1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed6-5q76) [2016/09/22(木) 17:00:59.79 ID:mFEd32Md0.net] !extend:checked:vvvvv:1000:512 ◆次スレは>>950 が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。 ◆操作・トラブルの質問 >>2 のテンプレに沿って質問してください ◆関連リンク The GIMP Homepage (英語) www.gimp.org/ GIMP User Manual (最新、英語) ttp://docs.gimp.org/en/ GIMP User Manual (ver.1.2、日本語) ttp://www.geocities.jp/gimpfile/gum_jp/index.html GIMP (GNU 画像編集プログラム) 使用のてびき (2.6.1+) ttp://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/index.html Gimp Wiki (日本) ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/ GIMP2を使おう ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html Gimp画像板 ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/ GIMPスレ専用アップローダ ttp://0bbs.jp/51278536/ ◆前スレ GIMP Part31 potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438248046/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 16:17:04.54 ID:pZ7CCsaE0.net] >>832 レイヤーモード変更できないなら 下のレイヤーにαチャンネル追加→透明部分を選択→選択反転して上のレイヤー選択して描画すればはみ出ない
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 17:19:36.35 ID:CBb/YjQQ0.net] >>832 2.10は知らないがGIMP2.8までにクリッピングマスク機能はない(質問するときはGIMPのバージョンを書くこと!) 次善策的な代替案として、「下のレイヤーの不透明度」を上のレイヤーの「レイヤーマスク(選択範囲)」にする方法がある ただし、レイヤーモードを使わないと合成後の状態(全体の可視状態)ではエッジ付近の"半透明部分"の不透明度があがってしまうという弊害があるので クリッピングで乗せたいレイヤーの上に明瞭な主線(輪郭線)レイヤーがあるようなアニメ塗りでないと不都合が生じる i.e. ペン圧で太さや不透明度に変化をつけたような主線だと、下塗りのエッジが余計にハミ出して見えることがある >>833 「透明部分を選択」はファジー選択か色域選択のことだとおもうけど その場合、選択範囲の不透明度がツールオプションのしきい値に左右されるからダメじゃないかな? 範囲選択→選択反転→クイックマスクモード とやってみてチャンネルダイアログで「クイックマスク」チャンネルで確認すると…
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 20:05:17.97 ID:IJjQj8/y0.net] やっぱ、選択範囲でやる感じですかね ふちに関してはぼかしを使わないドット絵なので問題ないと思います
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 21:28:28.03 ID:rO/XymSJ0.net] 2.10用説明書はまだか
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/06/03(日) 19:24:37.04 ID:BS2VLcWy0.net] / ノ /_,.イ ┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´ ┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓ ┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛ ┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | | ┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // / / ィ イ ,ィ | ア!-<`><. / |\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/__ |\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄ ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三三三ニ
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 19:36:47.40 ID:5pFSLqbd0.net] デフォだとズレまくり https://i.imgur.com/gkA8Bbc.png
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 19:59:55.71 ID:iXUMZ1Dj0.net] AAは専ブラで見るものだってあれほど https://i.imgur.com/8uy3jJM.jpg
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 23:34:30.19 ID:GToe7Cxl0.net] 全角バックスラッシュ \ をNGして複数行AAのほとんどを見ないですむようにしてるのに、まさかキャプして貼りなおす人がいるとは… 画像を貼るならせめてGIMPやInkscapeでトレスして萌え絵に復元しなおしてからCG板のスレに貼っておくれ
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 02:03:55.83 ID:/kMzj67S0.net] 割と要求してるの笑う
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 11:45:03.59 ID:7sME7wWe0.net] 選択範囲を塗りつぶしすると、アンチエイリアスがかかりますが、無効にできなかったでしょうか ペンで塗りつぶしちゃってもいいですけどね
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 11:46:34.15 ID:7sME7wWe0.net] すみません、塗りつぶしツールではなくて、選択範囲ツール側の設定でしたね
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 04:35:40.73 ID:CJfJKYES0.net] 今まで割と古いバージョン使ってたんだけど、新しいパソコンに2.10.2入れてみて、 おおースタイリッシュだ、と喜んだのも束の間 自由選択が、できない 始点に合わせて終点(黄色い丸)を、クリックしてたら、選択完了するはずなのに 選択範囲選び中の線(直線)から、選択範囲の線(点線)に変わらないorz 始点と終点が同一の点になって、閉じるのは閉じるんだけど おかげで、古いパソコンで作業してる 最新バーションは勝手が変わったのかー (最新入れるならそういうのは納得して入れないといけないんだけど) 2.10.2で自由選択できてる方、どうやってやるのか教えてもらえると助かります HELPは開いてもページが真っ白のままだし、ググっても情報無いし 英語でググレカス案件?
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 09:10:14.48 ID:UAVOb9Cd00606.net] >>844 英語でググらないでもいいが、質問する前にテンプレ読んで「自由選択」でスレ内検索しなよ 日本語: >>794 英語: For the Free Select tool, closing a polygonal/free selection now doesn't confirm the selection automatically. Instead you still can tweak positions of nodes (where applicable), then press Enter, double-click inside the selection, or switch to another tool to confirm the selection.
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 12:49:07.74 ID:89DM8xuw0.net] >>845 すまん、親切にありがとう、今改めて自分でも読み返してて気づいた 恥ずかしい おかげさまでできました ダブルクリックとかEnterを、直線で囲んだ(範囲指定した)内側でやるのか ひと手間増えてるけど、微調整ができる仕様になったわけね
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 14:39:49.10 ID:uj5WmLuz0.net] グリッドからパターンを生成することは出来ますか? フィルターの方のグリッドではないです
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 19:36:48.84 ID:uj5WmLuz0.net] 連投すみません 表示しているグリッドの位置でギロチンすることは出来ないでしょうか・
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 22:19:33.13 ID:EiXRp78B0.net] >>847 やりたいことがよくわからない >>848 正方形グリッド状にガイドを生成する方法を考えたほうがいいかも
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:43:34.70 ID:qI8Op8J60.net] Gimpで糸みたいに微妙にウネウネしている線を描きたいのですが、どうやればいいですか? パスでは無理でした
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 04:54:25.26 ID:11eiMJ9+0.net] >>850 「糸みたいに微妙にウネウネしている線」の見本がないとよくわからないね @水平または垂直な線を任意の波長・振幅の正弦波に変形させるのであれば [フィルタ]メニュー >> 変形 >> 波紋 GIMP User Manual - V.17.4.13. 「波紋...」 www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/plug-in-ripple.html www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/filters/distort/ripple.png ただし、変形フィルタなのでカーブの頂点付近以外が↑↓↑↓↑↓と引き伸ばされるわけだから、振幅の大きな波線だと全体としての太さが不均一になる それでも「微妙にウネウネしている線」ぐらいなら問題ないはず 振幅が大きくて太さの均一な波線が必要なら、パスを利用するようなスクリプトが必要になるとおもう Aパスでノードを打って「いちいちハンドルを調整するのが面倒だ」というのであれば アンカーを打つクリックのときに左ボタンを押したまま少しドラッグすれば勝手にハンドルが追従してくれる(ハンドルをShift+ドラッグする操作の自動化) https://i.imgur.com/Qk13fhf.gif 慣れは必要だけど、グリッドやガイドを出しておいてからパスを描画・操作すれば、わりと意図したとおりに曲線を引ける Shift、Ctrl、Altの修飾キーを使った操作をおぼえるとパスの使いみちも増えていくとおもう GIMP User Manual - V.14.6.2. 「パス」 www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tool-path.html Bそれでも「ハンドルを調整するのが面倒」でもっと簡単に不規則な波線を書きたい場合は、AzPainter2のペンツールで描画タイプ「スプライン曲線」オプションを使うといい 左ボタンをちょんちょんと打ってEnterを叩くだけなので超簡単なはず https://i.imgur.com/Tu73kiU.gif 慣れると輪郭線のトレスなんかにも使える(ベジエ曲線と併用で) ただし、点を打ってる最中にほかのマウス操作(ズームやパン)が使えないし、Ctrl+Zで手戻りするときは線1本まるまるやり直しになる AzPainter マニュアル - 「ブラシの描画タイプ」 azsky2.html.xdomain.jp/linux/man/azpainter.html#link6
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 02:13:30.56 ID:xJpuVPpe0.net] gimpを起動したらデフォルトでエアブラシで描画が選択されてますが これを矩形選択に変更はできませんか?
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 04:31:28.10 ID:OC10bsvG0.net] >>852 設定→ツールオプション→終了時に…保存する
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 06:48:22.46 ID:xJpuVPpe0.net] >>853 できました! ありがとうございます!
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 12:56:43.32 ID:IcrB4sb00.net] >>852-854 それやるときって、ひととおりよく使うツールのオプションを全部セットしてから保存=終了して つぎに再起動したら「終了時に保存」のチェックはずさないと 毎回起動するごとに段々ツールの状態がわやくちゃになっていってモヤっとしない? …オレだけ? まあ「今すぐ保存」のボタンとか各ツールごとにオプションをリセットするボタンもちゃんとあるし 各ツールごとのツールオプションはプリセットで保存して ボタンバーやツールプリセットダイアログから状況にあわせて切替えるほうがいいのかな
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 18:19:22.71 ID:I35U+TZH0.net] 教えてください macbookのトラックパッドで色交換の 「プレビューを中クリックすると元色を選択できます」 とあるのですがトラックパッドで中クリックできません どうやって元色の指定をするのでしょうか?
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 20:14:23.03 ID:IcrB4sb00.net] >>856 Winユーザーなのでmacbookのトラックパッドの事情はわからないけど (ほかの操作方法で代替できるから色交換フィルタを使ってない) > マウスに中ボタンが備わっておれば (マウスホイールと兼用の場合もあり)、 > プレビュー画面内で中ボタンクリックするとその位置の画素の色が抽出され「元色」に採れます。 中ボタンが備わってないのなら、すなおにカラースライダーを操作するか 色交換フィルタのダイアログを開くまえに、スポイトツールで元色にしたい色を前景色として拾っておけばどうかな? Ctrl+Shift+F で色交換ダイアログを開きなおしたときでも、その時点での前景色が元色に設定されてたよ
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 21:46:36.47 ID:I35U+TZH0.net] ありがとうございます つまり色交換ウィンドでトラックパッドを使って元色選択は出来ないという事ですね ちなみに他の色交換フィルタを使わない方法を教えてください 人物の顔の部分的な白髪を黒にしたいのです 白髪のみに黒色を入れる方法を教えてください
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/09(土) 22:00:33.51 ID:/3kZ7kDC0.net] >>856 中クリックはcommandキーが割り当てられているから、 command + クリック でいいんじゃない、知らんけど
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 22:30:38.65 ID:E0dwK+8h0.net] >>851 ありがとうございます 波紋でがんばってみます
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 23:41:18.28 ID:I35U+TZH0.net] >>859 今やって見ました ダメでした… ガッカリ
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 08:24:42.63 ID:DMiQYuRI0.net] >>858 たぶん髪の毛を切り抜き→選択範囲(チャンネルマスク)にして 髪の毛部分のコピーレイヤーか選択範囲を塗りつぶしたレイヤーを 適当なレイヤーモードで合成するとおもう ほかの人ならカラーバランス、トーンカーブ、着色、チャンネルミキサーを使うのかも? とおもったが、相手が白だと単純な方法には制限があるか その「人物の顔」を見せてもらえないと説明しようもないけど 白髪が眉毛や眼などの肌以外の部分にもかかっているとかのややこしい状況だったりすると (ややこしい状況じゃなくても)文章で説明できるのかなぁ? 「人物」が写真なのかイラストなのか、イラストならどんな塗りかで手段はかわってくるとおもうし いつもそのときの気分や思いつきでいろんな方法を試すから… おれのばあい色換えはめったにやらない苦手な作業なので 画像をうpして他の人からアドバイスをもらうほうがいいよ …そもそも「GIMPで髪の毛の色を変える」でぐぐるといくつかヒットするみたいだけど?
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 20:23:44.64 ID:wKYrfiai0.net] ドット絵を描いています グラデーションを作るためににじみツールを使っているんですが、にじみツールを使うとドット感がなくなってしまいます ドット感を維持したままできないでしょうか
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 20:47:49.85 ID:e0hWdcxD0.net] >>863 「自由選択」でグラデーションをかける範囲を限定して、 あとは普通に「グラデーション(Gradient Tool)」を使えばいい ドット絵という事は2色間の変化で十分のはずだし
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 21:25:56.92 ID:+eDc2dR+0.net] 起動時にグリッドを自動的に表示させておくことは可能ですか?
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 21:56:05.17 ID:pHxPBJMA0.net] >>865 可能です
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 06:32:43.59 ID:EyayeIOR0.net] どうするんですか
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 07:00:10.36 ID:KNmxJ+CS0.net] >>865 上のメニューの編集→設定 →画像ウィンドウ→表示スタイル @(ノーマルモード時の表示アイテム) A(フルスクリーンモードの表示スタイル) 自分の環境に応じて@orAもしくは@A両方の「グリッド」にチェックを入れてGIMP再起動 >>866 ひどすぎ笑った
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:39:49.85 ID:knuvYr+40.net] 俺じゃないが、質問の答えとしては正しい 「方法までは聞いてない、バカにするな!」と怒るヤツがいるのが匿名掲示板
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 13:21:03.39 ID:6BgS419p0.net] 正誤テストじゃないんだから、質問からできますか?(できるなら方法も教えてください)って察せられないのかわいそう この辺に○○ありますか?って聞かれてありますの一言で終わらせる人か この先の〜に○○や△△がありますよって答えられる人の差だ
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 13:44:29.90 ID:KTKJQdFtM.net] >>865 =866 は何をどうしてできなかったかという経緯を書いてない時点で不十分 訊き方がぞんざいなのだから答え方も横柄でもしょうがない 一つ確かなのは、礼も言わないやつに教えるこたーない
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 13:56:40.37 ID:knuvYr+40.net] 「礼を期待するなら横から口出すな」と更に横から口出されるのが匿名掲示板 間違いなく言えるのは自分がマウント取ってないと気が済まないこと
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:24:02.22 ID:KTKJQdFtM.net] そういうのは無視でいいだろ。どんな匿名掲示板を見たりいじめられたりしたのかは知らんが
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:50:43.07 ID:EyayeIOR0.net] >>868 どうも
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 18:58:42.61 ID:qVBXjg/60.net] そんなにマウント取りたいなら取らせてやるよ♂ その代わりお前、俺のケ○の中でショ○ベンしろ♂
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 19:17:46.30 ID:2AB8NO2x0.net] >>870 出来ますよ。みたいなシンプルな回答には知りたければ、方法を教えてくださいと書いたほうがよいよ、 という愛情が込められているんだよ。察してないわけじゃないと思う。 そもそも教えたがりが多いんだからw
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 23:09:38.18 ID:WVpKxeWu0.net] そそそ。 このスレに限らず、匿名掲示板なんてサポートセンターでも何でもないんだから、 「『可能か?』と聞かれたら『どうやったら可能なのか』教えないのは不親切だ!」 という逆ギレの方がみっともない。
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 01:39:52.83 ID:IKXLYWS90.net] で、誰が逆ギレしてたの?
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 01:53:43.97 ID:gK5kL+ky0.net] 逆ギレは見てないけど必要十分な回答に不親切だと横から難癖つけた人がいたよ
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 12:09:14.16 ID:8WOmpO5k0.net] バージョン上げたら投げ縄ツールがキーボード必須になってしまった…
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 16:18:32.84 ID:2lejUZUZ0.net] >>880 囲って閉じた内側でダブルクリックだよ
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 21:19:23.18 ID:4IhQMOL40.net] ドット絵を回転させるとフローティング選択範囲というレイヤーが出ます これを出ないようにすることは出来ますか?
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:36:35.92 ID:xbpj5uET0.net] >>882 「回転させるとフローティング選択範囲」でぐぐってみなさいな
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:15:25.33 ID:Bj6GjPEl0.net] レイヤーの一部を操作するときはフロート化が起きて元のレイヤーから分離する 変形が確定したら選択範囲外をクリックして確定させる これがGimpの操作
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 09:57:09.13 ID:UfH07ja+0.net] 2.10.2でメニューのフォントを変えたいのですが自分では2.8以前の情報しか探せなくて困っています gtkrcファイルをテキストエディタで見てみても説明されている記事の内容と違うのでどこを編集すればいいのかわかりません コピーとってそれらしいところを書き換えてみたり色々試してみたのですがダメでした どなたかご教授いただけないでしょうか、よろしくお願いします
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 10:08:30.95 ID:28YSD1IV0.net] 例によってgtkrcのファイル開いてfontで検索してみれば#font nameみたいなこと書いてある行あったでしょ ちゃんと設定で書き換えたテーマに設定した?
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 11:20:52.39 ID:UfH07ja+0.net] >>886 レスありがとうございます 最初に設定されていたDarkというテーマで試していますが、61行目から #gtk-font-name = "Sans 11" # KDE hack to match gtk/gnome defaults gtk-button-images = 0 style "gimp-dark-default-style" { # font_name = "Sans 11" このようにありますがここのSansの部分を他のフォントに変えてもダメでした 最初から入っている4つのテーマをフォルダから抜いて表示されなくなったことも確認したのでパスはあっていると思います 何か間違っていたらご指摘お願いします
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 11:43:37.17 ID:lj0H3yOx0.net] >>887 "#"はコメントの意味だから外せ
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 11:45:53.27 ID:28YSD1IV0.net] >887 下のfont_name = ""の先頭についてる#を取ってくれ、俺が悪かった ちなみに上のgtk-font-nameは効用がわからん詳しい人誰か
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 12:10:35.59 ID:UfH07ja+0.net] >>888 >>889 できました! なんか呆れさせてしまうような質問をしてしまったみたいですみませんでした; でも諦めてこの3日間を無駄にしなくてすみました 本当にありがとうございました!
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/18(月) 23:50:55.28 ID:BZ3tVKIi0.net] 2.10.2入れたんだけど、日本語表示が中途半端なのはデフォ? せめてレイヤーモードは日本語で表示させたいんだけど
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 00:02:48.87 ID:9tgtjVlK0.net] 構成が変わったから既存の日本語訳が引き継がれる訳では無い
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 10:44:28.66 ID:EV5LrWGG0.net] >>826 自己解決 クリップボードマネージャのせいでした ちなみにCLCL(クルクル)というソフト
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 15:08:25.97 ID:NFEN/69xd.net] 32bit jpの対応具合いまいちだな 2018年にもなって32bit()だが 会社pcが32なんだよね
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/24(日) 23:25:27.99 ID:GIVLR25y0.net] GIMP2.10でフォントを追加をしたいのですがディレクトリがわかりません ご存知の方がいらしたら教えてください
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 00:52:15.53 ID:6cLWRJ6E0.net] >>895 .gimp\fontだけど オプション設定からフォルダ指定してやればどこでもいいよ
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 05:55:21.48 ID:6TYJiXLG0.net] >>896 返信ありがとうございます ただ.gimp\fontがどこなのかわからないのでもう少し詳しいと助かります
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 07:22:44.79 ID:N1w5XEsM0.net] えぇ・・・
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 09:00:05.76 ID:5ATt5UYJ0.net] >>897 先に使ってるOSを書け
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 13:24:41.28 ID:6cLWRJ6E0.net] >>897 上にも書いてるけど環境によって場所違うしインストール版かポータブル版かでも変わってくる ディレクトリなんて言葉使えるならフォルダ検索するとすぐ見つかると思うし、D:\fontとかに適当にフォルダ作って指定しても読んでくれるからぶっちゃけどこでもいい 分からなかったらC:\Windows\Fontsを指定してやるととりあえず困らない
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 18:24:11.21 ID:6TYJiXLG0.net] >>900 丁寧にありがとうございます フォントが追加できました
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 21:28:49.20 ID:6cLWRJ6E0.net] それは良かった
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 23:26:41.78 ID:0a+OmUC10.net] ふぉんとうに良かったよぉ〜
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 00:15:51.39 ID:NIudHXzM0.net] ここは優しいインターネッツですね
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 09:56:00.49 ID:Kv4wgBzc0.net] iTunes for Windows Part120 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/699 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nXj0)[] 投稿日:2018/06/26(火) 00:58:27.65 ID:ewMQngryd ふぉんとに?
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 11:49:10.44 ID:COYwFaNka.net] >>905 そんなん引っ張ってこなくても各所で普通に使われてるネタだと思うぞ まぁ使ってるやつはクソ寒いだけでウザがられてるって自覚が無いのかなぁ(自虐
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/27(水) 16:02:06.40 ID:CFUFO1bN0.net] 書〜式どうでもいい
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 15:17:32.29 ID:cylqx8GXMNIKU.net] 回転や変形の機能を使って下絵と合わせたい時に 不透明にならないので下絵が見えないのですが 皆さんはどうしてますか?
932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 15:42:21.90 ID:ZPFIgWJX0NIKU.net] 下絵だからレイヤーを最下段にするという発想を捨ててみる 下絵レイヤーを透け透けにした上で一番上に被せるのだ 私にもわからん
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 16:05:28.22 ID:J5ZJMnZ+0NIKU.net] >>908 回転するレイヤーの透明度を下げて透かしてやってる
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 16:10:21.43 ID:J5ZJMnZ+0NIKU.net] 移動して
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 19:32:23.40 ID:mbsOD+qg0NIKU.net] >>908 そもそも回転や変形ツールのプレビューについては「不透明度」を調節するオプションがあるよ www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/toolbox/transform-tools-common-options.png 位置あわせの目安になるような作業レイヤーを追加して、「レイヤーのリンク(錨)」を使って回転/変形させるといい (※移動だけでなく変形ツールでも「リンク」は有効) GIMP User Manual - V.14.4.1. 「共通機能」 @変形ツール www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tools-transform.html#gimp-tool-transform コツは、回転・変形させるレイヤーを非表示(目玉OFF)にした状態でツールを適用すること https://i.imgur.com/kCCCuwG.png もともとは背景レイヤーを20度回転させただけの画像なんだけど、ちょっと試しにやってみる https://i.imgur.com/1EGvEd8.png 回転ツールを使うだけで済む画像なら、最初に述べたように「プレビューの不透明度」の調節だけでよいのだけど 両方のレイヤーにたいして、位置あわせの目安になる長方形を描いた作業レイヤーをそれぞれ追加し レイヤーのリンク(錨)を利用して「移動」ツールと「回転」ツールを適用する 基準になる角の位置を下絵とそろえてから、「回転」の中心座標を指定して回転させるといい https://i.imgur.com/yCP7Brf.png レイヤーのサイズあわせと回転・変形を伴うばあいは、「遠近法」を使う 基準として使う長方形の作業レイヤーは、なるべく大きいにこしたことがないので外形を囲うかたちで作り、長方形の辺々が垂直/水平なら長方形のサイズで「レイヤーの自動切り取り」をする 不透明度を調節した「画像とグリッド」のプレビューで、四つ角の位置を下絵と合わせるように「遠近法」で変形させる ほんとうは「差の絶対値」で合成したときに『まっ黒』にならないといけないんだけど、ちょっとズレてるね… こんなとこで勘弁してほしい
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 19:38:03.57 ID:mbsOD+qg0NIKU.net] 移動・回転・遠近法などで変形させる対象(アクティブレイヤー)は、目安としてつくった作業レイヤーのほうで 移動ツールの通常の動作とはことなり、回転や遠近法ツールのばあい、アクティブレイヤーの表示/非表示の状態に関係なく拾える ということです
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 20:03:16.55 ID:mbsOD+qg0NIKU.net] 連レス御免 遠近法がらみのscript-fuがあったはずとおもって鉄氏のブログを確認しにいったら掲載されていなかった… GIMP Part27に「遠近法の変換を数字で指定」スクリプト fe-perspective-by-number.scm のDL直リンがあるので、該当レスへのリンクを貼っとく レス番687のDLリンクはまだ生きてる https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1346686329/674-690
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 23:30:42.53 ID:mbsOD+qg0NIKU.net] レイヤーのリンクは(錨)じゃなくて(鎖)だった orz
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 01:16:06.07 ID:zFKrtGUmM.net] >>912 ふぇ >>908 です よーわかりました 感謝します
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 05:51:54.10 ID:Rj4wAN340.net] 笛
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 19:21:57.32 ID:dbj8gTtL0.net] 1.bp.blogspot.com/-rl51vhx58gY/UJaEOvdwYvI/AAAAAAAAAqA/O70fDiTFKFM/s320/stripes2.png このようなテクスチャを作る方法はありますか? 散布してからモーションぼかししてみましたが、入抜きっぽい部分が問題です
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 19:25:34.10 ID:7JNDGHuv0.net] モーションぼかしじゃなく風を使うといい たしかフィルタ→移動→風だっけ?
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 19:25:49.98 ID:7JNDGHuv0.net] 移動じゃない、変形
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 19:28:47.19 ID:dbj8gTtL0.net] ごめんなさい、解決しました
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 10:24:12.02 ID:VDRxklKMM.net] ちょっと教えてください レイヤーの拡大縮小を選んだ時 縦横比を固定のチェックが外れていていちいちチェックするのですが デフォルトでチェックされてる方法を教えてください
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 19:36:36.47 ID:OHePLmZw0.net] >>922 今パソコン開いてないからあやふやだけど 設定の終了時にツールオプションかツールボックスの内容を保存みたいな感じのところにチェック入れれば 拡大縮小はもちろん鉛筆のぼかし等内容が記憶される っても〜2.8の話で 2.10は今使ってないからわからないけど同じような設定はあると思うよ
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 20:39:30.05 ID:jIaEgIAJ0.net] >>922 朧な記憶で連投ゴメン (拡大縮小ツールを選択して、縦横比を維持にチェック入れた状態で) 設定→ツールオプション→全般←今すぐツールオプションを保存で2.8も2.10も次回起動時も出来たよ
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 20:51:57.55 ID:GfwET4Zj0.net] 調整レイヤーは何故何時までたっても導入されないんですか?
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 00:29:40.88 ID:tsJ4kYlj0.net] 調整レイヤー?何それ美味しいの? ってかその機能を知らないからマジでどんな効能と御利益があるのか知りたい。 調整レイヤーでなければ実現できないことって何?
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 00:50:33.20 ID:f1xuuEBrM.net] >>923 ありがとう できました
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 10:00:48.58 ID:uqoWgnco0.net] >>925 何時の話になるかもわからない「GIMP3.2」で導入する予定だからです Roadmap - GIMP Developer Wiki https://wiki.gimp.org/wiki/Roadmap まるで雲をつかむような話だね
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 10:02:48.71 ID:uqoWgnco0.net]
953 名前:el="noopener noreferrer" target="_blank">>>926 任意のレイヤー(単数/複数)にたいして可逆的変更・非破壊編集ができるから旨味は多いとおもう 基本的にGIMPでは対象レイヤーの各ピクセルのRGB値を書き換えるかたちでしか色調操作はできず 色調補正系のツールの重ねがけをするとやりなおしがしづらいよね 調整レイヤー・レイヤースタイル機能があると トーンカーブやレベル補正、明るさ・コントラストの変更、色相・彩度やカラーバランスの変更操作 光彩やシャドウなどのレイヤー効果を順不同に再調整(または削除&再適用)でき 繰りかえし任意の調整レイヤーのON/OFF切り替えや順序の入れ替えもできるから レタッチでの色調補正だけでなくイラスト制作のさいの差分も作りでも活用できる (GIMPでも>>301 ,304などのようなコピーレイヤーの加工×レイヤー合成モードのかたちである程度の非破壊レタッチはできる) 調整レイヤー自体にもマスクを適用できるから部分編集も可逆・非破壊でできるし マスクを使わない調整レイヤーのばあい、コピーレイヤーの加工×レイヤーモード合成とちがってピクセルマップを持たないから ファイルサイズやメモリ使用量などのリソースを大幅に節約でき XCFファイルのバージョン・差分管理みたいなことをしないでも済ませられる (GIMPにもレイヤーグループ機能が盛られて差分XCFを作る必要な場面は減ったが) 仕組みが入り組んでいて直感的に操作できるUIではないから、GIMPメインの人にはとっかかりづらいし (個人的感想としては、必要にせまられないかぎり使いたくないレベル) 調整レイヤーなどを使うとPSDの互換性がさがり、ソフトまたぎで加工することができなくなる …GIMPで出力したPSDにしてもほかのソフトとの互換性は低いからどうでもいいか? スマートフィルタ(スマートオブジェクト←外部ファイルの参照)で、各種のフィルタの多重適用や >>307 のような画像合成でのオブジェクトの拡大・縮小や変形などの調整作業でもやりなおししやすくなる [] [ここ壊れてます]
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 10:03:38.24 ID:uqoWgnco0.net] ref. Photoshop マニュアル Photoshop での非破壊編集 https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/nondestructive-editing.html Photoshop の調整レイヤーと塗りつぶしレイヤー https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/adjustment-fill-layers.html Adobe Photoshop のレイヤー効果とスタイル https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/layer-effects-styles.html Photoshop でのスマートフィルターの適用 https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/applying-smart-filters.html#applying_smart_filters
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 11:45:10.52 ID:kl+Z1hlJ0.net] 2.10.4 フォントの非同期読み込みってのはWin環境に朗報ぽいな
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 12:06:11.57 ID:3We0dQjgM.net] フォント変わったときの読み込み直しクソ時間かかりすぎだったからなあ あの左右に揺れるプログレスバーが起動時に出たときのイライラときたら 構成変わった時限定とはいえ、フォントの読み込みなんかでそんなに時間かかるのかよ!どういう作りしてんだ!って言いたくなる