera9.7(35443)を登録してもQuick Launchから起動しません。
Todayのデバイスの状態のオプションから直接ディレクトリを指定しても駄目でした。解決策をご存知の方いましたらアドバイスをください。

298 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 19:46:40 ID:wvruK0LM0]
>>297
opera9.exeを指定してるんじゃない?
直接実行するとわかるけどOpera9.exeだと立ち上がらなくて、OperaL.exeだとちゃんと立ち上がる

299 名前:248 mailto:sage [2009/10/13(火) 19:50:50 ID:Rx31jyUj0]
やっぱゲーム少ないよねぇ。

暇つぶしアイテムがもう少しそろったら、
iPod touchを持ち出す必要が無くなるんだが・・・

300 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 20:00:07 ID:mqoAZHj/i]
>>299
今のところどのくらい見つけたの?



301 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 20:01:49 ID:u7Zhe9Uv0]
狂王の試練場さえあれば5年はもつ

302 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 20:15:17 ID:pw1E2bdRi]
>>286
どれくらいの容量のを買われたのですか?

303 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 20:41:00 ID:osT19nWU0]
最新のフラッシュのリリースいつかなぁ
来月くるかなぁ
IEでニコ生ニコ動みたいんだよねぇ。。。。

304 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 20:43:47 ID:CsNvPXRH0]
>>303

うんうん。はやくきてほしい。

305 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 20:45:49 ID:VVO3RZsE0]
>>293
勢いよく上から目線で言ってるところを申し訳ないが・・。

BT経由で通話中、メールをpush受信すると、画面に
パケット通信云々のメッセージが出てメールは受けられない
ってのがドコモがやりたかった制限。

実際は、謹製ワイヤレスマネージャーが不安定かつウンコなので、
BT側が切られてしまい、パケットが立ち上がることがある。
サポセンも不具合認定しており、東芝と対応協議中。って
もう3ヶ月以上協議しているから、直さないんだろうけど。

暫定対応として、「通話はBT経由ではなく、本体を手に持って
行ってください」というのが現在のサポセン定型文。

306 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:03:25 ID:nF1Uvy7i0]
>>305
慇懃に上から目線で行ってるところ悪うござんけど。
旦那は結局、>>293が言ってることが本来動作で、
BTが切れるのがバグって事をわざわざ講釈垂れてるってわけでげすな?

307 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:04:59 ID:YVvE9/jU0]
>>305
うちでは、なったことないなぁ、それ。まぁ、ワイヤレスマネージャーがクソなのは認めるけど。
BTつないでもアイコン表示しなかったり、表示してもうまくつながってなくて音楽再生ができなかったり。
そんなときは、BT接続しなおしてあげると直るけどまんどくせ。

308 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:05:57 ID:JiV4ZC4H0]
でもフラッシュきてもクソモペラが重くてニコニコもかっとまともに見れないんだぜ

309 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:17:15 ID:VVO3RZsE0]
>>306
そうだよ。なんだ、日本語読めるじゃん。

310 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:22:07 ID:W1A/gJVE0]
2ch用のブラウザってどっちがおススメですか?
ニャー使いずらい



311 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:33:55 ID:CsNvPXRH0]
いつも外でしか見ない人や自宅に無線lanない人にはきついかもね。


312 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:33:59 ID:+LV/+5bl0]
>>310
十字キーすらないタッチパネル向けの2chブラウザは今のところ無いからどれも似たようなもんだと思う

313 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:35:34 ID:zbX0Jh8P0]
wasabiという選択肢もあるよ。用途は限られるけど。

314 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:37:08 ID:LGC6luq+i]
>>312
BB2Cと同等のものを探してます。
煽りじゃないです。

315 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:40:09 ID:iymaOHDaP]
>>314
これはWindows Mobileだからね。ソフトは少ないし、あってもすごく高いよ。

316 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 21:59:02 ID:J1RvAwpk0]
ニャーの何が不満なの

317 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:02:29 ID:ycwBIJgA0]
素晴らしい自演

318 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:09:09 ID:eF9T1ZiAi]
>>315
314です。
実はiPhone持ちなんですが、先日ヤフオクでこの機種を入手しまして、色々苦戦してますが、E71をいじってた時を思い出して楽しいです。
Mではないです。

319 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:14:23 ID:fOvYK0Nv0]
>>298さん
Opera.exeを指定してました。アドバイス通りOperaL.exeにしたらちゃんと起動しました。
ありがとうございました。

320 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:21:05 ID:wcufTPtT0]
>>318
あれ持ってったのお前かーっ!
とか言って見たりして。



321 名前:白ロムさん [2009/10/13(火) 22:22:56 ID:hi3sZv060]
相変わらず、ウンコドウズ携帯は何のメンテナンスもされないなぁ〜

Androidやハゲフォンは、細かくやってるのにね

ウンコドウズAppに縛られる身は、敢えて糞を掴まなければならない辛い立場
何とかなんねぇかなぁ〜、好い加減ウンコドウズMobileだけのアプリ作るの
辞めて欲しいわマジで

322 名前:白ロムさん [2009/10/13(火) 22:23:46 ID:KsGH8uFi0]
>>305
俺はなったことないねそれ
BTが切れるってソースあんの?

323 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:23:56 ID:fmovE3EF0]
ニャーの右下にあるアイコンの説明ってどっかに書いてる?
6つのうち一番左上と右下がわからないからおせーて

324 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:28:32 ID:heUQUJtV0]
>>316
しょっちゅうダブルクリックが反応しなくなるところ

325 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:28:47 ID:fmovE3EF0]
ニャーもIEみたいななめらかな加速度が欲しかったな

326 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:31:28 ID:0mUEzYui0]
前にお絵かきツールで絵を描いてUPしたものです。

今回は「幻彩2」を使ってとりあえず描いてみました。
このツールは感圧式タッチパネルに向いてますし、
やはり大画面高精細のT-01Aでのお絵かきは楽しいです。
今はまだ練習中ですが、このくらいは最低描けます。
ちょっとへたくそで申し訳ないですが、慣れるまでは
こんなもんかと。
まぁこのくらいならiphoneの絵スレの絵と同じレベルかな?

T-01A幻彩2のお絵かきテスト
lovestube.com/up/src/up14434.bmp

327 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:44:07 ID:Cq+GatVB0]
>>314
あれいいよね


328 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:44:23 ID:+LV/+5bl0]
>>314
見た目はともかくUIだけ見ると2++が似てる
十字キーと決定キーだけで操作できて便利だがこの端末向けではないな

329 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:45:14 ID:BktWxDrw0]
QRコードの読み込み方を誰か教えてください、おねがいします。

330 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:45:51 ID:Cq+GatVB0]
>>268
WMwifirouterで出来ました
ただしかなり不安定



331 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:45:56 ID:1JnEpZfi0]
犯人の似顔絵ですね。分かります

332 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 22:58:09 ID:0mUEzYui0]
いまいちでしたか・・・

333 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:04:42 ID:pMXJCVf60]
これ使ってる人はmoperaメール使いが多いのかね?それともなんたらゲートウェイ使ってi-modeメールpush?
さすがにi-mode.netモバイルアプリ使ってる人はいないだろうなw

334 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:08:53 ID:7rfXNPhm0]
質問なんですが、標準で入っているFlash Lite3.1を再インストールするには
ハードウェアリセット以外に方法はないでしょうか?

335 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:24:08 ID:8Z6ZKpoe0]
>>309より>>306の方が断然面白い

336 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:28:50 ID:Lxtx4/jg0]
>>329
kunisan.jp/kuni/guest_view.cgi?PAGE=417

337 名前:白ロムさん [2009/10/13(火) 23:34:34 ID:f1wFzB2Q0]
さすが、売ったら売りっぱなし
iPhoneうらやましい

338 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:36:41 ID:0mUEzYui0]
iphoneスレでも絵が不評〜(泣

339 名前:白ロムさん [2009/10/13(火) 23:53:55 ID:0mUEzYui0]
326です。気をとしなおして・・・

lovestube.com/up/src/up0002.jpg

お絵かきツール「幻彩2」はすごいです。
T-01Aでも、このくらい描けました。「幻彩2」の作者さん、ありがとう!
やはり、お絵かきにおいてもT-01A最強の一つでしょう。
感圧式タッチパネル、大画面高精細はやはり最高です!
ちなみに、アニメキャラ、戦闘機ばっかりとのことでしたので、
今回はおにいさんをかいてみました。似てないですが(^^;

340 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:57:58 ID:TbiDpa7E0]
>>333
アプリの何がダメなのか説明してくれ。




341 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/13(火) 23:58:03 ID:n0mH/gqni]
>>339
おお、凄いじゃん

342 名前:白ロムさん [2009/10/14(水) 00:11:12 ID:5U0d2JQQ0]
326です。再度T-01Aでのモバ絵です。

lovestube.com/up/src/up0004.jpg

お絵かきツール「幻彩2」で描いたもう一つのCGです。
題材については俺の趣味なんで許してください。
このくらいだと1日で描けます。

343 名前:白ロムさん [2009/10/14(水) 00:21:08 ID:SyNYe31s0]
NET Compact Framework 3.5ってどこでGetできるのか教えて下さい。m(_ _)m
cabでありますかね…。

344 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 00:41:34 ID:X6VYd7kn0]
風呂場で無線LANとBluetooth一緒に使ったら干渉してるみたいで無線LANがきれるんだがなんか対策ないかな。

345 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 00:41:57 ID:7czdbNSR0]
>343
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e3821449-3c6b-42f1-9fd9-0041345b3385&displaylang=ja
でNETCFSetupv35.msiをPCにダウンロードして実行。

抜き出したcabは
ttp://tsuma.ojaru.jp/w03/
にもある。こっちはデバイスに直にインストール。

346 名前:白ロムさん [2009/10/14(水) 00:53:02 ID:/AqTVg6HO]
しいちゃんとかのお絵描き掲示板が使えればいいんだけどな…


347 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 01:00:51 ID:uV+V/0q30]
>>342 うまいです。
猫書いてください。

348 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 01:31:28 ID:z7X7nKOi0]
>>342
これ本当にこの機種で書いてる?
信じられないくらい上手すぎるが

349 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 01:44:23 ID:z82+OEog0]
何気なくヘルプ見たら充実しててワロタ。
東芝がカスタムした箇所とか意外に作り込まれてんなこれ

350 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 02:02:35 ID:kz67YV4o0]
>>339
おぉ、リベリオン!!

幻彩、結構使えそうね




351 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 02:18:46 ID:9H7g/TyF0]
>>322
>>305ではないが、自分もBT側が切れたことがあったと思う、たぶん
結構前の記憶で不確かなので、明日仕事が普通に終わったら検証してみるお
今日は23:30まで残業してたからもう寝る

352 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 05:34:56 ID:gLtD68C40]
かっこいいToday画面が紹介されている
サイトってないですか?
今までiPhoneTodayを使ってきたのですが
何か違う気がしてきたのです…

353 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 05:47:31 ID:XxTi/kbg0]
これmpeg2みれねえのかよ
エンコめんどくせえぞ

354 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 06:39:09 ID:DzAp2S2w0]
mdiappで猫の写真から模写してみた。
lovestube.com/up/src/up0012.jpg

355 名前:白ロムさん [2009/10/14(水) 06:42:31 ID:JSU1octd0]
326です。おはようございます。
確かにt01aとスタイラス、
幻彩2でかいてます。
リベリオン、わかってもらえて
うれしいです。
ねこは…考えときます

356 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 06:52:11 ID:jTmoddsBi]
>>353
TCPMPでも?

357 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 07:06:28 ID:rw5TimHd0]
ネコ死んでる〜

358 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 07:22:08 ID:uERf1Mb2O]
モバ絵はそろそろスレ違い

359 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 08:02:40 ID:57AU8kMZ0]
>>93
T-01Aは既にAMDのアクセラレータ積んでるからいいんじゃね?
特にめぼしい新機能があるワケでも無さそうだし

360 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 08:08:18 ID:ga0GRoARi]
PDAからスマホになって画面が小さくなったから衰退したモバ絵だが、
大画面スマホの登場でまた復活するかもね
まあT-01Aのタッチパネルは微妙に感度悪いからどうかと思うけど



361 名前:白ロムさん [2009/10/14(水) 09:25:49 ID:oZkPn4wp0]
ねこ可愛いですな〜
うちもかいたい〜

362 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 09:52:34 ID:7lrGg9QE0]
T-01Aってもしかして無線LAN接続だと、
WindowsUpdateもマカフィーアップデートも
出来なかったりする?

363 名前:白ロムさん [2009/10/14(水) 09:59:50 ID:Hqm+E+Ng0]
する

364 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 10:11:20 ID:BuelV8O80]
>WindowsUpdateもマカフィーアップデートも
>出来なかったりする?

mopera回線でもどっちも未だに更新がきたことはないがなw

365 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 10:26:59 ID:5SzgCgYg0]
>>355
あんた凄いね
これからも何か描いたらアップしてちょ

366 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 11:01:12 ID:V+WiO6OW0]
>>362
docomo sim(imode契約無し)入れた時に無線LAN経由でマカフィーアップデートできたよ

367 名前:白ロムさん [2009/10/14(水) 11:05:34 ID:lUYYwDe+0]
>>365
サンクスです。
前スレでは反省してましたので
精進してがんばりました。

368 名前:362 mailto:sage [2009/10/14(水) 11:19:20 ID:7WLWGhOh0]
皆様レスd
未だに更新は無いらしいけど、
デカいの来たら無線LANでやりたい所だよなぁ

369 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 11:31:57 ID:PjO2SDTT0]
TGO1 WM6.5東芝ヨ−ロッパの正式バージョンUPがHPにUPされましたね。ダウンロードしようとしたらIMEIナンバー要求され国が違うとお断りされました。

370 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 12:02:27 ID:kdujhPw20]
お知恵をお貸しください

数日前に購入
USBでテザリングしたいのですが
>>8 の方法で "PC側で新しいデバイスとして認識され、「Windows Mobile-based Internet Sharing Device」として認識される
までは確認できたのですが、PC側でブラウザ等操作しても通信してないぽいのです。

解決策になりそうな情報もとむー



371 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 12:02:55 ID:NpvDksOo0]
www.toshiba-europe.com/mobile...-Orange-UK.zip

ここからは落とせる

372 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 12:07:13 ID:NpvDksOo0]
www.toshiba-europe.com/mobile/Images/TG01WP-WM6.5-Orange-UK.zip



373 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 12:22:46 ID:UD4ju2kS0]
そこからieだけでもひっぱりだすことって可能なのかな?

374 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 12:25:13 ID:mA3STFkD0]
>372
これ焼いたらORANG-UKのSIMロック掛かるのでは?

375 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 13:05:13 ID:8n3Di0lZ0]
>>374
それはない

376 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 13:12:02 ID:m3oryHgH0]
>>375
なんで?
ロックはソフトでやってんでしょ

377 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 13:45:19 ID:NpvDksOo0]
純正ROMがないと焼くのはちと怖いな

378 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 13:45:55 ID:EOsfnekP0]
おかしくなったんで修理に出してたT-01A帰ってきた
異常出ないって事だったみたいだけど、大事を取って基板交換してくれたそうだ

使ってみて、
USB接続のActiveSyncが安定して使える
スリープ時のバッテリーがほとんど減らなくなった
バックライトが数秒で消灯する事が無くなった
起動時に出るdocomo表示が以前のより気持ち早くなった希ガス
タスク切り替え時の一瞬のもっさりが無くなった感じ

アプリの最高のパフォーマンスは今までと変わらない感じなんだけど、全体的にキビキビ感がでた
なんかイイ感じだ、やっとまともに使えそう
超デカバってまだ売ってる所あるんかな

379 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 13:49:43 ID:sUWCNJGW0]
タッチパネルが暴走というか、常にどっかの部分が押されてるような
感じでいうこときかなくなった。無理言わせすぎたかなぁw

380 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 14:08:35 ID:R5QQMj540]
Bizホ捨てるのは確実なわけだが



381 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 14:10:30 ID:wmOJjAg70]
>>378
S2U2入れた事ない?
一度でもインストするとおかしくなるよ
アンインストしても直らないし

>>379
水分というか汗でおかしくなったとか…
ケースに入れて使ってるとなりにくいみたい
あとは保護シート剥がしてみるとか

382 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/10/14(水) 14:35:14 ID:VLcQnp4+0]
>>381
ありゃ、そうなんだ。
そのうち入れてみようと思っていたアプリだったのに残念。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef