[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/05 19:07 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 5本目【最新作】



1 名前:名無シネマ@上映中 [2010/05/23(日) 20:09:40 ID:ck2VGOZ2]
1 名前:名無シネマ@上映中[] :2010/05/11(火) 23:39:47 ID:xxxxxxxxxx
2010年6月12日公開予定。 座頭市以来となるバイオレンス作品。

・オフィシャル
  www.office-kitano.co.jp/outrage/

・前スレ
  【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 3本目【最新作】
  anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1271523587/

・関連スレ
  北野武監督作品総合スレッドPart24
  anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1265719975/

  【映画】北野武監督、7年ぶりR-15作品に 「暴力的過ぎて笑っちゃう」・・・最新作「アウトレイジ」の完成報告会
  yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265623874/

・関連情報
  ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
  contents.oricon.co.jp/news/movie/73184/full/

  画像:映画「アウトレイジ」の完成報告会に出席した北野武監督(ビートたけしとしても出演)
  contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100208/73184_201002080916311001265622556c.jpg

  映画「アウトレイジ」の完成報告会に出席した (上段左から)塚本高史、杉本哲太、國村隼、小日向文世、石橋蓮司、中野英雄 
  (下段左から)北村総一朗、三浦友和、ビートたけし、椎名桔平、加瀬亮
  contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100208/73184_201002080950174001265622556c.jpg

  北野最新作 これは殺戮だ
  www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=7014


652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:56:14 ID:gnmYkZQ8]
しかしここまで感動も何も無いのにただ「面白い」だけの映画ってなんなんだろうな
面白さってこんなに感情から独立して存在できるのかとびっくりしてるよ

653 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 22:57:27 ID:kOXIEpCg]
>>652
ジブリ映画はほとんどそうだろ

654 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 22:58:24 ID:XbJ96m/H]
いや
今回受賞したタイの映画がどんなのかは知らんが
獲っても良かったんじゃないか?
少なくともバートンには撮れまいて。


655 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 22:58:55 ID:kLv3iM2+]
タランティーノの映画とか面白いだけで作ってるし
イングロリアスバスターズなんか中身がまるで無い。

バスターズの方が半歩殺し方のひねりが効いてたのが残念だ。

タランティーノはストレイジは嫌いじゃないだろな。

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/06/12(土) 22:59:12 ID:jWosqkVr]
>>646
あれはたけしらしくない演出だったね
たけしは著作でも「演出は二次関数」って言うくらい説明シーンが嫌いだから、普通のたけし映画なら
(刑務所内)大友のアップ→背後で凶器持った手→木村のアップ
って流れだろうな

657 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:59:25 ID:0+3Q5D2k]
タラが審査委員長なら獲れた鴨

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 22:59:42 ID:Ds376i3Q]
武の女が殺される前に犯られたところも見たかった

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:00:00 ID:gnmYkZQ8]
>>653
ジブリでは千と千尋くらいだろ?
たしかに見終わったあとの感覚は千と千尋に似てる気はする
純文学的というかなんというか

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:02:31 ID:NA6Ip9aU]
>>652
映画って「こんな素敵な人生うらやましい」って方向性もあるけど、「うわ〜スゲー。俺はリーマンで
良かった」って方向性も昔からあるでしょ
二時間退屈しなくて、スッキリとして現世に帰れるなら映画として正しいよ。観た後ムカムカする映画とか
あるじゃんw



661 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:02:47 ID:kOXIEpCg]
>>659
2通りにとれるな。

1)千は感動なし、面白いだけだが、他のジブリは感動もある。
2)千は面白いが、他のジブリは面白くないし、感動もない。

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:02:51 ID:JYF8kVAJ]
>>591

あのシーンがこの映画の全てだった気がした。
タバコポイ捨てして、注意されて拾って、ちゃんと捨てるのかと思ったら
油断させて窓にぶつけるみたいな。

あれこそがこの映画の登場人物のやり方だって事だったんじゃないかな。



663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:SAGE [2010/06/12(土) 23:03:29 ID:zQGB2RaD]
一番後ろの席で見てたが残酷シーンになると多数の客が仰け反るのがすごくよく見えた

664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:05:04 ID:gnmYkZQ8]
>>661
ああ、特にヤマも大オチもなく話の面白さだけで見せる映画が千と千尋ってことね
他のはいろいろと面白さを引き出す仕掛けがあるでしょ

665 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:05:45 ID:kOXIEpCg]
次の高倉健に、大いに期待しましょう。  もう寝る。

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:06:51 ID:YPmzxJ6e]
暴力的で酷い場面は思ったより少なかった

ひとりだけ首取れかけの殺られ方は
特別扱いすぎて酷いと思ったけど



667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:08:58 ID:Ksf6pLmJ]
あれ?梅宮たつお出てなかったっけ?

668 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:09:28 ID:XbJ96m/H]
実際サウナで村瀬殺るのは椎名だったんだよな。
たけしが横取り(まぁ監督なんだから何しようが自由だが)
しちゃったわけで。
よく考えたら椎名は然程に悪さはしていない。
であの殺され方はなんなのだろうか?

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:10:50 ID:gnmYkZQ8]
>>668
石原殴ったからじゃないかねw

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:11:36 ID:Ilp+68WR]
水野の死に方は割り箸アッパーより嫌すぎる。血の量は少ない方なんだけどな



671 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:13:14 ID:XbJ96m/H]
>>669
だとすればあのシーンは杉本じゃぁな。
むしろ「顔立てますから」って良い台詞はいているし。

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:15:13 ID:o6nWnh72]
観てきた。
つまらないかと思ってたが、面白かったわw
椎名がかっこいいねえ

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/06/12(土) 23:16:57 ID:jWosqkVr]
一番悪い事してないやつを一番残虐に殺すから怖いんじゃないか

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:17:15 ID:eMRI1D/R]
>>449
見本はパラ見程度が常識だぞ乞食

675 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:17:29 ID:XbJ96m/H]
おいおいおい
なんで皆そんなに椎名誉めるんだ?
軽かったろ?いい加減だったろ?演技空回りじゃねーか?
杉本や中野のほうがはるかに良くないか?

676 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:18:53 ID:9Mtr3fkE]
楽しめた。面白い映画だったと思う。最後加藤が関内と同じ服着てるのが気持ち悪かったばかやろ、このやろ!
石原がヤクザに終始みえなかったぞばかやろ、このやろ!
衣装協力で洋服の青山みて笑ったぞばかやろ、このやろ!

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:19:58 ID:O0Va19Nj]
>676
役名だとちょっと考えちゃうなw

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:20:08 ID:d+HBFtRf]
椎名は死にかたはひどいけど、本人からしたら、痛みもなくて、
まだよかったんじゃないのか。

ラーメン屋のおやじなんか、あの後、苦しみ悶えて死ぬよ。
それか、一生、生き地獄か。

679 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:20:28 ID:kLv3iM2+]
演技良かったのは石橋と国村。

いい役もらったのは加瀬と椎名と三浦。

中野は地だから。下品すぎて北野映画常連にはなってほしくないな。

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:20:47 ID:o6nWnh72]
体育館裏での小日向との絡みのたけしの情けない表情は良かったな





681 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:21:31 ID:ER7/7LN4]
・カッターで小指切り
・歯医者のドリルで口グチャグチャ
が、痛かったかな。ラーメン屋のはブラザーでもやってるし。


682 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:22:09 ID:2bHBkLWU]
加瀬が意外にも棒だったのがショックだったわ
國村はハマってたなww

683 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:23:43 ID:kLv3iM2+]
石橋さんはもうちょっと残して
もっといじめてほしかった。

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/06/12(土) 23:23:48 ID:jWosqkVr]
>>675
そりゃヤクザやらしたら中野杉本らの方が一枚も二枚も上手だわ
でも、あのニヤニヤとシリアスが同居しつつも忠義心醸し出す魅力は独特かと
序盤の塚本と中野を事務所でまくしたてるとこなんか目が本気でやばかった

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:24:37 ID:3+6n0W57]
柄本息子は自殺する度胸もなかったって事なのか?狙われてるのわかってて便所になんか逃げるなよ・・
桔平も二人道連れにするくらいの気概見せろ!

686 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:25:17 ID:ER7/7LN4]
俺も椎名が一番怖かったよ

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:26:04 ID:02Vux5Wq]
ラーメン屋でのニヤニヤ笑いはなんか怖かったわ>椎名

688 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:27:22 ID:rcoBpzUE]
前評判の割には、全然面白かったと思います
明日また観に行きたい

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:28:25 ID:+omYY0QZ]
人生経験積んだ女とかが観たら「あーやだやだ男って本当に幼稚」って感じだろうな。
おすぎ評に賛同はしないが理解はできる。


690 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:28:56 ID:kLv3iM2+]
椎名は良かったよ。一人くらい男前ヤクザがいないとびしっとしないし。

大友組が武闘派だって感じが出てたし
その分石橋の怪演と対比されて良かった。



691 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:29:15 ID:ER7/7LN4]
ってか、この映画結局、たけしが一番まともに見えるんだよなww

692 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:29:29 ID:XbJ96m/H]
感性はイロイロなんだなぁ。
俺パンフでたけしが椎名誉めているのは
誉めそやすしか救われないほど酷かったから
だと思っていたんだが。



693 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:29:45 ID:9Mtr3fkE]
おすぎの役者さんのヤクザごっこ。って評価はすごく正しいと思う。だから楽しいんじゃないか。
ただ、隣の席の仁丹くさい親父とその連れのおばさんが、中野カッターの場面や
蓮司が口やられた時にヒィヒッヒッヒッって笑うのが怖かった
暴力場面じゃずっと笑ってたその二人。
トイレに逃げ込んだカジノの下っ端が撃たれた時も
「そうよねぇ、うえからしかないよね」って言ってた

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:30:11 ID:d+HBFtRf]
本作は良かったけど、むしろ次のヤクザ映画が心配だ。
もうヤクザ映画はやり尽くした感がある。
何をやっても、もう焼き回しになっちゃうんじゃないか。

高倉健サイドからオファーがきたから、後先考えずに飲んじゃったんじゃないのか。

可能なら、アウトレイジで高倉健入れてやっちゃえばよかったのに。

695 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:30:44 ID:kLv3iM2+]
男もばかだけど
所詮強い男の使いでしかない女って扱いが最高でした。

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:34:09 ID:snOfGGaC]
トイレの上から殺ったヒットマンがわざわざ靴を脱いでるというのは、何か意味があったの?
ヒットマンなのにモラル守りました、おもしろーってこと?

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:34:10 ID:zQGB2RaD]
好きなキャラが目立つ死に方して嬉しかったりもするんだぜ

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:34:32 ID:eT7oywzz]
月刊渡辺奈緒子買うわ。

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2010/06/12(土) 23:35:05 ID:jWosqkVr]
>>689
で、そういう女が隣でやってる「セックスアンドザシティー」を見に行くんだろなww


>>693
そういう中二病みたいな客やだなあ
俺の後ろの席、いかにも本職の人だったけど静かーに見てた

700 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:35:15 ID:kLv3iM2+]
>>696
お前ってバカなんじゃねーの?



701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:36:03 ID:YPmzxJ6e]
>>696
足音消して騙したんじゃないの?
ドアの前に来ないと思ったら洗面台から撃たれましたとか

702 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:37:50 ID:UPZ7qwj5]
グロが駄目な俺が見れなかったシーン
・中野の指詰めおよび顔切り
・石橋の歯医者で口ぐちゃぐちゃ
・池元の舌アッパー
・ラーメン屋全部…
・桔平が殺されるとこ

以上は、カネをもらっても直視する自信なしw
某ワーナーの後ろから2列目で終始顔をそむけ気味だったのは俺ですw

桔平のドスの効いた声は怖かったけどな。

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:38:01 ID:Xl8ZNmKm]
スタッフロールの洋服の青山で吹いてしまったw

704 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:38:56 ID:kLv3iM2+]
北野映画史上
女の扱いがこんなに適切な映画は無かった。
ブラザーですら少し情けがあったもん。
暴力描写や人種差別問題より
女の扱いがここまで徹底してる映画はそうないな。
ゴッドファーザーでさえ、五月蝿い嫁が出てくる。
あんなの殺しちゃえばいいのに。



705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:39:10 ID:0+3Q5D2k]
>>703
はるやまもあったぞw

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:39:35 ID:zQGB2RaD]
>>699
すいません自分も笑ってた

よくこんなひでーことをまぁwwwって感じで

707 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:40:33 ID:yzeYF1e0]
今日見たんだが素直につまんなかった
内容スカスカだし殺しのシーンは凡庸だし
いいところが見つからない

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:43:34 ID:01RiyEjH]
きききりんをブスのキャバ譲役で頼む

709 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:44:04 ID:li32zflk]
おっとテレ東のシネ通見ないとな。

今日は武と設楽の対談あり。

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:44:22 ID:J0TDG9tw]
あらすじ読む限り、登場人物も多くて複雑そうなんだけど
そのへんどう?



711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:45:07 ID:o6nWnh72]
新田純一出てたの?


712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:45:11 ID:2bHBkLWU]
映画の内容と全然関係ないけど
國村ってかわいいよな

713 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:45:23 ID:UPZ7qwj5]
>>582
一瞬、デビッド伊東かと思ったけど、
Nキャス見終わった後だと、TBSの安住アナにも似てる希ガスw

714 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:46:28 ID:XbJ96m/H]
たけしの映画にしては珍しく顔面ドアップ連発。
かつて「日本の映画はアップが多すぎる」と批判していたのが
真逆だもん。それだけアップに耐え得る役者が揃ったからかもしれないが。
それに引き換え女の描写は相変わらず酷かったな。
必要なアップなのは黒人外交官おったの件だけ。
あとはブスを強調するときだけ。
台詞があるときは全部全身かバストショット。
ボッタバーの女以外はそれなりにそそる、
ハ リ ウ ッ ド が 好 み そ う な イ イ 女
だったな。
あの辺りのセンスもいいな。

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:46:47 ID:01RiyEjH]
面白黒人役面白かったなあ
流石にベナンの英雄ゾマホンは使えなかったか
使ったら使ったで爆笑モンだけど

716 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:47:06 ID:kLv3iM2+]
>>710
組の構成だけ先に頭にいれておけばok。
単純な縦社会だから。

よっぽど現実の会社組織とかの方が複雑。

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:49:15 ID:li32zflk]
>>715
あいつが面白過ぎたから場面が多くなっちゃったんだろうな。

武好きそうだもん。

718 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:49:15 ID:kLv3iM2+]
冒頭のタイトルが出るまでが
上手い。

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:49:43 ID:Xl8ZNmKm]
山王会会長はあのジャージ着用が決まりなのかw

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:49:55 ID:o6nWnh72]
>>710
登場人物は多いけどストーリーが単純なんで混乱はしなかったな。
編集が異常に小刻みでリズム感がいいし、セリフで埋め尽くされてるのもなんかよかったな。







721 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU mailto:sage [2010/06/12(土) 23:50:39 ID:jDGNR/Mb]
>>718
( ´D`)ノ<タイトルの出し方は今まで見た中で1,2位を争う良さ

722 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:51:53 ID:XbJ96m/H]
今回文字を全部赤くしたのは何でだろ?
タイトルバックはあの金だとばかり思っていたが。


723 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:52:39 ID:kLv3iM2+]
出だしはソナチネとhana-bi がかなりよいが
それと並ぶかそれ以上。

724 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:52:40 ID:ER7/7LN4]
アフリカの黒人大使館員の扱いが凄かったな
登場人物が黒人に対する明らかな人種差別発言しててびっくりした
「これをカンヌで上映したのかよ」と

725 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:53:38 ID:UPZ7qwj5]
武の指詰めも見れませんですたw

でも駄作って言ってる奴はグロシーン見れない奴でしょw
話自体は面白いじゃん。
武さんもサウナ入るとことか鬼気迫ってたしなー

726 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:55:22 ID:2bHBkLWU]
冒頭のやくざが公園に集まってるとこを引きで撮ってるとことか絵になるような
シーンをもっと入れてほしかったな

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:55:29 ID:pWZQzc6t]
音楽が80年代っぽかった。久井氏じゃなくってよかった

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:57:57 ID:o6nWnh72]
思わせぶりな心象風景シーンとかなかったが、映像というか画のクオリティは全編結構高かった気がする
BROTHER以降あったムラがまったく無かった

729 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/12(土) 23:58:23 ID:wrqLUjPv]
>>724
人種差別なんぞ向こうの人達のほうが得意だろ

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:58:24 ID:Xl8ZNmKm]
>>724
俺もそこびっくりした。



731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:58:50 ID:rLgc7zSp]
椎名桔平がカッコよかったぁ〜

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:59:13 ID:JYF8kVAJ]
役者さんのヤクザごっこ?
それ言い出したら映画全てが「ごっこ」だろうがコノヤロー

殺されるシーンの直前とか、ここで何か起こる!ってのがわかるシーンが多かったな。
ホラー映画みたいだったw
面白かったけど。



733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/12(土) 23:59:38 ID:li32zflk]
>>724
映画の中のキャラクターが人種差別発言する事にまで文句言ってる奴は馬鹿じゃねーの?

そういうキャラクター出す事すら駄目なのか?


734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:00:04 ID:o6nWnh72]
>>724
俺は逆にあのセリフを入れたいからアフリカの大使って黒人の設定にしたのかと思った

735 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:00:45 ID:UPZ7qwj5]
>>732
それがあるから俺みたいにグロはダメ!って人は事前に防護できたw

736 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:01:41 ID:4S8SdarH]
・キッペイの奥さん役の人
・カジノのバニーガール
はめちゃくちゃよかった

737 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:02:53 ID:qPAW5PZS]
実際アフリカの小国の大使館員やその家族が日本で悪サする
ってのはあるからな。事件にもなってたし。

ただ真夜中のサンコン探しが平成に復活するなんてな。

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:03:09 ID:YA2ZUSfA]
たけしがサウナ入って行った時、
その前に絡まれた運転手がたけし側の人間だと思って、
たけしが何食わぬ顔でそれを回避したのかと思った。

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:09:04 ID:PGaFgYpd]
面白かった
椎名と蓮司に惚れた

740 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:10:47 ID:ahSDEDW2]
金持ってトイレに逃げて自殺しようとしたら殺された俳優ってだれ?



741 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:11:38 ID:ahSDEDW2]
>>703

同じく

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:12:47 ID:Rxolo0fb]
単純な暴力ばかりで狂気はみられなかったな

743 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:13:03 ID:rDIY+u4j]
ここ読んでると気づくが、
要するにこの映画は2chライクでそれ以上のものは
何もないということであるな。
あるとすれば人種差別など日本じゃ何の問題になろうかというお国柄主張か?
あいや、それも2chライクか。

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:13:05 ID:6s+/e3Uh]
>>732
その「ごっこ」を「ごっこ」のまま見せてるからショボイってことでしょ。
こーいう>>732みたいなアホな擁護はいい加減うんざりだな

745 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:13:25 ID:s3ip+JUb]
鑑賞前から期待が大きすぎたことに気付いた

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:13:26 ID:zidle9ku]
中華屋、歯医者のシーンは思わず笑ってしまうぐらいに面白いシーンだった
ファイナル・ディスティネーション好きならアウトレイジも気に入るはず

笑えるグロに文字通りブラックなギャグ中二病にはたまらんよ

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:15:08 ID:MKr1eYdD]
見に行こうか迷ってるんだけど
おもしろかった?

748 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:15:48 ID:qPAW5PZS]
>>747
絶対に行くな。


749 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:16:09 ID:mja0AjP/]
石橋蓮司はギリギリの所で毎回助かって
包帯巻いて最後のシーンで三浦の横に座ってても良かった。

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:16:22 ID:5LDLvIkD]
>>716
>>720
ありがとう。明日観に行ってくるわ



751 名前:名無シネマ@上映中 [2010/06/13(日) 00:21:07 ID:rDIY+u4j]
>>750
おまえは騙されてる。
よく考えろ。


>>748は今そう思っている。

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2010/06/13(日) 00:22:11 ID:Ea3O5QbQ]
>>749
サウナ襲撃のシーンで周りの部下だけ撃ち殺しといてガタガタブルブル&生存フラグがあるかと期待しちゃったね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef