[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 18:00 / Filesize : 367 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

GIMP Part32



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 1ed6-5q76) [2016/09/22(木) 17:00:59.79 ID:mFEd32Md0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
◆操作・トラブルの質問
>>2のテンプレに沿って質問してください

◆関連リンク
The GIMP Homepage (英語)
www.gimp.org/
GIMP User Manual (最新、英語)
ttp://docs.gimp.org/en/
GIMP User Manual (ver.1.2、日本語)
ttp://www.geocities.jp/gimpfile/gum_jp/index.html
GIMP (GNU 画像編集プログラム) 使用のてびき (2.6.1+)
ttp://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/index.html
Gimp Wiki (日本)
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/
GIMP2を使おう
ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
Gimp画像板
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/
GIMPスレ専用アップローダ
ttp://0bbs.jp/51278536/

◆前スレ
GIMP Part31
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438248046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f40-rLKp) mailto:sage [2017/03/01(水) 23:19:45.90 ID:9pFqxEhf0.net]
いろいろと……
笑っちゃダメなんだろうなぁ……

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1132-BQ+s) mailto:sage [2017/03/02(木) 00:50:46.84 ID:fOE1i3qr0.net]
>>239
笑えばいいと思うよ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9950-BJNc) mailto:sage [2017/03/02(木) 12:43:03.86 ID:2+KHwxgh0.net]
トリミングだけならバイナリレベルで必要な部分を抜き出すイメージか

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba39-BSpm) mailto:sage [2017/03/02(木) 13:09:14.14 ID:YCv/7pTa0.net]
16の倍数

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96d2-BJNc) mailto:sage [2017/03/02(木) 18:32:30.11 ID:JW6PDsEO0.net]
jpegtranライブラリを使えば余裕でしょ
予定外のところが切れる/残るのが嫌なら、再エンコもしょうがない

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c7-NqFr) mailto:sage [2017/03/06(月) 07:48:43.82 ID:rgKyaDbn0.net]
キャンバスをレイヤーに合わせた際に元のレイヤーサイズが黄色い点線で囲まれて
広がった場所に塗ったりできないのだけどこれってどうすれば解除できます?
この作業を追加でするときは毎回キャンバス広げた後に一度gimp閉じて画像を読み込み直さないといけないので
作業履歴とかがリセットされてやりにくいので

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c7-NqFr) mailto:sage [2017/03/06(月) 07:50:22.05 ID:rgKyaDbn0.net]
違った、キャンバスサイズの変更をした時です

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0599-tCEH) mailto:sage [2017/03/06(月) 08:28:14.36 ID:CmDksE5w0.net]
>>244
選択を解除じゃだめ?

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aa0-osUF) mailto:sage [2017/03/06(月) 09:33:33.82 ID:16NbGefA0.net]
>>244
【キャンパスサイズの変更】→作業したいレイヤーを【レイヤーをキャンパスに合わせる】でいけると思うけど



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c7-NqFr) mailto:sage [2017/03/06(月) 10:42:11.63 ID:rgKyaDbn0.net]
>>246-247
できました、ありがとうございます
作業したいレイヤーなんて項目があったんですね、サイズ調整と位置だけだと思ってました

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-oGwt) mailto:sage [2017/03/11(土) 10:30:01.50 ID:CcOn+V8/0.net]
ショートカット設定変更メモ

レイヤーをキャンパスに合わせる Shift+L
キャンパスをレイヤーに合わせる Shift+V
選択範囲で切り抜き(レイヤー)  Shift+X
キャンパスを選択範囲に合わせる Shift+Z
レイヤーの自動切抜き       Ctrl+Shift+X
画像の自動切抜き          Ctrl+Shift+Z

貼り付け(レイヤー化)       V
可視部分をレイヤーに       Ctrl+Shift+M

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-wiRU) [2017/03/13(月) 21:54:19.25 ID:5mBacqAF0.net]
こういう質問系のスレの解答者側(実際は解答してなくても良い)が態度悪いのはOKで、質問者側が同じ態度だと
袋叩きな雰囲気好きですw燃料投下したくなる

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-oGwt) mailto:sage [2017/03/13(月) 23:28:24.51 ID:trWUcSP90.net]
質問スレじゃなくて雑談スレだから横槍が入るのはしかたない
過疎スレに燃料いれてもワッチョイでNGされるだけだよ

>>79,81,120

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b33-Fy5q) mailto:sage [2017/03/13(月) 23:36:25.45 ID:WpUEjgqg0.net]
荒らすコツは有用な情報をばら撒きながらかき回すことだなw

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1540-MZ8j) mailto:sage [2017/03/14(火) 10:33:46.71 ID:E4NFpEJj0.net]
燃料を投下したいなら水曜日の夜にどうぞ

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50f-EJ5l) mailto:sage [2017/03/18(土) 13:55:48.22 ID:6vsEV9jd0.net]
質問なんですが
フォトショの様にフォント幅をいじることってできませんか?
縦横の幅をいじったりするのは文字を書いた後に物理的に縮めたり伸ばしたりしかできないですか?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-M7md) mailto:sage [2017/03/19(日) 00:11:01.17 ID:4k3ChTXM0.net]
ショートカットのリンク先にーfとか付けてフォントとか読み込ませないやつは
ポータブル版では出来無い事ですか?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba82-8k8/) mailto:sage [2017/03/19(日) 07:26:59.80 ID:hmfaIXF/0.net]
>>254
多分できない
フォトショには無印時代からついてる機能なのにね

文字入れ
https://docs.gimp.org/ja/gimp-image-text-management.html

>>255
ぜんぶかどうかはわからないけど
GIMPPortable.exe "--no-splash" "--no-fonts" "--no-data"
は使えているよ

コマンドラインでの変数一覧
https://docs.gimp.org/ja/gimp-fire-up.html#gimp-concepts-running-command-line

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba99-M7md) mailto:sage [2017/03/19(日) 11:24:01.52 ID:4k3ChTXM0.net]
あ、出来るんですねdクス
というか2回目からの起動は速いんですが
何かのタイミングで再構築になるんですね



263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-12+v) mailto:sage [2017/03/19(日) 12:07:10.90 ID:0nShp0Gk0.net]
そういうことができたのか
横からd

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba82-8k8/) mailto:sage [2017/03/19(日) 12:47:23.57 ID:hmfaIXF/0.net]
>>257,258
スレを「フォント font」で検索すればフォントキャッシュについての情報があるよ
CCleanerとか使っているなら %AppData%\Local\Temp\fontconfig\*.* を除外しておく
■参考
Fontconfig cache replaced | GIMP Chat
gimpchat.com/viewtopic.php?f=7&t=4162

> というか2回目からの起動は速いんですが
あと、"--no-data" はスクリプト、ブラシ、パターン、グラデ、パレ

265 名前:ット、なんかも読み込まなくなるから起動はかなり速くなるけど作業上の不便が生じるから、不要なデータ類(ファイル)を別の場所に退避させちゃうという方法がある
プラグイン、スクリプトの実体ファイル名は、キーボードショートカット設定をひらくとある程度わかるので、それを見ながら別フォルダに移動させてしまう
ただし、ガウスぼかし、シャープとかの基本的なプラグインのいくつかは、他のプラグインやスクリプト、ロゴ生成機能から参照されていて、削除、移動するとエラーの元になるものもある

\GIMPPortable\Data\.gimp\gimprcファイルを別名コピーしてテキストエディタで開き、 (plug-in-path "〜") に 「;\\退避先フォルダのパス(\2つ重ねで)」 を追加したものをつくっておけば "--gimprc=filename" オプションで使い分けることもできる
ちなみに、gimprcファイルには
(toolbox-wilber no) (default-snap-to-canvas yes) (user-manual-online-uri "https://docs.gimp.org/2.8/ja/")
(default-font "〜") (default-brush "〜") (default-pattern "〜")
などの記述を足しておくと捗る
■参考
GIMP - gimprc Man?Page
https://www.gimp.org/man/gimprc.html

「GIMPPortable.exe "--no-fonts"」 とかの起動オプションがうまく働かないときは、オプション部分をダブルクォーテーションで囲ってショートカットをつくっておくといいよ
[]
[ここ壊れてます]

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-12+v) mailto:sage [2017/03/19(日) 15:48:36.29 ID:0nShp0Gk0.net]
コマンドラインオプションを知らなかったから、無くても構わなさそうなファイルは退避フォルダ作って避けてた。
回りくどいことしたかなーと思ったけど無駄ではなかったかな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e199-5sBS) mailto:sage [2017/03/23(木) 13:56:56.60 ID:sPXrX3P90.net]
スクリプトに関しての質問です

最大5重まで(+シャドウ付き)縁取りをするスクリプトを自作して使っていたのですが、
使い勝手を良くしようと思い改修してる時に以下の事でつまずきました

script-fu-registerにて

SF-COLOR "縁取り1色" (car (gimp-palette-get-foreground) )

と書いていたのですが、これだとGIMP起動時の描画色がカラーボタンに反映されてしまいます
スクリプトダイアログが表示されたタイミングの描画色を取得してカラーボタンに反映したいのですが、どうやったら可能でしょうか?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb70-VHv+) mailto:sage [2017/03/25(土) 10:52:23.11 ID:TTlouoJ80.net]
昨日DLしていじりだした初心者なのですが

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb70-VHv+) mailto:sage [2017/03/25(土) 11:00:53.26 ID:TTlouoJ80.net]
すみません途中で送信してしまいました
フォントを外部からDLして追加する場合の置き場所についてご教授願います
windows10なのですが、ググってもでてきません

ググると
GIMPに追加したいフォントの「.ttf」ファイルを GIMPのフォントフォルダ 「C:\Users\(ユーザ名)\.gimp-2.8\fonts」 に移動します
などとでてきますが、おなじような場所がありません

\32\etc\fontsもしくは\etc\fontsなどのそれらしき場所に.TTFをおいても反映されません
根本的にバカなのでしょうか?よろしくお願いいたします

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92b-8Nj6) mailto:sage [2017/03/25(土) 12:29:49.43 ID:AnLup1Gi0.net]
>>263
.gimp-2.8 ってフォルダは不可視になってる
すべてのファイルやフォルダを表示させて、以下略

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a4-O03j) mailto:sage [2017/03/25(土) 12:44:09.53 ID:pf0VCzWg0.net]
>>263
スタートメニューの「Windows システム ツール」内にある「ファイル名を指定して実行」で

%USERPROFILE%\.gimp-2.8

と入力して表示される場所に fonts フォルダがあるはずだけど…
ないならフォルダ作ってフォント入れてGIMP再起動すれば使えるようになるはず

>>264
先頭ピリオドのフォルダが不可視になるのはUNIX系だけや
Windows版ではGIMPのユーザーフォルダは不可視にならん

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb70-VHv+) mailto:sage [2017/03/25(土) 12:59:34.47 ID:TTlouoJ80.net]
>>264-265
レスありがとうございます
試してみます!



273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09cf-VHv+) mailto:sage [2017/03/26(日) 00:11:47.21 ID:6cNmKb6M0.net]
>>261
SF-COLORの初期値を描画・背景色にすることはできないようですね
SF-COLORで表示した色設定ボタンを右クリックすると描画・背景色にセットすることができるので
それで我慢するしかないのかもしれません

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e199-5sBS) mailto:sage [2017/03/27(月) 17:40:15.29 ID:YGKHe2mj0.net]
>>267
右クリックで描画・背景色がセットする出来ることは知らなかったので、これで個人的に解決できます。
お答えありがとうございました。

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f6-KMN4) mailto:sage [2017/04/06(木) 23:30:55.21 ID:GjfjsHfy0.net]
>>36の不具合なかなか直らないなあ。
英語の掲示板だとだれも話題にしていないから、
64ビット日本語版に特有の問題なのか。。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d4-Hufg) mailto:sage [2017/04/07(金) 00:31:57.12 ID:rwOtuMYg0.net]
不具合の内容を英語で具体的に報告出来るのならBugzillaへ
https://bugzilla.gnome.org/buglist.cgi?bug_status=GIMP&version=2.8.20

縮小はRalpha、拡大はwaifu2x使っているソフトなら何でも
どちらもマシンパワーがあれば速く処理出来る
GIMPの拡縮は正直使い物にならないので上記ソフトを強く推奨

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-8Vmj) mailto:sage [2017/04/09(日) 16:38:23.92 ID:rwImgT6I0.net]
Ralpha version 170111 更新されてたんだね

nilposoft.info/
information
●2017/01/11
 ○Ralphaを更新
  ・JPEGTranモードで拡張子が未指定の場合は常にjpgになるように修正
  ・PNGの透過色の指定で赤と青のチャンネルが逆になっている不具合の修正
  ・他のアプリがロックしているファイルをD&Dするとフリーズする不具合の修正
  ・拡張子が大文字の場合にが正常に機能しない不具合の修正

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9cf-b4uW) mailto:sage [2017/04/18(火) 19:47:15.69 ID:YeMzdi9w0.net]
コラ画像を作る場合などで境目が色の出来ないよう手っ取り早く同色に近づけたいときに良いやり方ってありますか?

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b82-BL+y) mailto:sage [2017/04/18(火) 20:45:27.63 ID:B2hkbLgG0.net]
そういつ時は色いじるんじゃなくてレイヤー別に切り取ったあとドット単位で極力合わない色を削除して
境界をガウシアンボカシじゃねーの?
電脳バサミがあるていどやってくれるけど。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-V7Gz) mailto:sage [2017/04/19(水) 00:03:11.73 ID:+Ts46XMp0.net]
虹コラ?惨事?
むかし連でやってたけど境界は指先ツールやぼかしツール、エアブラシツールで調整した
とりあえずR18でないサンプル画像でどういう部分をコラして合わせたいのか示してくれれば、コラ師にかぎらずともアドバイスしてくれるかもよ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-X1R2) [2017/04/20(木) 22:18:18.37 ID:AhoI39nYM.net]
gimp2.6で黄色と黒の破線で囲まれているエリアがあるんだけどこれはいったい何?
解除したいんだけどやり方がわからん

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMdf-X1R2) [2017/04/20(木) 22:26:17.73 ID:AhoI39nYM.net]
>>275
すいません
解決しました



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-5GSV) mailto:sage [2017/04/20(木) 23:19:47.54 ID:QBlDTudD0.net]
かわいいw

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-5GSV) mailto:sage [2017/04/20(木) 23:20:05.43 ID:QBlDTudD0.net]
ID:Aho
わろたw

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-qnlR) mailto:sage [2017/04/23(日) 17:00:46.80 ID:jlXEBiZP0.net]
綺麗に線画抽出する豊富教えてください

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-MAHZ) mailto:sage [2017/04/23(日) 17:23:25.11 ID:agT4lM1B0.net]
>>279
「色を透明度に」

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-qnlR) mailto:sage [2017/04/23(日) 17:57:03.05 ID:jlXEBiZP0.net]
元絵が単色じゃないからなあ・・

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-MAHZ) mailto:sage [2017/04/23(日) 18:01:43.48 ID:agT4lM1B0.net]
>>281
質問内容を小出しにする前に>>1-2を読んで出直してください

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-qnlR) mailto:sage [2017/04/23(日) 18:54:40.28 ID:jlXEBiZP0.net]
めっちゃ切れとるがなwww

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e33b-MAHZ) mailto:sage [2017/04/23(日) 18:59:44.52 ID:qxLbPF+h0.net]
相手をする価値のない質問者

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1d-HDOw) mailto:sage [2017/04/23(日) 19:13:52.45 ID:PPjJRiTZ0.net]
どこが切れてるように見えるんだろ

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-MAHZ) mailto:sage [2017/04/23(日) 19:39:44.05 ID:agT4lM1B0.net]
むかしつくったサンプル画像をうpしようとおもってスタンバイしたのに…



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c369-xk8P) mailto:sage [2017/04/23(日) 20:11:40.44 ID:zZ0RRhBr0.net]
GIMPで線画抽出を行う - 漫画の描き方研究ラボ
kenkyu-labo.com/gimp/waza29.html
とか、
主線抽出 スクリプト
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/temp_h/luminance2transparent.html

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-qnlR) mailto:sage [2017/04/23(日) 20:19:58.63 ID:jlXEBiZP0.net]
ググッて出るものは全部試したんだよねえ・・
線画には出来るんだけど思った線にならないというか
元のままの線は無理だとしてもガッタガタの線になるのがね
結局トレスして自分で線引きなおすしかないかなってパスで全線なぞるの無理だよ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c361-2VNN) mailto:sage [2017/04/23(日) 20:33:48.36 ID:2fykQLQh0.net]
> ググッて出るものは全部試したんだよねえ・・
そういうのを「情報の小出し」って言うんだよ
エスパーじゃないんだからお前が事前にやった事なんて誰も判らない
質問する時は「◯◯を試しましたが望む結果にはなりませんでした」等、自分の試した事は全て書くのが常識だ

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c369-xk8P) mailto:sage [2017/04/23(日) 20:34:19.99 ID:zZ0RRhBr0.net]
>>288
>パスで全線なぞるの無理だよ

作業の1つが終わればすべての作業から1つ減るって考えにはならないのかね?

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-MAHZ) mailto:sage [2017/04/24(月) 00:27:40.68 ID:CvqcZkYu0.net]
いろいろなフィルタの比較サンプル画像 @Gimp/AzPainter2
i.imgur.com/6E2lPRM.jpg

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3f0-qnlR) mailto:sage [2017/04/24(月) 02:54:06.07 ID:92VQiE1+0.net]
>>作業の1つが終わればすべての作業から1つ減るって考えにはならないのかね?
これどういう意味だ?全く理解できん

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d9-MAHZ) mailto:sage [2017/04/24(月) 03:20:24.60 ID:eloBLXcH0.net]
>>288
>線画には出来るんだけど思った線にならないというか
んなのは当たり前
それが嫌ならペンタブを使いこなして線画からデジタルで描くしか無い

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-mJnz) mailto:sage [2017/04/24(月) 04:53:33.04 ID:CvqcZkYu0.net]
>>292
試すことができる/試してみるべき方法のうち、そのひとつを消化できるってことでしょう
その結果が満足できるものになるかは試してみてから判断して、必要なら次の方法を模索・試行すればよい

このスレでも200人からの通りすがりがいるから回答を気長に待つのもよいかと

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf82-B6oL) mailto:sage [2017/04/25(火) 00:14:27.08 ID:NIxEokmt0.net]
抽出した線画のガタガタが気になるのは元々の絵が小さいからかもよ。
ある程度デカいキャンバスに描かないとなめらかに見えない。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-MAHZ) mailto:sage [2017/04/25(火) 00:46:33.70 ID:X8qOhZEn0.net]
ふつうの輪郭抽出系のフィルタだけとか
前準備なしでDOGスクラッチをやるだけとかだから
ジャギったり輪郭線が二重になったりするんじゃないの?

フィルタだけだってサンプルみたいに淡い線でも拾えるんだから
かんたんな前処理をするとか部分ごとに抽出方法を変えるとか
ちょっと手間をかければイラストの線画の抽出ぐらいはワケないよ



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-HDOw) mailto:sage [2017/04/25(火) 04:43:15.53 ID:tfiJYrWu0.net]
抽出処理する前にレイヤーをコピーして、
アンシャープマスクあたりで輪郭を際立たせるくらいの手間を惜しんじゃダメだな。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-HDOw) mailto:sage [2017/04/25(火) 18:16:47.56 ID:Mjivsvf10.net]
色域選択で線の部分を選択して
領域拡大で1px広げて切り抜く
そこに「色を透明度」にで、目立つ色から3、4回処理かければ綺麗な線画が抽出できる
線が薄くなったらレイヤー複製で抽出した線を重ねればいい

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-MAHZ) mailto:sage [2017/04/25(火) 21:13:35.85 ID:X8qOhZEn0.net]
おれは逆に線がシャープになるのを嫌って、ちゃんとやるときは抽出結果でよけいな線が減るように「線以外の色の境界」部分をぼかす
肌のうえのシャドーとか服のシワの陰影とかもろもろ、最初にぼかしておくとフィルタは輪郭線として拾わなくなる
ジャギ対策はいまはwaifu2xがあるからでかくして抽出→縮小リサイズがわりといい(以前はSmillaEnlargerでやってた)
ただ、これだと元絵と0.5〜1ピクセル線がずれるからレタッチやコラには使いづらいかも

レイヤーモードの仕様のちがいか、DOGスクラッチはAzPainter2の覆い焼きがきれいにできやすかった
反転差分とのレイヤーの前後を入れ替えると、線が濃くでる部分のちがう抽出差分ができて、それを乗算か比較暗で合成

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-HDOw) mailto:sage [2017/04/26(水) 06:15:54.15 ID:uRMVtfMw0.net]
>>299
前処理がそういうことなら、Selective Gaussian Blur でもよさそうだね

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-MAHZ) mailto:sage [2017/04/26(水) 19:51:36.03 ID:Tj5lSqLF0.net]
>>300
選択的ガウシアンぼかしってパラメーターがカチっと嵌らないと淡い線や先細りの線をつぶしちゃうことが多くて…
大きい画像ならNFilter(外部ソフト)、処理の重さ的に大丈夫そうならBilateral FilterかGREYCStorationのほうが使いやすいかな?(という個人的な印象)

作業レイヤー作れば選択ぼかしもシャープ処理もできるからフィルタでやらなくなっちゃった
自分が納得できる結果を得られれば方法はどうでもいいのだろうけど、いまのところガウス差分をつくってレイヤーモードをひと通り試すっていうのが拾い物のスキャン画像のレタッチでのルーチンになってるよ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-HDOw) mailto:sage [2017/04/26(水) 21:13:27.03 ID:0gVJxFjZ0.net]
>>301
たしかに、パラメタをきっちり決めるのは慣れと使い込み次第になっちゃうところはあるからねぇ。
例えばスキャンのモアレを消す場合、この感じならこの程度かなっていうのはなんとなく経験次第といったところかな。

フィルタの代わりに、差分をレイヤのモードを切り替えて適用というメソッドは面白いわ。
レイヤーマスクと併用すると、合成の時にも応用が効きそうだ。
参考にさせてもらうよ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b31e-+O50) mailto:sage [2017/04/26(水) 22:27:14.86 ID:AWGzdY4A0.net]
モアレやノイズ対策ならpspiでNeatImageのフォトショプラグイン版を入れるのもあり
ただしデモ版だと1024px四方のサイズ制限あり

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-MAHZ) mailto:sage [2017/04/26(水) 23:02:43.07 ID:Tj5lSqLF0.net]
たぶん>>302のひとには蛇足になっちゃうけど
輪郭抽出なら、コピーレイヤーをぼかしてレイヤーモード変更→差の絶対値(ふつうのDOG)、片方だけ階調反転して覆い焼き(改良型DOG)
輪郭強調は、抽出した線画を透過→不透明度を選択範囲に→範囲を拡大→元レイヤーでコピー→ペースト&レイヤー化してオーバーレイ(再調整できるアンシャープマスク)

非破壊レタッチでよく使うのは
元絵のホワイトにしたい部分でスポイト→描画色の新規レイヤーを除算モード(色カブリの除去)
コピーレイヤーで、「元絵で強調/低減させたい色要素」以外の6原色+黒白をすべて「色を透明度に」→オーバーレイ/除算
コピーレイヤーふたつを脱色→@白を透明度にしてオーバーレイ(コントラストの強調)、A黒を透明度に→ぼかしてオーバーレイか明度モード(おもに写真でソフトライト効果用)
コピーレイヤーを脱色→白を透明度に→透明保護→赤で着色→彩度モード(暗さに比例した彩度強調)
抽出した線画を脱色&透過→オーバーレイ合成(イラストの輪郭強調)

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-ymwg) [2017/04/28(金) 06:37:08.52 ID:C1jbKcnb0.net]
汎用性を高めるためにPhotoshopとショートカットを同じにしたいんだけど、
一番Photoshopに近い定番設定ファイルってある?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VhBr) mailto:sage [2017/04/28(金) 09:10:58.10 ID:VVNl8cMe0.net]
>>305
定番ならあるよ
『GIMP2を使おう』でさがすか、自分のレスのキーワードに「GIMP 」とつけて検索するといい



313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8b63-VhBr) mailto:sage [2017/04/29(土) 15:12:55.25 ID:OpmtoCBD0NIKU.net]
線がガタガタになるのが問題ならコレ使えないかな
こういう意味のガタガタじゃねえのかもしれないが

Smooth [antialias] available in the G'MIC plug-in
ttps://plus.google.com/+DavidRevoy/posts/HDLHExGAD3V

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0bec-Ahd3) mailto:sage [2017/04/29(土) 16:56:23.38 ID:aFrqVocO0NIKU.net]
>>304
レイヤーモード切り替えの使い途について、
見た目を加工するぐらいにしか使ってなかったかし、
可逆の調整レイヤーのないGIMPではコピーレイヤーを加工するしかないと諦めてたから
勉強になるわ〜

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VhBr) mailto:sage [2017/04/30(日) 00:21:48.52 ID:R3rzeNpp0.net]
>>308 レスthx
むかし読んだ玉五郎さんのフォトレタッチ法を元に、自分で撮ったへたな写真や拾い物のスキャン画像用にアレンジしたものです
一時期GIMPの軽量化にむけてプラグインやスクリプトをごっそり削ってたので妙なスキルが身についた
GIMPは軽くなる?けどXCFファイルが肥大化するので痛し痒しだったような…
もっと便利に改良!とかしたらまたレス頂戴ね

除算モード(反転覆い焼き)と色消しゴム(色を透明度に)があるかぎりGIMPからは離れないぞ
あとイラスト素材をいじるぶんには色相、彩度、明度、色モード(HSV)のほうがPotoshopのHSLモードより使いやすいかなとおもう
でも、写真素材だとエレメンツのHSLモードも使うんだけどね

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1167-YKnx) mailto:sage [2017/04/30(日) 01:12:36.69 ID:dd2AU3+90.net]
XCFファイルの肥大化で思ったんだけど

拡張子を.xcfから.xcfbz2(圧縮付き)にするだけで、そこそこ容量が削減されるTipsって認知されてるのかな。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa63-bQ/p) mailto:sage [2017/04/30(日) 01:36:58.00 ID:rW1OnbF5a.net]
俺いっつも.xcf.gzにしてたわ
そっちのほうは知らなかった

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VhBr) mailto:sage [2017/04/30(日) 02:18:09.64 ID:R3rzeNpp0.net]
>>310
イラストのトレスや単色のレイヤーをかさねたような虹カベだと1/3ぐらいにはなるけど、古いXCFの整理をとおもいつつもタイムスタンプの保全やエクスプローラでのサムネ表示とか考えて圧縮保存には二の足を踏んでる

やはりサムネ表示がほしいからいつもCtrl+Shift+Cで可視部分をコピーして最前面レイヤーに貼り付け(なるべくアルファは削除で)てXCFにしてる
エクスプローラはシェル拡張のSgeThumbsでサムネ表示可能にして、いちおう誤クリック防止用に隠し属性
XCFファイルの右クリックからSgeThumbsでBMPやPNGに変換もできるんだが、右クリからの変換はあとから入れたXnViewのシェル拡張のほうが軽いっぽいので、後者でBMPにしてそれを右クリに組み込んだRalphaでPNGやJPGにしてる

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-Ahd3) mailto:sage [2017/04/30(日) 02:23:14.29 ID:RJTLaseS0.net]
でも、編集中はgz/bz2は使わないなぁ。
一時保存が苦痛になるw
作業終わったあとのまさにアーカイブ用だな。
そのうち、*.xcf.xzになるよ、きっと。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VhBr) mailto:sage [2017/04/30(日) 02:32:25.19 ID:R3rzeNpp0.net]
これ

SageThumbs 2.0.0.22 [CherubicSoft]
www.cherubicsoft.com/en/projects/sagethumbs
「SageThumbs」エクスプローラの画像プレビュー機能を強化・拡張できるソフト - 窓の杜ライブラリ
forest.watch.impress.co.jp/library/software/sagethumbs/

XnView Software ・ XnShell
www.xnview.com/en/xnshell/
「XnShell」画像ファイルの右クリックメニューにプレビューやフォーマット変換などの機能を追加するシェル拡張ツール - 窓の杜ライブラリ
forest.watch.impress.co.jp/library/software/xnshell/

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VhBr) mailto:sage [2017/04/30(日) 02:37:31.58 ID:R3rzeNpp0.net]
いまどきファイルサイズはあまり問題じゃないからね
と言いつつロースペPCなんで処理のスピードのほうは問題大あり、だから書庫には…

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1167-Ahd3) mailto:sage [2017/04/30(日) 09:35:10.52 ID:dd2AU3+90.net]
そうか、意外と使われてないのか。

拡張子を二つ「.xcf.bz2(.xcf.gz)」ではなく一纏め「xcfbz2(xcfgz)」にするメリットは、
通常のbz2(gz)アーカイブファイルとは別扱いでGIMPに関連付けができて、
しかもxcfと同じ操作で普通に開く/上書保存が出来る点なんだよな。
(この拡張子は、保存ダイアログのファイル形式一覧にひっそりと明記されている)

新規保存の際に拡張子を手入力しなければいけない点を除いて、
保存した後は普通にGIMPファイルと同等に扱えるから、
俺は一時保存でも必ずこの拡張子を使ってる。

ただ、本家GIMP以外のソフト(サムネ表示ツールとか)でも扱える保証はないし、
高画質写真など処理時間の割に大してサイズが縮まないなどのデメリットもあるから、
一概に良い



323 名前:ニは言えない。

逆にそう言った問題が気にならなければ、俺的にはこの拡張子をオススメしたいね。
[]
[ここ壊れてます]

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VhBr) mailto:sage [2017/04/30(日) 18:33:57.64 ID:R3rzeNpp0.net]
うちはXCFの関連付けも切ってダブルクリックでは開かないようにしてるよ
本家2.6インストール、2.8ポータブル、2.6-painterがあって、よく使うのはpainterだけど間違えてXCFを叩いちゃうと本家が立ち上がったりしてたから、アイコン表示以外のレジストリを切り離した
いずれかのexeを立ち上げてからD&Dするのにも慣れたから当分はこのままでいいや

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-VhBr) mailto:sage [2017/05/01(月) 08:20:33.90 ID:zg4wZ5Q00.net]
>>314
こんなツールがあったのか…ありがてえありがてえ
でも上のヤツはWindows10に対応してないのか…残念だ…

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-VhBr) mailto:sage [2017/05/01(月) 17:17:40.55 ID:cCLRmXyS0.net]
すいませんブラシで曲線を引きたいのだけどやり方教えてくだ
サイズ1で線を引きたいけどシフト押しながらの連続だと重なった部分が濃くなったりするし
結局うねってたりで困ってます
パスツールだと太くなってしまうし

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-Ahd3) mailto:sage [2017/05/01(月) 17:49:31.28 ID:M5bNL+qb0.net]
>>319
パスで描画する時、きちんと設定してないから太くなるんだよ。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VhBr) mailto:sage [2017/05/01(月) 18:20:27.72 ID:Nx/qXrUG0.net]
>>319
https://docs.gimp.org/ja/images/menus/edit/stroke-path.png

パスで1px線をひくときは、「線スタイル」を使う場合はサイズを0.4〜0.6ぐらいにしてる。
ただし、このサイズだと太さは大丈夫だけど線の不透明度は低めになる。
「描画ツールを使用」の場合は「パスの境界線を描画」のまえに筆ツールのブラシを●サイズ1.0(Circle01)にセットしておく。
筆ツール側の動的変化(Dynamics)のパラメーターがうまくきまると線の入りと抜きが表現できるけれどとりあえずはOFF、
パスのダイアログで「動的特性をエミュレート」のチェックをはずしておけば筆ツールで設定した不透明度で1px線がひける。

マウスや不慣れなペンタブの動作で1pxの線をひくときは、筆ツールよりよりもインクツール0.6のほうがやりやすい。
「手ぶれ補正」をオンにして描いてはCtrl+Zで戻しての繰り返しになるだろうけどそのうち慣れるよ。
線が薄いようならレイヤーを複製して合計150%ぐらいにすると具合がよくなるとおもう。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-Ahd3) mailto:sage [2017/05/01(月) 20:20:30.25 ID:f/y7MLyB0.net]
ワッチョイ 136c-VhBrすごいなあ
まったく使いこなせてないんで勉強になるありがとう

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-VhBr) mailto:sage [2017/05/01(月) 20:43:29.92 ID:cCLRmXyS0.net]
ありがとうございました

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-VhBr) mailto:sage [2017/05/02(火) 22:58:53.23 ID:jpEu23W00.net]
>>318
ありゃ、10には使えなかったか、スマン
XnShellでもGimpを起動せずにBMPやPNGへ変換できるから入れる価値はあるかも(10では確認してない)
コツとしては>>312のとおり、いちばん上に可視部分を統合したキャンバスサイズのレイヤーをつくっておくこと
ただしアルファつきPNG用のXCFでは上手くいかない、残念
両者ともシェル拡張だから(とくにロースペPCだと)変換中はエクスプローラが一時的に応答なしになる

>>322
安価先じゃないひとでも長文レスを読んでくれているとは、GIMPスレ侮りがたし

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-W+y+) mailto:sage [2017/05/04(木) 09:42:18.10 ID:JNzJsB4X0.net]
gimp2ですが作業画面の周囲にある尺枠?みたいの消す事ってできます?
あれ誤クリックすると移動ツールになるしで凄い邪魔なのだけど無理?



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67df-WOwe) mailto:sage [2017/05/04(木) 10:21:31.57 ID:cuHBqcNh0.net]
>>325
表示→ルーラーの表示 のチェックを外す。
別にあっても自分は気にならんけど・・・・・人によるんだねぇ。

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/04(木) 12:03:46.21 ID:kKA6BhNB0.net]
>>325
https://docs.gimp.org/ja/gimp-pimping.html#gimp-prefs-image-window-appearance
https://docs.gimp.org/ja/images/preferences/prefs-image-window-appearance.png

通常ウインドウモードとフルスクリーンモードとで別々にデフォルトの表示設定を変更できる → ルーラー
[表示]メニューからの変更だと各セッションごとにリセットされるかも(Ctrl+Shift+R で表示の切りかえ可)

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/04(木) 13:16:19.10 ID:kKA6BhNB0.net]
ごめん、セッションごとじゃなくて各画像ウインドウごとだった(マルチウインドウモード)

個人的にはガイドを引っぱり出すのにルーラーがないと不便だし、とりあえず移動ツールに切り替えておけばまちがえて変なところをクリックしちゃってもダメージがないから、フルスクリーンモードでもルーラーだけは残してるわ

あと、Shift+ホイールに慣れるとスクロールバーがいらなくなるし、右クリックからメニューを呼び出す習慣がつくとメニューバーもいらなくなるよね
マルチモニターだったころはよく使うメニューだけ小窓にして出しっぱなしにしてた(←右クリメニューの - - - - - - をクリックしたときの小窓)

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/05(金) 00:14:05.44 ID:mWydConK0.net]
参考画像
>>328 i.imgur.com/tU9Gqep.png
>>304 i.imgur.com/bYnvN5T.jpg

暇つぶしにむかしのを少し直してみた。でかく

337 名前:トスマン []
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 47f7-1/An) [2017/05/05(金) 12:12:26.09 ID:3UIsD4HF00505.net]
gimp2.8.20ですが
複数のレイヤーに対して選択範囲のフロート化→移動はできないでしょうか?
よろしくお願いします。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW d303-WvqP) mailto:sage [2017/05/05(金) 12:16:10.99 ID:59+jawVh00505.net]
GIMPの解説本でおすすめありますか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/05(金) 14:25:03.31 ID:mWydConK00505.net]
>>330
画像編集ウインドウに見えている状態のままで選択範囲にしてコピペしたいのなら
 とりあえず選択範囲をつくってから
 [編集]メニュー >> 可視部分のコピー(Ctlr+Shift+C) → 貼り付け(Ctrl+V)
で「ひとつのフローティングレイヤー」として貼り付けはできるよ。

「ひとつのフローティングレイヤー」だから可視レイヤーを統合して選択範囲にしたような状態。
元の可視レイヤーにオーバーレイなどの合成モードがあれば適用された状態でコピーされて
フローティングレイヤーはアルファチャンネルつきで貼り付けられる。
(オレ環かもしれないけど、2.8 portable だと貼り付け場所がズレル…)

ひとつの選択範囲から「複数のレイヤーを別々のフローティングレイヤーに」、というのは無理。(∵フローティングレイヤーはひとつしか作れない)
全レイヤー(画像)を選択範囲で切り取って別名XCFに保存してから Ctrl+Z でふたつ戻ってから
その別名XCFを元の編集画面に投げるしかない。
さいごにXCFを上書き保存する前にファイル名を確認しておくこと。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/05(金) 14:29:29.14 ID:mWydConK00505.net]
>>331
GIMPの書籍一覧 www.geocities.jp/gimproject1/book/#top

Gimpをつかう目的にもよるんだろうけれど、うちには『GIMP 2.6 スーパーリファレンス』がある。
「GIMP User Manual」 https://docs.gimp.org/ja/
の要所をわかりやすく解説している感じで無難ながらもよい本だった。
説明書という意味ならやはり公式のオンラインマニュアルがいちばん詳しいとおもう。(←分かりやすくはないけど)

2.6時代の書籍しか知らないが、一般的な操作方法や写真レタッチ系の解説本は多くても、イラスト制作むけのものはなかった。
イラスト向けの解説だと、Webサイトをさがすか Pixiv で講座を漁るか…
もし初心者なら amazon のブックストアでレビューをみたほうが参考になる意見があるかも。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW d303-WvqP) mailto:sage [2017/05/05(金) 14:34:41.37 ID:59+jawVh00505.net]
>>333
ぶしつけな質問に真摯な回答有難うございます
スーパーリファレンス当たってみます



343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/05(金) 14:38:31.48 ID:mWydConK00505.net]
『GIMP 2.6 スーパーリファレンス』は amazon のレビューだと入門書としてはあまりよくないみたいだね…

いずれにしても、慣れるまでは「読んだ知識」や「拾った知識」はかならず同じ操作をいちどはなぞってみることが肝要だとおもう

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 47f7-1/An) mailto:sage [2017/05/05(金) 15:06:49.46 ID:3UIsD4HF00505.net]
>>332
ありがとう
やっぱ1つのフローティングしか無理ですか
切り取り保存の方法はレイヤーがすごくたくさんある場合は使えそうですが
基本きびしいですね・・・

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c282-WOwe) mailto:sage [2017/05/05(金) 18:24:38.96 ID:q4C+gTId00505.net]
GIMPのイラスト本っていらんよねw

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW d303-WvqP) mailto:sage [2017/05/05(金) 18:27:37.48 ID:59+jawVh00505.net]
>>337
GIMPだけでエロゲのグラフィック作れって言ったら何社離脱するだろう

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c282-WOwe) mailto:sage [2017/05/05(金) 18:41:24.48 ID:q4C+gTId00505.net]
いやふつうに作れるでしょ。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW db67-qO+7) mailto:sage [2017/05/05(金) 19:06:41.90 ID:0khEDo7k00505.net]
ツールも大事かもしれないが、それ以前に描く人の腕がもっと大事だから

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 26ec-Ogwz) mailto:sage [2017/05/05(金) 19:13:13.80 ID:iJBKhPRL00505.net]
たくさんあるPhotoshopの本を幾つか入手して読みながら、
GIMPで同じことが出来るか、オンラインヘルプなんかで探すというのが一番早いと思うよ。
自分は

350 名前:全部図書館で済ましちゃったけど。 []
[ここ壊れてます]

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ af87-z0a4) mailto:sage [2017/05/05(金) 20:59:33.24 ID:X0ArWNYu00505.net]
エロゲ画像とかまったく関係無いんだが
馬鹿なの?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ c282-WOwe) mailto:sage [2017/05/05(金) 21:05:57.85 ID:q4C+gTId00505.net]
それはどうだろうな。
エロゲ画像もテクニック的には今時のイラストの範疇だと思うが。



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレT Sp6f-Ogwz) mailto:sage [2017/05/06(土) 20:28:53.43 ID:OPp/lt9Dp.net]
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
message21.web.fc2.com/index.htm

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc9-W+y+) mailto:sage [2017/05/07(日) 15:14:40.82 ID:1J6C3jbL0.net]
宗教は金儲けの手段。
転生なんてない。人生は一回ポッキリ。
科学を信じない奴はただのアホ。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67df-WOwe) mailto:sage [2017/05/07(日) 22:36:19.88 ID:kDiOJLWc0.net]
科学も、人生は一回ポッキリなんて言ってないけどねw

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/08(月) 02:30:00.69 ID:3RD1gHxn0.net]
「エロゲ塗り」っていうのも水彩塗りとか厚塗り、アニメ塗りとかみたいにひとつの括りとして使われているよ

>>341
うちにもCS4までのが2冊ある
Photoshopならではの機能にもやもやとしたりもしたけど、結局はGimpから離れられなかった
GIMP/AzP2/PS+Elements 同じような作業をするうえでの操作や仕様のちがいをいろいろ勉強した

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2787-JXI4) mailto:sage [2017/05/08(月) 08:09:41.17 ID:yv7gamjA0.net]
このソフト加工は綺麗だけど、塗りがガタガタになりませんか?
何かコツがありますか?

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26ec-Ogwz) mailto:sage [2017/05/08(月) 16:20:14.82 ID:bHd+Z6ev0.net]
>>347
最初期のエレメンツは使ったことあるんだけど、
これ、GIMPで自分がよく使ってるカーブがなかったんだよね。

>>348
どんな感じなのか、実際に描いてファイルをUPしてみては?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/08(月) 17:21:31.84 ID:3RD1gHxn0.net]
>>349
Elementsは6、バンドルソフト目当てに買ったBambooもろともお蔵入りにした
6.0でもカーブやチャンネルはなかったから、やっぱり使い道なかった
あとはPS7のもらいものコピーをひととおり弄り回して使うのをやめた…
気持ち悪いしGimp2.6のほうがいろいろ捗るぐらいの骨董品だったから

AzP2は画像サイズに制約があるけどHSL合成モードがPSと同じだから今でもたまに使う
レイヤーマスクの代替操作法もあるし起動も一瞬だからけっこう気持ちいい
ちょっとしたトレスでスプライン曲線モードのペンも便利

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/08(月) 17:26:09.33 ID:3RD1gHxn0.net]
>>348
> 塗りがガタガタ

どういう画像を塗っているか、「ガタガタ」っていうのがどんな状態をいっているのか
筆ツール、エアブラシツール、etc. なにを使って「ガタガタ」になるのか
ペンタブ、マウスはなにを使っているか
残念ながら質問の内容をエスパーできない つテンプレ>>2

グラデの表現に不満な部分はあるけどガタガタとはちがうような…
できたら塗ってる画像と、ツールオプションのスクショを見せてほしい

もし見せたくない、見せづらいというのなら
お絵描きIRADUKAI 「GIMP講座」
iradukai.com/m-GIMP.htm
pixiv 「GIMP 講座」
https://www.pixiv.net/search.php?word=GIMP%20%E8%AC%9B%E5%BA%A7

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2787-JXI4) mailto:sage [2017/05/08(月) 17:31:00.09 ID:yv7gamjA0.net]
>>351
ありがとうございます。
線画をバケツで塗ると他のソフトより荒い?感じなのですが、色々参考にして頑張ってみます。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/08(月) 18:59:13.37 ID:3RD1gHxn0.net]
>>352
バケツでって…、ずいぶん横着だよね
そのレベルで考えているならGimpだとちょっと面倒だろうなとおもう

いったんガタガタでもいいから選択範囲にして選択範囲を1px拡大
「選択範囲をパスに」してパスを線画にあわせて直してから
あらためて「パスから選択範囲に」するべきかな

それか、線画を2px幅以上にして普通に筆ツールで塗っちゃうほうが楽だから
大きく画像をつくって出来あがってから縮小する



363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2787-JXI4) mailto:sage [2017/05/08(月) 19:03:12.72 ID:yv7gamjA0.net]
>>353
そうやるのですね!仕上がりはこのソフトの方が綺麗なのでなんとか頑張ってみます。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c282-WOwe) mailto:sage [2017/05/08(月) 21:35:03.69 ID:kHhhU8WI0.net]
フォトショでもお馴染みの小技・・・というかルーチンだぞ。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/10(水) 01:38:55.01 ID:ntSQtrBn0.net]
ちなみに選択ツールやパスとバケツツールとの切りかえは面倒だろうし
バケツツールは不透明度100%の通常モードで使っているだけだろうから
塗りつぶしはちゃちゃっと簡単な方法でやろう

ツールボックスか色タブの「前景色/背景色」/「パターン」のアイコンからマウスでドラッグ&ドロップ
ショートカットキー(Ctrl+, / Ctrl+. / Ctrl+;)

バケツツール(Shift+B)を引っぱり出すのは
塗りつぶしの不透明度やモードなどのオプションを指定する必要があるときだけでいい

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-W+y+) mailto:sage [2017/05/10(水) 02:38:39.08 ID:ntSQtrBn0.net]
あと、自動選択(あいまい/マジックワンド)と色域選択ツールのしきい値の調節が面倒で
Shift+クリックや Ctrl+Z で何度も画面の中をいったりきたりしてる人のためのTIPも

しきい値は15以下のままで、アンチエイリアス、ぼかし、透明部分、可視色のオプションだけプリセットしておく

画像をクリック(Shift+クリック)すると、しきい値に応じた色の領域が選択(追加)される (←通常動作)

画像の目的の色の部分から「クリック&ドラッグ」をすると、しきい値と「マウスの移動量と方向」に応じて色の選択(追加)領域が増加/減少する (←一時的にしきい値バーが変動する)
「移動量」はクリックを開始した点を中心とした最終的な直線距離だが、物理的距離ではなく座標距離なので、画像の表示倍率によっても選択領域の増加/減少量はかわる。
「方向」はカーソル座標の数値の増減なので、下か右方向ならしきい値が増加、上か左でならしきい値が減少する。
このとき、通過した部分の色は考慮されないっぽいから、"赤"から始めて隣接する緑の領域を通過しても選択されるのは"赤系"の範囲となる。
Shift、Ctrl、Shift+Ctrlキーのオプション機能(追加/除外/交差部分)との併用も可。

文字でみると解りづらいだろうけど、ツールを使う機会に「ドラッグ」をしてみればしきい値バーの変動がわかるとおもう
※いちおう自動選択と色域選択ツール使用時のタスクバーヒントとして「クリック・ドラッグ」と表示されてるし、当然「GIMP User Manual」には書かれている

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-RbWG) mailto:sage [2017/05/12(金) 11:56:32.50 ID:PzRBQ5nF0.net]
2.8.22来てた

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-GDUX) mailto:sage [2017/05/12(金) 13:15:14.88 ID:QNUYBzSP0.net]
2.8.22は小さいバグ修正だけ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f35-LFMZ) mailto:sage [2017/05/12(金) 22:00:56.03 ID:xReuR94k0.net]
脆弱性の件、発覚から10年経って修正したってこと?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 0367-n/2N) mailto:sage [2017/05/12(金) 22:10:07.06 ID:EPVh7mGw0.net]
こんだけのんびりとした開発ペースにも関わらず、頓挫せず未だに更新が続いてるのはある意味すごい事なのか?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx57-F1IG) mailto:sage [2017/05/12(金) 22:18:09.41 ID:NQSksD5ox.net]
20年以上だぜ、もの凄いことだよ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e361-MtWk) mailto:sage [2017/05/12(金) 22:52:26.58 ID:ADlQ3Lot0.net]
2.8.22 Windows 64bit
ノーマルウィンドウモードだと空の画像ウィンドウ閉じたら本当に画像ウィンドウだけ閉じてそのままフリーズ
本来の動作はGIMP自体が終了する



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDdf-KdCX) mailto:sage [2017/05/13(土) 12:46:13.78 ID:0azQWjPzD.net]
gimp-0.54を自分でコンパイルして使っていた。
motifベースのため真のオープンソースでないので
gtKまで開発したんだよな〜。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd3a-cm4/) mailto:sage [2017/05/18(木) 00:48:05.80 ID:IFsrkyqAd.net]
2.8.20とufraw0.19.2.2連携させてみた。

これでデジカメのRAWファイル読み込めるよ。
連携化手順
@連携用アプリをufrawのフォルダからコピーする
C:\Program Files (x86)\UFRaw\bin\ufraw-gimp.exe

C:\Program Files\GIMP 2\lib\gimp\2.0\plug-ins
へコピー


AC:\Program Files\GIMP 2\lib\gimp\2.0\environ\default.envを編集して;c:\Program Files (x86)\UFRaw\binを追記する。

//以下見本

# Example entry in files like these

# FOOPATH=/path/to/foo/stuff

PATH=${gimp_installation_dir}\bin;${gimp_installation_dir}\32\bin;c:\Program Files (x86)\UFRaw\bin PYTHONPATH=${gimp_installation_dir}\32\lib\gimp\2.0\python

//以上見本

Bbz2のライブラリが足りないと怒られるので
gnuwin32.sourceforge.net/downlinks/bzip2-bin-zip.php
からダウンロードし、\bin\bz2.dllを
C:\Program Files\GIMP 2\lib\gimp\2.0\plug-ins
にコピーしてやる

とりあえずこれで動いた。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-/IlI) mailto:sage [2017/05/19(金) 16:41:43.15 ID:Kkg0XPCu0.net]
waifu2xがいいかげんプラグインになっててもいい頃だと思うけどなかなかでてこないね
nikみたいにShellOutとかで使えないもんだろうか?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f69-aHqd) mailto:sage [2017/05/19(金) 17:50:47.83 ID:QgyR10wS0.net]
>>366
回線やサーバに負担かかりすぎるから無理

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e91-/IlI) mailto:sage [2017/05/19(金) 18:06:35.60 ID:Kkg0XPCu0.net]
>>367
web版ではなく派生のローカルで動くのを取り込めないかなと思って

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6769-aHqd) mailto:sage [2017/05/19(金) 20:35:31.93 ID:QgyR10wS0.net]
>>368
waifu2x-caffeに渡す、ってことね。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce91-/IlI) mailto:sage [2017/05/19(金) 20:46:50.03 ID:Kkg0XPCu0.net]
うちはAMD環境なんでwaifu2x-converter-cppの方が・・・
て各々環境によって選ぶ必要があるから中々取り込んでもらえないのかな?と思った

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6c-cm4/) mailto:sage [2017/05/19(金) 21:24:28.47 ID:1trUxqkD0.net]
うちはXPだから… っていうのはおいても
キャンバスサイズの変更をともなう作業は別ウインドウにまわさないと、どのみちかえって面倒かも

単機能の画像加工・変換ソフトやリサイズソフトでも変更後はファイルに出力するものばかりで
ビットマップイメージをクリップボードに預けるかたちをとれないからスクリプトだと厄介そうだね

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6c-ysFl) [2017/05/19(金) 23:29:54.32 ID:mSOYigNA0.net]
画像を開いた時にウィンドウサイズまで変わってしまうのなんとかならない?

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bbb-k6cE) mailto:sage [2017/05/25(木) 12:54:11.97 ID:Uv6KBL0x0.net]
OS Win7 64bit Home
GIMP 2.8.4
シングルウィンドウモードで二つ以上の画像ファイルを開いてる時に
片方の画像からレイヤー(レイヤーグループ)をドラッグして
もう片方にそのレイヤー(レイヤーグループ)自体をコピーすることってできますか?



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdf-nbl8) mailto:sage [2017/05/26(金) 00:46:47.47 ID:LLgpPvRu0.net]
やってみりゃいいじゃんw
バカなの?

384 名前:373 (ワッチョイW 5bbb-k6cE) mailto:sage [2017/05/26(金) 03:48:13.15 ID:7SwWdblf0.net]
一応やってみて出来ないから聞いています。
マルチウィンドウモードにすれば出来るけど、
シングルに慣れてしまってマルチにするのも面倒だから質問しました。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f82-nbl8) mailto:sage [2017/05/26(金) 03:59:58.84 ID:sru3oiFM0.net]
じゃぁ結論出てるじゃないか。

386 名前:373 (ワッチョイW 5bbb-k6cE) mailto:sage [2017/05/26(金) 04:17:08.70 ID:N3wuIf7u0.net]
出来るのに見逃したまま出来ないと結論付けるほうがバカだし
自分がどこかミスしてるだけかもと思って質問しました。

マルチウィンドウで作業してシングルウィンドウに戻したら
ドックパネルがツールボックスに連結してて
それを元に戻すのが面倒だったのでw

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-+I1J) mailto:sage [2017/05/26(金) 06:17:45.33 ID:6uR/pdq30.net]
>>373
2.8.4ではどうだったかわからないけど、
新しいものなら可能だよ。
タブ式のファイラを使ったことがあれば同じような感じで、と言いたいところだけど、
要するに、レイヤーサムネイルをドラッグしてタブを切り替えつつ相手の画像の上に落とす、ということ。
まぁ、とにかくシングルウィンドウモードのままでできるので、いろいろやってみて。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-/6qz) mailto:sage [2017/05/26(金) 07:01:09.99 ID:Ts5A/o7+0.net]
>>372
GIMP User Manual - ウィンドウの設定
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-pimping.html#gimp-prefs-window-management
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/preferences/prefs-window-management.png
(公式ヘルプの画像だと専ブラJaneStyleでサムネ表示しづらいから翻訳者サイトのリンクで)

環境設定画面で 「今すぐウインドウ位置を保存」 して
「終了時にウインドウの位置を保存する」 のチェックをはずしておけば
毎回の起動時のウインドウサイズは固定されるけど
マルチウインドウモードで2つめ、3つめの画像を開いたときのウインドウサイズはまちまちになるよね
gimprc の (initial-zoom-to-fit yes) は微妙に意味がちがう気がするし… よくわからない

>>373
レイヤーグループでは試したことないけれど、レイヤー1枚でならシングルウインドウモードでもD&Dコピーはできてるよ
GIMP User Manual を見たかぎりではレイヤーグループでもできるみたいだね つU-8-4

煽られて余計な草つきレスするのはやめなよ

389 名前:372 (ワッチョイWW 8b6c-+G4n) mailto:sage [2017/05/26(金) 09:57:07.23 ID:oTU+oLa70.net]
>>379
ウィンドウ保存のチェック外したらちょっと便利になったサンクス。

でもやっぱり画像開くとサイズ変わっちゃうんだよなー…
モニターの半分のサイズに固定してそこで画像作業済ませたいのに、
画像開くとサイズが変わって半分からはみ出してくるから地味に使いづらい。

シングルモードだけど解決策なしなんかコレ…

390 名前:373 (ワッチョイW 5bbb-k6cE) mailto:sage [2017/05/26(金) 10:33:52.82 ID:N3wuIf7u0.net]
>>378
そうそう、これをしてたんだけどうんともすんともコピーできなかったんです
ためしにポータブル版2.8.20でやってみたところ出来ました。
>>379
2.8.4では単一レイヤーでも378の方法でD&Dしてもコピーできなかったんですよ

お二人とも情報ありがとうございました。
お目汚し失礼しました。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-glDh) mailto:sage [2017/06/01(木) 00:07:06.40 ID:r02StaDB0.net]
Portable Appsには2.8.22きてないね
2.6はそろって残ってるのに2.8の14より前はなくなってる…
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/GIMP%20Portable/

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ec-OPD9) mailto:sage [2017/06/01(木) 02:08:50.52 ID:ZT6e1OJG0.net]
全部あるじゃん



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f98e-rLqX) mailto:sage [2017/06/03(土) 11:33:46.37 ID:AtDhH6YE0.net]
StrokesPlusと干渉するのなとかなんないのかな

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-glDh) mailto:sage [2017/06/03(土) 15:30:33.12 ID:cci5lK7m0.net]
StrokesPlusが開発つづいてるなら要望をだせば?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-SN6U) mailto:sage [2017/06/04(日) 12:34:59.99 ID:Z2OB3ftA0.net]
ファジーとか色域選択と同じ感じで輝度で選択できるような手段ってない?
ゲーム画面のキャラクター詳細みたいな時に背景が薄暗くてキャラだけ通常の明るさみたいな画像を切り抜く時に
そういう選択ができると凄い楽なんだけど

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-glDh) mailto:sage [2017/06/04(日) 18:39:00.30 ID:sNZECXRI0.net]
>>386
サンプル画像がないとよくわからないのだけど、ほんとうに輝度(光度)で選択できればいいというだけなら
  レイヤーの複製 → 脱色ツール(光度) → ファジーなり色域なりで選択領域を作成
でできるよ
あらかじめ作業用の複製レイヤーでコントラストを調整しておくとか、しきい値ツール >>196 とかも

そもそも作業スペースでHSLもLabもサポートしてないから、輝度をいじるには光度で脱色したレイヤーを調整、明度モードで合成するしかないんだよね(ややこしい)
そういえば、ファジー/色域選択でツールオプションの「判定基準」に明度ならあったような…

「キャラクター詳細」?のような限定的に使用される画像だとそれなりに手間をかけるしかないが、通常のプレイ画面のキャプとかなら
 同一キャラが同一座標にいて背景だけがまったく異なるような状態でふたつキャプ → 差の絶対値で合成
  → Ctrl+Shift+C → Ctrl+V → Ctrl+Shift+N で可視状態を新規レイヤー化
   → 黒(白)い部分で色域選択してから元のレイヤーだけの標準モード表示にして、あとはクイックマスクで選択範囲を調整

通常の選択ツール群に、マスク/クイックマスク/チャンネルを駆使してやるのが基本だけど、まあ切抜き作業の成果はかけた手間や時間、あとはアイデアの引き出し次第だから…
いつか、刑事ドラマ(SF)のPCみたいな高度な画像処理ができるようになる日はくるんだろうか?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-glDh) mailto:sage [2017/06/04(日) 18:59:08.54 ID:sNZECXRI0.net]
おまけ: 切り抜きや色で選択領域をつくるさいの下準備

 @複製レイヤー(作業用)にアンシャープマスクを規定値でかけ(あるいは2回重ねがけ)、輪郭をはっきりさせてやる
 A複製レイヤー(作業用)に輪郭抽出系フィルターをかけて、輪郭を乗算でのせる (つ>>279-307あたり)
 B複製レイヤー(作業用)にノイズ除去系フィルター >>301 をかけて、画像の配色をのっぺりさせてやる
 C透明レイヤー(作業用)を一枚のせて、輪郭の不明瞭な部分や線の途切れた部分を適当に描き足しておく

@〜Cの下準備は、切り抜きに使うツールの性質でえらんで用意する
これらをやっておくと、ファジー/色域選択ツール(前景抽出、電脳ばさみツールでも)の効きがよくなる
(→「見えている色で」のオプションでファジー/色域選択ツールのクリック&ドラッグ機能を活用 >>357
手動で投げ縄ツールやパスをかける場合にも、作業レイヤー@/Bの表示を切りかえれば輪郭をとりやすくなったりして捗る

半自動で選択するツールを使ったら、選択範囲がひとまずできたら選択領域を「チャンネルに保存」して、オプションの組み合わせを変えてみたり他のツールを使ってみたりで何通りかの選択範囲を作って比べるようにする

背景が完全な単色だったら「色消しゴム」/「後ろ」モードの筆ツールだけでもかなりキレイに切り抜けるんだけどね

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd67-SN6U) mailto:sage [2017/06/05(月) 02:00:44.11 ID:Ms8OB+4G0.net]
長文ありがとう、明日ゆっくり読んで試してみます

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c2-b9VS) mailto:sage [2017/06/11(日) 12:46:50.02 ID:H8LFebkE0.net]
>>36
Windows 10 Creators Update (64bit) にして GIMP2.8.22を入れてみたが、
この不都合は解消されていない。

結構しんどいんだよね。
なかなかボタンが反応しないから一動作のたびにイライラする。
画像の編集時間は倍以上になるよ。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-xK4L) mailto:sage [2017/06/13(火) 16:27:57.68 ID:FNO8j+fn0.net]
いつのまにかきてた
GIMPPortable_2.8.22.paf.exe 2017-06-07

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15cf-rzLx) mailto:sage [2017/06/13(火) 16:54:03.84 ID:qeZZVlKB0.net]
対話的歪めとか、にじみ・ぼかしとかで微修正したいときに特定部分を超えないように加工することって出来ますか?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-xK4L) mailto:sage [2017/06/13(火) 17:28:00.12 ID:FNO8j+fn0.net]
>>392
できるがボカシだけは扱いがむずかしいし
にじみも選択範囲の切りかたによっては作業しづらい

作業サンプルの画像見せてくれる?



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15cf-rzLx) mailto:sage [2017/06/13(火) 21:15:18.80 ID:qeZZVlKB0.net]
二次エロだからな・・・
やりたいことは着衣の一部を除去したい感じだ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-xK4L) mailto:sage [2017/06/13(火) 23:23:21.40 ID:FNO8j+fn0.net]
むかしはGIMPで剥ぎコラを少しやってた…って前にも書いたし、あなたも以前に質問しっぱなしで消えてたよね

要するに作業する部分(と必要ならその周囲も)を切出して大きくしてしまえばやりやすいんだよね
waifu2xとかで倍に拡大して作業してBicubicでもとのサイズにもどして、元絵に重ねて周囲をぼかしこむ
ひとつひとつのエリアを範囲選択して切出す方法は切り抜きとおなじだから
すぐ前のレスとか過去ログを「切り抜き 切抜き」でフィルタすればやりかたはいくらでも出てくるよ

描き直し・描き足しした線画のレイヤーの下に作業するレイヤーを置く、つまりは先ず線画を描く
部分的な色の境界を作業範囲にする程度なら投げ縄選択でくくればいいし、Ctrl+Iで選択範囲を反転すれば境界の反対側も作業できる

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-xK4L) mailto:sage [2017/06/13(火) 23:24:25.16 ID:FNO8j+fn0.net]
スキャンの折り目・継ぎ目消しぐらいなら指先ツールとエアブラシ、スタンプツールでたりるけど
剥ぎコラはギャルゲ塗りかアニメ塗りか、スキャン画像かデジ絵かとかで
手数も手法も作業時間も変わってくる(ペンタブの有無と技量とかにもよる)から
サンプル画像なしでの説明はきついんだよね

この板にもコラ目的で立ったスレはあるがまったく機能してないし
そういう趣旨の質問ならPINKの半角二次元(R18)で専用スレたてちゃえば?

画像編集スレ 【コラ画像】
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490433295/6

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-LvKX) [2017/06/24(土) 13:03:58.18 ID:Nm4yoNfU0.net]
直線を引きたいんですがラインツールはどこですか?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-X0nt) mailto:sage [2017/06/24(土) 17:40:25.77 ID:sfSHCCbf0.net]
>>397
> ラインツールはどこですか?

ラインツールはない

5. 直線のひきかた - GIMP User Manual の日本語訳 (2.8)
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tutorial-straight-lines.html
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/tutorials/straight-lines-intro.png

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-X0nt) mailto:sage [2017/06/24(土) 17:55:32.07 ID:sfSHCCbf0.net]
U-7-14.1. 直線の引き方
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-using-simpleobjects.html#gimp-using-line

V-14-3.1.1. キー修飾
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tools-paint.html#gimp-tool-brush

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-LvKX) mailto:sage [2017/06/25(日) 08:31:57.89 ID:b+HZLMgY0.net]
なるほどー引けました。

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1d-lvkG) mailto:sage [2017/06/25(日) 23:00:22.13 ID:gXUL/Dx40.net]
質問させてください。

ブラックの背景紙を使い撮影してるのですがどうしても背景紙に光があたり
少しグレーになってしまいます。
撮影環境をかえるのが一番ですがGIMP2を使って真っ黒にすることは可能でしょうか?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c2-NIhq) mailto:sage [2017/06/25(日) 23:57:22.36 ID:H3hwKDZt0.net]
背景紙を遠くに置くほうが良いんじゃね?
その分、大きな背景紙が必要になるけど…

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-X0nt) mailto:sage [2017/06/26(月) 00:38:02.23 ID:SPaJU2r50.net]
>>401
前景(被写体・主題)の明るさを変えずに背景部分だけを真っ黒にするんだと、前景に置いた被写体の輪郭で選択範囲をつくらないといけないね
輪郭がよほど複雑でなければ、たぶん範囲選択をあんまり厳密にやる必要はないだろうから

ファジー選択(魔法の杖; 自動選択)ツールで背景の黒い部分を選択(とりあえずクリック)
→ 光があたってグレー気味になった部分を追加選択していく(Shift+クリック)
→ [選択]メニュー >> 境界をぼかす(半径3〜5)
→ レイヤーを追加(Shift+Ctrl+N) ※透明
→ 追加したレイヤーを■黒で塗りつぶす
→ 選択を解除(Shift+Ctrl+A)
→ (塗りつぶした部分の手直しが必要なら筆ツールや消しゴムツールでグリグリやる)

III.-14.-2.5. ファジー選択 (魔法の杖; 自動選択) - GIMP User Manual の日本語訳 (2.8)
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tool-fuzzy-select.html

i.imgur.com/qppFhl7.jpg
これは白い紙に置いて撮影した被写体の背景を、うえの手順で真っ白にした例(色調補正とかもやってある)



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bdab-a07H) mailto:sage [2017/06/29(木) 15:40:32.12 ID:Oxi9WHEx0NIKU.net]
ウィンドウ内に全体表示って既定設定に出来ないの?
画像開く度にコマンドキー押すのが面倒なんだけどさ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 426c-cGnA) mailto:sage [2017/06/29(木) 17:36:32.50 ID:gm7hw4ou0NIKU.net]
>>404
テンプレ>>2

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-CicO) mailto:sage [2017/06/30(金) 10:33:35.70 ID:sHZhKjsz0.net]
ちょっと妙な質問があるのですが…
アルファチャンネルを持ったレイヤーの上で選択範囲を作って削除すると
その部分が透明になりますが

その際、アルファチャンネルは当然変更されてますけど
RGBチャンネルには一体何が入るのでしょうか?

A. 何も入らない。アルファチャンネルが変更されるだけ
B. 黒もしくは白が入る
C. その時設定してる背景色が入る

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-nW44) mailto:sage [2017/06/30(金) 12:53:59.16 ID:ltRU81TL0.net]
>>406
答え:A. (RGBの値は保持される)

ピクセル/レイヤー/画像はチャンネルダイアログに見られるように α-R-G-B で構成されていて、「削除 Delete」はαチャンネルだけを変更している
レイヤーにマスクをかけるのと似たようなもの(レイヤーマスクはαチャンネルとは独立した256階調として計算されるが)

GIMP User Manual - 『アルファチャンネルの例』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-image-combining.html#alpha-channel-example
GIMP User Manual - 『用語集』 アルファ/アルファチャンネル
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/glossary.html#glossary-alpha

とか公式ヘルプにあるけど、あまり分かりやすい解説じゃなさそうだから画像をおこしてみた
i.imgur.com/yBuEc66.png

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2e0-CicO) mailto:sage [2017/07/01(土) 06:22:08.95 ID:kzrJ5vNP0.net]
うーん知らなかった
でも本来ならRGBもクリアされるべきでは?
削除したはずなのに幽霊のように残るというのは…

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd9-CicO) mailto:sage [2017/07/01(土) 11:38:36.68 ID:pJJrHRKv0.net]
>本来ならRGBもクリアされるべきでは?


>削除したはず


419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-2GBU) mailto:sage [2017/07/01(土) 12:16:34.43 ID:JyjMfZmCa.net]
まあ機密情報を塗りつぶすとかの用途でも無い限り大丈夫でしょ。
ってかエクスポートオプションで透明ピクセルの色を保持するか指定できたはず。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-2GBU) mailto:sage [2017/07/01(土) 12:18:33.53 ID:JyjMfZmCa.net]
ん? 削除でαのみ変更されるなら、
カット(切り取り)の場合はどうなるんだ?

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-nW44) mailto:sage [2017/07/01(土) 13:06:15.08 ID:R7PCTl150.net]
>>408
RGB値が保持されるは作業中に必要になる場合を考慮してじゃないかな
オレとしては消した不透明度をトーンカーブや逆消しゴムで再調整できてありがたいとおもってる
切抜きで輪郭の外側をDeleteしたあとに消しすぎやジャギーがあったときにも逆消しゴムを使うし
消しゴムで消しすぎたときCtrl+Zで手戻りしないでも、あとで逆消しゴムで修正するほうが効率が良いよ

RGB値はPNGエクスポートのオプションで破棄できるから、まあいいじゃん?

と言いながら、オプションの掛けあわせの仕様についてちょっと気になることがあって確認してみた
i.imgur.com/eZgvsQk.jpg
「透明ピクセルの色の値を保存する」オプション ON の設定が優先されるようだった

画像中段:単独レイヤーの画像のばあい
              「透明ピクセルの色の値を保存」ON   「透明ピクセルの色の値を保存」OFF
「背景色を保存」ON     A. (RGBの値は保持される)       C. (その時設定してる背景色が入る)
「背景色を保存」OFF    .A. (RGBの値は保持される)       B. .(黒 R,G,B=0,0,0 が入る)

ちなみに、メインレイヤーの下に 不可視レイヤー(目玉 OFF)があると結果は異なり、「答えA」の状態にはならない
"不可視状態"の背景レイヤーのアルファチャンネルやRGBは関係ないようだ →画像下段 参照
背景に 塗りつぶしして「レイヤー不透明度 0%」の"可視"レイヤーがある場合(←画像左上の状態)でも下段とおなじ結果になった

GIMP User Manual - 『PNG形式に画像をエクスポート』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-images-out.html#file-png-save

>>411
おなじ
切り取った部分をスポイトツールでShift+クリックすればわかる

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-CicO) mailto:sage [2017/07/03(月) 15:08:36.18 ID:kBELx7rs0.net]
>>407
>>412
分かりやすい…ありがてえっス…

しかしこれだと「透明部分のRGBチャンネルには黒を入れておきたい」場合はどういう操作をすればいいんだろう
背景に黒一色のレイヤーを置いといてもpng保存したら境界部分がパキッとなって保存されてしまうようだし…
一度透明部分から選択範囲を作って黒で塗り潰してそこから選択範囲を削除、とかやるのかな?



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-nW44) mailto:sage [2017/07/03(月) 18:46:29.33 ID:4HeMA2mx0.net]
>>413
どうしたらもなにも、気にする必要はまったくと言っていいぐらい「ない」
>>412のサンプルは、上段の右ふたつ、元絵JPGの背景を消してPNGにしたものを使っているわけで
右上の状態で見えているもの(左上)を保存すれば>>412のオプションの掛けあわせがどうであれ
開きなおしたときにもちゃんと透過状態になっている


Win2kやXP時代のよほど古い画像ビューアで開くとか(Susieプラグインが適切でないとか)でなければ
>>412の下段のような表示状態にはならないから心配無用だよ

中段・下段のサンプルは、あくまでも一度エクスポートしたPNGをGIMPで開きなおして
トーンカーブツール(または逆消しゴム)でアルファチャンネルを最大化したもの

424 名前:>>>406の最初の質問 『RGBチャンネルには一体何が入るのでしょうか?』 をわかりやすく可視化しただけだよ []
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-nW44) mailto:sage [2017/07/03(月) 18:56:38.45 ID:4HeMA2mx0.net]
どうも>>413はアルファチャンネルを正しく理解してないような気がする

「背景色を保存」と「透明ピクセルの色の値を保存」
を両方オフで保存した状態が
「透明部分のRGBチャンネルには黒を入れてある状態」(半透明部分のピクセルは正しいRGB値を保持)にあたるのよ

オレとしては、青い髪の毛のキャラを切り抜きして透明部分に背景色=黒を設定して保存したときに
「透明部分のRGBチャンネルには黒を入れておきたい」場合でも
「半透明部分の色は群青色になったりしないですよ」ということをあらわしたかったんだけど…
(今時よほど変テコなビューアやペイントソフトで開かないかぎり、サンプルの中段・下段のような状態で表示されたりはしない!)

一応、>>413が考えている(まちがった)方法論の操作手順

@ 切抜きする(または切抜き済みのPNGを開く)
A 切抜きしたレイヤーで「不透明部分を選択範囲に」
B 下に「新規レイヤーを追加」 (描画色=黒で塗りつぶし)
C 可視レイヤーを統合
D 「選択領域を反転」 → 「削除」Delete
E PNGでエクスポート(「背景色を保存」はオフで)

→ GIMPで開きなおしてアルファチャンネルを最大化してもサンプルの下段のようなジャギーにならない
  ただし、青い髪の毛の輪郭付近、半透明のピクセルのRGB値は黒が混ざって「群青色」になっているので、下に白いレイヤーを置くとおかしなことに…
  (赤い髪の毛なら半透明部分は茶色気味に、黄色い髪の毛ならモスグリーンに)

これもサンプル画像をつくるのは(文章を打ち込むよりも)容易いけど、あとは自分で手を動かして確認してみてくれ
というか、余計なことを心配するなと言いたいわ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426c-nW44) mailto:sage [2017/07/03(月) 19:06:47.01 ID:4HeMA2mx0.net]
むしろ、>>412の元絵のように、「ぼかし気味の髪の毛」と「背景」とが同系色のときに
どうすればもっとキレイに切抜きできるか?みたいな毎度の質問がくることを予想してた(

もっとも、サンプルは消しゴムツールでぶわーとやっただけだから「もっとキレイに」もヘッタクレもないか…

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cf-nP2k) mailto:sage [2017/07/04(火) 01:45:02.02 ID:qxYn2JOK0.net]
綺麗な人はより美しく
そうでない人もそれなりに

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-VsG/) mailto:sage [2017/07/06(木) 12:36:27.63 ID:h1j4sCfv0.net]
Windows版の2.8.22で、gtkrcファイルに

style "gimp-default-style"
{
font_name = "Meiryo UI 9"
}

と書いて、メニューのフォントを変更できたのだけど、
各タブのタイトルやタブ内部のテキストのフォントが一回り小さいです。
この部分も変更できるのでしょうか?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-0acm) mailto:sage [2017/07/06(木) 16:35:30.61 ID:WteD8ARK0.net]
>>418
『GIMP思い込みチュートリアル(GIMPの使い方)』に該当記事と過去ログPart.16へのリンクがあった

pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1219452430/700

GIMPのメニュー欄などの文字サイズ変更方法 ≫ GIMP関連事項 | GIMP思い込みチュートリアル(GIMPの使い方)
gimp.blog.shinobi.jp/gimp%E9%96%A2%E9%80%A3%E4%BA%8B%E9%A0%85/gimp%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E6%AC%84%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%A4%89%E6%9B%B4%E6%96%B9%E6%B3%95%20

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd9-VsG/) mailto:sage [2017/07/06(木) 18:06:17.85 ID:h1j4sCfv0.net]
>>419
やってみたのですが、gimp-display-styleのほうは12くらいにしないと9ポイントっぽくならず、
その値を大きくすると、メニューも大きくなってしまうようです。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-0acm) mailto:sage [2017/07/06(木) 20:33:49.61 ID:WteD8ARK0.net]
>>419
すまん、オレの使っているのもリンク先の情報も2.6だから勝手がちがうのかな?
むかしはgtkrcをいじっていたけど今はラップトップのモニターなんで"Small theme"のままフォントサイズを変えたりしてないんだよな…

"%ProgramFiles%\GIMP-2.0\share\gimp\2.0\themes\Default\

432 名前:gtkrc" だと

style "gimp-default-style"
{
 GimpDock::font-scale = 0.8333
}

style "gimp-display-style" = "gimp-default-style"
{
 GimpRuler::font-scale = 0.8333
 GimpUnitComboBox::label-scale = 0.8333
 GimpScaleComboBox::label-scale = 0.8333
}

っていう記述もあるね
変更して効くかどうかは確認してないけど font_name = "Meiryo UI 9" にたいしての倍率をきちんと計算しないときれいにレンダリングされないかもしれない
[]
[ここ壊れてます]



433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-KuRC) mailto:sage [2017/07/06(木) 21:48:37.13 ID:5Au6NjRn0.net]
2.8だと
"gimp-display-style"がステータスバー(?)を変更出来るだけで、
あとはすべて、"gimp-default-style"に影響されるね。

"gimp-tool-dialog-style"
"gimp-grid-view-style"
"gimp-dockable-style"
"gimp-overlay-style"
"gimp-tiny-font-style"

この辺りが似たような項目だけど、
変更してもその効果を確認できなかった。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-0acm) mailto:sage [2017/07/07(金) 01:13:55.40 ID:+5TWfqPv0.net]
gimprcやgtkrcの書き換えで失敗する(効果がでない)一因にテキスト保存形式の間違いがありえる
元ファイルの形式は 文字コード=UTF-8N(UTF-8 BOMなし)、改行形式=LF(Unix)

テキストエディタで編集したときは、[名前をつけて保存]ダイアログ上で
Win日本語環境での標準形式(文字コード=ANSI または Shift_JIS、改行形式=CR+LF)にならないよう気をつけたほうがいい

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ec-KuRC) mailto:sage [2017/07/07(金) 01:51:38.93 ID:DeBb9tLL0.net]
まぁ、これらの設定ファイルはASCIIしかないのが普通だから、
そんなに気にする必要はないけどね。
それに、改行コードはLFでなくても問題ないよ。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 1f03-OcLB) mailto:sage [2017/07/07(金) 11:12:21.28 ID:0BMYZB0w00707.net]
ぜんぜんわからないから勉強になります

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 9fd9-VsG/) mailto:sage [2017/07/07(金) 12:02:42.38 ID:jdaXlKHv00707.net]
>>421-422

style "gimp-default-style"
{
font_name = "Meiryo UI 9"
GimpDock::font-scale = 1.0
}

GimpDock::font-scaleを1.0にしてみたところ、
各タブのタイトルやタブ内部のテキストもメニューと同じサイズになりました。
ありがとうございます。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 9fd9-VsG/) mailto:sage [2017/07/07(金) 12:26:29.03 ID:jdaXlKHv00707.net]
GimpUnitComboBoxやGimpScaleComboBoxは、画面下の二つのコンボボックスでした。
最終的に以下のようにしました。ありがとうございます。

style "gimp-default-style"
{
font_name = "Meiryo UI 9"
GimpDock::font-scale = 1.0
}

style "gimp-display-style" = "gimp-default-style"
{
GimpUnitComboBox::label-scale = 1.0
GimpScaleComboBox::label-scale = 1.0
}

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f263-z+eH) mailto:sage [2017/07/18(火) 18:05:14.89 ID:P+Nohmf50.net]
スキャンしたあと、白い背景が大量に残ってしまっています。


┌───┬───┐
│必要  │     │
│     │     │
├───┘     │
│      不要  .│
└───────┘


この不要な部分を自動でトリミングするにはどうすればいいのでしょうか?
消去で透明にしてからレイヤーの「不透明部分を選択範囲に」ではだめでした

どうやら消去したとき、ゴミ(?)が残ってしまい、きれいに必要な部分のみ選択できないようです

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd9-S4qQ) mailto:sage [2017/07/18(火) 18:45:32.65 ID:whIu8L4V0.net]
切り抜きツールでトリミング
が一番簡単

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c6c-q1mk) mailto:sage [2017/07/18(火) 22:06:36.15 ID:gcNT69gw0.net]
矩形選択で切り抜き
「不要な部分」が完全にまっ白(=背景色)なら画像の自動切り取り

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEba-X9hV) mailto:sage [2017/07/19(水) 00:08:04.23 ID:jlr62NX2E.net]
範囲選択 選択反転 削除は?



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4de5-Bnnn) [2017/07/19(水) 14:27:11.00 ID:d04hNQK+0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=KPro79vqxmY

このしゃぼん玉を作る動画の20秒過ぎあたりで
最初に作った丸を放り込みまーす、これは影だけでーす
って解説してるけど
この影だけの丸って一体どうやって作るのかしら?

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-r6dm) mailto:sage [2017/07/21(金) 00:44:41.21.net]
保存やエクスポートのデフォルト先を変えるにはどうすればいいですか?

>https://askubuntu.com/questions/926053/how-to-set-default-save-folder-in-gimp
>It seems that Gimp has no config for it an uses an operational system setting.
>そんなことはできないようだ

であってます?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ab-dkZs) mailto:sage [2017/07/21(金) 01:54:36.99.net]
いつになったらGIMP3出るの

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-R7G8) mailto:sage [2017/07/21(金) 10:02:00.22.net]
GIMP3までの計画って明らかにされてるんだっけ?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8769-rqTR) mailto:sage [2017/07/21(金) 10:34:09.02.net]
[ gimp3-devel @2.99.0-20160330_8 (graphics) ]

[ Variants ]
debug, [+]python27, quartz, remote, universal

[ Description ]
The GNU Image Manipulation Program (GIMP) is a powerful tool for the preparation and manipulation of digital images.
The GIMP provides the user with a wide variety of image manipulation, painting, processing, and rendering tools.
This is the experimental GTK3 based development version leading to a future 3.0 release branch based on a recent snapshot of the GTK3 git development branch.

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-QK4i) mailto:sage [2017/07/21(金) 18:35:47.57 ID:nPe7vbgz0.net]
フォトショップが純ナンバリングからCSへ移行する前には既にGIMP3のデモスクショ出てたのに、CCの時代になってもいつに成っても姿を表さない
linuxの〜…グラフィックライブラリの要だから〜みたいな言い訳はもう通用しない時代になったけど、一向に姿を表さない
他のソフトは各所でGPU利用し始め、darkUIがデフォに成りつつ、高解像度ディスプレイも登場して…時代はかわってるのにまだ2x
一方、フリー3DCGのBlenderは有料ソフトと肩を並べるくらいにまで成長、プロの現場でも使用されはじめる

GIMP3とか、おそらくあと50年は掛かるんじゃね?
量子コンピュータ対応がGIMP3の目玉だと思うわ

なんでこいつらタートルイヤーなの?w

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8769-rqTR) mailto:sage [2017/07/21(金) 18:40:04.84 ID:W43bDaAk0.net]
文句ばっかだな

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-QK4i) mailto:sage [2017/07/21(金) 18:50:59.61 ID:nPe7vbgz0.net]
大好きなGIMPちゃんの事実指摘されてオコなの?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-R7G8) mailto:sage [2017/07/21(金) 18:59:49.69 ID:sEQJbId2a.net]
>>439
で、結局どうして欲しいの?
イヤなら他のやつ使えばいいし、見ていられないんならボランティアなんだから支援でもすりゃいいだろ。
クソどうでもいい煽りはノーサンキュウ。

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d9-QK4i) mailto:sage [2017/07/22(土) 01:29:22.94 ID:Y5amMFVO0.net]
まじオコだわぁw



453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx1b-leQM) mailto:sage [2017/07/23(日) 01:44:51.35 ID:RK9MpPJQx.net]
お、低能君頑張ってるね!!

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-QK4i) mailto:sage [2017/07/23(日) 09:18:34.20 ID:6lVanrJD0.net]
>>432
https://youtu.be/6u4MfD8BpEs
https://youtu.be/xU9YbbZ2g8A
このへんじゃないスかね
てっきり、フィルタ→下塗り→球面デザイナーかと思ったが違ったようだ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8769-rqTR) mailto:sage [2017/07/24(月) 09:05:55.96 ID:6s5Tafun0.net]
質問
gif は ギフ って読めばいいのか?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c76c-//bE) mailto:sage [2017/07/24(月) 12:10:29.04 ID:IOTDpWEo0.net]
作者曰く「jif(ジフ)」が正しい発音とのこと。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 47d3-4Mp4) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:17:32.81 ID:OnRr0im10.net]
スゲえ賢い事気づいた
アルファ消したら自動で白背景になっちまって
俺的には全て黒背景で統一したいのにメンドイなぁと思っていたんだが
黒背景の上に画像合成すりゃいいだけじゃんw

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-R7G8) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:19:55.14 ID:2C5mkUpy0.net]
>>446
またひとつえらくなったね!

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a763-Xxut) mailto:sage [2017/07/24(月) 21:26:05.88 ID:8nMkBnTz0.net]
>>446
アルファ消そうなんて考えたこともない
スゲえ賢いな

でもアルファ消して役に立つことって1つでもある?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 47d3-4Mp4) mailto:sage [2017/07/24(月) 23:36:43.43 ID:OnRr0im10.net]
>>448
アルファ残したまんまj-trimで開くと都合が悪いんだよね

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-BFB9) mailto:sage [2017/07/25(火) 01:20:49.05 ID:9wAM5qB10.net]
>>446
> アルファ消したら自動で白背景になっちまって

それは「前景色/背景色」で背景色が白だから
背景色:黒でアルファチャンネルを削除したいなら

 D → X → アルファチャンネルを削除

D=「前景色/背景色」をデフォルト(黒/白)にもどす
X=「前景色/背景色」を入れかえる

>>448
>>449のように古いビューアや変換ソフトでのPNG表示の互換性ぐらいだろうね
マンガミーヤとかsusieのifPNG.spiプラグインで適切なバージョンのものを使っていないと困るのかも

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 47d3-4Mp4) mailto:sage [2017/07/26(水) 22:57:39.89 ID:2qTC5cbJ0.net]
>>450
ふふふ....
こんな単純なことだったとは
今までの手間は一体....

ありがとうございました



463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-EFCW) mailto:sage [2017/07/27(木) 03:27:52.57 ID:f6E5wXCv0.net]
>>432
ブラウザで動画再生できるようにして観てきた

フィルターやスクリプトはあまり使わないんで、基本的なツールでの簡単な方法もひとつ
i.imgur.com/dD4TCW1.png

透明レイヤーに円形の選択範囲
「透明→黒」の放射状グラデーションをかけて
トーンカーブで適宜調整

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-EFCW) mailto:sage [2017/07/27(木) 04:07:38.50 ID:f6E5wXCv0.net]
>>433
デフォルトの変更はわからないけど、よく使う保存先をダイアログの左ペイン("場所")に追加することができるよ
ブラウザやエクスプローラのお気に入り・ブックマークみたいなものとして使ってみてはどう?

www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/using/export-image-dialog.png
エクスポート/保存ダイアログでフォルダを選択したら、上段のフォルダ名(または中央ペインのフォルダアイコン)を左ペインにD&Dすれば、左ペインにピン(固定表示)できるようになる
左ペインは、下にある+(追加)や−(削除)アイコンでも管理・整理できる

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-EFCW) mailto:sage [2017/07/27(木) 04:18:04.18 ID:f6E5wXCv0.net]
>>453
ユーザーマニュアルで詳しい説明のある参照項目は以下

GIMP User Manual - III. 16. 2. 9. 『名前を付けて保存...』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-file-save-as.html

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-l5iw) mailto:sage [2017/07/28(金) 18:25:05.51 ID:NYCW6b/S0.net]
基本的なことなのかもしれませんが、ヘルプを見ても見つからなかったので

画像を連結させたり、表示非表示を一括でマークさせることはできますか?
(目玉マークや鎖マークを少ない動作で全部の画像に適用したい)

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-EFCW) mailto:sage [2017/07/29(土) 01:23:31.83 ID:fHjptmF80.net]
>>455
> 目玉マークや鎖マークを少ない動作で全部の画像に適用したい

 Shift+クリック 一発(またはニ、三発)

レイヤーダイアログの任意のレイヤーの「目玉マーク」や「鎖マーク」上で Shift+クリック すると
目玉マークや鎖マークを 「全レイヤーON」/「Shift+クリックしたレイヤーだけON」(アクティブレイヤーでなく)
の切替ができる → クリック三発目にShiftキーをはずせば全OFFになる

■参照 (以下の項目より応用)
GIMP User Manual - V. 15. 2. 1. 『レイヤーダイアログ』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-dialogs-structure.html#gimp-layer-dialog-using
> Shift キーを押しながらクリックすればそのレイヤー 以外の すべてのレイヤーを隠せます。
ちなみに、[ヘルプ]メニューの『GIMP - 今日の技』にも出てくる(v2.4までは今日の技がGimpの起動時に自動で表示されてたような)


すでに鎖マークがついたレイヤーのみ「表示」/「非表示」を切り替えるならスクリプトで

layers-view-delete.scm レイヤーの表示と削除 ([レイヤー]メニューから直接 ※非表示には非対応)
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/layers-view-delete/
Multiple Layer Actions.scm マルチレイヤー処理 (スクリプトのダイアログから ※表示/非表示 両方に対応)
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/multiple-layer-actions/

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-EFCW) mailto:sage [2017/07/29(土) 01:41:22.83 ID:fHjptmF80.net]
そういえば、お絵描き系の作業中には必須のTIPかもしれないね
もし非表示がデフォの「作業用」レイヤーがあるなら不透明度を0〜10%ぐらいにしておくと
Shift+クリックでのレイヤー表示状態切り替えでのチェックのジャマにならないので吉

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a387-l5iw) mailto:sage [2017/07/29(土) 15:03:07.43 ID:lZmhwzsW0NIKU.net]
>>456
ちゃんとヘルプに書いてあったんですね
これでカチカチクリックする回数をかなり減らすことが出来ました
ありがとうございます

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6c-EFCW) mailto:sage [2017/07/30(日) 08:43:06.36 ID:8PikKIaW0.net]
>>457
見本色拾い用のレイヤーだと不透明度下げでやるけど
"非表示がデフォの「作業用」レイヤー"ならレイヤーの不透明度下げるよりレイヤーマスクでスパッと隠しちゃうほうがいいかも…

>>458
目につきやすい説明項目じゃないから見落とすのも当然かと
むしろ追加スクリプトがあるぐらいから、デフォルト機能にはないと思われているかもしれないよね

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 15:18:31.44 ID:9bAmpScg0.net]
> (目玉マークや鎖マークを少ない動作で全部の画像に適用したい)

これさあ…今時のUIなら一番上にチェックボックスが一段分配置されてて
その段でON/OFFするだけで全部切り替わる仕様がフツーかなと思うんだ
例えばGmailとかYahooメールとかはそうなってるよね

画像編集ソフトは雑多な情報を大量に表示するUIになりがちだから
一段分すら確保するのが惜しいのじゃ、そんな段を入れてる余裕はないのじゃ的方針がそこにあるかもしれないけど
これ単にGIMPのUIデザインがWebのUIデザインと比較して
20年遅れたまま停滞してることを証明しちゃう事例の一つかもって今思ったので書いてみるテスト

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 19:16:32.67 ID:m1+qk+Jj0.net]
いちおう釣られてみるが、そもそもオープンソースソフトについて2ちゃんで文句を言うのは野暮
公式の開発ページ、ロードマップ、wiki、ブレインストーム、SNS、情報収集も意見発信も場が用意されているのだから、建設的な議論が目当てならしかるべき場所でどうぞ

グラフィックソフトはポインティングデバイスとキーボード入力の両手使いが基本
機能アイコンやメニューに頼らずにできる操作は多い
Gimp以外にもペイント/レタッチソフトはいろいろあるから、作業の目的にあわせて使い分けるといいよ

画像編集スレ 【コラ画像】
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490433295/



473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 20:27:22.35 ID:OnxiPxW+0.net]
>>460
間違えて全部にチェックしちゃったら設定壊れて大変じゃん。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 20:43:55.94 ID:OzV57bgf0.net]
まぁ、そのためのCtrl+Zではあるんだけど

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 20:46:36.00 ID:9bAmpScg0.net]
なるほど…
Webメールと画像編集ソフトは誤操作時の被害具合が違うのだから
初心者がうっかりやらかさないUIもまた正しい、と
それも一理ありますな
Ctrl+Zで何をどこまで戻すのかって問題もありますし
UIって面倒くさいですね

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/01(火) 21:01:45.02 ID:m1+qk+Jj0.net]
レイヤー表示(目玉)やリンク(鎖マーク)のON/OFFの切り替えと操作履歴について

現在の履歴ダイアログだとShift+クリックでの表示切替は、1回押しでの全ONと2回押しでの排他ONは区別されない
これについては、Shiftなしの通常クリックでのON/OFFのトグル操作を 同じレイヤーにたいして何度もくり返した場合とおなじだね
(ON/OFFの連続操作は履歴ダイアログではひとつ扱いにされる)

リンクを全レイヤーにたいしてONにする操作って追加スクリプトにもないし、あまり必要性もかんじてないけど
レイヤー数が少なめのレタッチ作業とか変換ツールの作業でタマに使ったかな

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 18:53:16.24 ID:gWBJD93/0.net]
合成画像作るためにgimpで開いた画像の上に画像乗せるじゃないですか
で、色々反転したり回転させたりするんですけど
ここでどこでもいいので範囲選択しちゃうと(例えば統合前に上のレイヤーの一部を消去したり)
それ以降新しい画像を乗せても回転とか反転とかできなくなりますよね
前に範囲選択されたトコが選択されてるのかわからないですけど
コレを解消するためにいちいち一度編集閉じてまた開くって手間をかけてるんですけど
コレってどうにかならないんでしょうか?
分かりづらい説明でスイマセンが
わかった方よろしくお願いします。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 01:22:13.84 ID:BGSw1FLP0.net]
公式のFAQでよく見る「Q: 操作不能に陥った」「A: 選択範囲を解除しろ」みたいなこと?
選択範囲の解除だけならショートカットキーで Ctrl+Shift+A
オレは多ボタンマウスを使っているから、サイドボタンには使用頻度の大きい Enter, Ctrl+Z, Ctrl+Shift+A をアサインしてる

あるいは、いったん解除する必要があるけれど、いちどつくった選択範囲を保存しておき、なんども呼びもどして使いたいのなら

[選択]メニュー → 選択範囲をチャンネルに保存 (チャンネルダイアログで選択範囲チャンネルを選んで下部のピンクの四角いアイコンをクリックすればいい)
または、選択範囲が活性化している状態で新規透明レイヤー [Ctrl+Shift+N] をつくって、選択範囲を塗りつぶし [Ctrl+カンマ] しておく(選択範囲を解除したあとでも、レイヤーダイアログでサムネイルを Alt+クリック すれば選択範囲を呼びもどせる)

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/07(月) 20:40:40.30 ID:9/+uafc6d.net]
>>467
即答ありがとうございました!
明日試してみます!

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 03:53:43.87 ID:qKM4aiAc0.net]
デジカメで撮った写真をA4サイズでプリントしたいのですがプリンターで写真をフレーム合わせる
にすると微妙に写真の端のほうが切れてしまいます。しないと紙に余白が出てしまいます。
そこでgimpにA4サイズの297×210にキャンパスサイズ(画像サイズ)に設定してそこに撮った写真を貼り付けて
キャンパスをレイヤーに合わせるにしたりレイヤーをキャンパスに合わせるにしたりしてやってみたのですがどうも上手くいきません。
手動で拡大縮小してやれば上手くいくのですが手間なので色々ググって画像サイズをA4サイズに設定したりしたのですが
自動でレイヤーした写真が途切れずA4サイズに合わさる方法ってgimpに備わってないでしょうか?
分かりにくい質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。プリンターはCanonのMG7530です
テンプレにもしあったら謝ります

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 17:47:36.07 ID:UBdSEboJ0.net]
>>469
そもそも A4 などのプリント用紙の縦横比は √2:1 = 1.414:1 (297:210) (1600:1131)
デジカメのレターボックス撮影での縦横比は  4:3 = 1.333:1 (278:210) (1600:1200)
よって、デジカメ写真を 切り捨てなし/余白なし で「フチなし全画面印刷」するとなると縦横比の変更が必要

正円形が楕円形になるなど多少ゆがんで印刷されてもかまわないのであれば、[画像]メニュー > 印刷サイズ で
「水平・垂直解像度」の鎖アイコンをクリックして縦横比固定を解除して、「幅・高さ」の数値(mm)を用紙サイズ丁度にあわせる
この作業によって写真データの画素数が変更されることはない (ref. GIMP User Manual)

www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/menus/image/print-size.png
GIMP User Manual - V. 16. 6.14. 『印刷サイズ...』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-image-print-size.html

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 17:52:39.12 ID:UBdSEboJ0.net]
正円形は正円形のまま縦横比を変えずに印刷したい(写真の端は多少切り捨てる)のであれば、
「水平・垂直解像度」の鎖アイコンを切らずに、「幅・高さ」の数値(mm)のどちらかが用紙サイズを超過するようにする
e.g. 長辺の数値を297mmに指定 → 297.00×222.75mm → A4フチなし全画面印刷時に高さ12.75mm相当が切り捨てられる
(基本的に家庭用プリンターで印刷する前提であれば、縦横比を変えずに水平・垂直解像度を明示的に変更する必要は特にない)

さらに、高さ(上下)の切り捨てられる範囲をきちんと把握したいのであれば、キャンバスサイズの変更で縦横比が 1.414:1(2:1.414)になるよう「幅・高さ」の数値を指定し、オフセット位置を調整する
この方法では、保存した画像データの画素数が削り落とされる

>>470も含めていずれの場合も、変更を加えた画像の保存(エクスポート)のさいは元の画像データに上書きせず、別名で(または別フォルダに)保存すること

一般的には「フチなし全面印刷」をする場合、縦横比は保持して画像の端が多少見切れてしまうことを許容するものだ



483 名前:
大画素のデジカメ写真や大判の銀塩写真でトリミング(切抜き・切捨て)はわりと普通のことなので、なるべく構図に余裕をみて撮影することをお奨めする
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 22:53:00.61 ID:leYBsvhS0.net]
>>467
できました!本当にありがとうございます。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 15:26:45.53 ID:UYbeu+yv0.net]
これアルファチャンネルって普通に塗れないの?psdみたいに赤チャンネルをコピーしてアルファに貼ったりするのはどうすれば良いのー助けてー

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 20:20:11.48 ID:C1DWDNcE0.net]
>>473
質問の意図に適わないようでスマンが、アルファチャンネルの考え方がちょっとちがう。
GIMPのチャンネルダイアログの「アルファ」は、レイヤーの可視状態の「不透明度」を合算したものなので
複数のレイヤーがある画像で「アルファチャンネル」を直接編集するという概念は適用できない。

たとえば、レイヤーに透明部分があるときに「アルファチャンネル」で別途不透明度を強制すると、>>406-415のようなことになり不都合が生じかねない。
(レイヤーの透明部分に「アルファ」で何色をつかって埋めるか? ということになる >>446-450
そういった理由かどうかはわからないが、とりあえず、チャンネルをコピーして「アルファ」に直接貼ることはできない。
ただし、任意のチャンネルから選択範囲をつくって最終的にアルファチャンネルにかけあわせ的に合算することならできる。

チャンネルダイアログをひらけば最下部に「チャンネルの追加」アイコンがあるし、赤/緑/青/αの各チャンネルを下部にD&Dで複製可。
(レイヤーダイアログからレイヤーをチャンネルダイアログにD&Dも可 → グレスケになる)
下段の任意のチャンネルをアクティブ状態にするとグレースケールで編集加工できる。(レイヤーには影響しない)

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/13(日) 20:21:37.76 ID:C1DWDNcE0.net]
単一レイヤーの画像(またはレイヤーを統合した状態)なら
チャンネルダイアログで任意のチャンネル上で Alt+クリック(チャンネルを選択範囲に)して…
・レイヤーの右クリックメニューから「レイヤーマスクを追加」> 「選択範囲」 > 必要なら「反転」をチェック
  ただし、レイヤー本体の不透明度とマスクとのかけあわせになる
・またはレイヤーに「アルファチャンネルを追加」して(必要なら Ctrl+I で選択範囲を反転) Delete(削除)


新規チャンネルでアルファチャンネルにしたい状態をつくり「チャンネルマスク(選択マスク)」にする >>467参照
(またはレイヤーかクイックマスク上でアルファチャンネルにしたい状態をつくり「チャンネルに保存」して)
→ 「チャンネルを選択範囲に」から任意のレイヤーなり最終的な統合済み画像に対して操作をする

GIMP User Manual - V. 15. 2.2. 『チャンネルダイアログ』 - チャンネルマスク
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-channel-dialog.html#gimp-channel-mask

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 18:14:05.91 ID:sSOqXHYK0.net]
>>475
詳しくありがとうございます、フォトショとは考え方が違うのですね

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 03:52:18.37 ID:1URT7KNS0.net]
>>470
亀レスだけどありがとう

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 23:22:32.89 ID:z21hT31x0.net]
>>476
>>473の質問の内容が、具体的にどういう場面でどういう効果を想定しているのかよくわからなかった。
レイヤーが1枚の画像なのか、複数レイヤーのPSDなのかで、アルファ/チャンネル/マスク/選択範囲の概念や適用が微妙にかわってくるし、>>473の文章が正確にフォトショップなどのグラフィックソフトの「用語」として正しいのかどうか疑問もある。

CS4時代の解説書をしらべたらチャンネルやアルファについてはほとんどがGIMPで代替できる内容だったので、質問内容をもうすこし詳しくしてくれるとありがたい。
フォトショップ(どのバージョン?)でならどういう手順をふむ操作なのか詳細に書いてくれれば、検証できる人がアドバイスをくれるとおもうよ。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 16:35:15.42 ID:zYnzjXkU0.net]
パターンを使いした後って再起動しないと見れなくなったのでしょうか?
前使ってた時はパターンの下にグルグルの更新ボタンがあったような気がしたのですが

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 16:36:00.97 ID:zYnzjXkU0.net]
パターンを使いした後→パターンを追加した後です



493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 22:01:55.98 ID:bi9TO3Gz0.net]
>>479
パターンダイアログの右上にある"左向きの三角ボタン"をクリックして
出てきたメニューいちばん下の「ボタンバーを表示」をチェック
または、同メニューいちばん上の「パターンメニュー >> パターンの更新」

494 名前:479 mailto:sage [2017/08/31(木) 23:23:36.69 ID:zYnzjXkU0.net]
>>481
ありがとうございます
できました

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/09(土) 21:26:16.59 ID:fSIVy5Gs00909.net]
2点ほどお願いします。使用しているのはGIMP 2.8.14 for Windowsです
1.レベルやトーンカーブの設定ウインドウが表示されなくなった
 上記コマンドを実行すると一瞬ウインドウが表示されて勝手に消えてしまいます
 以前はそんなことはなかったので何かしてしまったのだと思いますが何が原因なのか判らず
 元に戻せません
2.ペン(feelIT)を使用時にルーラーがONだとカーソルの追従が著しく遅れる
 ググってみると既知の事象のようで対策はルーラーをOFFにするとか出てきますがそれは不便です
 ルーラーを表示したまま改善する方法はないでしょうか

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/10(日) 01:21:50.19 ID:SbfCgKLy0.net]
>>483
> 1.レベルやトーンカーブの設定ウインドウが表示されなくなった
> 上記コマンドを実行すると一瞬ウインドウが表示されて勝手に消えてしまいます

GIMP User Manual - U. 12. GIMP 宇宙管理局
1.17. 『ウィンドウの設定』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-pimping.html#gimp-prefs-window-management

環境設定の「ドックとツールボックスのヒント」を変更してGIMPを再起動してみるしかないでしょう。


2.のペンタブ問題についてはオレにはわからない。
開発チームが2.8.xで修正する意志がないのだから、2.6.xを使うか、ベータバージョンをビルドして使ってみるか…
最新版は試してみてないのかな? つGIMP%20Portable >>391 >>382
Gimp-Painterなどのようなフォークプロジェクトのほうではどうなっているんだろう。

とりあえずルーラーを非表示にすればなんとかなるのなら、グリッド(グリッドにスナップ はOFFで)と編集ウインドウのステータスバーの座標表示(またはピクセル情報ダイアログ)でだましだまし運用するしかないが、ガイドをサッと引っぱり出せないのは不便だよね。
「ルーラーの表示」ON/OFF は Shift+Ctrl+R で切りかえられるから、必要に応じて表示状態を変更しながら使えばなんとかならないかな?
ショートカットキーは任意に変更できるから押しやすいキーを設定するのもいいかも。

497 名前:483 mailto:sage [2017/09/10(日) 15:44:39.70 ID:hWtCQjk+0.net]
>>484
ありがとうございます
1はそれで解消しました。2も2.8.22にしたところ解消したように見えます
しばらくこの状態で様子を見ようと思います

よく考えたら1はウインドウの座標が明後日の値になっていただけだったのかな・・・
確認していませんがウインドウを生成してから移動するという実装をしているのであれば
理解出来る挙動です(ただしその場合は再発する可能性が高い)

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 17:39:26.04 ID:hnLIGMOO0.net]
画像の下から上、左から右などに向かって徐々に強くぼかすような効果ってGIMPで可能ですか?
今は元画像の上に全体をぼかし処理した画像を乗せてレイヤーマスクを使って段々とぼかすような方法を取っているのですが、
これだと2つの画像が透過して合わさっている部分が元画像とぼけた画像が合成されたような汚いぼかし処理になってしまうので
これを綺麗にぼかすような効果にしたいです

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 19:54:02.42 ID:qVpLBgmV0.net]
welcustom.net/gimp-gaussian-blur-filter/#blur4

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:29:52.71 ID:teVUsFWu0.net]
>>486

 クイックマスクモード(Shift+Q)で黒→白のグラデーションを適用
 クイックマスクモードを<<解除>>(Shift+Q)してからガウシアンぼかしを実行

で、クイックマスク上での黒(画面上では赤)側が弱く、白側が強くぼかしになる
見本画像では下から上に黒→白のグラデーションを適用してぼかした
(ぼかしたあとで、もう一度クイックマスクモード表示状態にしてある)

見本 i.imgur.com/7EAclem.png

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 21:38:28.38 ID:MgN0pGYK0.net]
【 OS 】 Windows10 v1703
【 バージョン 】 GIMP 2.8.22
【 詳しい内容 】
windowsとGIMPを再インストールしたところ、毎回起動時にフォントを読み込むようになって困っています。
フォントを読み込まないように指定して起動すればすぐに使用可能になるのですが、それだとフォントを使用できないので・・・
ググってfonts.confやらキャッシュ削除やらフォルダ作成やらしたのですが、全く効果なし。
あくまで「Windowsで利用できるフォントを使いたい」ので、GIMP専用にフォントを登録する方法以外で解決策を教えてください。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 02:00:05.62 ID:pFA/lTUg0.net]
>>487-488
ありがとうございました!



503 名前:489 mailto:sage [2017/09/16(土) 20:44:14.01 ID:48j1Dbef0.net]
>>489
自己解決しました。
再度GIMPを再インストール、ついでにC:\Users\(ユーザー名)\.gimp-2.8 フォルダを削除してから下のリンクの方法を再度試した結果すぐ起動するように。

kikidide.yuki-mura.net/GIMP/gimpressionist.htm

しかし、何だったのですかねこれ・・・

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/20(水) 10:32:17.64 ID:IR6IcChp0.net]
【 OS 】 ウィンドウズ8
【 バージョン 】  2.8.22
【 編集モード 】 特になし
【 画像フォーマット 】 xcf
【 関連ソフト・機器 】なし
【 質問説明画像URL 】 ver1000000.com/note/gimp-apng/

【 詳しい内容 】 GIMPでAPNGを作りたくてgimp-apng-0.1.0.win32.zipをダウンロードし
GIMPのplug-insフォルダにfile-apng.exeとfile-apng.uiを入れたのですが
結果から言うとちゃんと機能したのですが、何故かインターフェ−スが全部
英語になってしまいます。設定もちゃんとjaになっているのですが、日本語になりません。
file-apng.exeとfile-apng.uiを削除するとまた日本語に戻ります。
解決法をお願い致します。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 13:34:10.71 ID:dWyDdU7n0.net]
gimp2.8.22でheifがまだ開けません!w
さて対応はいつになることやら・・・
Appleも強引なことするなぁ…

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 13:38:07.80 ID:6I441tsM0.net]
>>493
特許って知ってる?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 15:13:04.10 ID:2YZNp80Ca.net]
どうせマイナー規格で終わる。
JPEGに取って代わるものなんてない。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 15:28:54.15 ID:dWyDdU7n0.net]
>>494
そんな特許ガッチガチな規格なのかよ
ほかのアプリが対応できないファイルを正式採用するなんてAppleはくるってるな

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 18:10:52.98 ID:6I441tsM0.net]
H.265って知らんのだろうな

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/21(木) 19:34:38.25 ID:1qH0F5Ns0.net]
JPEG XRの二の舞になるのかなあ?
MSが特許主張しなくてもこれ普及しなかったけど
いいかげんもう少しまともな画像フォーマットを決めてほしい

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/22(金) 11:33:06.61 ID:kxcsCti10.net]
BPGってどうなったの

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 11:47:50.94 ID:ulmMDF3a0.net]
Internal Server Error



513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 17:51:04.72 ID:DZQ2riEu0.net]
GIFってどうなったの

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 18:54:24.14 ID:CfiHDry50.net]
とっくの昔にフリーだよ。
静止画ではPNGあるから使う意味ほとんど無いけど、アニメーション出来るからね。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 20:28:57.51 ID:Vk9Evj340.net]
通信の最適化で汚いJPG見せられるスマホ時代

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 22:11:10.80 ID:bHZwy5nJ0.net]
きたない

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 23:10:17.15 ID:CfiHDry50.net]
Apple「きたないさすがJPEGきたない」

Apple「じゃけん、HEIF普及を強引に推し進めましょうねぇ〜」

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 12:42:52.53 ID:dvC9AlhK0.net]
gimp2の保存設定で常に圧縮0にする設定ってないですかね
切り抜いてpngファイルパーツとか作ってたんだけど圧縮レベルのせいで劣化してるのに最近気づいた
どうも塗りにムラがある人多いなとか思ってたけど何のことはなかった
毎回起動するたびに圧縮レベル9とかなってるんで常に0にしたいのだけど

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 13:24:55.85 ID:EDTLAZLv0.net]
>>506
エクスポートする時に
『既定値として保存』の項目があると思うのですが
そこじゃないですかね?

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 14:33:16.51 ID:nQh+Inya0.net]
>>506
>>507で圧縮0を規定にできる

ただしPNG(可逆圧縮=ロスレス)の圧縮レベルはファイルサイズに関係するけど画像が劣化することはないので
もし本当に劣化しているのだとすればそれはPNGではない別の何かということになるね

そもそもGIMPはグラデーション表現やボカシに難があって、輪染み状のムラになることがある
これについては保存形式とは関係ない(XCFでもBMPでもPNGでも)
塗りムラが気になるようなら別のペイントソフトで塗ったほうがよい

PNG/JPEG保存の圧縮レベルと品質については『GIMP Part27』の以下のレスを参照
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346686329/223-224
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346686329/561-564

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 14:45:27.27 ID:dvC9AlhK0.net]
ああそういえばpngは劣化するわけないんだった
gimpで読み込んだ事でグラデーション部分などに塗りムラが出来てるって事かな

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 18:31:46.08 ID:nQh+Inya0.net]
>>509
質問してレスをもらったら先ず礼を言うものだ



523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 19:12:50.17 ID:N3kPTlVY0.net]
回答者自らがそれを言っちゃお終いだ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 19:30:15.09 ID:7u2zTHRl0.net]
んなこたあねえ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 21:30:17.48 ID:41f+gpIj0.net]
質問お願いします
【 OS 】 Win7
【 バージョン 】  2.8.22
【 編集モード 】 RGBカラー
【 画像フォーマット 】 png
【 関連ソフト・機器 】 Intuos CTL490/W0を使っていますが質問とは関係ないと思います
【 質問説明画像URL 】 i.imgur.com/a/frPey.png
【 詳しい内容 】
表情差分を作りたいのですが、図のように画像自体の位置は合っているがレイヤーの位置や大きさがバラバラと言う状態から
キャンバス及び全レイヤーを任意のサイズに揃えるにはどのようにしたら良いのでしょうか(キャンバスの現在のサイズよりも小さいサイズに統一したい)。
矩形選択→選択範囲をパスに→各レイヤーをパスを選択範囲にで切り出す、というのを考えましたがもう少しスマートな方法が有りそうに思ったのですが。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 22:27:15.76 ID:nQh+Inya0.net]
>>513

範囲選択
 → [画像]メニュー >> キャンバスを選択範囲にあわせる
  → 追加スクリプト「全レイヤーを画像サイズにあわせる」

「全レイヤーを画像サイズに合わせる&自動切り抜きするスクリプト」 | GIMP2を使おう
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/all-layers-resize-autocrop/

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 22:29:05.29 ID:41f+gpIj0.net]
>>514
ありがとうございます!

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 12:16:49.04 ID:TpK7/loe0.net]
>>513-515

全レイヤーをキャンバスサイズに揃えるんじゃなく、任意に分別したレイヤーだけをキャンバスサイズにする方法もあるね
コッチの場合、追加スクリプトなしでも>>513の意図どおりに「全レイヤー」のサイズ変更も可
ただしレイヤーの目玉/鎖マークの状態をいじりたくない場合は>>514

※※ キャンバスサイズよりも大きいままにしておきたいレイヤーがあるときなどはコッチがいいかも ※※

 >>456の方法か個別にレイヤーの「目玉マーク(可視状態)」や「鎖マーク(リンク)」のON/OFFを変更する
  → [画像]メニュー >> キャンバスサイズの変更...
    ・任意のサイズとオフセット値を指定する
    ・ドロップダウンメニュー「キャンバスにあわせる」で以下のいずれかを選択する
     「すべてのレイヤー/すべての可視レイヤー/すべての連結されたレイヤー」

www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/menus/image/canvas-size.png
GIMP User Manual - V.16.6.11. 『キャンバスサイズの変更...』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-image-resize.html


全レイヤーまたはリンクONのレイヤーを画像サイズにあわせるだけの操作なら
追加スクリプトの「マルチレイヤー処理...(Multiple Layer Actions.scm)」でも可 >>456

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 00:19:25.62 ID:1Be9kKrJ0.net]
GIMP3のSS(想像図?)見てもう十年近く経ってると思うが、まだ出る気配無いの?

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 03:09:48.04 ID:JcKOHnFl0.net]
2.9.xがデベロッパー版で出てるくらいだからまだまだ先だろうな

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 08:39:54.73 ID:W3zW2RHR0.net]
gimp3の開発版は2年くらい前からほぼ進展ない
カクカクだよ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 08:53:51.35 ID:vE3w2hKJ0.net]
新機能が作りたければプラ



533 名前:グインだろ
本体は十分に完成してる
[]
[ここ壊れてます]

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 09:20:35.75 ID:145tsRXG0.net]
>>517

GIMP - Frequently Asked?Questions
https://www.gimp.org/docs/userfaq.html#when-do-you-release-the-next-version-of-gimp

> When do you release the next version of GIMP?
>
> We release both updates to the current stable version and development versions.
>
> We cut new updates of the stable version in two cases:
> 1) some newly introduced bug is knowingly affecting a lot of users;
> 2) the amount of improvements and bug fixes is large enough to justify an update ? typically, a few dozens of each, but there is no rule.
>
> Currently we are cleaning up GIMP code for v2.10 release some time in 2017.


Roadmap - GIMP Developer Wiki
https://wiki.gimp.org/wiki/Roadmap

535 名前:>>489 mailto:sage [2017/09/29(金) 22:05:01.45 ID:Ya6btihm0NIKU.net]
>>489と同様の環境で、フォントを追加したところ再発しました。
今回は再インストールやファイル削除も効果が無く、現状手詰まりという状態です。
どうにかして素早く起動できるようにしたいのですが・・・

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 02:35:17.16 ID:S/vI5Ns40.net]
こちらも>>489と同じ症状でフォントを追加後にGIMP起動の度にフォントを読み込みに行って起動が遅くなりました
GIMP2.8.22でWindows 7 HP SP1です

いろいろ調べて↓のリンクの方法2をやってみたら起動が早くなりました

nyanshiba.hatenablog.com/entry/2017/08/20/195619

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 03:08:00.70 ID:S/vI5Ns40.net]
続き

リンク先の方法2の最後のコメ

C:\Users\ユーザ名\.gimp-2.8に貼り付けたフォントキャッシュファイルを削除

をした後で問題なかったですが、後日フォントを追加したら再発しました。
最後のコメの貼り付けたフォントキャッシュファイルを削除しないで
試しに別のフォントを追加、何度か再起動して初回以降起動が遅くなら
ないのを確認できました

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 03:18:37.10 ID:S/vI5Ns40.net]
初回以降じゃなくて2回目以降でした
失礼しました

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 07:07:40.38 ID:uUA3gp6E0.net]
>本体は十分に完成してる
冗談でしょ?

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 12:15:00.72 ID:LIpFxiZV0.net]
MAC OSX版をSierraにいれたけど発行者がわからないので起動できない
とでます。
Sierraで使うにはどうしたいいですか

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 12:24:04.40 ID:idoC+B5w0.net]
ぐぐる 「gimp 開発元が未確認のため開けません」

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 13:41:17.76 ID:wsUgyV9w0.net]
GIMPでVTFファイルを読み込みたいので調べていたらプラグインが必要ということで
https://github.com/Artfunkel/gimp-vtf/releases にあるプラグインを落とし解凍後,exeを管理者権限で実行したのですが
エラーが出てしまいインストールが行えませんでした。


libgimp-2.0-0.dll が見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。
libgimpbase-2.0-0.dll が見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。
libgimpui-2.0-0.dll が見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。
libgimpwidgets-2.0-0.dll が見つからないため、コードの実行を続行できません。プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。

というのがでてしまいます

使ってるGIMPは「gimp-2.8.20-setup.exe」からインストールしています、先ほど再インストールして試してみましたがまだダメでした

上で見つからないといわれている4種のDLLは
C:\Program Files\GIMP 2\32\bin
C:\Program Files\GIMP 2\bin
配下にそれぞれが存在していました。

どうすれば解決



543 名前:ナきるかわかりましたら教えてください。VFXファイルがGIMPで開いてみれればよいのですが []
[ここ壊れてます]

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:59:45.87 ID:nOaEft0P0.net]
空白やめれ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:38:50.38 ID:1rtFGqDn0.net]
>>529
exe直接実行すんな死ね。それはプラグイン本体だ。
GIMPのメニューから開けアホが。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:49:22.00 ID:YW8yD5QTM.net]
ここの人たち、こわぁ〜い ; ;

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 17:52:43.70 ID:GFu6Uo3pM.net]
exeはプラグインフォルダに入れろ。こんなくだらないことで貴重な時間を浪費するな。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 23:05:24.61 ID:T+6uMnwk0.net]
>>529
ZIPを解凍して出てくるEXEとDLLは「インストーラ」ではない
前の人たちのいうように(Redomeファイルにも書いてある)<user>\plug-insフォルダに置けばいい
Gimp 2.8.22 Portable @XP で試してみたら正しく認識されなかったが
Gimpインストールフォルダ配下のplug-insフォルダに置いたらVTFエクスポート/インポートともできた

> To install, extract both the EXE and DLL to your
> GIMP plug-ins folder. This is typically at
> C:\Users\<USER>\.gimp-2.8\plug-ins\.
>
> If you prefer, there is also a plug-ins folder in
> your main GIMP installation. This is at
> <gimp install dir>\lib\gimp\2.0\plug-ins\.

549 名前:sage [2017/11/01(水) 22:52:24.30 ID:uiH9LlrE0.net]
Win. 7 です。
gimp-2.8.22-setup.exe をダブルクリックしインストール言語の選択(English)をしても
インストールが進みません。10分経過しても完了しない。

イベントログには、次の内容が記録されています。
プログラム gimp-2.8.22-setup.tmp バージョン 51.1052.0.0 は Windows との対話を停止し、終了しました。問題に関する詳細な情報があるかどうかを確認するには、アクション センター コントロール パネルで、問題の履歴をクリックしてください。

どうしたら、インストールが正常に完了するのでしょうか?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 17:22:24.77 ID:pCTn/qqO0.net]
>>535
多くのひとが問題なくインストールしているわけだから、そういうオマ環のはなしはシステム側かセキュリティソフトの干渉が多い
日本語など英語以外の言語でインストールをためしてダメならGIMP以外の問題
他言語でインストールできるのならもういちどインストーラーをDLしなおしてみる

Portable Apps版を忌避するとくべつな理由がないのなら>>382のリンクからGIMPPortable_2.8.22をDLして
ポータブルを利用してみては?

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 06:16:05.43 ID:DqbmryN+M.net]
・スマホに5chアプリをインストールしたくない
・ブラウザを通して見る方が安全
・広告の種類や方法が嫌い
・電車内で5chを見ていると思われたくない
と考えてるなら、こちら

ブラウザを通して見る2ちゃんねるビューア
log☆soku https://www.log☆soku.com/bbs/2ch.☆sc/newsplus/
mona☆ra mona☆ra.net/msc/newsplus/
logfor☆me 2ch.log-for.☆me/board/newsplus/
book☆fox book☆fox.net/cv3-2sc-pc/ai/newsplus/
gge ☆を消す NG☆ワード対策

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 15:31:45.19 ID:WFqV3nK00.net]
2.8がある環境で2.9



553 名前:をインストールして起動してみたのですが、
起動中に大量のエラーダイアログが出ます。
起動したら普通に使用できるので、大きく困っているわけではないのですが・・・。

なんとなく2.8の時に導入したプラグインの一部が2.9でも読み込まれていて、
それが2.9では使えないからエラーが出てると読んでるんですが、この解釈で合っているのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 16:28:45.46 ID:HQdmt2BQx.net]
2.8とは別フォルダにインストールしてるの?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 22:45:53.79 ID:Xg4osvJd0.net]
そういうことはエラーダイアログに書いてないか?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 23:12:05.60 ID:TstoA+ZV0.net]
いつの間にやらワタシらをおいて先に進んでしまったようですね
わたしなんぞ2.8をいじりだしたのすらつい最近のことなのに

エラーの内容をエスパーできませんし、解釈のしようがありませんね
2.9の環境設定のデータフォルダ指定でプラグインフォルダの参照先が2.8での参照先といっしょになっているなら、>>538の解釈があたっている可能性はあります
そうであれば、%user% 配下のではなく、2.9インストールフォルダ\etc\〜 配下の gimprc で plug-in-path "〜" をいじればエラーを回避できるかも

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/13(月) 18:50:30.84 ID:lKCZwn5W0.net]
2.9のユーザーフォルダはappdata/local/の下にできてないか?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 13:05:49.97 ID:FpurqEOl0.net]
2.8がある環境で2.9をインストールすると、
2.8のフォルダの配下にあるプラグインとかスクリプトとかブラシなどのファイルを
2.9のフォルダに根こそぎコピーしているみたいです。

とりあえず2.9のフォルダにコピーされていたプラグインファイルを削除したらエラーダイアログは出なくなりました。
ありがとうございました。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/16(土) 19:42:16.39 ID:zd37FW2x0.net]
毎回xcf形式で保存するか聞かれるのが面倒なんだけど、これを出さない設定は出来る?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/17(日) 19:02:48.86 ID:C21lZK7v0.net]
画像を読み込んだ後、周りを指定ピクセル分の枠(空白)を付けるにはどうしたらいいですか?
予め画像サイズを調べて+ピクセルをしてして開く→画像を真ん中に配置でもできるんですけど、もう少し簡単にできたらなと思い

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/17(日) 20:13:25.82 ID:hv/EUpoW0.net]
>>545

余白を付けたい画像がひとつの場合、ごく普通の手順としては

 [画像]メニュー >> キャンバスサイズの変更...
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/menus/image/canvas-size.png
 ・サイズ入力欄の右にある「鎖アイコン」をOFFにしてから、任意の数値を指定
 ・オフセット段の「中央」、必要ならレイヤー段のドロップダウンを適宜指定する


複数の画像を開いて同じ幅の余白を付けるなら、ドロップシャドウフィルタを使うとよい

 [フィルタ]メニュー >> 照明と投影 >> ドロップシャドウ...
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/filters/light-and-shadow/drop-shadow.png
 ・「オフセット」は X, Y 両方とも 「0」、余白で追加したいピクセル数を「ぼかし半径」に指定する
 ・余白部分にしたい「色」を指定する(余白のベタ塗り背景レイヤーが不要ならデフォルトのままでいい)
 ・「画像サイズ変更可」にチェックして「OK」
→ 追加された「Drop Shadow」レイヤーの「アルファチャンネルを削除」 (余白のベタ塗りレイヤーが不要なら「Drop Shadow」レイヤーを削除)

ふたつ目以降に開いた画像では、前回のドロップシャドウの設定値がそのまま使用されるし、
作業中にほかのフィルタをいっさい使用しない場合、ショートカットキー Ctrl+F で前回使用したフィルタを適用できる

「キャンバスサイズの変更」「ドロップシャドウ」「アルファチャンネルを削除」「レイヤーを削除」に
任意のショートカットキーを割り当てておけばサクサク作業できる


一般的な画像フォーマット(PNGやJPEG, BMPファイルなど)であれば…
個人的にはフリーソフトRalphaで「余白の追加」の設定INIファイル&ショートカットを作っておいて、ショートカットに画像をD&Dするほうが早いとおもう
 (ショートカット用コマンドライン例: "Ralpha.exe" "/ini=余白追加.ini")
あるいは、RalphaのGUIから「設定の読み込み」して一括D&D
nilposoft.info/ralpha/

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:20:22.54 ID:C21lZK7v0.net]
>>546
こんなに早くレスが付いてると思わなかった
そうそれがやりたかったやつです。本当にありがとうございました。



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/18(月) 01:25:16.88 ID:RtOkF2ze0.net]
昔DLしたGIMPPortableの2.6系でここんとこ画像加工して遊んでて
「せっかくだからアップデートするか」と2.8.22入れたら
重宝してたカラーバランス機能が極端すぎてまったく使い物にならん…おとなしく2.6を愛用するわ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/18(月) 06:51:54.05 ID:Pd+Jbma60.net]
>>547
Part32スレでの質問はいつも狙いすましたかのように「あるある」な感じでヒネリが必要なところを突いてくるから
こっちも面白がって回答してるような気がする
でも横着するための操作上の工夫は自分で見つけてこそ楽しいものです :)

>>548
ワタシゃいまだにカラーバランスツールを使いこなせない…
色彩感覚とかのセンスがある人がうらやましい

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/18(月) 06:52:34.31 ID:Pd+Jbma60.net]
>>544
それっぽいのがあった

GIMP - Frequently Asked?Questions
"I don’t like some changes you introduced in recent GIMP versions. Why can’t you add a checkbox to disable them?"
https://www.gimp.org/docs/userfaq.html#i-dont-like-some-changes-you-introduced-in-recent-gimp-versions-why-cant-you-add-a-checkbox-to-disable-them

公式FAQではサードパーティーのプラグインへ案内してるっぽい

GIMP: Save/export clean plug-in
www.shallowsky.com/software/gimp-save/

・GIMP Saver プラグイン
・Save/Export clean プラグイン

> Both Saver and Save/export clean mark the image as clean,
> so you won't get an "unsaved images" warning when you quit
> just because you've saved to JPG and not XCF.

オレ自身は2.6ユーザーなので試してないけど、追加プラグインだからダメなら捨てればいいだけだし、試してみては?

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/18(月) 22:58:01.89 ID:RtOkF2ze0.net]
>>549
2.6のカラーバランスは肌の色調調整から軽めの色変えまで幅広く使えると思う
色の変わり方が柔らかくて範囲(しきい値)がかなりゆるめに取ってあるから

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/19(火) 00:57:03.31 ID:95x83n7h0.net]
色味の調整はだいたいトーンカーブでやるなあ
カラーバランスは使ったことない

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/19(火) 02:33:04.65 ID:QzWvS69m0.net]
色味の調整はほんとに苦手で、ツールを使うばあいは「色調・彩度」でだましだましやってる
「トーンカーブ」での色味の調整もオレにはムリ… 明度いじりには使うんだけどね
自称"お家芸"の「除算」モードでホワイトバランスとったり、レイヤーモード多重とかの可逆調整「非破壊レタッチ」がもっぱらですわ
(うまくいったか自信がないやつはXCFをとっておくんで、フォルダ整理しないとごちゃごちゃだったりする)

センスがほしいと強く願う、切実に
あと、色の焼けたラップトップを使ってるのでちゃんとしたモニターもほしい

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 00:20:28.25 ID:oUsPAP+c0.net]
トーンカーブはなんでもござれだから、
使いこなしに慣れないと、破綻しちゃうこともあるからねぇ。

個人的にはこれがあるからGIMPを使い出した(v.1.2の頃 っていつだよw)

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 03:19:54.68 ID:/dymNKhFM.net]
windows10でお絵かきに使用しています。
タッチパネル操作でピンチインアウトすると拡大縮小できるのですが
ダブルもしくはトリプルタッチで移動ツールみたいなことはできないですかね?

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/20(水) 07:33:36.41 ID:4BbwFKK80.net]
>>555
windows10やタッチパネル操作は知らないが、「移動ツール」ならルーラーのクリックで

> 移動ツールみたいなこと
がタテヨコ自在のスクロール(パン)のことなら、環境設定で入力デバイス/コントローラーの設定でできるのかな… (ワシゃ知らん)
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-pimping.html#gimp-prefs-input-devices


または、「ナビゲーション」ダイアログか「ナビゲーションプレビュー」機能で
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/dialogs/navigation.png
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/dialogs/icon-navigation.png

V.15.2.6. 『ナビゲーションダイアログ』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-navigation-dialog.html

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 18:14:08.91 ID:Z5LALkCH0.net]
アルファチャネル付加した画像を合成して最後に保存するとき
アルファチャネルを削除してから保存しているのですが
もう一度開くとまたアルファチャネルが付加されています
で、そこでもう一度アルファチャネルを削除して上書きすると削除されてるんですが
この一手間って何故発生してしまうのでしょうか
全部が全部そうではなく一度で消えてる場合もあるのです
基準は不明です



573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 19:49:15.11 ID:eK//Gym40.net]
>>557
エクスポート(旧保存)ダイアログからのメッセージ窓でアルファチャネルを削除するばあい
保存するPNG, BMP, TIFFファイルなどが「アルファなし」になるだけ
作業ファイル(GIMP画像)のXCFは、エクスポート以前のアルファチャンネルの有無がそのまま保存される

レイヤーが複数枚ある作業ファイルであれば、「画像」をエクスポートするたびにアルファチャネル削除のメッセージが出る
(複数レイヤーであれば、全てのレイヤーがアルファチャンネルなしの状態であっても)

エクスポートするまえに「画像の統合」をするか、アルファチャンネルなしのレイヤー1枚の状態にしておけば
エクスポートするさいにアルファチャネル削除のメッセージは出ない(アルファなしで出力される)
c.f. 「可視レイヤーの統合」は、アルファチャンネルありの状態で統合する

レイヤーのアルファチャンネルの有無は、レイヤーダイアログ上の「レイヤー名」のフォントが太字かどうか(太字ならアルファなし)、
消しゴムツールやDeleteキーで透明化するかどうかなどで確認できる

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/12/28(木) 20:03:11.86 ID:eK//Gym40.net]
画像全体(編集ウィンドウで見えてる状態=可視レイヤーの状態)が完全不透明であれば
エクスポートする画像のアルファチャンネルの有無はファイルサイズの問題程度だが

透過部分がある場合、「アルファチャンネルを削除」するときに
"そのときの「背景色」" が透過部分の背景に追加される >>446-450
「アルファチャンネルを削除」するときには、「前景色/背景色」の状態を確認することも必要
ref. >>412の前後のレス

ヘルプの参照先は割愛

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 19:15:48.95 ID:ACmLe33d0.net]
>>559
懇切丁寧にありがとうございました
解決しました!

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/02(火) 19:22:50.07 ID:KVi4/eFM0.net]
環境はGIIMP2.8.20
macbook pro maoOS sierra です。
アルファチャネルに関したことともう一つショートカットについて質問をさせていただきたいです。
画像を読み込んだ時点で自動的にアルファチャネルの追加をしてくれるような設定、スクリプトのようなものはないのでしょうか。
画像を保存する際デフォルトで選択される拡張子もpngに設定したいです。

またgimpのメニューの右横にショートカットと見受けられるアルファベットが書かれています。 [モード(M)] など
文章ではわかりづらいのでスクショ撮りました。
https://imgur.com/a/I7Rf3
これの意味、使い方について教えてください。

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 20:44:32.94 ID:4sR+t5r70.net]
>>561
当方はMacOSでの確認をいっさいしていないことを予めおことわりしておく

> 自動的にアルファチャネルの追加をしてくれるような設定、スクリプト

設定としてはできないが、数年前にスレにいたスクリプト職人さんがつくってくれたスクリプトがある
参照先スレのアンカーを追って経緯を確認されたし

つ「全レイヤーにアルファチャンネルを追加するスクリプト」
 (『GIMP2を使おう』に収録されていない野良スクリプトだが、同作者のほかのスクリプトのいくつかは『使おう』にも収録されているはず
 鉄氏は古参ユーザーにはおなじみの「縦書きふ〜」の作者さん)

任意でキーボードショートカットを割り当てておくとよいかと

ref.
GIMP Part25
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1332567362/498

> 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/26(木) 11:35:22.81 ID:r7UgmDVQ0
> >>453>>461
> 作った。
> ironsand.net/misc/gimp/scripts/fe-add-alpha-channels.scm
> [レイヤー]→[Add Alpha Channels]
>
> んでそのBlog記事。
> gimp.ironsand.net/2012/add-alpha-channels-to-all-layers/

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 20:45:44.80 ID:4sR+t5r70.net]
>>561
> 画像を保存する際デフォルトで選択される拡張子もpngに設定したい

基本的にできない
>>550のプラグインを入れれば v2.6 以前と同様の保存ダイアログ風にはできる


> メニューの右横にショートカットと見受けられるアルファベットが書かれています
https://i.imgur.com/YkDr94I.jpg

(カッコ)つきのアルファベットは
「アクセスキー」「アクセラレーター」「ニーモック」など呼びかたはいろいろあるけれど
特定のメニュー項目をアクティブ(選択状態)にするためのキー
 e.g. [画像(I)] メニュー >> モード(M) であれば、Alt+I → M のキーボード操作でたどり着ける @Windows

メニューの右端に出ている組み合わせキー(または単キー)の「ショートカットキー」「キーボードショートカット」「ホットキー」
 e.g. [画像(I)] メニュー >> 複製(D) コマンド+D 
の「コマンド+D」のショートカットキーのほうは、作業中にメニューを開かなくても組み合わせキーの入力だけで直接その機能を呼びだすことができる
こちらについては、「環境設定」や「キーボードショートカット設定」で自分流の設定に変更可

環境設定 >> ユーザーインターフェイス >> 動的キーボードショートカットを利用する&キーボードショートカット設定
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/preferences/prefs-interface.png
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/dialogs/dialogs-shortcuts.png
※「終了時にキーボードショートカットを保存する」を有効化しておかないと、変更したキー設定は保存されない

ref.
GIMP User Manual - U.12.1.3. 「ユーザーインターフェース」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-pimping.html#gimp-prefs-interface
GIMP User Manual - U.12.5. 「メニューの各機能にショートカットを作成」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-concepts-shortcuts.html

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 21:29:57.18 ID:4sR+t5r70.net]
>>561,563

> > 画像を保存する際デフォルトで選択される拡張子もpngに設定したい
>
> 基本的にできない

いちおう…
レイヤーをPNG保存するスクリプトで「擬似的に」すばやくPNG保存することは可能

クイック保存(Quick Save)
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/quick-save/
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/quick-save/quick-save.png

可視レイヤーのエクスポート
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/export-layers-plus/
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/export-layers-plus/export-layers-plus.png

ほかにも
Save this layer - GIMPでアクティブなレイヤをファイルに書き出す
gimp.ironsand.net/2011/save-active-layer-to-image-file/

レイヤーをエクスポート
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/export-layers/

GIMP/export-layers-as-png
www.takeash.net/wiki/?GIMP%2Fexport-layers-as-png

それぞれにクセのあるスクリプトなので、リンク先のページをよく読んで使うといいね
コツとしては、スクリプトでエクスポートするまえに「画像の統合」か「可視レイヤーの統合」をしておくこと
※エクスポートしたあと、 Ctrl+Z で統合前の状態にもどせる

ものによっては既存のファイルを警告ナシで「上書き」してしまうのでご注意を

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/02(火) 22:18:18.07 ID:KVi4/eFM0.net]
すっげえ
とてもご丁寧にありがとうございます。
画像編集の際の一手間って結構面倒なことが多いので
本当に助かります!

また、時間があるときにpngスクリプトの方も読ませていただきます。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 23:00:30.25 ID:4sR+t5r70NEWYEAR.net]
>>565
> 画像編集の際の一手間って結構面倒なことが多いので

ごもっともで
メインのHIDがマウスにせよペンタブにせよ左手を遊ばせておくともったいないので
キーボードショートカットを有効活用するのがグラフィックエディターのキモかと

レタッチ/ペイント/ドロー/CAD いろいろ使っていると混乱もするけど
多ボタンマウスの拡張ボタンのリマップやマウスジェスチャなど
操作性をよくする方法はあるので自分なりに工夫するといいよ

GIMP2.6のショートカットキー

GIMPのショートカット一覧(GIMP2.6) ≫ GIMPの基本 | GIMP思い込みチュートリアル(GIMPの使い方)
gimp.blog.shinobi.jp/gimp%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC/gimp%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%88gimp2.6%EF%BC%89
file.gimp.blog.shinobi.jp/100421sc01.png
https://i.imgur.com/ZM71oNN.png

GIMP User Manual - 「キーボード及びマウスの入力便覧」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/key-reference.html

オレの場合GIMPでは、マウスのサイドボタンに Ctrl, Enter, Ctrl+Z, Ctrl+Shift+A
アルファチャンネル操作のキーボードショートカットに 拡張キー+[@]キー を割り当ててる
スレ内を「Ctrl」や「Shift」で検索するだけでもいろんな機能が出てくるよ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/02(火) 23:14:24.71 ID:4sR+t5r70.net]
モニターのサイズに余裕がある環境なら、前レスの
https://i.imgur.com/ZM71oNN.png
みたいに、よく使うメニュー項目を小窓状態にして出しっぱなしにするのも捗るよ

ref. >>328 i.imgur.com/tU9Gqep.png



583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 16:55:55.91 ID:+nVWhZYl0.net]
ホットキー重複直らんかね(´・ω・`)

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/05(金) 19:36:53.26 ID:4IpzMJIi0.net]
>>568
ここでボヤいても勝手に直ってくれるわけもない…

ホットキーの重複があるのなら設定を自分でなおす
ほかのソフトで割り当てているグローバルホットキーとの取り合いとかも解消できるよ

もしメニュー項目のアクセラレータの重複のことだったら
そういうもの(重複キーでトグルさせてSpaceキーで確定)だと諦めるか
言語ファイルやスクリプトの中身を書き換えればいいんじゃないの?

メニューの浅い階層にある項目のアクセラレータはいくつかおぼえておくと便利になる
ペンタブでメニューバーから項目を辿るには慣れが必要だし
Altキーを使ってメニューにアクセスすると左手がホームポジションを離れちゃうから
画像編集ウインドウのメインメニューにアクセスする場合にも右クリックを使うのがおすすめ
 e.g. 画像編集ウインドウで右クリック → C → A → A → Space(Enter) … 「色を透明度に...」
    レイヤーダイアログ上で右クリック → R … 「アルファチャンネルを削除」

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/01/06(土) 23:10:45.06 ID:DaAV2kpo0.net]
gifと静止画の合成を作りたいのですが
gimpの場合1コマづつ作るそうなので難儀なので別のフリーソフトを探しています
探した結果、aviutlとフォトショップ(有料)が該当するのですが
両方共当方の環境では使えません
何か作れそうなフリーソフトありませんか?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/06(土) 23:36:09.31 ID:DaAV2kpo0.net]
申し訳ない
スレ違いだから別スレで聞きます

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/01/30(火) 21:55:36.91 ID:K7D+fyDa0.net]
ファイルのタブに表示される×ボタンを非表示にできませんか?
ファイルを切り替えようとして間違えてクリックしてしまい、しょっちゅうファイルを閉じてしまいます。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 06:59:10.68 ID:4SGje5Yja.net]
GIMPって画像を開くとデフォルトでサイズを画面に合わせて変更して表示してくれますが、
その画像を保存するときはデフォルトでは元画像と同じ大きさで保存されるんですよね?

元の画像の大きさとか解像度?を変更したくないのです。見た所変わってないのですが、
結構繊細な作業で、間違いがないか心配なもので

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 07:09:26.78 ID:4SGje5Yja.net]
今、圧縮レベルのことも調べてるんですが、やばいな。

元画像劣化してそうで怖い。圧縮に関しては大丈夫そうですが。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 07:24:37.35 ID:PzRqasLK0.net]
ステータスバーに画像サイズ出てんだろ

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/01(木) 07:33:58.47 ID:4SGje5Yja.net]
ありがとうございます。ステータスバーはウインドウ上部の表示でいいんですよね。

デフォルトで保存すれば基本的には画質は維持されると考えてますが

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:28:39.80 ID:QzQE2Or+00202.net]
画質画質と言うわりになんだかサイズのことしか言ってないように見える
(まずその画像をどう読み込んだのかにもよるが)
サイズなら変わらない

画質は保存時のオプションによるが
フォーマットのことを何も書いてないので、わからんな
bmpなら大丈夫じゃね



593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:42:29.28 ID:WY40Y10ka0202.net]
ありがとう。もうちょい調べてみます。
サイズは今まで作業してきたことが無駄になったかと思って
焦って聞きました。大丈夫だったです。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 21:02:13.03 ID:ixNRUOHz0.net]
HEIF plugin for GIMP をコンパイルしてもAPIが無いというエラーで止まるんだけど。
libheifってもう、使える状態なのかな?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/04(日) 22:06:00.52 ID:YBqReb7u0.net]
すいません教えてください
アニメの1シーンの連番画像で一部のキャラを切り抜くのにパスを使用して作業していたのですが
アンカーの追加・切断操作が同じ繋がりの中でもカーソル横に禁止マークが出て出来ないところがあります
以前はそういったことがなかったのですが
今回パスを保存して再利用するという工程を挟んでからこのような症状が発生しています
一から引き直すのは骨なので、なんとか全ての箇所でアンカーの追加・切断を行えるようにしたいのですが
どういった原因が考えられますか?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 03:27:40.42 ID:e2t5r+5P0.net]
>>579
H265関連は次期バージョンまで待った方がいいんじゃないの?
Appleが早漏採用したけど周りが振り回されっぱなしになりそう

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/05(月) 08:12:33.26 ID:sB0iLnw20.net]
>>579
libde265が必要

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/13(火) 11:56:22.60 ID:+ngVXPxn0.net]
以前下記のようなQAサイトがあったけどなくなってしまった。
代替サイトはここか

0bbs.jp/gimproject/

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:34:29.53 ID:LG1UCw8e0.net]
「画像ABC」と「画像CDE」みたいな2つ以上の画像のCの部分を自動で重ねて連結するスクリプトなんてありますか?
透過させて手動でもできるのですが自動化できればなと思います。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/18(日) 22:45:00.88 ID:tAX8l3P70.net]
Microsoft Image Composite Editor

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/19(月) 03:58:34.25 ID:/KUwB/1L0.net]
>>585
ありがとうございました

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/20(火) 01:00:16.93 ID:Yue0ou5d0.net]
jpgでエクスポートするときの品質を、例えば80で固定することは出来るでしょうか。
99などの容量を食うだけで無駄に高い品質でなくても十分なので



603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:12:38.64 ID:5f8fxrQ+0.net]
>>587
https://i.imgur.com/SvkpT4e.png

604 名前:587 mailto:sage [2018/02/20(火) 18:50:50.37 ID:Yue0ou5d0.net]
>>588
それだとエクスポート前に「Load Defaults(既定値の読み込み)」が必要なんですが、
間違えて「Save Defaults」をクリックしてしまうことがあります
エクスポートダイアログボックスを開いた時点で、品質を自動で80にする方法はないでしょうか

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:10:20.75 ID:5f8fxrQ+0.net]
>>589
parasitercってのがあるからそれを編集すればいいよ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/20(火) 19:14:16.73 ID:5f8fxrQ+0.net]
あ、ごめん、それ違うやつね

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/20(火) 20:39:14.24 ID:nB44osRW0.net]
>>589
https://i.imgur.com/a1T3wdA.jpg

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 02:36:02.69 ID:zNJLYKxD0.net]
>>592
それ、違うと思います。
エクスポートダイアログボックスに自動で表示される品質は、90固定ではないですから。
それに大抵のソフトウェアでは、ハードコーディングされたデフォルト値は設定ファイルなどでオーバーライドできます。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 07:45:38.51 ID:I4M7HA630.net]
>>589
品質の数値を変更後に Save Defaults をクリックすればその数値がデフォルトになるから
588のやり方でいいんじゃないの?
Load Defaultsをクリックする必要ない
もしくは、自分の使っているGIMPとの仕様の差があるのかな?(そんなわけないと思うが)

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 16:04:37.35 ID:zNJLYKxD0.net]
>>594
Save Defaultsすると、他の画像の保存でもその値になります?
私の環境(gimp 2.8.22)では、読み込んだ画像の品質値(jpg圧縮率)がデフォルトで表示されます。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 17:40:32.24 ID:VVmE6ZAC0.net]
>>595
>>588のようにGIMP2.8.22でpng画像をjpgで保存
その際にデフォルトで90だったので93にして既定値として保存をクリック→エクスポート

GIMPを一旦終了させて再起動
違うpng画像をjpgで保存する時に品質はちゃんと93になってた

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/02/21(水) 18:39:56.76 ID:zNJLYKxD0.net]
gimpforums.com/thread-default-export-image-settings-not-saved-in-gimp-2-8

ここの#2に答えが書かれていました。
Save Defaultsで保存した品質をQsav、
開いた画像のjpeg圧縮率をQpicとすると

exportにおける品質のデフォルト値は max( Qsav, Qpic ) になる

ということのようです。
なのでSave Defaultsで50等の低い値で試してみてください。>>596



613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 18:47:12.75 ID:6a0SJn5j0.net]
やるね
開発者に聞かないと絶対分からない問題
5ちゃんねるで日本語で悩んでも時間の無駄

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 19:20:52.64 ID:I4M7HA630.net]
最初から回答を用意してから質問者を装っていたのではないのか
……混ぜ返したいだけの人なのではないかと、自分はそう訝しげに597氏の方を見るのだった。

続く

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:02:58.64 ID:tx52wNJJ0.net]
でもそんなことはなかった。

おわり

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:33:40.44 ID:zNJLYKxD0.net]
>>599
「混ぜ返したい」の意味がよく分かりませんが…
これまでもググってはいたけど、それらしい情報はほとんど見つからなかった
今日英語でググったら見つかっただけです

謎は解けたけど、これじゃ「既定値として保存」の意味がないに等しいじゃん
2.6はCtrl-Sで画像ファイルを上書き出来たのに、2.8からエクスポート必須になるし、
使い勝手が何やらおかしな方向へ向かいつつある気がします

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/21(水) 20:52:49.81 ID:I4M7HA630.net]
セーブがXCFをデフォルトにしたのはgimp 2.8からデフォ
2.6から2.8にした時点でこの話題はすでに上がってるわけで、今更な話ってこと
それとgimp 2.6を使っているユーザで、gimp 2.8を最近使い始めたのであればそのことの説明は欲しかった
そのこと(2.8は2.6と違う部分があること)を知らなかったのであれば、自分の発言は失礼だった、すまん

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 01:11:34.70 ID:CnxwakjG0.net]
xcf保存化が騒動を巻き起こしたのは容易に想像できますが、私が尋ねたのはそれではなく

> Save Defaultsで保存した品質をQsav、
> 開いた画像のjpeg圧縮率をQpicとすると
> exportにおける品質のデフォルト値は max( Qsav, Qpic ) になる

なのですが、これまでも話題になったことがあるのでしょうか?
ググった限りでは、日本語のこれの情報は見つけられなかったのですが…

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 01:13:05.64 ID:knDfSoN60.net]
>>597
596 ですが80でも確認しましたが問題なし
50で試せと言われてもそんな低品質値で保存する事は無いので
興味ありません、すみません

2.8の仕様がどうしても気に入らないなら2.6を使えばよいのでは
こちらは2.6.11ポータブルも必要に応じて使ってますよ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 01:39:05.95 ID:CnxwakjG0.net]
50で試せではなく、50等の(読み込む画像より)低い値で試してみてください、とお願いしただけですのでお気になさらず
でも>>596を読み返したら、ロードする画像ファイルはpngですね
そうではなく、>>595に書いたようにjpegを読み込んだ場合の話ですので、お時間があるときにでも試してみてください
2.6を使いたいのは山々ですが、残念ながら私のメイン環境(FreeBSD)ではもはや提供されていないのです

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 12:39:09.93 ID:3u7nixma0.net]
>>605
どうやら最初に読み込むJPEG画像の品質がそのままExport時の数値になることがわかった
からのファイルからの書き出し(export)だとデフォでPNGフォーマットになっていて、JPEGで保存するなら拡張子の変更が必要になる
その際のJPEGのQuarityはSave Defaultsで指定してあった数値が使われる

JPEG画像をGIMPで開いて書き出す場合は、読み込んだJPEG画像の元々の品質をデフォルトの数値として使う
なので、書き出す(export)する時に元のJPEG画像品質より下げるのをデフォルトとする

622 名前:フはgimp2.8ではできない
元画像の品質を維持することになっているのではと考える

JPEGの画像品質をImageMagickのmogrifyコマンドを使って一括処理させてしまえばいい、っていう提案をしてみる
[]
[ここ壊れてます]



623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 12:42:02.95 ID:3u7nixma0.net]
ワッチョイが違うけど、自分は 602 ね

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 17:59:07.03 ID:a6fv+vjgM.net]
jpeg開いて保存する時の話かよ。ほんと後出しジャンケン死ね

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 21:23:05.60 ID:CnxwakjG0.net]
>>606
そうか、一括変換がありますね
それで対応することにします

>>608
jpegをロードした場合の仕様って知ってたワケでもあるまいに

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/22(木) 22:59:55.49 ID:K66E1ifT0.net]
>>605
提供も何もソースあるじゃん。
だめなの?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/23(金) 09:24:21.01 ID:+lvG/dnod.net]
>>582

msys2環境でヘッダーファイルとMakefile触って、コンパイルまで通ったんだけど、msys2上のgimpから、heicファイル開けず…。まだなにかあるのかな。バイナリが公開されるまで諦めます。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/25(日) 23:35:19.91 ID:Vl9o6jLD0.net]
自由選択や短形選択した状態でファジー選択や色域を選択 
と重ねて適用させたいのですが、どうすればいいですか?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/25(日) 23:57:26.27 ID:oNL8Cqf50.net]
>>612
Shiftキーを押しながら、では?

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/26(月) 00:40:10.84 ID:7xH27rdU0.net]
>>613
ありがとうございます。やってみましたがうまくいきません。
言葉が下手ですみません。やりたいのは範囲を追加ではなく、範囲選択した中からファジー選択で範囲を狭める感じです

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/26(月) 00:56:15.03 ID:SZNaGf7u0.net]
>>614
Ctrlキー押しながらだと新たに選択した範囲を引くけれど、どうだろう

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/26(月) 01:50:30.21 ID:7xH27rdU0.net]
>>615
ありがとうございます。できました。
深夜にありがとうございました。



633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/02(金) 23:50:39.82 ID:u8BFTPpz0.net]
フォトショみたいにフォントの縦横の詰めを指定できるプラグインないですか?

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/03(土) 13:31:02.85 ID:BSSHwRNF00303.net]
gimp2.8にはデフォであるでしょ、カーニングを調整するやつは

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/03(土) 16:39:35.13 ID:9AKsoSKY00303.net]
拡大縮小の縦横の幅を変えることをフォント編集時点でしたいんです
拡大縮小だとフォントが荒れるので

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/03(土) 17:52:24.73 ID:BSSHwRNF00303.net]
”縦横の詰めを” なのか "縦横の幅を" だとか、
何がしたいのかな?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/03(土) 20:13:06.58 ID:fQUpJNMM00303.net]
新規画像作ってそこに大きめにフォントのレイヤー作って
それを貼り付けたい画像に移して変形したらいんじゃね

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/03(土) 22:55:08.75 ID:PlyFAgGN0.net]
画像をずらしてループしながら並べる方法ありますか?
これで伝わりますかね?
o.8ch.net/13a9p.png

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/11(日) 01:03:07.98 ID:Igm8zvkr0.net]
カラーマッピング > 色交換 を呼び出したいのですが 色交換以下のメニューが選べない状態になっています
これはどうすれば選べるのでしょうか?

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/11(日) 01:16:31.93 ID:zgXH1hrw0.net]
メニューバーの Image をクリックして Mode → Indexed... をクリック
それやってから カラーマッピング → 色交換 ができると思う

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/14(水) 06:06:53.21 ID:mt9yCJHm0.net]
G'MICウインドウズ版を以下の動画見ながらインストールしたんだけど
このやり方じゃ認識されませんでした、何故でしょう
他に何かやらなきゃいけないことがあるんでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=1ervsVZg3B4
gmic.eu/gimp.shtml

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/14(水) 22:01:06.89 ID:HlARILob0.net]
印刷後の画像の大きさをモニタ上で正しく確認する方法ありますか?
プリントアウトしたものがモニタ上で見れる大きさよりも2割ほで小さく印刷されます。



643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/15(木) 00:17:50.61 ID:S01SU75G0.net]
DPIを2割変えれば?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/15(木) 00:49:54.83 ID:fZlPTCsk0.net]
印刷プレビューはWindowsのペイントのほうがシンプルでわかりやすい
GIMPで書いてペイントで開いて印刷プレビュー調整して印刷してるわおれ
印刷用紙の縦横や上下左右マージンを調整や、1ページに納めるとかいろいろある
画像の横幅フィットor縦フィット、または用紙サイズに画像を引き伸ばす
ペイントの印刷プレビュー使え

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:40:35.39 ID:muc7xqwT0.net]
>>625
動画そのまんまだけども
64bit OSならG'MIC 64bit版インストーラーダウンロードしてそのままインストール
GIMP起動して設定>フォルダ>プラグイン
のリストにインストールしたgmic_gimp_qtフォルダの場所を追加してGIMPを再起動すれば認識されたよ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 00:03:25.60 ID:amLylr9Q0.net]
フォントを探しています で時間が掛かっていたので
検索したらフォントキャッシュをコピーするといいとあったので
コピーしたらあっさり起動しました。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 02:24:31.38 ID:ZAvsImD50.net]
細い線のレイヤーを移動させるとき掴み損ねて背景を動かしてしまうことが多いのですが
確実に選択したレイヤーを掴む(選択)する方法ないでしょうか?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 08:48:32.86 ID:ER31+oBA0.net]
レイヤーのサイズを大きくすればいんじゃね
線以外を透過させてれば問題ないかと

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/19(月) 10:36:26.39 ID:KGpFc7yd0.net]
>>631
アクティブなレイヤーを移動を選ぶ

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/19(月) 19:30:46.62 ID:bGKeEtt90.net]
>>631
確実に選択したレイヤーを掴むには拡大すればいい
掴み損ねて背景を動かしてしまうことへの対処だが、
細い線のレイヤをアクティブに、そのレイヤを全選択してからフロート
これなら掴み損ねても下のレイヤを動かしてしまうことはない

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/19(月) 22:48:21.39 ID:gQyseQkL0.net]
>>632
うまく説明できませんが、レイヤーサイズは全部キャンバスと同じなんですけど、掴む部分が細い(小さく

652 名前:て)下側の見えてるレイヤーを掴んでしまい動いてしまいます。

>>633-634
できました。
フロートレイヤーってコピペした時にチューリップ押す時くらいしか見なかったけど、こんな使い方もあったんですね。

>>632-634 皆様ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]



653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 14:52:13.42 ID:j8YGnzh70.net]
パスで指定した範囲をコピーして別の位置に張り付ける、という作業がうまくいきません
パスで囲む→パスを選択範囲に→コピー→移動モードでパスの移動→パスを選択範囲に→貼り付け
足りてない操作は何なのでしょうか。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 23:18:04.70 ID:cIOpnXL20.net]
選択範囲を解除する(Shift+Ctrl+A)
パスで囲む→パスを選択範囲に→コピー→《選択を解除》→移動モードでパスの移動→パスを選択範囲に→貼り付け

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 00:26:31.51 ID:8Ee27bsn0.net]
解答いただいたのに、すみません GIMPの挙動がおかしくてためせていません
ツールオプションが出ない(ツ=[ルボックスも麹ナ初出なかったbッど出せました)し、
パスの点を動かしたら特定の部分だけ避けるようにひょいひょい動く上
囲った位置を右クリックのメニューで選択しようとしても文字が反応しない灰文字になってしまっています。
特に何を弄ったでもインストールしたでもないのですが・・・バグなのでしょうか

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 00:27:47.51 ID:8Ee27bsn0.net]
文字化けまで・・・
ツールボックスも最初出なかったけど出せました、です

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/27(火) 07:10:46.14 ID:ayr4k0eI0.net]
出るのか出ないのかどっちやねんw

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/28(水) 17:19:03.72 ID:5MBBT0xE0.net]
レイヤとかが上に重なってたりするんだろ。
GIMPあるある

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/28(水) 22:26:45.33 ID:7v8GiAK60.net]
ウィルバー描こうぜ!
o.8ch.net/140te.png

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/01(日) 16:56:17.57 ID:if+0EIxy0.net]
GIMPPortableの2.8.22で動的特性が保存されないんだけど、これっておま環?
ほかで作った動的特性を放り込むのはできるんだが

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 12:14:42.32 ID:jdr84f/q00404.net]
細かいテキストが移動ツールで選択しにくいんだけど、
文字内部の空間も掴めるような設定、もしくは拡張ってないかな?

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 17:43:05.18 ID:qEZASMEm00404.net]
Windows版で、ユーザーフォルダの最上位に「.gimp-2.8」や「.thumbnails」の
フォルダを作ってしまうのを、別の場所に変更できませんか?
ドットで始まる隠しフォルダを想定しているのなら、
WindowsではAppDataの下に作るべきものなのでは思うのですが。



663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 18:05:12.44 ID:B5oE8JQD00404.net]
ん〜、各プログラムが使う隠しフォルダはユーザー直下に作るのが伝統だからねえ
2.10はAppData\Roamingの下に作ってくれるぞ、いつリリースするか知らんけどRC1使ってみれば?

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/04(水) 20:39:33.96 ID:sSS8uUqv00404.net]
>>644
633-634みたいなことじゃないの?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/05(木) 10:12:37.00 ID:suQk5rt50.net]
>>646
次のバージョンではAppDataの下に作ってくれるんですか。
やっぱり要望が多かったんですかね。
ありがたい仕様変更です。

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/06(金) 15:02:31.34 ID:nVMJIN610.net]
Windows版の2.8に2.10RC1のテーマを移植して遊んでるんですが下記のアイコンが変わりません
gtkrc の stock["ここ"] の記述が判る方いませんか?
https://i.imgur.com/5nX0S9H.png

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/08(日) 07:22:54.67 ID:/Mxkj+0a0.net]
開発陣が2.10安定版のリリース間近!って言ってるけどマジか?

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/10(火) 12:23:38.86 ID:uZwh+wx90.net]
レイヤーグループpsdに対応してないんかい氏にかけたわあっぶねえなもう

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/11(水) 15:38 ]
[ここ壊れてます]

670 名前::12.21 ID:S+ozRsZi0.net mailto: >>645
亀レスだが、ジャンクション張れ

例えば %USERPROFILE%\AppData\Roaming に GIMP フォルダ作ってその中に 2.8 フォルダを作り、
.gimp-2.8 フォルダの中身を移動した上で .gimp-2.8 フォルダを削除

mklink /j "%USERPROFILE%\.gimp-2.8" "%USERPROFILE%\AppData\Roaming\GIMP\2.8"

とかすればいい
[]
[ここ壊れてます]

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/12(木) 12:20:36.81 ID:29kLKc8g0.net]
>>652
すいません、ジャンクションの仕組みを調べてみたのですが、
これを使っても、ユーザーフォルダには表示されてしまいませんか?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/15(日) 14:19:25.46 ID:eypsFCcy0.net]
2.10.0-RC1
16bit画像の処理重すぎ



673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 11:40:59.38 ID:u1vgN4/R0.net]
2.10.0 RC2 リリース

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 16:18:59.72 ID:GYszZuKf0.net]
Windows版は裸で正座して待て

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 22:04:18.08 ID:jduwitm40.net]
2.8系プラグイン使えるんだろうな

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/18(水) 22:25:08.04 ID:/4A+4wG80.net]
ついに出たか

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 18:13:09.48 ID:3FSQSjrcM.net]
tategaki使えるもよう

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 10:34:17.49 ID:bNkAnXSbi]
複数レイヤーに対して選択範囲のみの拡大縮小って出来るんでしょうか?

レイヤー構造を保ったままで、です。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/20(金) 18:45:41.32 ID:tPwS0iYT0.net]
複数レイヤーに対して選択範囲のみの拡大縮小って出来るんでしょうか?

レイヤー構造を保ったままで、です。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 01:41:10.96 ID:EbmebkA30.net]
PNGファイルで画像を開くときはちゃんと表示されるのですが
レイヤーとして開くとネガポジ?のように表示が変になることがあります
何処か設定をいじってしまったのでしょうか?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 18:21:08.94 ID:a9Sn8ItW0.net]
>>662
表示が変になっているっていうスクショとか見せてくれればわかりやすいんだけど

たぶんレイヤのモードがRGBじゃないのが原因かな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 19:28:52.98 ID:YTUrCC3r0.net]
>>663
見て見たらチャンネルのがいつもなら、赤、緑、青、アルファってなってるところが
インデックス、アルファしかありませんでした。
これをRGBにするにはどうすればいいのでしょうか?



683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 19:43:21.43 ID:YTUrCC3r0.net]
貼れてなかった
https://i.imgur.com/bj0g9HF.png

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 20:48:09.71 ID:t4SZAu2R0.net]
>>664
メインメニューから画像モードをRGBにするだけ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 20:48:36.98 ID:RiKShugD0.net]
これ >>663

メニュー→画像→モード→
×インデックス
○RGB

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/21(土) 20:53:42.24 ID:YTUrCC3r0.net]
>>666-667
マジありがとうございます。
こんなところ触ることないのに、何で変わってたのかわかりませんができました。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/24(火) 14:14:45.11 ID:VORHYcRu0.net]
https://ameblo.jp/niveuscornix/entry-11467317625.html
上記ページを参考にノーマルマップを作成しようとしたのですが、
「取り込んだら、それを全選択してコピーします。
そして、先程Add Leyer Maskした方のレイヤーにペーストします。」
の段落でつまずいてしまいました
初歩的な質問になってしまいますが、レイヤーを他のレイヤーにコピペするにはどうすればよいのでしょうか?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:28:12.24 ID:vDdgLh2H0.net]
Ctrl + H かな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 03:33:17.11 ID:As2/sUjD0.net]
2.10.0 リリース きたーーー

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 06:05:54.95 ID:Fc+Y3PPI0.net]
来たか…!

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 07:20:15.70 ID:ymcIRmsB0.net]
未だ・・・ yet だそうで

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 09:44:26.04 ID:AaeZJFEi0.net]
むしろインストーラとか要らない訳だが、お約束なので仕方ない



693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/28(土) 11:10:20.92 ID:ii9/5bo90.net]
今気づいたんだが、ウィルバーの耳に穴が描かれてるのな

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 21:04:16.46 ID:YJeDW3se0.net]
Windows版はよよこせー

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/28(土) 21:09:17.00 ID:AaeZJFEi0.net]
Windows版がRCみたいに64bitだけだとスキャナのTWAINドライバ使えなくて結局2.8使うことになりそうだわ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 14:35:38.25 ID:8AsuYoef0NIKU.net]
キター!

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/29(日) 15:22:04.62 ID:aARv1tSg0NIKU.net]
RCみたいに両立出来るのかと思ったら古いのが消されてしもた

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/30(月) 12:49:40.90 ID:192/blSH0.net]
やっと16bitなtiff扱えるようになったのか

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 10:44:34.70 ID:e3fk+NCO0.net]
選択範囲をハイライト表示ONで行った後、選択範囲を解除すると、
何故か「範囲選択をしていない範囲選択をしている状態」
(要する画像全体がハイライトの透過度設定に沿って暗く表示されてしまう)
になる変なバグがあるな

画像が書き換えられている訳じゃないからハイライト表示OFFにすれば解消するけど、
一度試せばすぐに気付くバグだろこれ

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/01(火) 10:47:00.03 ID:r6s1jQ6l0.net]
対話的歪めは、2.10で廃止なの・・・?

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 13:30:46.80 ID:xK+dlrXs0.net]
>>681
>選択範囲をハイライト表示ONで行った後……

ハイライト表示ってのはどういう操作をすればいいの?
参考までに聞きたいっていう興味本位なだけなんだけど、面倒でなければ教えて

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 16:36:23.05 ID:e3fk+NCO0.net]
>>683
ツールボックスで[矩形選択]を選択後、ツールオプションの項目にある
「ハイライト表示」のチェックボックスをチェック/未チェックで表示を切り換えられる



703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 17:25:04.92 ID:xK+dlrXs0.net]
>>684
ありがとう!!

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 18:19:14.79 ID:NghDGvNF0.net]
2.10用のフォトショップ対応ショートカットキーある? (munurc)

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 19:21:21.21 ID:yUhnVmOY0.net]
ペン先径の増減ってショートカット有りませんか?

数字で入れるの効率悪いし、スライダーだと増加量多過ぎで微調整できない
(普段使うサイズが1〜60程度なんでスライダーだとつらい)

なんかうまい方法あればいいのですが・・・

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 21:39:42.58 ID:JhYddK9D0.net]
カーソル上下とか

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/01(火) 21:43:24.18 ID:yJWgti9p0.net]
「」で変わる気がするんだけど

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:32:11.19 ID:UIOTLgd+0.net]
横からだけど[と]で変わるのね
いいこと聞いた

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 06:16:32.17 ID:3pLOHQMJ0.net]
レイヤーの自動切り抜き消えたな…と思ったらCrop to Contentがそれだった
日本語しか使ってなかったから分からんわ

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 09:07:41.77 ID:byyxJDmT0.net]
正式リリースと言いつつβみたいな臭いがプンプンするので2.8.22に戻した

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/02(水) 14:06:08.18 ID:6GrhXkYC0.net]
>>692
RCの期間が短すぎるねん。
僕がバグ報告する前にリリースするんやもん

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/03(木) 04:00:46.37 ID:OXezxNE70.net]
2.10、日本語化が間に合っていないところが多々あるね。
翻訳されている方々は翻訳途中なのが多いリリースでイヤだったろうなぁ・・・。



713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 05:48:34.79 ID:ErjxjqpN0.net]
ソフトとしては機能面やバグ修正が主だし、ローカライズはこれから修正していくでしょ
日本語だけじゃないし全部待ってたらキリがない

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/03(木) 10:54:48.69 ID:Pmo7oZR50.net]
ローカライズが間に合わないのは目をつぶろう、Windows版の対応が遅いのはいつものことで仕方ない、32bit対応と書きながら実は対応してなくて文章を引っ込めたのも書いたやつが判ってなかっただけだ

でも旧版を問答無用で消すのはダメだと思うのよ

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 01:13:39.13 ID:bRy22Btj0.net]
対話的歪みがなくなるなんて・・・俺はこれからどうやっておっぱいを大きくすればいいんだ・・・ッ!

716 名前:681 mailto:sage [2018/05/04(金) 07:53:01.72 ID:BuOVU2hd0.net]
GIMP 2.9.2 Releasedで対話的歪み(iWarp)からWarp Transformに変わってたのか・・・
全然知らなかった…スレ汚し失礼

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 11:50:13.20 ID:bRy22Btj0.net]
>>698
なるほど、これか
どうもありがとう
・・・でも使い方がさっぱり変わってるのね
ちまちまMoveかGrowでやるのかな

助けておっぱい職人!

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 12:09:40.99 ID:0iWE28ku0.net]
おっぱい職人は常に新しいものを求めて戻るということを知らないんだろうか

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 12:27:30.14 ID:SLo4cINw0.net]
おっぱいがなければちんこをしゃぶればいいと思うの。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/04(金) 12:29:05.16 ID:bRy22Btj0.net]
そこにおっぱいがある限り、ワイは前に進むしかないんや・・・!

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 13:29:22.26 ID:0iWE28ku0.net]
誰も要らないだろうと思いつつ自己満足、2.10用テーマ(0.2)の2.8移植版
https://www.axfc.net/u/3908095.zip
Dark/Gray/Light/Systemを用意、アイコンがPNGなのはご愛敬、アイコンサイズはgtkrcでSmall/Medium/Largeに変更可能、テーマ毎のアイコンの変更はimagesフォルダ移動で

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 15:17:33.51 ID:zSmRuQGe0.net]
>>703
いいね、Lightテーマ
https://i.imgur.com/tqw7wJt.jpg
ドロップダウンメニューのグレイアウトしている部分がチカチカするのは気になるけど
https://i.imgur.com/jf0v2XX.png
スレートデザイン、っていうのかな、ツールアイコンとか素敵だと思う



723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/04(金) 19:34:40.37 ID:0iWE28ku0.net]
>>704
2.10とグレーアウトの仕様が違うのでgtkrcの fg[INSENSITIVE] を全行目につかない色に変えるといいかも
まあ、2.10が使えるレベルになれば選べるテーマなので無理して使うことも無いかと

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 10:01:12.60 ID:4ls/oQ/+00505.net]
x86も早よ〜。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/05(土) 22:07:10.79 ID:QlU0Eamp0.net]
自分の写真をイケメンに編集するにはどうしたらいいんや?

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/05(土) 22:17:19.44 ID:5qhL2KAv0.net]
イケメンの顔を貼る

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/06(日) 04:25:17.19 ID:qT5DZ09f0.net]
>>707
自分の首から上をトリミングして消す
上からHydeの顔でも貼り付けとけ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 12:18:58.01 ID:UHnuU10V0.net]
GIMP 2.10をUbuntuにppaからインストールしてみたけど、
2.8に比べると、縮小処理の性能が劣化してるな。
2.8より2.10の方がボヤける。
2.8の時点でもそんなにキレイな縮小処理じゃなかったけど我慢できる範囲だった。
2.10のはボヤケすぎ。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 12:54:47.66 ID:5B2RN4ad0.net]
>>710
LoHaloとNoHaloの違いかな
LoHaloだとボケる(そりゃそうだ)

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 14:12:17.40 ID:62BbWaGj0.net]
2.10のファイルをノートン先生が「セキュリティリスクSMG.Heur!genが〜」などと言い出して遮断してしまった、誤検出か

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 17:47:36.75 ID:IDQil+CC0.net]
GIMP2.10はHiDPIディスプレイで使っても問題なし?

当方Win10で200%に拡大して使ってるんだけど
前バージョンの時はボタンの配置がおかしくなったり小さくなったりして
使いにくかったんでDPI仮想化オンで使ってる状態だった

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 18:10:58.82 ID:S8QNOLV6M.net]
そもそもLoHaloとNoHaloてなんぞや?



733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 19:54:11.13 ID:Vz3a9cSX0.net]
GIMP 2.10 にしたのに16bit/チャンネルのTIFF読み込むと、8bit/チャンネルに変換されてしまう。
何か設定が必要なの?

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/07(月) 21:01:09.66 ID:xeZxf5uy0.net]
調整レイヤーはいつになったら使えるようになるの?
photoshopに20年前についた機能だよ?
20年たっても追いつけないとかオープンソースはやっぱりだめだね

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 21:11:04.11 ID:BML8YZcP0.net]
そういや半年ぐらい前からWineでフォトショがまともに動作しなくなったわ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:03:21.99 ID:IDQil+CC0.net]
>>716
やっぱりダメだね、じゃなくて要望出すなり支援するなりしとけよ
嫌なら商用ソフト使えばいいじゃん

……みたいなフォローも流石に苦しいかな?
この開発ペースだと

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 22:11:33.64 ID:W+ynCnD50.net]
調整レイヤーはたぶん永久に搭載されない。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:22:34.21 ID:5B2RN4ad0.net]
調整レイヤがあればもっと作業が楽になるだろうけど
GIMPには今まで調整レイヤはなかったわけだから、現状で調整レイヤが無くても全然困らないね

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/07(月) 23:31:52.82 ID:cuxBbuSb0.net]
所詮フリーウェアと言いたいだけなら突っ込みどころは山ほどあるからな

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 06:46:16.97 ID:rJHSONOv0.net]
レイヤーコピーして上に重ねて色調調整やらガンマ調整やら彩度調整やらしたらいいやん。
何が不便なんだ?
そんなの工夫しろよ。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 07:19:26.46 ID:rJHSONOv0.net]
宇宙管理まで乗り出したGIMP2.10よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/g51QoZm.jpg

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 08:26:13.54 ID:C4VxZfWA0.net]
gimpってアニメーションの作成には向いていないのでしょうか。
例えば、ミッキーマウスの首、胴体、両手両足を別レイヤーにして、
それぞれぬるぬる移動したり回転したり砕け散ったりとか。
やっぱりgifのパラパラまんが作るしかないですか。



743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 08:38:15.74 ID:C3vFzakK0.net]
>>724
そんなあなたにBlender
https://blender.jp/

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 09:24:19.01 ID:E3cQG2O70.net]
>>724
悪いこと言わんからネズミーはやめておけw

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 12:51:28.29 ID:JcjZdwXIM.net]
>>724
ハハッ!

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 13:58:37.14 ID:SG382amS0.net]
全体的に文字を大きくすることはできますか?目が悪いのですよ

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 14:39:11.49 ID:NE0tuXF30.net]
>>728
OSとGIMPのバージョンを書けば親切な人がテーマの書き換え方を教えてくれる

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage 不毛だ [2018/05/08(火) 15:15:39.40 ID:i9eLQ/KM0.net]
>>728 いっそのことモニタ解像度を落とす

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 17:54:11.51 ID:C3vFzakK0.net]
>>728
このスレの 418 くらいからフォントのサイズ変更の話題になってるから、それ読んでね

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:28:46.85 ID:9PvVseuO0.net]
>>728
GIMPに限った方法なら当スレ内を舐め回すように読むかググる

GIMPだけじゃねえ、目が悪くてPCの画面見るのつれぇよ……ってんなら
デカいモニタに買い換えてスケーリングをデカく設定するか
729の言う通り画面解像度を下げる

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/08(火) 19:00:02.19 ID:rJHSONOv0.net]
こんな風に、ブックマークの一番上層のフォルダ右クリックしてURL更新して
https://i.imgur.com/oXIVnAu.jpg
すると
https://i.imgur.com/G67KITu.jpg
結果もでる
https://i.imgur.com/NwHWRLD.jpg

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 16:26:39.54 ID:9NVCltX20.net]
新しい"使える"機能なんかあんの



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 16:54:08.24 ID:gBD9jDN70.net]
>>734
OpenCL

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/09(水) 23:02:12.18 ID:BF/jQUsd0.net]
旧バージョンでできてた事ができなくなったとかはあるの?

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 19:35:42.14 ID:VEd/tEa9M.net]
PortableApps版を何年も使っていて今まで問題なかった
一週間前にファイル整理していたら長年集めたブラシやパターンが肥大して7GBにもなっていて、どうしようかな〜なんて思っていたのだが、
最新版を入れたら500MBに・・・バックアップ探すのめんどくせーw
いつのまにかフォルダ構成も変わってるし、なんだこれって感じ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/10(木) 23:56:26.88 ID:gzDaOgdx0.net]
pdfファイルみたいに掴んでグリグリ移動させることはできますか?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 00:14:04.36 ID:J7hERu770.net]
>>738
センターボタン

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:18:00.92 ID:BRvK2w2j0.net]
GIMP 2.10リリースノート を読むと
デフォのアイコンテーマで4つのアイコンサイズ選べたり
キャンバス上で分割プレビューできたり
16bitTIFFサポートやFITS画像開けるようになったり
RawTherapeeとかをプラグインにしてRAWファイルを開けるとか
すごく魅力的なんで Windows版 を入れ取りあえずてみたんだけど、、、

インストール後なにも考えず即16bitTIFF開こううとしたら
見慣れた「…8Bitうんぬん…」が出た。何でや。
使えてた Nik Collection も開けなくなってしまったし。
2.8と開発版2.9が共存してた環境に
何も考えずに上書きインストールしたんがマズかったんか?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 11:21:04.55 ID:BRvK2w2j0.net]
取りあえずアンインストールしてフォルダ関連もまっさらにしてから
やり直してみようかとは思っているけど、
、、、BSの再編であたふた中なので暫く放置だなw

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 12:52:57.16 ID:3zkvD2xoM.net]
実際おかしくなったし、おま環の可能性はあるとしても上書きインスコはやばそうだな
で、各種フォルダの指定が結構面倒。ファイラの挙動がおかしいw

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 13:54:09.12 ID:XmPnPyJL0.net]
Portable版上書きインスコでスクリプトやブラシなんかは引き継げたけどダークテーマの黒画面になった
あとノートPCの方も同じ様に上書きアプデしたつもりなのに、バグを報告orリスタートってボタンがでて起動できなかったから環境によるのかも

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:10:16.66 ID:J7hERu770.net]
違いは見た目、くらいの使い方しかしてないし見た目もどうにでもなるから当分古いままだな



763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:33:36.65 ID:XmPnPyJL0.net]
慣れなんだろうけどたちまち慣れないアイコン探すのに時間とストレスかかるから元っぽい見た目のテーマに戻した
起動が前より早くなった

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 14:54:36.48 ID:JgmhBz/b0.net]
そんな予感がしたから現状維持w

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 15:24:32.04 ID:Ocy6Cgf/0.net]
おま環かもしれないけど、windows10(1709)のいつかのアップデートしたあとからgimpの起動が毎回初回起動並みに時間かかるようになって
windowsを1803にしたから直ったかなと思ったが変わらず
windowsも安定したようなのでgimpを2.10にしたら初回以外の起動の速さがもとに戻った
あとG'MICを使っているので2.10用のインストーラーでインストールしたらエラーで使えなかったので
zip版でやったら使えるようになった

あまり参考にならないかも知れないけどこんなところです

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/11(金) 15:42:15.35 ID:YAqLCaBq0.net]
gimp2.10.0にしたらpython-fuコンソールが開かなくなったんですがどなたかご助言頂けないでしょうか。
windows10でgimp2.8では問題なく使用でき、2.10.0のインストール時にpythonのチェックも入れました。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/11(金) 22:31:37.37 ID:HRflidMM0.net]
GIMPをコマンドラインオプション -c 付きで起動して、Python-Fuコンソールを開く操作をした時に
コマンドプロンプトに何が表示されるかここに書いたら誰かが解決策を教えてくれるんじゃない?

解決しなくても責任は持たないけど

768 名前:739 mailto:sage [2018/05/12(土) 15:03:40.62 ID:nUaddqu00.net]
一旦きれいにアンインストールして2.10入れ直したら、ほぼ上手く行った。
ただ、RAWファイル開くときのRawTherapee呼び出しが上手く行かない。
RawTherapeeは、5.2と5.4で試したけど、ダメだった。

RawTherapee側からGIMPへ渡すのは、
以前からRawTherapeeの設定にGIMPフォルダ指定で出来ている。

GIMPの設定にある Raw Image Inporter の辺りが何か問題あるのか?
ググってみると何もせずただ開くだけとに言ってそうなところもあるけど
そなの?誰か上手くいった人居たら教えてクレメンス。

769 名前:739 mailto:sage [2018/05/12(土) 18:35:39.16 ID:nUaddqu00.net]
Windows環境では、RawTherapee をプラグインとして呼び出すのは、
現時点では出来てないようですね。Bug List に挙がってて未だ解決してない。
https://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=790740

> RawTherapee:
> file-rawtherapee.cはfile_raw_get_executable_path()にレジストリキーを渡さないので、
> レジストリを介して実行ファイルを見つけることはできません。
>
> 残念ながら、RawTherapeeはdarktableのように
> Computer \ HKEY_LOCAL_MACHINE \ SOFTWARE \ Microsoft \ Windows \ CurrentVersion \ App Paths
> に自身を登録しません。

RawTherapee 側が変わらないと難しいって話しなのかな?
darktableは機能する…とあったので、
インストールして試してみたらそっちは問題なかった。

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/12(土) 22:32:59.13 ID:fBcVwzvo0.net]
昨日python-fuコンソールが開かないという投稿をした者です。
アドバイス頂いたコマンドラインオプションで実行したものの
エラーも表示されなかったので色々調べていたところ
https://www.gimp-forum.net/Thread-Python-not-working-in-2-10-0-Windows
で同じような質問をしている方がいたのでご報告まで。
アドバイスありがとうございます。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 16:48:00.65 ID:nUqkQ/ii0.net]
ウインドウズ10でボタンがクリックできない障害は
マウスジェスチャーソフトが原因だったんだな。
原因が分かってようやくGIMPが使えるわ。
いちいちマウスジェスチャーソフトを落とすのが面倒くさいけど。

自分は前レスに書いてあるstrokesplusだが、他のソフトもダメらしい。
マウスジェスチャーの仕組みとGIMPの相性が悪いんだろう。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 20:46:28.67 ID:WNYY6uTc0.net]
線幅(解像度の拡大拡小じゃない)細くする方法ありませんか?



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/13(日) 21:38:18.51 ID:rH1n0b5N0.net]
StrokesPlusは無視リストに入れてこのアプリケーションがアクティブな間はS+を無効にするにチェックしとけば
手動で落とさなくてもだいじょうぶだで

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 16:00:11.48 ID:Z4CkzpJ60.net]
>>755
今日GIMPを使うと以前のボタンが押せない状態に逆戻り。
752は再インストしてちょろっと触って大丈夫と喜んだわけだが、
やっぱマウスジェスチャーが原因ではなさそうと思った。
strokesplusを落としても無視リストに入れても症状は変わらない。

ウインドウズ10にしてずっとこの症状。
ダイヤログの位置をずらしたりすればボタンを押せるんだけど、
常識的に言えば使い物にならない状態。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 16:17:09.44 ID:ZOYpFNnN0.net]
余計なもの入れて他のソフトに干渉してるのをそのソフト側に対策求めるのはどうなの?

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 16:27:56.43 ID:Ffpi9IaT0.net]
鬱陶しいかもしれませんが当人は情報提供してるつもりなので何を言っても全く動じません、放置しておくのが賢明でしょう

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 19:20:39.09 ID:rTAxQ5mO0.net]
ウインドウズ(カタカナ)とかダイ「ヤ」ログとか
PC初心者のおバカなクレーム臭がするぜ(どうでもいい揚げ足取り)

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 21:53:39.01 ID:sMDnCLDG0.net]
GIMP 2.10の日本語化完了したら起こしてくれ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 22:27:13.01 ID:Z4CkzpJ60.net]
>>757
無視リストはstrokesplus側にある。GIMPに対策を求めているわけではない。
それ以前に、strokesplusは干渉していなかったという話をしたわけだが?

ウインドウズ10のGIMPはクリックが効かず使い物にならないと。
このスレの上のほうにもあるように、同じ悩みを抱えている人は多いんだよ。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/14(月) 23:48:54.70 ID:/GzV91Op0.net]
全部Win32APIで呼び出すかQtに乗り換えるかしないとGUIの問題は今後も付き纏うだろうね…

現に2.8が出た当初もエディットボックスに数値を入力出来ないトラブルが発生して、
一時的に言語設定を英語にして使うなどという苦肉の策で乗り切っていた時期があった
確かこんな感じのバッチファイルだった

set lang=en
start (インストール先のパス)\bin\gimp-2.10.exe

あ、念のため書いておくけど、
GIMPはESETのセキュリティソフトと極めて相性が悪いから注意ね

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 01:48:33.08 ID:QIJzKp/m0.net]
ポータブル版でもだめなの?
出てるか知らんけど

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/15(火) 12:44:33.97 ID:NV9GIc7p0.net]
僕もWin10だけどボタン押せるし。



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 12:48:09.54 ID:P2B7LQPC0.net]
>>681
https://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=796071
これだね。
確かに結構鬱陶しいし、煩わしいね。
でも
自分的には、こっちの方が地味に不便。
https://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=795855

修正済みみたいだけど自分でビルドなんてやったこと無いから
次のリリースを待つしか無いか。
半年くらいも待っとけばいいのけ?

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 13:10:19.64 ID:P2B7LQPC0.net]
と思ったら、新しいのキテターーー!直って良かった!

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 13:45:39.10 ID:kbXychvn0.net]
指定領域のファジー選択ってできますか?
例えば、矩形選択で一部分を選択、次に矩形選択されている部分だけでファジー選択をしたいです。
レイヤ全体を選択してファジー選択すると余計な部分まで選択されてしまいます。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/16(水) 14:42:06.38 ID:pEJNqEBG0.net]
>>767

>>357
> Shift、Ctrl、Shift+Ctrlキーのオプション機能(追加/除外/交差部分)

ref.
GIMP User Manual - V.2.1. 「選択ツール」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tools-selection.html#gimp-tool-select-options

ほかの選択範囲との交差部分(共通部分)を範囲選択するときは、矩形選択のあとファジー選択ツールで Ctrl+Shift+左ドラッグ つ2.1.1. キー修飾
あるいは、ツールオプションいちばん上の4つの「モード」のアイコンのうち右端を使用 つ2.1.2. オプション
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/toolbox/tool-options-selection.png

各ツールでキー修飾操作可能な場合、ステータスバーにヒントが表示されてるはず

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/16(水) 19:38:45.46 ID:kbXychvn0.net]
>>768
できました。ありがとうございます。
ステータスバーも確認するようにします。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 18:42:29.41 ID:OoCz/6TS0.net]
レイヤーをたくさん開いて一つずつ見ながら(他のレイヤーは不可視状態で)編集

今SHIFT+クリックで目玉表示して、レイヤークリックで選択して編集してるのですが
これを一操作で、一つのレイヤーを可視+そのレイヤーを編集できる状態にする事って出来ないでしょうか?

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 19:23:47.18 ID:f2sdZyLo0.net]
マクロ?か何かで組んで、ショートカットキーに割り当てるとか。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 20:59:24.76 ID:vob+1H4p0.net]
>>771
Gimpのスクリプトでマウスのクリックやポインタ移動の制御ってできるのかな?
キーボードショートカットの設定画面を見渡したかぎりだと、不特定の非アクティブレイヤーについてキーボード操作で「ほかの全てのレイヤーを非表示に」できるようにはなってなさそうに見えるが…

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 21:00:39.72 ID:vob+1H4p0.net]
>>770
マウスメッセージのフック&ボタンのリマップできる外部のマウスユーティリティソフトで
目玉の上での中クリックとかを 「Shift+左クリック」→「右に●●px移動」→「左クリック」 のマクロにしてしまえばいけるね

"レイヤーダイアログのサムネや目玉のエリア" が固有のウインドウクラス名を持っていれば良かったのだけど
2.8だと「gdkWindowToplevel」クラス、2.6だと「gdkWindowChild」クラスで、レイヤーダイアログ以外の他のパネルともウインドウクラス名が共通だから、誤爆回避の工夫も必要になる

e.g.
Gimp (2.6/2.8) の環境設定: 「Small」テーマ、サムネのサイズは「小さい」を使用
マウスユーティリティソフトは X-MouseButtonControl 2.18beta

・共通設定の「レイヤースイッチの修飾キー」に レイヤー3=[Ctrl] を設定
・個別プロファイル設定の対象プロセスに 「gimp-2.6.exe||gimp-2.8.exe」、対象クラス名に 「gdkWindowChild||gdkWindowToplevel」を指定
・レイヤー3 の 中クリック の割り当てを「キーストロークシミュレーション」(マクロ)に変更して以下のカスタムキーを指定

 {RELEASE}{CTRL}{MSAVE:1}{HOLDMS:50}{SHIFT}{LMB}{WAITMS:50}{MXADD:100}{LMB}{MREST:1}

XMBC: GIMP用プロファイル
https://i.imgur.com/1BUjwae.png
XMBC: レイヤー3
https://i.imgur.com/e3863A4.png
XMBC: 中クリックの「キーストロークシミュレーション」設定
https://i.imgur.com/qeumvyz.png
XMBC: 共通設定の「レイヤースイッチの修飾キー」設定
https://i.imgur.com/Bi8mdin.png

以上の設定は、Gimpのレイヤーダイアログで任意の非表示・非アクティブレイヤーの目玉のうえでの「Ctrl+中クリック」で>>770の動作をさせるもの
もともとマウスのサイドボタン4をデフォルトで [Ctrl] にリマップしてあるので、「サイドボタン4+中クリック」で発動できた
※ {RELEASE}{CTRL} はいらないかも? {HOLDMS:50} {WAITMS:50} はオレ環、 {MXADD:<n>} の値 100 は Smallテーマ/サムネ小 に対応

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 21:52:37.06 ID:OoCz/6TS0.net]
みなさんあり



793 名前:がとうございます

>>773
X-MouseButtonControl 2.17というのをググって入れてみましたがバージョンが違うからか
PC詳しくないせいもあって画像1番目の画像のところで詰まりました
もうちょっとやってみてまた聞くかもしれませんが、詳しく説明ありがとうございました
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/18(金) 22:44:32.06 ID:vob+1H4p0.net]
>>774
1番目の画像のパネルはメインウインドウの「追加」ボタンで出せる(内容の変更は「編集」ボタンで)
Gimpのバージョンが2.6か2.8なら、画像1番目の「プロセス」と「クラス」のテキストフィールドは>>773からコピペで可

ベータ版は共通設定の「更新」タブでベータ版への自動更新を許可する設定にするか、
「XMBCの情報」ボタンで開くパネル内のボタンから飛んでフォーラムのベータ版用のスレッドからDLするかで入手できる

XMouse Button Control - Highrez (XMBCフォーラム)
https://forums.highrez.co.uk/viewforum.php?f=6
最新ベータバージョンDL用 直リン
www.highrez.co.uk/scripts/download.asp?package=XMouseBeta
ベータバージョンをポータブル版として使う方法 (インストーラのexeファイルを 7-Zip か PeaZip で展開・解凍する)
https://forums.highrez.co.uk/viewtopic.php?f=6&t=3802&start=60#p17049
https://forums.highrez.co.uk/viewtopic.php?f=6&t=3850&sid=d74972f95c7d8711ed4c3edda77b0a74#p17127
X-Mouse Button Control の評価・使い方 - フリーソフト100
https://freesoft-100.com/review/x-mouse-button-control.html

共通設定の「詳細」タブの1番目のオプション「マウスの移動によるプロファイルの切り替えを有効にする」をONにする必要があるので要確認(3〜g のオプションは任意で)
https://i.imgur.com/TU4HthV.png

Gimpと関係ない部分でのXMBC自体についての質問だとスレチになるので、別スレに移動するならマウスジェスチャーツールスレとか使ってレスへのリンク貼ってくれれば追っかけます
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1413010351/
…あるいはXMBCの公式フォーラムでも :)
多分AHKとかHATでもマクロは組めるとおもうけど、使ったことないのでわからない :(

795 名前:769 mailto:sage [2018/05/19(土) 04:20:17.95 ID:dz3/Dads0.net]
>>775
できました すっごい感謝です
正直言ってる単語が難しくほとんど理解できてないので応用はできませんが
親切な図解のおかげで今やりたい事が出来るようになりました
くどいですが、本当にありがとうございました。これでゆっくり寝られます

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/19(土) 23:40:45.83 ID:0FV6driO0.net]
>>776 おめ

ところで (ワッチョイ **87-****) の人ってふたりいるよね?
Gimpのバージョンアップもあったことだし、質問するときは毎回Gimpのバージョンでけでも明示するようにしてほしいな

斯く云う (ワッチョイ **6c-****) もふたりいるようだけど、オレのほうは>>317から変わらずv2.16(gimp-painter- 20081110版 on XP)がメインのまま
>>566のとおりマウスのサイドボタンに Ctrl と Enter, チルトに Ctrl+Z と Ctrl+Shift+A を割りあてて使ってる

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 12:51:22.71 ID:pzY5ZaQy0.net]
GIMP 2.10にすると結構動かないプラグインがあるね

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 19:31:42.41 ID:eqeuZAao0.net]
どうしてアルファチャンネルを有効にしないと背景が透過しないのでしょうか

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 19:35:54.90 ID:COLLKxCA0.net]
>>779
それ、なぜグレースケールからRGBにしないと色が見えないのでしょうか?ってレベルの話じゃないか?

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 19:38:35.40 ID:RtEqfshA0.net]
>>779
どうして背景の透過を有効にしないと背景が透過しないのでしょうか

釣りか?

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 19:57:39.50 ID:TpFHgZYT0.net]
「アルファチャンネルとは何か?」 という質問かも

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 20:09:53.75 ID:GKxZvReJ0.net]
>>779
普通の用紙に描いて紙を重ねても上にあるレイヤー(用紙)しか見られないのを
アルファチャンネルって言う透明フィルムに絵を描く事が出来るようになり
透かしたり、空白部分は無いもとして表示することができます

順番は逆ですけどイメージはこんな感じです
私も初めの頃はなんで?って思ってました



803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 20:29:52.47 ID:t5Z25dBi0.net]
>>779
アルファチャンネルには、背景を透過させる・させないという情報が保持される
だかあアルファチャンネルを有効にしないと、背景を透過させられない

普通のjpgとかの画像を読み込むと、アルファチャンネルが無効になるので
そういうファイルを編集し背景を透過させたい場合は、アルファチャンネルを有効に
してやる必要がある

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 20:54:13.51 ID:KBPwvAjh0.net]
君たち優しすぎない?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:01:04.29 ID:COLLKxCA0.net]
優しいスレだな、感動した
冷たくてスマンな

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:20:35.77 ID:eqeuZAao0.net]
ありがとうございました

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/20(日) 21:30:37.20 ID:8noppm4W0.net]
ペイントソフトに触りはじめたころはJPEGやBMPで吐き出していたし
しばらくは背景の透明化なんて気にしてなかったな
Gimpで背景透過の切り抜きやるようになってからアルファ、チャンネル、マスクについて調べまわった

Photoshop Elementsは背景レイヤーが不透明なのがデフォでレイヤーマスク機能もなかったから
最背面のレイヤーを非表示にすればいいことになかなか思い至らなかった

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/21(月) 13:31:44.09 ID:K4UaGrqg0.net]
2.10.2きた

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/21(月) 16:36:41.09 ID:UMWwW5Nx0.net]
2.10.2でHEIF画像に対応したって言うから読み込もうとしたら
「ファイル形式が不明、または画像として開くことのできない形式です」
ってエラー吐いて読み込めないぞ

そもそも読み込みダイアログに *.heic も *.heif も存在しない

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/21(月) 22:49:23.23 ID:b2Whe33z0.net]
専ブラJaneでスレ内の「Ctrl+Shift+A」とか「Alt+クリック」に色をつけるReplaceStr.txtの定義をいれたらスレを開くのがすごく重くなった
ロースペの環境でやることじゃなかった

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 07:38:15.65 ID:Lb3HeQP60.net]
2.10.2をインストしてみた
HEIFもHEICも読み込めないし書き出すのもできないね
もともと存在していなかったフォントフォルダのディレクトリを指して、「ふぉんとのよみこみできんかったわ、すまんの」みたいなメッセージも出た
中途半端な仕上がりのものをリリースするのはやめてほしいなぁ

812 名前:791 mailto:sage [2018/05/22(火) 07:44:15.38 ID:Lb3HeQP60.net]
791の続き
フォントのフォルダがどうのこうのは環境設定→フォルダ→フォントで、存在しないディレクトリを示してる部分を消して解決した
すまん、問題なし(HEIFとHEICは相変わらず読めない書けないが)



813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/22(火) 16:45:08.56 ID:l6Lt2ISc0.net]
2.10はEnterかダブルクリックしないと自由選択が確定しないな、面倒くさい

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 18:19:56.58 ID:g5k834puM.net]
RC期間が短すぎだろ。意味あったのかよ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 18:36:42.04 ID:1beNMKU/0.net]
2.8のときだって2.8.5だか2.8.10ぐらいまで安定しないで
あーでもないこーでもないって感じじゃなかったっけ?

それに、どうせ日本語ユーザーはBugzillaに報告なんてしてないだろうから…

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 22:11:04.72 ID:V2pws2k40.net]
>>790
同じく
どうもこれ
https://github.com/strukturag/heif-gimp-plugin
が入っているはずらしいが実際は入ってないね

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 23:25:49.00 ID:rb9JM0+w0.net]
そのGitHubのissueにもBugTracksにも報告が上がっている
https://github.com/strukturag/heif-gimp-plugin/issues/1
https://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=796318
現在Windows版のインストーラのファイルが正しく構成されているか調査中

…って、そんなもん一目見ればすぐに判りそうなものだが

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/23(水) 23:34:39.41 ID:1MEpH2dB0.net]
手が

819 名前:足りないんだろうことは言われなくても判るからな
全機能のチェックすらまともに出来てないだろうし、Windows版だけ大人しくRC続けてくれてもよかった
[]
[ここ壊れてます]

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 07:19:39.44 ID:Z//vBTQw0.net]
>>796
そもそもイングリッシュじゃないと受け付けてくれないんでしょう?(無能ジャップ脳)

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 08:14:33.63 ID:UwMW5fqpM.net]
それは前提

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/24(木) 12:27:05.94 ID:HG4qMaVE0.net]
>>800
Google翻訳使えよ



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 01:35:59.31 ID:xOarvb4l0.net]
>>800
オレ自身も英語のサポートフォーラムでベータテストのレポートや翻訳ファイルのうpしてるソフトは他所のひとつだけだよ
日→英のGoogle翻訳は句読点をいっぱい入れたり2ちゃんのレスみたいに改行だらけにして入力しないと意図したイングリッシュにならないし
PC用語やプログラム用語、ソフト関連の用語も英語ユーザーの慣例にならったタームを使わないと書き込み先で
"Do you mean ... ?" とか "I dont full understand what you mean. It is not clear ..." とかリプライされる :(
英語だと一文ずつ改行するのはよろしくないんだけど箇条書きっぽい文章のほうが通じる(オレ脳)

だいたいほとんどのソフトは評判が出そろってからアップデートするし、古いインストーラやZIPも保存しておく
Gimpの2.8をまともに使いだしたのもこのスレになってからだったから2.10を導入するのは数年後になりかねない

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 07:14:08.74 ID:Nlc0v0jOM.net]
GIMPの開発陣なんか多国籍だし、ネイティブじゃない英語でも余裕で通じる。
英語を間違えたら殺されるわけでもないのに、何をそんなに恐れてるのか意味がわからない

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 07:36:36.06 ID:O++BQmaB0.net]
難しい言い回しを避けて、「何が」→「どうなのか」、「どこを」→「こうする」のか
簡単だよ

日本語から英語に機械翻訳した後で、英語から日本語に機械翻訳し直して確認すること!

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 09:21:11.28 ID:1nMJLy5U0.net]
確認した所で本人にそれを訂正する英語の知識がなければ意味がないんちゃう?

再現手順を書かなければならない特定条件のバグの場合、簡単な表現では報告出来ない事が多い
そういう2.8のバグをぐぐる翻訳使って報告したら「お前は何を言ってるんだ?」とレスされてトラウマ
まあその時は何とか意味を汲み取ってくれてバグは修正されたけどね

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 09:32:25.51 ID:eWZmn9Yk0.net]
ジェスチャーと単語だけで意思疎通できる人と、何とか会話しようと言葉を探した挙句相手に伝わらない人の違い
もちろん対面とネットの違いとか関係無い

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 10:24:02.54 ID:qxBss24/0.net]
そもそも母国語の日本語で書いても何言いたいのかわからんような奴もいるからなw

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 11:52:02.47 ID:1nMJLy5U0.net]
>>807
再現手順をジェスチャー(に近い簡略さ)で表現出来たら苦労しない
どうしても細かい表現が必要な時だってある
自分が英語得意だからって他人まで同じとか、価値観を強要する悪い日本人の見本だ

>>808
もし日本で報告しても構わないならきちんと再現手順を書ける
普段使わない、使えない言語で再現手順を書くのは困難だ

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 12:25:31.23 ID:O++BQmaB0.net]
やってもいないのに「自分は出来ない」と逃げ道

831 名前:を選ぶ人が嫌いです []
[ここ壊れてます]

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 12:48:51.06 ID:n0YQ/VOX0.net]
細かい表現て具体的になんなの?
Googleでその表現を翻訳してみてから言えば?



833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 14:59:13.86 ID:+v1OBtz40.net]
Waep Transformが使えるだけでも2.10にする価値はあるな
対話的歪とやることは変わらんのだがプレビューのちっさい画面でいじらなくて済むのは大きい
エロが捗るわwwww

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 21:48:02.27 ID:a/UgkU2f0.net]
2.10.2入れてみたけど結構な項目が日本語化なされてない?

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/25(金) 21:55:14.03 ID:eWZmn9Yk0.net]
>>813
ローカライズは機能に関係無いからね

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/05/26(土) 06:51:57.92 ID:c/HjgPqF0.net]
翻訳作業がどれくらい進んだのか確認するのはココかな?
GIMP とその友達 - 日本語 → https://l10n.gnome.org/languages/ja/gnome-gimp/ui/

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/26(土) 13:43:42.96 ID:cpYxDlqr0.net]
翻訳作業ってメジャーアップデート毎に一からやってるのかな
2.8で日本語だったところも英語になってた

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/26(土) 15:32:47.23 ID:CcLop+SF0.net]
リソースファイルが1個なら追記すれば済むかもだが、機能名が変わったり細分化されると難しそう

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/27(日) 06:01:50.81 ID:sMBrwO0j0.net]
Gimp2.10になってPhotoshopとのPSDの互換性は改善しましたか?
発色、レイヤーモードやマスク、パスの座標の再現性あたりはどうでしょう?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:56:35.80 ID:B5b/zRPm0.net]
>>818
自分で試して調べろ

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 16:02:49.00 ID:gIiqWPYI0.net]
キャンパスの回転ってショートカットある?
無いならズームがctrl+ホイールだからshift+上下スクロールに15度回転を割り当てちゃっていいかな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 18:17:40.33 ID:DRqcxNnZ0.net]
>>820
2.10でどうかはわからないけど、旧バージョンだと
デフォルト設定で Shift+ホイール=左右スクロール



843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/28(月) 21:11:53.39 ID:DRqcxNnZ0.net]
>>818
2.10を入れられるPCがないからオレも気になる

合成モードの刷新については、2.10のリリースノートとヘルプに概要だけが掲載されてた
https://www.gimp.org/release-notes/gimp-2.10.html#layers-and-masks
https://docs.gimp.org/2.10/en/gimp-introduction-whats-new-layers-masks.html
> Layers and masks
> GIMP now ships with two groups of blending modes: legacy (perceptual, mostly to make old XCF files look exactly as before) and default (mostly linear).
>
> New blend modes are:
> LCH layer modes: Hue, Chroma, Color, and Lightness
> Pass-Through mode for layer groups
> Linear Burn, Vivid Light, Linear Light, Pin Light, Hard Mix, Exclusion, Merge, and Split

リニア焼きこみ、ビビッドライト、リニアライト、ピンライト、ハードミックス、除外とか
Photoshopのと同じ名前のがいくつか追加されてるみたい

LCHについては『描画色/背景色ダイアログ』のページも内容が2.8のままだから全然わからん
しかも Luminance じゃなくて Lightness …?
LCHモードの色相・彩度・カラー・輝度がPhotoshopのレイヤーモードと互換なら歓迎けど、PhotoshopのはただのHSLだったはず

まだ英語版オンラインマニュアル2.10でも『レイヤーモード』のページは内容が

844 名前:更新されてないから
互換性については実際に2.9や2.10を使ってみないと分からないところだね
とりあえず2.8でレイヤーグループが追加されとき以上に、XCFファイルの新旧GIMP間での互換性にも大きな壁ができただろうし
PSDを介したPhotoshopとの互換性もそれぞれのバージョンの兼ね合いとかややこしそう
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 17:31:22.96 ID:bnhas/yg0.net]
編集中画像を囲んでる破線を非表示にする方法って有りますか?
2つの画像をぴったり合わせたい時や切り取った画像の縁がきっちり狙ったところで切り取れたかが
破線が邪魔でわかり辛いです

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 17:35:37.00 ID:bnhas/yg0.net]
自己解決シマスタ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 19:05:37.83 ID:CpQA3xM00.net]
>>155
Photo EX. 画像拡大サービス
https://expand.graphic.jp/pex/
旧URL photo1.graphic.jp/pex/

> 「画像拡大サービス」は開設以来、多くの皆様にご利用いただいておりましたが、
> 諸般の事情により2018年5月31日(木)12:00をもちまして全てのサービスの提供を終了致します。
> これまで「画像拡大サービス」サイトをご愛顧いただきまして深く感謝するとともに心より御礼申し上げます。
> 長らくのご愛顧ありがとうございました。


> 画像編集スレ の >>7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1490433295/7

> @PAGES(アットページーズ)は
> 2018年2月28日17:00をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/30(水) 22:12:36.87 ID:OnrtOUNr0.net]
2.10はクリップボードが使えないので2.8に戻した

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/05/31(木) 18:48:46.55 ID:MLUOl8rl0.net]
>>825
やっぱり鯖の維持費を賄えないんだなあ・・・

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 21:10:01.54 ID:FGNeSY6Q0.net]
ドット絵を描いているのですが、倍率は8倍以上にはできないでしょうか?
32pixelのキャンバスです

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 21:33:23.54 ID:ClX60hH40.net]
>>828
プリセットだと8倍までだけど
任意の倍率(英語表示だとOther zoom factor...)でやれば拡大できるけど
4kとか相当解像度デカいモニターじゃないと全体見れないからドット絵やりにくいと思う

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 21:36:38.40 ID:FGNeSY6Q0.net]
>>829
設定がありました
その都度拡大縮小するので、特にやりにくくはないと思います



853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/01(金) 23:58:53.02 ID:1cnnuvN10.net]
>>828
Ctrl+ホイール↑ や、ショートカットキー [+] で表示倍率を任意にあげられるし
[表示]メニュー >> 「表示倍率(現在xx%)」サブメニューの項目「ウインドウ内に全体/最大表示」や
「*00%」のそれぞれに使いやすいショートカットキーを割りあてるといい
個人的に「表示倍率を*%に戻す」のショートカットは [0] ゼロキー、「拡大表示」はShiftなしの [;] のほうが使いやすいとおもう

V.16.5.4. 『表示倍率』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-view-zoom.html
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/menus/view/zoom.png

アイコンサイズのような極端に小さい画像の編集のさいは特大ズームがデフォになるから「1」⇔「0」のキー操作は多くなる
ナビゲーションダイアログを出しておくと「縮小表示」「カクダイ表示」「等倍表示」「全体表示」「最大表示」のボタンが使えるので、マウス操作メインで使うなら便利
※ナビゲーションのプレビューサイズの変更は環境設定の「ユーザーインターフェイス」にて

V.15.2.6. 『ナビゲーションダイアログ』
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-navigation-dialog.html
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/dialogs/navigation.png

あとは1×1

854 名前:のグリッドの表示/非表示([表示]メニュー >> グリッドの表示)の切り替えもショートカットキーを割りあてておく
※グリッドサイズの調整は、 [画像]メニュー >> グリッドの設定
http://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/using/wilber-simple-othergrid.png
http://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/menus/image/configure-grid.png
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 13:14:58.29 ID:IJjQj8/y0.net]
firealpacaにクリッピングという機能があるのですが、下のレイヤーからはみ出ないように重ね塗りすることはできないでしょうか?
レイヤーモードを変更すると何かしらの効果が追加されてしまいますから、何の効果も追加しないで、重ね塗りだけしたいです

>>831
ctrでできました

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 16:17:04.54 ID:pZ7CCsaE0.net]
>>832
レイヤーモード変更できないなら
下のレイヤーにαチャンネル追加→透明部分を選択→選択反転して上のレイヤー選択して描画すればはみ出ない

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 17:19:36.35 ID:CBb/YjQQ0.net]
>>832
2.10は知らないがGIMP2.8までにクリッピングマスク機能はない(質問するときはGIMPのバージョンを書くこと!)
次善策的な代替案として、「下のレイヤーの不透明度」を上のレイヤーの「レイヤーマスク(選択範囲)」にする方法がある

ただし、レイヤーモードを使わないと合成後の状態(全体の可視状態)ではエッジ付近の"半透明部分"の不透明度があがってしまうという弊害があるので
クリッピングで乗せたいレイヤーの上に明瞭な主線(輪郭線)レイヤーがあるようなアニメ塗りでないと不都合が生じる
i.e. ペン圧で太さや不透明度に変化をつけたような主線だと、下塗りのエッジが余計にハミ出して見えることがある

>>833
「透明部分を選択」はファジー選択か色域選択のことだとおもうけど
その場合、選択範囲の不透明度がツールオプションのしきい値に左右されるからダメじゃないかな?
範囲選択→選択反転→クイックマスクモード とやってみてチャンネルダイアログで「クイックマスク」チャンネルで確認すると…

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 20:05:17.97 ID:IJjQj8/y0.net]
やっぱ、選択範囲でやる感じですかね
ふちに関してはぼかしを使わないドット絵なので問題ないと思います

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/02(土) 21:28:28.03 ID:rO/XymSJ0.net]
2.10用説明書はまだか

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/06/03(日) 19:24:37.04 ID:BS2VLcWy0.net]
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 19:36:47.40 ID:5pFSLqbd0.net]
デフォだとズレまくり
https://i.imgur.com/gkA8Bbc.png

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 19:59:55.71 ID:iXUMZ1Dj0.net]
AAは専ブラで見るものだってあれほど
https://i.imgur.com/8uy3jJM.jpg



863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/03(日) 23:34:30.19 ID:GToe7Cxl0.net]
全角バックスラッシュ \ をNGして複数行AAのほとんどを見ないですむようにしてるのに、まさかキャプして貼りなおす人がいるとは…
画像を貼るならせめてGIMPやInkscapeでトレスして萌え絵に復元しなおしてからCG板のスレに貼っておくれ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/04(月) 02:03:55.83 ID:/kMzj67S0.net]
割と要求してるの笑う

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 11:45:03.59 ID:7sME7wWe0.net]
選択範囲を塗りつぶしすると、アンチエイリアスがかかりますが、無効にできなかったでしょうか
ペンで塗りつぶしちゃってもいいですけどね

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/05(火) 11:46:34.15 ID:7sME7wWe0.net]
すみません、塗りつぶしツールではなくて、選択範囲ツール側の設定でしたね

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 04:35:40.73 ID:CJfJKYES0.net]
今まで割と古いバージョン使ってたんだけど、新しいパソコンに2.10.2入れてみて、
おおースタイリッシュだ、と喜んだのも束の間
自由選択が、できない
始点に合わせて終点(黄色い丸)を、クリックしてたら、選択完了するはずなのに
選択範囲選び中の線(直線)から、選択範囲の線(点線)に変わらないorz
始点と終点が同一の点になって、閉じるのは閉じるんだけど
おかげで、古いパソコンで作業してる

最新バーションは勝手が変わったのかー
(最新入れるならそういうのは納得して入れないといけないんだけど)
2.10.2で自由選択できてる方、どうやってやるのか教えてもらえると助かります
HELPは開いてもページが真っ白のままだし、ググっても情報無いし
英語でググレカス案件?

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/06(水) 09:10:14.48 ID:UAVOb9Cd00606.net]
>>844
英語でググらないでもいいが、質問する前にテンプレ読んで「自由選択」でスレ内検索しなよ

日本語:
>>794

英語:
For the Free Select tool, closing a polygonal/free selection now doesn't confirm the selection automatically.
Instead you still can tweak positions of nodes (where applicable),
then press Enter, double-click inside the selection, or switch to another tool to confirm the selection.

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/07(木) 12:49:07.74 ID:89DM8xuw0.net]
>>845
すまん、親切にありがとう、今改めて自分でも読み返してて気づいた
恥ずかしい
おかげさまでできました
ダブルクリックとかEnterを、直線で囲んだ(範囲指定した)内側でやるのか
ひと手間増えてるけど、微調整ができる仕様になったわけね

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 14:39:49.10 ID:uj5WmLuz0.net]
グリッドからパターンを生成することは出来ますか?
フィルターの方のグリッドではないです

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 19:36:48.84 ID:uj5WmLuz0.net]
連投すみません
表示しているグリッドの位置でギロチンすることは出来ないでしょうか・

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/07(木) 22:19:33.13 ID:EiXRp78B0.net]
>>847
やりたいことがよくわからない

>>848
正方形グリッド状にガイドを生成する方法を考えたほうがいいかも



873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 00:43:34.70 ID:qI8Op8J60.net]
Gimpで糸みたいに微妙にウネウネしている線を描きたいのですが、どうやればいいですか?
パスでは無理でした

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/08(金) 04:54:25.26 ID:11eiMJ9+0.net]
>>850
「糸みたいに微妙にウネウネしている線」の見本がないとよくわからないね

@水平または垂直な線を任意の波長・振幅の正弦波に変形させるのであれば
  [フィルタ]メニュー >> 変形 >> 波紋

GIMP User Manual - V.17.4.13. 「波紋...」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/plug-in-ripple.html
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/filters/distort/ripple.png

ただし、変形フィルタなのでカーブの頂点付近以外が↑↓↑↓↑↓と引き伸ばされるわけだから、振幅の大きな波線だと全体としての太さが不均一になる
それでも「微妙にウネウネしている線」ぐらいなら問題ないはず
振幅が大きくて太さの均一な波線が必要なら、パスを利用するようなスクリプトが必要になるとおもう

Aパスでノードを打って「いちいちハンドルを調整するのが面倒だ」というのであれば
アンカーを打つクリックのときに左ボタンを押したまま少しドラッグすれば勝手にハンドルが追従してくれる(ハンドルをShift+ドラッグする操作の自動化)
https://i.imgur.com/Qk13fhf.gif
慣れは必要だけど、グリッドやガイドを出しておいてからパスを描画・操作すれば、わりと意図したとおりに曲線を引ける
Shift、Ctrl、Altの修飾キーを使った操作をおぼえるとパスの使いみちも増えていくとおもう

GIMP User Manual - V.14.6.2. 「パス」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tool-path.html

Bそれでも「ハンドルを調整するのが面倒」でもっと簡単に不規則な波線を書きたい場合は、AzPainter2のペンツールで描画タイプ「スプライン曲線」オプションを使うといい
左ボタンをちょんちょんと打ってEnterを叩くだけなので超簡単なはず
https://i.imgur.com/Tu73kiU.gif
慣れると輪郭線のトレスなんかにも使える(ベジエ曲線と併用で)
ただし、点を打ってる最中にほかのマウス操作(ズームやパン)が使えないし、Ctrl+Zで手戻りするときは線1本まるまるやり直しになる

AzPainter マニュアル - 「ブラシの描画タイプ」
azsky2.html.xdomain.jp/linux/man/azpainter.html#link6

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 02:13:30.56 ID:xJpuVPpe0.net]
gimpを起動したらデフォルトでエアブラシで描画が選択されてますが

これを矩形選択に変更はできませんか?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 04:31:28.10 ID:OC10bsvG0.net]
>>852
設定→ツールオプション→終了時に…保存する

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 06:48:22.46 ID:xJpuVPpe0.net]
>>853
できました!
ありがとうございます!

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 12:56:43.32 ID:IcrB4sb00.net]
>>852-854
それやるときって、ひととおりよく使うツールのオプションを全部セットしてから保存=終了して
つぎに再起動したら「終了時に保存」のチェックはずさないと
毎回起動するごとに段々ツールの状態がわやくちゃになっていってモヤっとしない? …オレだけ?

まあ「今すぐ保存」のボタンとか各ツールごとにオプションをリセットするボタンもちゃんとあるし
各ツールごとのツールオプションはプリセットで保存して
ボタンバーやツールプリセットダイアログから状況にあわせて切替えるほうがいいのかな

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 18:19:22.71 ID:I35U+TZH0.net]
教えてください

macbookのトラックパッドで色交換の
「プレビューを中クリックすると元色を選択できます」
とあるのですがトラックパッドで中クリックできません
どうやって元色の指定をするのでしょうか?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 20:14:23.03 ID:IcrB4sb00.net]
>>856
Winユーザーなのでmacbookのトラックパッドの事情はわからないけど
(ほかの操作方法で代替できるから色交換フィルタを使ってない)

> マウスに中ボタンが備わっておれば (マウスホイールと兼用の場合もあり)、
> プレビュー画面内で中ボタンクリックするとその位置の画素の色が抽出され「元色」に採れます。

中ボタンが備わってないのなら、すなおにカラースライダーを操作するか
色交換フィルタのダイアログを開くまえに、スポイトツールで元色にしたい色を前景色として拾っておけばどうかな?
Ctrl+Shift+F で色交換ダイアログを開きなおしたときでも、その時点での前景色が元色に設定されてたよ

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 21:46:36.47 ID:I35U+TZH0.net]
ありがとうございます
つまり色交換ウィンドでトラックパッドを使って元色選択は出来ないという事ですね

ちなみに他の色交換フィルタを使わない方法を教えてください
人物の顔の部分的な白髪を黒にしたいのです
白髪のみに黒色を入れる方法を教えてください

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/09(土) 22:00:33.51 ID:/3kZ7kDC0.net]
>>856
中クリックはcommandキーが割り当てられているから、
command + クリック でいいんじゃない、知らんけど



883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 22:30:38.65 ID:E0dwK+8h0.net]
>>851
ありがとうございます
波紋でがんばってみます

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/09(土) 23:41:18.28 ID:I35U+TZH0.net]
>>859
今やって見ました
ダメでした… ガッカリ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 08:24:42.63 ID:DMiQYuRI0.net]
>>858
たぶん髪の毛を切り抜き→選択範囲(チャンネルマスク)にして
髪の毛部分のコピーレイヤーか選択範囲を塗りつぶしたレイヤーを
適当なレイヤーモードで合成するとおもう
ほかの人ならカラーバランス、トーンカーブ、着色、チャンネルミキサーを使うのかも?
とおもったが、相手が白だと単純な方法には制限があるか

その「人物の顔」を見せてもらえないと説明しようもないけど
白髪が眉毛や眼などの肌以外の部分にもかかっているとかのややこしい状況だったりすると
(ややこしい状況じゃなくても)文章で説明できるのかなぁ?
「人物」が写真なのかイラストなのか、イラストならどんな塗りかで手段はかわってくるとおもうし
いつもそのときの気分や思いつきでいろんな方法を試すから…

おれのばあい色換えはめったにやらない苦手な作業なので
画像をうpして他の人からアドバイスをもらうほうがいいよ

…そもそも「GIMPで髪の毛の色を変える」でぐぐるといくつかヒットするみたいだけど?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 20:23:44.64 ID:wKYrfiai0.net]
ドット絵を描いています
グラデーションを作るためににじみツールを使っているんですが、にじみツールを使うとドット感がなくなってしまいます
ドット感を維持したままできないでしょうか

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/10(日) 20:47:49.85 ID:e0hWdcxD0.net]
>>863
「自由選択」でグラデーションをかける範囲を限定して、
あとは普通に「グラデーション(Gradient Tool)」を使えばいい
ドット絵という事は2色間の変化で十分のはずだし

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 21:25:56.92 ID:+eDc2dR+0.net]
起動時にグリッドを自動的に表示させておくことは可能ですか?

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/11(月) 21:56:05.17 ID:pHxPBJMA0.net]
>>865
可能です

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 06:32:43.59 ID:EyayeIOR0.net]
どうするんですか

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 07:00:10.36 ID:KNmxJ+CS0.net]
>>865
上のメニューの編集→設定 →画像ウィンドウ→表示スタイル
@(ノーマルモード時の表示アイテム)
A(フルスクリーンモードの表示スタイル)
自分の環境に応じて@orAもしくは@A両方の「グリッド」にチェックを入れてGIMP再起動

>>866
ひどすぎ笑った

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 08:39:49.85 ID:knuvYr+40.net]
俺じゃないが、質問の答えとしては正しい
「方法までは聞いてない、バカにするな!」と怒るヤツがいるのが匿名掲示板



893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 13:21:03.39 ID:6BgS419p0.net]
正誤テストじゃないんだから、質問からできますか?(できるなら方法も教えてください)って察せられないのかわいそう

この辺に○○ありますか?って聞かれてありますの一言で終わらせる人か
この先の〜に○○や△△がありますよって答えられる人の差だ

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 13:44:29.90 ID:KTKJQdFtM.net]
>>865=866 は何をどうしてできなかったかという経緯を書いてない時点で不十分
訊き方がぞんざいなのだから答え方も横柄でもしょうがない

一つ確かなのは、礼も言わないやつに教えるこたーない

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 13:56:40.37 ID:knuvYr+40.net]
「礼を期待するなら横から口出すな」と更に横から口出されるのが匿名掲示板

間違いなく言えるのは自分がマウント取ってないと気が済まないこと

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:24:02.22 ID:KTKJQdFtM.net]
そういうのは無視でいいだろ。どんな匿名掲示板を見たりいじめられたりしたのかは知らんが

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 14:50:43.07 ID:EyayeIOR0.net]
>>868
どうも

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 18:58:42.61 ID:qVBXjg/60.net]
そんなにマウント取りたいなら取らせてやるよ♂
その代わりお前、俺のケ○の中でショ○ベンしろ♂

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 19:17:46.30 ID:2AB8NO2x0.net]
>>870
出来ますよ。みたいなシンプルな回答には知りたければ、方法を教えてくださいと書いたほうがよいよ、
という愛情が込められているんだよ。察してないわけじゃないと思う。
そもそも教えたがりが多いんだからw

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/12(火) 23:09:38.18 ID:WVpKxeWu0.net]
そそそ。
このスレに限らず、匿名掲示板なんてサポートセンターでも何でもないんだから、
「『可能か?』と聞かれたら『どうやったら可能なのか』教えないのは不親切だ!」
という逆ギレの方がみっともない。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 01:39:52.83 ID:IKXLYWS90.net]
で、誰が逆ギレしてたの?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 01:53:43.97 ID:gK5kL+ky0.net]
逆ギレは見てないけど必要十分な回答に不親切だと横から難癖つけた人がいたよ



903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 12:09:14.16 ID:8WOmpO5k0.net]
バージョン上げたら投げ縄ツールがキーボード必須になってしまった…

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/13(水) 16:18:32.84 ID:2lejUZUZ0.net]
>>880
囲って閉じた内側でダブルクリックだよ

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 21:19:23.18 ID:4IhQMOL40.net]
ドット絵を回転させるとフローティング選択範囲というレイヤーが出ます
これを出ないようにすることは出来ますか?

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:36:35.92 ID:xbpj5uET0.net]
>>882
「回転させるとフローティング選択範囲」でぐぐってみなさいな

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:15:25.33 ID:Bj6GjPEl0.net]
レイヤーの一部を操作するときはフロート化が起きて元のレイヤーから分離する
変形が確定したら選択範囲外をクリックして確定させる

これがGimpの操作

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 09:57:09.13 ID:UfH07ja+0.net]
2.10.2でメニューのフォントを変えたいのですが自分では2.8以前の情報しか探せなくて困っています
gtkrcファイルをテキストエディタで見てみても説明されている記事の内容と違うのでどこを編集すればいいのかわかりません
コピーとってそれらしいところを書き換えてみたり色々試してみたのですがダメでした
どなたかご教授いただけないでしょうか、よろしくお願いします

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 10:08:30.95 ID:28YSD1IV0.net]
例によってgtkrcのファイル開いてfontで検索してみれば#font nameみたいなこと書いてある行あったでしょ
ちゃんと設定で書き換えたテーマに設定した?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 11:20:52.39 ID:UfH07ja+0.net]
>>886
レスありがとうございます
最初に設定されていたDarkというテーマで試していますが、61行目から

#gtk-font-name = "Sans 11"

# KDE hack to match gtk/gnome defaults
gtk-button-images = 0

style "gimp-dark-default-style"
{
# font_name = "Sans 11"

このようにありますがここのSansの部分を他のフォントに変えてもダメでした
最初から入っている4つのテーマをフォルダから抜いて表示されなくなったことも確認したのでパスはあっていると思います
何か間違っていたらご指摘お願いします

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 11:43:37.17 ID:lj0H3yOx0.net]
>>887
"#"はコメントの意味だから外せ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 11:45:53.27 ID:28YSD1IV0.net]
>887
下のfont_name = ""の先頭についてる#を取ってくれ、俺が悪かった
ちなみに上のgtk-font-nameは効用がわからん詳しい人誰か



913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/16(土) 12:10:35.59 ID:UfH07ja+0.net]
>>888>>889
できました!
なんか呆れさせてしまうような質問をしてしまったみたいですみませんでした;
でも諦めてこの3日間を無駄にしなくてすみました
本当にありがとうございました!

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/18(月) 23:50:55.28 ID:BZ3tVKIi0.net]
2.10.2入れたんだけど、日本語表示が中途半端なのはデフォ?
せめてレイヤーモードは日本語で表示させたいんだけど

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/19(火) 00:02:48.87 ID:9tgtjVlK0.net]
構成が変わったから既存の日本語訳が引き継がれる訳では無い

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/21(木) 10:44:28.66 ID:EV5LrWGG0.net]
>>826
自己解決
クリップボードマネージャのせいでした
ちなみにCLCL(クルクル)というソフト

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/06/22(金) 15:08:25.97 ID:NFEN/69xd.net]
32bit jpの対応具合いまいちだな

2018年にもなって32bit()だが
会社pcが32なんだよね

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/24(日) 23:25:27.99 ID:GIVLR25y0.net]
GIMP2.10でフォントを追加をしたいのですがディレクトリがわかりません
ご存知の方がいらしたら教えてください

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 00:52:15.53 ID:6cLWRJ6E0.net]
>>895
.gimp\fontだけど
オプション設定からフォルダ指定してやればどこでもいいよ

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 05:55:21.48 ID:6TYJiXLG0.net]
>>896
返信ありがとうございます
ただ.gimp\fontがどこなのかわからないのでもう少し詳しいと助かります

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 07:22:44.79 ID:N1w5XEsM0.net]
えぇ・・・

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 09:00:05.76 ID:5ATt5UYJ0.net]
>>897
先に使ってるOSを書け



923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 13:24:41.28 ID:6cLWRJ6E0.net]
>>897
上にも書いてるけど環境によって場所違うしインストール版かポータブル版かでも変わってくる
ディレクトリなんて言葉使えるならフォルダ検索するとすぐ見つかると思うし、D:\fontとかに適当にフォルダ作って指定しても読んでくれるからぶっちゃけどこでもいい
分からなかったらC:\Windows\Fontsを指定してやるととりあえず困らない

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 18:24:11.21 ID:6TYJiXLG0.net]
>>900
丁寧にありがとうございます
フォントが追加できました

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 21:28:49.20 ID:6cLWRJ6E0.net]
それは良かった

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/25(月) 23:26:41.78 ID:0a+OmUC10.net]
ふぉんとうに良かったよぉ〜

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 00:15:51.39 ID:NIudHXzM0.net]
ここは優しいインターネッツですね

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 09:56:00.49 ID:Kv4wgBzc0.net]
iTunes for Windows Part120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1517562451/699

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-nXj0)[] 投稿日:2018/06/26(火) 00:58:27.65 ID:ewMQngryd
ふぉんとに?

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/26(火) 11:49:10.44 ID:COYwFaNka.net]
>>905
そんなん引っ張ってこなくても各所で普通に使われてるネタだと思うぞ
まぁ使ってるやつはクソ寒いだけでウザがられてるって自覚が無いのかなぁ(自虐

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/27(水) 16:02:06.40 ID:CFUFO1bN0.net]
書〜式どうでもいい

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 15:17:32.29 ID:cylqx8GXMNIKU.net]
回転や変形の機能を使って下絵と合わせたい時に
不透明にならないので下絵が見えないのですが
皆さんはどうしてますか?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 15:42:21.90 ID:ZPFIgWJX0NIKU.net]
下絵だからレイヤーを最下段にするという発想を捨ててみる
下絵レイヤーを透け透けにした上で一番上に被せるのだ

私にもわからん



933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 16:05:28.22 ID:J5ZJMnZ+0NIKU.net]
>>908
回転するレイヤーの透明度を下げて透かしてやってる

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 16:10:21.43 ID:J5ZJMnZ+0NIKU.net]
移動して

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 19:32:23.40 ID:mbsOD+qg0NIKU.net]
>>908
そもそも回転や変形ツールのプレビューについては「不透明度」を調節するオプションがあるよ
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/toolbox/transform-tools-common-options.png
位置あわせの目安になるような作業レイヤーを追加して、「レイヤーのリンク(錨)」を使って回転/変形させるといい
(※移動だけでなく変形ツールでも「リンク」は有効)

GIMP User Manual - V.14.4.1. 「共通機能」 @変形ツール
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tools-transform.html#gimp-tool-transform

コツは、回転・変形させるレイヤーを非表示(目玉OFF)にした状態でツールを適用すること

https://i.imgur.com/kCCCuwG.png
もともとは背景レイヤーを20度回転させただけの画像なんだけど、ちょっと試しにやってみる

https://i.imgur.com/1EGvEd8.png
回転ツールを使うだけで済む画像なら、最初に述べたように「プレビューの不透明度」の調節だけでよいのだけど
両方のレイヤーにたいして、位置あわせの目安になる長方形を描いた作業レイヤーをそれぞれ追加し
レイヤーのリンク(錨)を利用して「移動」ツールと「回転」ツールを適用する
基準になる角の位置を下絵とそろえてから、「回転」の中心座標を指定して回転させるといい

https://i.imgur.com/yCP7Brf.png
レイヤーのサイズあわせと回転・変形を伴うばあいは、「遠近法」を使う
基準として使う長方形の作業レイヤーは、なるべく大きいにこしたことがないので外形を囲うかたちで作り、長方形の辺々が垂直/水平なら長方形のサイズで「レイヤーの自動切り取り」をする
不透明度を調節した「画像とグリッド」のプレビューで、四つ角の位置を下絵と合わせるように「遠近法」で変形させる

ほんとうは「差の絶対値」で合成したときに『まっ黒』にならないといけないんだけど、ちょっとズレてるね…
こんなとこで勘弁してほしい

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 19:38:03.57 ID:mbsOD+qg0NIKU.net]
移動・回転・遠近法などで変形させる対象(アクティブレイヤー)は、目安としてつくった作業レイヤーのほうで
移動ツールの通常の動作とはことなり、回転や遠近法ツールのばあい、アクティブレイヤーの表示/非表示の状態に関係なく拾える
ということです

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 20:03:16.55 ID:mbsOD+qg0NIKU.net]
連レス御免
遠近法がらみのscript-fuがあったはずとおもって鉄氏のブログを確認しにいったら掲載されていなかった…

GIMP Part27に「遠近法の変換を数字で指定」スクリプト fe-perspective-by-number.scm のDL直リンがあるので、該当レスへのリンクを貼っとく
レス番687のDLリンクはまだ生きてる
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1346686329/674-690

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 23:30:42.53 ID:mbsOD+qg0NIKU.net]
レイヤーのリンクは(錨)じゃなくて(鎖)だった orz

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 01:16:06.07 ID:zFKrtGUmM.net]
>>912
ふぇ
>>908です
よーわかりました
感謝します

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 05:51:54.10 ID:Rj4wAN340.net]


941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 19:21:57.32 ID:dbj8gTtL0.net]
1.bp.blogspot.com/-rl51vhx58gY/UJaEOvdwYvI/AAAAAAAAAqA/O70fDiTFKFM/s320/stripes2.png
このようなテクスチャを作る方法はありますか?
散布してからモーションぼかししてみましたが、入抜きっぽい部分が問題です

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 19:25:34.10 ID:7JNDGHuv0.net]
モーションぼかしじゃなく風を使うといい
たしかフィルタ→移動→風だっけ?



943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 19:25:49.98 ID:7JNDGHuv0.net]
移動じゃない、変形

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 19:28:47.19 ID:dbj8gTtL0.net]
ごめんなさい、解決しました

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 10:24:12.02 ID:VDRxklKMM.net]
ちょっと教えてください
レイヤーの拡大縮小を選んだ時
縦横比を固定のチェックが外れていていちいちチェックするのですが
デフォルトでチェックされてる方法を教えてください

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 19:36:36.47 ID:OHePLmZw0.net]
>>922
今パソコン開いてないからあやふやだけど
設定の終了時にツールオプションかツールボックスの内容を保存みたいな感じのところにチェック入れれば
拡大縮小はもちろん鉛筆のぼかし等内容が記憶される
っても〜2.8の話で 2.10は今使ってないからわからないけど同じような設定はあると思うよ

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 20:39:30.05 ID:jIaEgIAJ0.net]
>>922
朧な記憶で連投ゴメン
(拡大縮小ツールを選択して、縦横比を維持にチェック入れた状態で)
設定→ツールオプション→全般←今すぐツールオプションを保存で2.8も2.10も次回起動時も出来たよ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 20:51:57.55 ID:GfwET4Zj0.net]
調整レイヤーは何故何時までたっても導入されないんですか?

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 00:29:40.88 ID:tsJ4kYlj0.net]
調整レイヤー?何それ美味しいの?
ってかその機能を知らないからマジでどんな効能と御利益があるのか知りたい。

調整レイヤーでなければ実現できないことって何?

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 00:50:33.20 ID:f1xuuEBrM.net]
>>923
ありがとう
できました

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 10:00:48.58 ID:uqoWgnco0.net]
>>925
何時の話になるかもわからない「GIMP3.2」で導入する予定だからです

Roadmap - GIMP Developer Wiki
https://wiki.gimp.org/wiki/Roadmap

まるで雲をつかむような話だね

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 10:02:48.71 ID:uqoWgnco0.net]



953 名前:el="noopener noreferrer" target="_blank">>>926
任意のレイヤー(単数/複数)にたいして可逆的変更・非破壊編集ができるから旨味は多いとおもう
基本的にGIMPでは対象レイヤーの各ピクセルのRGB値を書き換えるかたちでしか色調操作はできず
色調補正系のツールの重ねがけをするとやりなおしがしづらいよね

調整レイヤー・レイヤースタイル機能があると
トーンカーブやレベル補正、明るさ・コントラストの変更、色相・彩度やカラーバランスの変更操作
光彩やシャドウなどのレイヤー効果を順不同に再調整(または削除&再適用)でき
繰りかえし任意の調整レイヤーのON/OFF切り替えや順序の入れ替えもできるから
レタッチでの色調補正だけでなくイラスト制作のさいの差分も作りでも活用できる
(GIMPでも>>301,304などのようなコピーレイヤーの加工×レイヤー合成モードのかたちである程度の非破壊レタッチはできる)

調整レイヤー自体にもマスクを適用できるから部分編集も可逆・非破壊でできるし
マスクを使わない調整レイヤーのばあい、コピーレイヤーの加工×レイヤーモード合成とちがってピクセルマップを持たないから
ファイルサイズやメモリ使用量などのリソースを大幅に節約でき
XCFファイルのバージョン・差分管理みたいなことをしないでも済ませられる
(GIMPにもレイヤーグループ機能が盛られて差分XCFを作る必要な場面は減ったが)

仕組みが入り組んでいて直感的に操作できるUIではないから、GIMPメインの人にはとっかかりづらいし
(個人的感想としては、必要にせまられないかぎり使いたくないレベル)
調整レイヤーなどを使うとPSDの互換性がさがり、ソフトまたぎで加工することができなくなる
…GIMPで出力したPSDにしてもほかのソフトとの互換性は低いからどうでもいいか?

スマートフィルタ(スマートオブジェクト←外部ファイルの参照)で、各種のフィルタの多重適用や
>>307のような画像合成でのオブジェクトの拡大・縮小や変形などの調整作業でもやりなおししやすくなる
[]
[ここ壊れてます]

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 10:03:38.24 ID:uqoWgnco0.net]
ref. Photoshop マニュアル

Photoshop での非破壊編集
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/nondestructive-editing.html

Photoshop の調整レイヤーと塗りつぶしレイヤー
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/adjustment-fill-layers.html

Adobe Photoshop のレイヤー効果とスタイル
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/layer-effects-styles.html

Photoshop でのスマートフィルターの適用
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/using/applying-smart-filters.html#applying_smart_filters

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 11:45:10.52 ID:kl+Z1hlJ0.net]
2.10.4
フォントの非同期読み込みってのはWin環境に朗報ぽいな

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 12:06:11.57 ID:3We0dQjgM.net]
フォント変わったときの読み込み直しクソ時間かかりすぎだったからなあ
あの左右に揺れるプログレスバーが起動時に出たときのイライラときたら
構成変わった時限定とはいえ、フォントの読み込みなんかでそんなに時間かかるのかよ!どういう作りしてんだ!って言いたくなる

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 13:51:34.70 ID:/qrXGWsv0.net]
何かのキャッシュデータ作っているから時間がかかっている模様
具体的にどんなデータかは知らん

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 16:29:25.02 ID:M1eAeHWy0.net]
何やってるかは判るが、裏でやれとか必要なときにやれって話だな

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 19:03:17.66 ID:JJq1/qYI0.net]
2.10のポータブル版を使ってみたら
入れたフォルダの外に勝手に設定ファイルやらが作られてるのだが
ポータブル版は前からそうだったっけ…

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 23:02:57.49 ID:1UEk6Qhl0.net]
まだ2.8系の方が安定してる?

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 23:29:06.33 ID:Y0Sbu6iB0.net]
>>935
うん。
きちんと終了できれば、きちんと回収して元に戻るけど、
異常終了すると、リネームされた元からのデータも吹っ飛ぶという厄介者。
設定のほか、上で話題のフォントキャッシュが対象。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 16:19:19.80 ID:9/I0Twim00707.net]
>>14のリンクがどちらも繋がりません
今朝9時頃と今と試してみたのですがどっちも繋がりませんでした
ほかにプラグインをDLできる場所ってあるのでしょうか



963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 19:39:32.66 ID:31ECOa1F00707.net]
>>937

まとまってるのは>>94の『GIMP2を使おう』ぐらいかも
www.geocities.jp/gimproject1/

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 21:34:16.92 ID:9/I0Twim00707.net]
>>939
ありがとうございます
>>14のページが繋がらないのは今落ちてるからなだけなんでしょうか?
もう閉鎖されてたりとかするんですかね

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 21:59:43.03 ID:31ECOa1F00707.net]
けっこう前から GIMP Scripts がつながらなくなってたのは知ってたが
GIMP Plugin Registry までつながらなくなっているとは気が付かなんだった
Bugzilla:GIMPもどこかに移っちゃってるような…
英語圏のフォーラムを漁れば情報があるかもしれないけど
めぼしいのは大体が『使おう』に収録されてるし、自分の欲しいのは保存してあるからそれほど興味ないんだよね

「gimp plugin download」とか「gimp script download」にやりたいことを書き足して
google検索すればポツポツ集められるよ

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 22:06:55.00 ID:9/I0Twim0.net]
>>941
とりあえず使おうの物を漁ってみてその後フォーラム等覗いたり探してみようと思います
ありがとうございました

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 22:21:04.56 ID:31ECOa1F0.net]
Bugzillaについてはいずれ2.10版ヘルプドキュメントに移動先のリンクがつくとおもうけど
とりあえずはこのあたりなのかな

×

968 名前:@https://bugzilla.gnome.org/browse.cgi?product=GIMP
▲ https://bugzilla.gnome.org/buglist.cgi?quicksearch=gimp (Bugzilla:GIMP のログ)
△ https://gitlab.gnome.org/GNOME/gimp/issues (開発サイトのバグ関連スレッド)
○ https://www.gimp.org/bugs/ (公式のバグ報告フォーム)
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 22:30:04.05 ID:31ECOa1F0.net]
>>942
英語圏のフォーラムは散らばってるんだよね…

GIMP Forum
 gimpforums.com/
Gimp Chat - GIMP Discussion Forums
 gimpchat.com/
Forums ? gimpusers.com
 www.gimpusers.com/forums
GIMP - reddit.com
 https://www.reddit.com/r/GIMP/
GIMP (GNU Image Manipulation Program) - reddit.com
 https://www.reddit.com/r/theGIMP/

機能している日本語フォーラムは5ちゃんのGIMPスレしかないようなきもするけど… 一応

多目的掲示板
 ip1.imgbbs.jp/read4/gimproject/

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/14(土) 13:40:32.80 ID:M3Ki0fe60.net]
2.10のポータブル版入れてみたけど
画像をエクスポートするときのファイル名が半角カタカナになってしまって使いづらいので
2.8に戻した…

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/22(日) 09:23:21.59 ID:8O3hdVWw0.net]
節子さんや・・・2.10の完全ローカライズはまだかいのう・・・?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:01:38.79 ID:R9IoL+li0.net]
ローカライズくらい自力でもできるからチャレンジしてみるのもいいと思うよ
Poeditがいるけどね



973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 07:52:49.07 ID:oHWvCrYCM.net]
次のバージョンでついに縦書きできるようになるらしい。

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/03(金) 11:53:44.55 ID:LLIKR9Or0.net]
次のバージョンって10年後くらいかな?

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 12:19:11.87 ID:oHWvCrYCM.net]
嘘じゃないし。GIMP公式のツイッターに載ってるし。

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 12:53:17.84 ID:svoaAhgG0.net]
起動に時間がかかる問題の根本的解決は?

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 13:04:46.50 ID:BJiLoeaO0.net]
起動に時間かかるとか1.6でも使ってるの?
それとも起動5秒もかからないけどこれが待てないの?

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 13:30:18.85 ID:g466ldEo0.net]
自分の環境(HDD)だと2.10は15〜20秒位で起動するな
SSDならもっと速いだろう
PCのスペックは勿論、プラグインやスクリプトをどれだけ入れているかでも起動時間は変わってくる

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 15:35:39.66 ID:u8OvO7Q50.net]
自分の環境(SSD)だと2.10は、
キャッシュなしだと21秒
キャッシュありだと10秒
Core i5 2.3GHzの古いマシンだ

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 19:23:38.69 ID:SgUFK95k0.net]
うちはSSDで約10秒だね
古いmacbook2012

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 19:38:39.46 ID:svoaAhgG0.net]
フォントの読み込みに時間がかかるんですけどー!プンプン

フォントキャッシュを指定の場所にコピーしても何かの拍子で時間が掛かるようになる…

ふぉんとにどうして〜(*'▽') win10

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 19:41:51.55 ID:svoaAhgG0.net]
今、起動の時間計ってみたら、87秒かかりました。
CPU 7920X, NVME SSD 500GB



983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 19:52:25.30 ID:OU3qXuL20.net]
物理メモリ容量と導入済みフォント数は?

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/03(金) 20:28:47.35 ID:RtpG1vna0.net]
次スレ

985 名前:953 mailto:sage [2018/08/03(金) 21:16:59.19 ID:u8OvO7Q50.net]
計り直したが、だいたい10秒くらいで起動する
キャッシュなしだと平均して21秒だった
CPU - Core i5 2.3GHZ
RAM - 16GB
Storage - SSD 240GB, HDD 1TB
Fonts - 257 (システムフォントを除く)
滅多に使わないフォントは停止か削除にしてる

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/11(土) 10:38:56.66 ID:Iy6pJTJ90.net]
ちょっと教えて
フォトショで前景を選ぶと同じ比率で(縦横プロポーション)
別の写真を切り抜け

987 名前:るんだけど
GIMPだとどうすればいいですか?
[]
[ここ壊れてます]

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 06:02:31.58 ID:kare68PP0.net]
>>961
> フォトショで前景を選ぶと同じ比率で(縦横プロポーション)
> 別の写真を切り抜ける

その操作の説明してるサイトを貼ってくれ

「同じ比率で(縦横プロポーション)別の写真を切り抜ける」っていうのは
おなじ画素数&おなじ縦横比のべつの画像でのことなのか?
おなじ画素数&ことなる縦横比のべつの画像でのことなのか?
ことなる画素数&おなじ縦横比のべつの画像でのことなのか?
元の写真と別の写真をうpしてもらわないと全然わからん

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 11:26:48.92 ID:Yuz4Daor0.net]
>>962
>おなじ画素数&おなじ縦横比のべつの画像でのことなのか?
>おなじ画素数&ことなる縦横比のべつの画像でのことなのか?
>ことなる画素数&おなじ縦横比のべつの画像でのことなのか?

その全ての状況があります
どのような写真でも同じ画素数同じ縦横比になります
別々の写真をトリミングしても同じ状況で作業したいのです
よろしくお願いします

shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/cc_features/8450.html

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 17:19:36.27 ID:kare68PP0.net]
>>963
つまりは任意の縦横比(e.g. 16:9 , 4:3 , …)をプリセットとして使いまわしたいってことかな
https://i.imgur.com/cF6GDd5.png

切り抜きツールを使うとして、「ツールオプション」パネルにある☑「値を固定」の項目をチェック
→ ドロップダウンから「縦横比」を選択 → 任意の縦横比を入力 → 画像ウインドウで切り抜き範囲を指定

「ツールオプション」パネルの右上の ◀ メニューボタンからポップアップメニューを出して
画像のように辿っていくと「新しいプリセット」という項目が出てきて現在の縦横比などの設定を保存できる

同メニューの最初の階層にある✓「ボタンバーを表示」にチェックを入れると
「ツールオプション」パネルの下部にツールプリセットの保存/読み込みボタンが表示されて
プリセット設定にアクセスしやすくなる

矩形選択ツールやその他の範囲選択/描画/変形カテゴリのツールなどでもプリセットの使い方はいっしょ
色調整カテゴリのツールのばあいは「ツールオプション」パネルではなく
各調整ウインドウのドロップダウンリストとその右に置かれた十字アイコンでプリセットを管理できる

時間のあるときに、各ツールのオプション設定状態やブラシ/パターン/グラデーションなどの種類などを理想の状態にセットしておいて
環境設定の「ツールオプション」カテゴリの「今すぐツールオプションを保存」をして
GIMPを再起動すればいつでも自分好みの設定状態から作業をスタートできるよ
「終了時に保存する」にチェックが入ってると毎回の終了/起動ごとにツールオプションの状態がバラバラとくずれていくので
前回の作業状態とおなじ設定で次回も作業するとき以外はチェック OFF がいいとおもう

固定縦横比の切抜きはいつもRalphaを使ってるけど、ズーム表示しながら微調整をするばあいはGIMPのほうが楽みたいだね
うちのばあい --no-data でも起動に1分ぐらいかかるから気忙しいときは敬遠しちゃってたけど、あとの手間を考えたらやっぱりGIMPのほうがいいね

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 17:43:00.72 ID:kare68PP0.net]
>>964-965
お約束のユーザーマニュアルの参照先も

GIMP User Manual - III. 14.4.4. 「切り抜き」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tool-crop.html
切り抜きツールのツールオプションパネル
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/toolbox/tool-options-crop.png

ツールオプション下部の「ボタンバー」 ※ツールによってボタンの数はことなる
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/images/using/dialog-button-bar.png

GIMP User Manual - III. 第14章 ツール - 1.4. 「ツールオプション」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-tools.html#gimp-tool-options-dialog

GIMP User Manual - III. 5.1. 「ツールプリセットダイアログ」
www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/gimp-dialogs-misc.html#gimp-presets-dialog

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 17:51:37.37 ID:Yuz4Daor0.net]
>>964
つまりフォトショのような任意の画像の縦横比や画素数を基準にする
「前景」という概念がGIMPには無いといことですか?

フォトショの前景という概念のデーターをどこかに控えて
手入力するしかないということですよね?



993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 18:52:22.46 ID:kare68PP0.net]
切り抜きツールや矩形選択ツールなどで指定した

994 名前:範囲のピクセルサイズの数値を履歴として残す機能はないから
その「前景」とやらの概念はないんだろうね(オレは2.8までしか知らんが)

GIMPでできることの範囲で作業を効率化する方法はそれなりにあるし
オレなら毎回数値を手入力することはしないとおもう
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/12(日) 19:11:58.99 ID:kare68PP0.net]
複数の画像(写真)にたいして使用する大きさ(切り抜き後のサイズ)が決まっているばあい
画像をツールボックスやショートカットアイコンに直接D&Dして開くのではなく
[ファイル]メニューの新規作成で特定のサイズのテンプレートを開いてから画像(写真)ファイルをD&Dでレイヤーとして取りこむ
この方法ではエクスポートするときにファイル名や拡張子がからっぽの状態なので若干めんどう
(aaa とか適当に名前をつけておいて、あとでリネームソフトに放りこむことになる :P)
複数の画像ファイルをおなじウインドウで操作して各レイヤーをPNGでエクスポートするスクリプトを使うほうが楽かも

10枚以上とかそれなりの量の画像ファイルでおなじ縦横比(&ピクセル数)の切り抜きをするなら
環境設定でグリッドをそのサイズ(またはことなるターゲットサイズの公約数)に設定しておいて
「グリッドにスナップ」を利用して特定サイズの矩形範囲を作りやすくする
「グリッドにスナップ」するのがうっとうしいなら矩形範囲をチャンネルに保存してチャンネルマスクで切り抜く

選択範囲チャンネルの使い方に慣れてないから使いたくないけど
写真を開いてから切り抜くサイズを(数種類のサイズパターンから)選んで決めたいというのであれば
候補となる数種類のサイズパターンのレイヤー(各レイヤーは別色で塗りつぶしして不透明度を下げておく)を完備したXCFファイルを用意しておいて
写真画像のウインドウにXCFを放りこんでやる
ターゲットサイズのレイヤーの位置を調整してからレイヤーダイアログを Alt+クリックして
[画像]メニュー >> 選択範囲で切り抜き してエクスポートすればいい
オフセット位置が決まっているなら「レイヤー移動」のスクリプトfuを併用する

動的ショートカット設定を利用して作業の順番どおりに Ctrl+1, Ctrl+2, …と割りあてれば
ポンポンと作業は進められる

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/14(火) 11:51:02.30 ID:A+0aiEy20.net]
https://i.imgur.com/3mRahdO.jpg
サを拡大するのが普通のやり方ですが
この画像の白部分のように丸くするには?

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 13:23:45.46 ID:pX1aUpko0.net]
選択範囲の拡大とか?

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 13:42:37.08 ID:rUuk42/T0.net]
サ を選択してGrowで太くしてからMedian Blurでまるめて、それからガウスぼかしでいいんじゃないかな

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 17:41:21.45 ID:dkWf9V6S0.net]
>>969
その画像のばあいJPG劣化がいい具合?に作用して、ボカシのレイヤーに濃淡のコントラストがついているように見せてるだけで、トーンカーブの加工はしていないかもね

ガウスぼかしフィルタとトーンカーブツールだけで再現できる
・ 「サ」のコピーレイヤーにガウシアンぼかしをかける(その画像のサイズなら半径 15〜20 ぐらい)
・ → ぼかしたコピーレイヤーを5〜10枚ぐらい複製して統合する
・ → トーンカーブでアルファチャンネルをややS字気味にカーブさせる

その画像みたいなボカシの濃淡具合も再現するなら、トーンカーブに2点置いてS字気味にして、さらに左下 32, 32 あたりにも点を置くといい
https://i.imgur.com/hzFVlnb.png

あらかじめ「サ」のコピーレイヤーで「不透明部分を選択範囲に」を「選択範囲の拡大」 1〜2px してから塗りつぶしたものを用意して
その作業レイヤーに上述の工程をかければ、出ズミをしっかり覆えてよさそうかも

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/14(火) 22:35:13.14 ID:ipLbPs0T0.net]
https://i.imgur.com/L2wlUtH.png
1.こんな感じの明確な線で縁取られた画像があったとして
2.線に色域選択を使うと

1001 名前:アうなるけど
3.こういうふうに囲まれている中も選択範囲に加えたい。ドーナツの穴を閉じたいというか
クイックマスクで塗りつぶしてやってるんですがもっと簡単な方法ってないんでしょううか
[]
[ここ壊れてます]

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:31:56.86 ID:rUuk42/T0.net]
選択した縁取り部分をフロートさせて、それを新規レイヤにする
再び縁の部分をファジーセレクトで選択し、次にShiftキーを押しながらドーナツの穴の部分を右方向にドラッグさせながら選択(選択範囲の微調整)
縁取りの部分とその内側が選択された状態になるので、選択範囲を解除せずにこのレイヤを削除する

こっちの方が手間かかってるかな



1003 名前:973 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:40:48.22 ID:rUuk42/T0.net]
これの作業の動画も撮ったけど……

1004 名前:973 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:47:58.85 ID:rUuk42/T0.net]
動画はこれね
https://www.youtube.com/watch?v=DtJCa7nznn0

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:59:21.56 ID:9Tx+rHiN0.net]
2.10なら選択ーRemove Holeだね

1006 名前:973 mailto:sage [2018/08/15(水) 00:02:58.49 ID:8+Z45U5d0.net]
>>977
そんな機能あったんだ、知らなかったー(マジで)

1007 名前:972 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:14:28.11 ID:Gow0BQg50.net]
2.10入れてみます
選択がややこしくなると一旦別レイヤーにというのも手ですね
ありがとうございました!

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:40:22.94 ID:Oee7iz0e0.net]
>>973-979
なんか結論でちゃったみたい…?

2.10 の Remove Holes っていうのはもともと 2.8 用の野良スクリプトにもあったものと同じものかな?
GIMP Plugin Registry がなくなっちゃった?けど、2.8 使いでも『使おう』からDLできるよ

選択範囲内の穴を除去(Remove Holes) - GIMP2を使おう
www.geocities.jp/gimproject1/scripts/remove-holes/

これのばあい、選択範囲のアルファを除去してから穴を埋めるようにできているから、>>973のばあいだと穴を埋めたあとで「選択範囲を縮小」する必要がある (2.10 移植版のほうはわからん)

>>973での手順としては
・青い線を「色域選択」 → 「選択範囲内の穴を除去」 → 「選択範囲を縮小」(1〜2px)
・ → もういちど青い線を「色域選択」Shift+クリック (追加モードで)

線画の内側をごっそり選択したいときには有用だけど、線画の線幅が1pxのばあいは使えない

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 19:42:16.90 ID:Oee7iz0e0.net]
『使おう』でRemove Holes は "GIMP2.8用" と明記されていたが、やはり 2.6 では使えない仕様になっているらしい
>  (cond ((gimp-version-comparison < (car (gimp-version)) "2.6.10")
>      (quit))

うちの 2.6 gimp-painter はやまかわ氏の gimp-paiter-20081110 (本体のベースバージョンが 2.6.5)なので使えなかった
ほかに入れてあるインストーラとポータブルの 2.6 も 2.6.3 と 2.6.4 なので、2.6.12 で使えるか使えないかはわからない

"2.6.10" を "2.6.0" に書きかえてもエラーを吐いたからコマンドや変数の仕様が対応してないのかな

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/16(木) 17:08:55.43 ID:4aZ8UKYx0.net]
>>945
なんかそれうちも一台だけ発生してるわ
win10が悪いわけでもなく、原因が良くわからんな

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/17(金) 11:12:22.56 ID:PvfCXJSh0.net]
>>981を踏んでいたので立ててきた

◆次スレ◆

GIMP Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534471090/

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 22:37:37.46 ID:8E ]
[ここ壊れてます]



1013 名前:haZpqz0.net mailto: 2.8と2.10って共存できるのかな?
やってる人いる?
[]
[ここ壊れてます]

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 23:00:06.58 ID:bNVLIbzI0.net]
インストーラ版の事だよね?
設定がレジストリに登録されない(関連付け除く)からこういう事が出来るよ

インストール先の2.8のフォルダを形式何でもいいから圧縮

2.10をインストール(2.8のフォルダは自動的に削除)

先程圧縮したファイルを解凍

後はショートカット再び作るなりレジストリ弄って関連付け追加するなりご自由に

因みに自分は2.6、2.8、2.10の3つを共存させていて、レジストリ弄って関連付けで右クリメニューに
「Edit with GIMP」「GIMP 2.8で開く」「GIMP 2.10で開く」の3つを登録している
普段は2.6を使っていて、必要に応じて2.8か2.10を使い分けているよ

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 23:19:25.55 ID:8EhaZpqz0.net]
>>985
おお、あなたが神か

もうこのやり方、テンプレに書くべきだと思う

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 15:12:14.20 ID:pdPC2O/60.net]
3つ使い分けているって
それぞれのメリット何があるん?

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 17:46:09.83 ID:oGhiRXcU0.net]
使い勝手だったり、検証用だったり、人それぞれ。

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/18(土) 18:07:58.43 ID:Ix0uMGbw0.net]
2.10にしてからキーボードの入力が
日本語になってしまった
例えばcのキーがソになってしまって
ショートカットが全部入力しなおしなんだが
俺だけですか?

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 18:12:17.11 ID:xLBSMXPQ0.net]
2.6と2.8でブラシ関係とテキスト入力、レイヤー(レイヤーグループ)の使い勝手がガラっと変わったから
使い慣れた2.6をメインにして、編集目的にあわせてほかのバージョンやプロファイル構成も選べるってことだね

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 18:15:46.87 ID:xLBSMXPQ0.net]
>>989
環境書かなきゃフォローしてもらえないよ

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 18:29:29.97 ID:MG7+m4ZL0.net]
2.10に移行する勇気がまだ無いや
本当は最新版使ってじゃんじゃんフィードバックが一番の貢献なんだろうけど、そこまでボランティア精神旺盛じゃない
あと1年以上は様子見ればいい?

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/18(土) 19:32:10.54 ID:xLBSMXPQ0.net]
2.8シリーズが安定したという評価を得たのは2.8.10よりも後だったような記憶が…
様子見だったらSourceForgeでポータブル版を落としてきて自分で試せとしか



1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 02:39:26.70 ID:Xoh7+RT20.net]
2.10.6のWindows用のインストーラーもう来たね

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 02:56:03.30 ID:Xoh7+RT20.net]
これなんかおかしい立ち上がらないぞ

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 03:16:31.93 ID:Xoh7+RT20.net]
いったんアンインストールしてから入れ直したら無事起動した

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/23(木) 13:13:49.41 ID:IYg2xmTI0.net]
何週間か前に2.10.4をいれた
久しぶりに3分だけ使った感想
ショートカットキーを体が覚えてるからそんなに困らない
メニューが日本語と英語が混じってる利点は新機能のメニューが英語になってるとこ
ボラが日本語対応するまで限定で新機能のメニューがわかるね
fill selection outlineとかいくつも分からん
新機能のメニュー紹介してるサイトってない?英語でも可

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 02:53:14.06 ID:wk+BG2iC0.net]
埋めようぜ

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 03:33:28.85 ID:wqSNx+rq0.net]
2.10.6で縦書き対応したけど麗流隷書や江戸勘亭流は使えないからTategakiもまだ必要だな

1029 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 09:21:03.90 ID:YzEiyzc/0.net]
2.10.6で矩形選択のハイライトバグ漸く直ったな

1030 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 10:14:18.20 ID:N3jzzQKR0.net]
次スレ
GIMP Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534471090/

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 701日 17時間 13分 19秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<367KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef