[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 19:16 / Filesize : 31 KB / Number-of Response : 128
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「過労死は使用者による犯罪行為」 NHK記者の娘を亡くした両親の訴え [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2021/11/28(日) 09:52:24.57 ID:qUAWQjQ39.net]
「過労死は使用者による犯罪行為」 NHK記者の娘を亡くした両親の訴え 「政治は身近な命守る方策を」

 2013年に過労死したNHK記者・佐戸未和さん=当時(31)=の両親が、悲劇を繰り返すまいと全国で講演活動を続けている。過労死等防止啓発月間の11月も、広島や高知に足を延ばした。東京都で暮らす両親の守さん(70)、恵美子さん(72)に活動への思いを聞いた。

 −活動はいつから。

 「過労死を公表した2017年以降、厚生労働省主催のシンポジウムや高校や大学での出前授業で体験を伝えてきた。娘の初任地・鹿児島にも出向くなど、来月で90回を超える。未和の生きた証しを残したい。その一心で続けている。一方でNHKは、遺族が求める詳細な調査報告書を作成せず、当時の経営トップに報告もしていない。原因究明や検証に後ろ向きな姿勢に不信感が募る」

 −会場での反応は。

 「企業の人事担当者が特に熱心だ。ただ社会全体で関心が高まっている状況とは言えない。悲しい死をなくすための活動だが、一方で毎年過労や過労自殺で亡くなる方がいる。やるせない気持ちだ」

 −関心が高まらない背景は。

 「労働を美徳とする日本的風土が根底にある。『残業100時間、200時間は当たり前』と言ってはばからない世代が組織中枢から抜けるには時間がかかる。法制度の整備も必要だが、先月の衆院選でも働き方改革の議論が深まったとは言えない。格差是正や憲法改正も重要なテーマだが、まずは身近な命を守る方策を考えてほしい」

 −新型コロナウイルスの影響で新たな働き方が広がりつつある。

 「在宅ワークは仕事とプライベートの境界が曖昧になり、一面では働く時間が増えている可能性もある。一番の問題は周囲の目が届きにくいことだ。表情や顔色の変化に現れる心身の異変に同僚や上司が気づけず、深刻化する恐れがある」

 −過労死を減らすには。

 「過労死は使用者による犯罪行為、という認識が広がることが大切だ。表面化しているのは氷山の一角で、企業や組織を気遣って声を上げられない遺族もいると聞く。犯罪に対して社会が断固とした手が打てない現状に怒りさえ感じる」

 「合理化・効率化が進み、労働者1人当たりの負荷が増える中、過労死は許されないと声を上げ続けなければいけない。特に若い人には、社会に出る前に遺族の声などを通して現実を知り、自分の身を守ってほしい」

南日本新聞  2021/11/28 08:37
https://373news.com/_news/storyid/147341/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:52:48.12 ID:LEii8URw0.net]
死ぬ前にやめろ

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 09:53:01.58 ID:gkrwcsRw0.net]
NHKぶっ壊れ

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:53:15.75 ID:jKG07yeN0.net]
まつりったな

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 09:53:36.05 ID:UqXr+IS70.net]
そんな事より俺の払った受信料返せよ

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:54:01.17 ID:jKG07yeN0.net]
NHKは完全縁故採用の上級。ちょっと何言ってるかわからない。

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 09:54:04.97 ID:MtBeAsBp0.net]
NHKと電通はこの世に要らん

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:55:10.98 ID:Hw74awwP0.net]
問題は割にあってないことじゃね?

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 09:56:03.86 ID:gkAJgaLM0.net]
そのぶん超一級の給料もらえるんだから仕方ない

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:56:12.69 ID:slAndFai0.net]
そんな仕事をアホ面さげて続けてるのは本人による自殺行為



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 09:56:53.33 ID:Ycg5Y4Na0.net]
過労死は家庭教育の失敗、両親が犯罪者

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:56:53.34 ID:erOlIYTZ0.net]
いやなら辞めればいいだけでは?

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:57:08.64 ID:gS/U+zaM0.net]
よしNHKを解体しよう

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:57:54.78 ID:erOlIYTZ0.net]
過労死を防ぐにはNoを言えるようにすることだろ?

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:58:37.80 ID:hNUv+7C10.net]
過労によるうつ病で死んだ医者の遺族が訴えた裁判で裁判長が
「医者なら自分でうつ病治せるでしょ」
って判決出すような国だからね。

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:58:47.94 ID:h4yAmZr80.net]
これはほんと
重大犯罪だと思う
俺も強制労働させられたからわかる
辞めたくても申し送りで2か月後って言われた
もうちょっとで死んでた

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:59:04.69 ID:tBgPuR2c0.net]
サービス残業の厳罰化をしろ

逆に残業時間の規制は無くしたってかまわん
その代わり働いた分は絶対に払わせろ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:59:07.36 ID:LgVc0rPa0.net]
まぁ普通に殺人罪だな

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 09:59:13.73 ID:uu1d1Stw0.net]
NHK大嫌い

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:59:19.97 ID:gaURGabk0.net]
自分の身は自分で守る、当たり前のこと
中学生じゃないんだからさ

木下都議は(体調不良を理由に)半年近くも仕事しなかったけど
解雇されなかったね
NHKも数ヶ月休んでも解雇されないんじゃないの?
木下都議は休んでいても月給もボーナスも受給したらしいけどさ
NHKの職員も同様なんじゃないの?



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 09:59:22.34 ID:mVOoFjkO0.net]
別に組織も死ぬまで働けと命令してる訳でもないし強制労働でもないからなぁ。
「辞めればいいんだ」って気が付く、そのターニングポイントを発見できるかどうかが分かれ目よのう。
まぁ新卒カード切って「いい会社」に入ってるんだから手放したくないって気持ちは分からんでもないが。

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 09:59:48.89 ID:5+nIX4+e0.net]
黒柳徹子もブッ倒れたんだよな
若い頃毎日NHK出演させられて

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:00:44.20 ID:rLBHuRYu0.net]
>>1
NHK自体が元々犯罪組織みたいなもんだからな

24 名前:憂国の記者 [2021/11/28(日) 10:00:47.94 ID:rNoUfU3R0.net]
れいわ新選組で厚生労働委員会に呼ぼう。

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:00:49.68 ID:zzE0boPN0.net]
>>1
嫌なら辞めれば良かったのにどうせ世間体とかで辞めさせなかったんだろ

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:01:00.46 ID:erOlIYTZ0.net]
そもそも自分の身は自分でまもるのが当たり前。
社会は悪いやつばっかりなんだからさ。組織もそう。

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:01:15.81 ID:Un+Ov15X0.net]
>>2
追い込んで平常な判断を奪うのは採取する側の定石

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:01:35.26 ID:q4XWVb870.net]
殺人とはっきり言おう
まだくだらない配慮してるな

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:01:59.22 ID:XASy9MBf0.net]
>>25
辞めたくてもすぐやめれないよ
引き継ぎ申し送りで2か月3ヶ月かかるから

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:02:16.22 ID:RS1Spf7s0.net]
これはN党入り



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:02:23.60 ID:Ee5tcXIb0.net]
>>17
残業代が全部出ようとも、俺は定時で帰りたい

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:02:27.26 ID:hNUv+7C10.net]
>>20
人を雇う場合、労務管理をする義務が生じます。
本人がいくら働きたくてもとめないといけない。

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:02:55.64 ID:Bia/+YAG0.net]
いつNHK解体するんだよ
一時期騒ぎ出した高市もまた元に戻ってまったく触れなくなったなw

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:03:16.31 ID:GTm641/L0.net]
でも会社って
恒例のわけのわからん社員を高額で雇って
下に仕事を押し付けている感があるけど
だから生産性が低い

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:03:28.51 ID:cj7FIITJ0.net]
まあ、詐欺被害者未満の愚かな何かだな。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:03:36.15 ID:XASy9MBf0.net]
今のテレビ局が凄い改善したと言ってたな
コンプライアンスで長時間労働減ったとな

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:03:38.24 ID:FnN4dkLA0.net]
>>26
これ

子育ての途上で自分の身は自分で守れという人生の基本中の基本を教え込まなかった両親\(^o^)/

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:04:33.31 ID:eUCCINCJ0.net]
全くこれだからカスHKは

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:04:39.00 ID:Y/WKfwO70.net]
NHKにぶっ壊される

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:04:58.19 ID:6JoNCpZi0.net]
ホワイトなほうかと思ったらやっぱり日本企業ってのは…



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:05:39.55 ID:hqTcVfmf0.net]
原因は合理化効率化だってもう書いてるじゃん

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:05:53.42 ID:LgVc0rPa0.net]
別に社長を殺人罪にしなくていい、法人を殺人罪にし前科犯にすればいい
皆その人を殺そうとしたわけではなく法人のシステムで殺されたのだから

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:06:27.10 ID:sQ35htIz0.net]
過労死かー

いまのとこ、9時5時で土日休みだけど年収800万しかない

別に休みとかいらんから、もっと稼げるところで必死に働きたいわ

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:09:55.84 ID:Ee5tcXIb0.net]
>>40
ホワイトなほど、コンプライアンスにうるさかったり、労組がストッパーになったりで、
お荷物社員をそうそう簡単に首切れないし、えげつない追い出し策も出来ない。

そんなお荷物のしわ寄せ喰らう周囲の社員にとっては、結構ブラックだったりする。

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:10:02.38 ID:stSnfrhs0.net]
>>1

上級国民だからニュースになっただけ



下級国民は声も上げられず人知れず死んでいく

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:10:44.98 ID:33DEHZU00.net]
年収1000万だろ?死ぬまで働けや

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:10:49.41 ID:0CUZ1ObR0.net]
司法は加害者の味方だから難しいだろうな

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:,,,w.d;。m[] [2021/11/28(日) 10:11:22.06 ID:O15wAy090.net]
アナは同じ苗字だもんな。ぶっ潰れたらいいのに。

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:19:01.04 ID:HzldE2Uy0.net]
「合理化・効率化が進み、労働者1人当たりの負荷が増える」
労働者一人当たりの負担が増えるのは合理化でも効率化でもないぞ。

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:19:30.76 ID:8BSkt4DM0.net]
NHKの記者さんか
NHKなんか見もしない、年収250万の俺から取った金で年収1500万な商売
それでやることと言えば韓国押しだけ
俺の公憤メーターの針の動きがにぶいのは
俺のせいじゃねえよな?



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:20:28.04 ID:hbPnw8un0.net]
過労死はあほなだけだとおもうけどな

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:20:31.17 ID:gaURGabk0.net]
>>32 ID:hNUv+7C10
>人を雇う場合、労務管理をする義務が生じます。
>本人がいくら働きたくてもとめないといけない。

キミのレスは >>20 とどう関係するの? 判らないな〜
脊髄反射? 安価ミス?

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:20:46.79 ID:dgM2C/bk0.net]
死ななくても超過勤務させたら傷害で被害届出せるようにした方がいいんじゃね?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:21:26.02 ID:HH0CQRBI0.net]
高学歴エリートが解雇規制で手厚く保護されているのは世界でも日本くらい。
解雇規制の裏返しで、転職も困難になっている。
日本で高学歴者の転職は、受験競争の勝利の果実を捨てることで、逃げ道がない。

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:22:10.03 ID:XNiod4hW0.net]
>>1
ざまあwwwww

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:22:42.53 ID:NrSel/5U0.net]
辞めると労働者のデメリットのみ莫大だからな
過労死が嫌で退職する場合はなんか使役者にペナルティ科して欲しいわ

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:23:28.36 ID:hbPnw8un0.net]
社会に出たら受験競争なんて自己解決できるなまっちょろいもんだったってすぐ気づくよ

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:23:45.33 ID:orL2zHU20.net]
単純に走る事だけを見ても
長距離が得意なのも、短距離が得意なのも、走ること自体が嫌いな人もいるけど
労働は、とにかく長時間働けなきゃ評価されないからなあ

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:25:39.39 ID:gaURGabk0.net]
>>43
>別に休みとかいらんから、もっと稼げるところで必死に働きたいわ

土日に副業すれば? キミなら土日に働くだけで
たぶん年間三億円以上の利益が出せる事業ができると思うよ!
他人に頼っちゃ駄目だよ レッツ・尿瓶! おっと Let's begin!

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:27:01.12 ID:IwMHy9fl0.net]
すぐ辞めるクズの私からしたら自己管理不足
まだやれると思ったんでしょ
とはいえ、例のワタミ店長には同情するから妬みかも知れないねw



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:27:18.64 ID:HH0CQRBI0.net]
>>56
辞めると労働者(特に高学歴エリート)のデメリットが莫大なのは、世界でも日本だけ。
世界では高級技術者は転職でステップアップするのがふつう。日本だけ例外。

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:28:07.68 ID:FnN4dkLA0.net]
>>20
都議と企業の従業員を一緒に語るw

普通の会社は有給休暇日数を使い切ったら無給になるぞ



半年休んでも都議の例外的なだけ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:28:31.18 ID:lm0DpXrQ0.net]
>>1
受信料支払い拒否運動でNHKを解体しよう!

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:29:24.21 ID:IwMHy9fl0.net]
過労死が社名付きで認定され報道されるのも上級の証よな

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:29:37.09 ID:2Wgyoqre0.net]
>NHK記者の娘を亡くした両親

日本語じゃねーよ。これ。
日本人なら「娘(元NHK記者)を亡くした両親」って書く

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:31:07.39 ID:gaURGabk0.net]
>>62 ID:FnN4dkLA0
>都議と企業の従業員を一緒に語るw
>普通の会社は有給休暇日数を使い切ったら無給になるぞ
>半年休んでも都議の例外的なだけ

キミの目的は論理的に反論することじゃなく
否定して&マウントしたい「だけ」じゃないか、わかってるよw

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:34:15.17 ID:uL1e5sQk0.net]
給料で過労死(勤務時間)ライン決めようぜ、
NHKとか給料高そうな会社や役員レベルは無制限労働可でOK
実際は逆だけどなw

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:37:07.25 ID:WBxpovXo0.net]
うざいな

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:37:25.87 ID:gaURGabk0.net]
>>66つづき
NHK職員なら(一年とか)休職することが可能だろう
その間、給料は100%出ないだろうけどさ(半分くらい出るかもな?)

>>62 が書いたのは、
こんなふうに都議とNHK職員の違いを書くのじゃなく
ただの否定「だけ」が目的のレスなんだよね、わかるかな?

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:39:06.73 ID:h4yAmZr80.net]
昼休みに会社から忽然と姿消した奴いたけど昔はなんて無責任なやつだと思ったけど今考えたらあれは正しいわ
辞めたくてもすぐやめらないし
そうするしら逃げる道はない



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:39:51.73 ID:FnN4dkLA0.net]
>>69
そのとおり

何が言いたいのか分からんけど

彼女はできたはずの休職を選ばなかったんだよなあ

何故か?

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:41:48.32 ID:gaURGabk0.net]
>>71
>何が言いたいのか分からんけど

キミにはちょっと難しかったのかもしれん、ごめんね

>彼女はできたはずの休職を選ばなかったんだよなあ
>何故か?

他人に分かるわけがないよ、もし分かったらエスパーかな? しらんけど

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:43:25.07 ID:1KO7AqnF0.net]
辞めるという選択肢はなかったのかい?

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:43:33.03 ID:Gb/6FkQW0.net]
NHK受信料自体が犯罪行為だとは思わないのかね?

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:44:53.73 ID:gNCDNMvy0.net]
>>21
労働力の搾取って言うなれば窃盗、強要、監禁みたいなもん

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:45:00.16 ID:eSGb9BW60.net]
>>2
序でに未払い残業代で訴訟に持ち込めれば尚良いけれど、きっと疲れすぎてそこまで頭回らなかったんだろうな。
就職前に労働関係法規を学ぶ機会があれば良いけれど、自分がサービス残業やパワハラなんかの被害に遭わない限りはそんな機会殆ど無いしな。

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:45:16.90 ID:rRPExhwB0.net]
使用者や管理者の落ち度は当然問われる
でも、死ぬ前に相談することも必要
そういう相談や訴えがあったのか、組織が押さえ込んだのかで違ってくる

78 名前:はぐれメタルさん mailto:age [2021/11/28(日) 10:50:23.55 ID:UkS8bT/l0.net]
https://youtu.be/gVaRDF__uWc
おやすみなさい!📣👱🇭🇺

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:54:47.49 ID:gaURGabk0.net]
>>1
>2013年に過労死したNHK記者・佐戸未和さん=当時(31)

平均的な日本人より、たぶん高IQの女性だったと予想できる
不審に思い駆けつけてきた婚約者によって自宅で発見されたそうだけど
死因は心筋梗塞や脳卒中なのか? 死因が分からない・・・

>佐戸さんは2013年7月24日、うっ血性心不全で亡くなった。取材していた都議選、それに続く参院選の投開票の3日後だった。

死因はうっ血性心不全なんだね
過労死だけだから、変な想像してしまったじゃないか
ケーキをやけ食いして食べすぎで亡くなったとかさ・・・
そうか、都議の選挙を取材していたのか
もしかして、もしかすると・・・木下都議とも(少し)面識があったかもしれない

木下富美子(55歳)
2003年に当時環境大臣であった小池百合子が手掛けた
地球温暖化対策国民運動「クールビズ」キャンペーンに参画。
地域ブランディングを専門とする「地ブランド」プロジェクトを立ち上げる。
「みんなの力で未来を創る」に携わる。
2012年〜14年内閣府男女共同参画局に出向。女性の活躍促進政策、
ダイバーシティ政策の企画立案を担当[3]。広報の責任者を務める。
2015年〜17年内閣官房まち・ひと・しごと創生本部より派遣され、
北海道江差町顧問(非常勤)となる。豊島区長主催のとしまF1会議出席が
きっかけとなり、2015年、豊島区国際アート&カルチャー都市懇話会委員に就任。
2016年10月、小池百合子都知事が主宰する政治塾「希望の塾」が開講。同塾に入塾。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/11/28(日) 10:55:58.99 ID:UkS8bT/l0.net]
🇯🇵国民は直ちにNHKから身を守る行動をおこして下さい!!



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 10:56:10.95 ID:0JZkm2Vz0.net]
>>1
そう思うなら、nhkの上司を刺し殺しにいけよ

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:57:23.42 ID:YXRTiA3c0.net]
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
 
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A老廃物を排出「デトックス効果」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
Dにんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
 
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 10:58:14.24 ID:gaURGabk0.net]
>>79つづき
木下富美子(55歳)に関する長文ソースはウィキペディアから

都議選を取材して2013年に過労死してしまったんだね
過労死してまで取材する価値があるのかな、都議選ってさ?

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 11:00:24.07 ID:eJDRqM6s0.net]
NHKの業務と活動工作と両方やってたんだろ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 11:04:13.60 ID:UnTyEDdI0.net]
>>2
低学歴ってすぐそういうよなw

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 11:18:57.78 ID:TKIfX0Fr0.net]
コネ力が弱かったかね?

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 11:21:04.07 ID:vKyPenh00.net]
>>1
NHKに取材しないの?
無能かな

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 11:24:09.92 ID:MlTYljEy0.net]
法がヌルいのよ。

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 11:24:41.63 ID:iD+zNh+r0.net]
NHKって半島系がいばりちらかして、下の日本人社員が過酷なイメージ
ただし、下克上できない日本人も情けないが
いずれにしても反日に関するドキュメンタリーも作らず逆に韓国に加担しているNHK職員は
屑の集まりであることは確定している。
これは悪口でもなんでもなく事実である
そうじゃないならさっさと反日に関するドキュメンタリー作って日本の名誉を守れや屑NHK職員ども

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 11:37:34.64 ID:efFyLIQj0.net]
サラ金のグレーゾーン金利と一緒で金が絡まないと変わらねーよ
民事で損害賠償請求しようぜ



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 11:38:25.97 ID:05bdhJuK0.net]
労働犯罪をきちんと定義して
大なり小なりそのときの社長に
責任が及ぶようにしたら
腰巾着どもが社長に累が及ばないよう
きちんと監視するようになるよ

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 11:55:03.71 ID:g1voE55b0.net]
これってNHKでニュースにしならないのか?

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 11:58:15.24 ID:at0hy0SX0.net]
>>36
子会社に切っただけ

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 12:26:08.87 ID:ub8IX9yV0.net]
まあ過労で死ぬ事が分かっててやったんだから殺意は認められるよね

憲法の前にここを何とかしろよ自民
それとも人命より金儲け優先ですか?

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 12:32:33.77 ID:6lfn7S7A0.net]
NHKの報道なんて大して密度無いのになんで過労すんだ
スッカスカで上辺だけ触ってヘリ飛ばしてるだけだろ

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 12:33:32.95 ID:DzLeEJJd0.net]
表に出ないだけで、もっと悲惨な労働環境は沢山ある。

俺が前にいた会社は、残業400時間超えがずっと続いてた。
365日、1日も休まずに毎日平均18.5時間労働。
これで手取りは20万、ボーナスは10万が年2回。
氷河期世代は他につける仕事がないから、こんな仕事でもしがみつかなければいけない。
嫁や子どもがいればなおさらやめられない。
でも給料が貰えるだけまだマシ。
同じような殺人的スケジュールで給料を1円も払わない会社もあったからね。

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 12:33:55.46 ID:PETYdhO/0.net]
ただの病死。

終了

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 12:37:00.29 ID:HH0CQRBI0.net]
>>91
世の中そんな単純なものではない。
NHKや電通で女性が自殺したらニュースだが、もっと地味な企業で中年男が自殺しても
ニュースにならないから、闇に葬られルだけ。
転職をもっと気楽にできるようにすれば、こういう問題はすべて解決する。世界中で
そうなのに、日本だけそうではない。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 12:37:01.08 ID:YOIsY3Io0.net]
いや、まずバックレることを教えようよ。

100 名前:大勢の有志と田中寛喜 [2021/11/28(日) 12:37:36.70 ID:qlS4o5YT0.net]
丸野が、「いずれこの国を闇で覆い尽くしてやる」と発言。



101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 12:38:04.22 ID:FssM8/160.net]
嫌なら辞めろ

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 12:38:08.65 ID:0BM/edWw0.net]
契約しなきゃ訴訟ふっかけるぞっていう連中がホワイトなわきゃないだろ
まだ謝罪もらってないので何度でも書くよ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 12:39:00.34 ID:DSKSyOvi0.net]
違法な環境で働かされてる労働者が使用者を暗殺すればokでしょ。蛇の道は蛇だよ。

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 12:40:09.78 ID:kRmBUAlH0.net]
なかなかNHKぶっ壊れないけど
自民党何やってんの!

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 12:40:37.66 ID:EQC5pfPS0.net]
辞められない精神状態環境を問題死してることがわからないやつが多い現状も拍車をかけている

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 12:42:22.05 ID:HH0CQRBI0.net]
>>101
エリートが辞めたら日本では年収が半額以下になって、労働条件も急落する。
こんな国は世界で日本だけ。世界の高級技術者は転職でステップアップする。

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 12:43:36.90 ID:IwMHy9fl0.net]
こうやって上級の労働環境が改善されるほど皺寄せは下級にいくだけ
上級はそこに行くまでの努力や仕事の責任が下級とは違う、だからそれだけ収入が良い
と言うのが上級の弁だからね
責任持って我慢するか逃げなよ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 12:43:49.04 ID:rc44eDj80.net]
俺なんかブラック企業だったとこブチギレて辞めたよ
その前から相当な精神物理攻撃されたけど正気は保ってた

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 12:45:12.81 ID:vQvQRy5v0.net]
上級自体が許されない存在

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 12:53:00.06 ID:Ob+Pt8lk0.net]
>>85
高学歴は頭が悪い



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 13:03:11.44 ID:ivfeN3x70.net]
1,000万もらうならこれくらいの労働当たり前だろ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 13:07:28.50 ID:D1jzF82s0.net]
過労死を減らすのに一番効果的なのは本人がその仕事を辞めること
そんなところで働き続ける本人の認識が一番狂ってる
結局その仕事を辞めたくない、辞めると将来的にマイナスになる等で本人が働き続けるのを選んでるだけだろ
そもそも辞めなくても長時間の残業は違法となってるんだから会社を訴えればいい
なんでそれをしないかって結局保身のためでしかない
つまり死んだ奴自身がそういう会社や組織、社会の維持の片棒担いでるんだよ
それで死んだからって被害者面するのはおかしいわ
死んでなきゃ完全に加害者側だぞ

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 13:11:27.30 ID:a5PTmSl50.net]
同一労働同一賃金を守らないからだ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 13:19:27.46 ID:D1jzF82s0.net]
>>16
それはお前が無知なだけで二週間前に退職届出出せば会社は拒否できんぞ
雇用契約で何か書かれてたとしても法律の方が上だから無効になる
更に過労死するような場合36協定から明らかに逸脱する長時間残業させられてるはずだから違法となるので拒否すればいい
もし36協定に加入してないならそれ以前の問題
仮にそこまでの長時間残業でなかったとして正当な業務命令でも拒否したからといって即座に解雇や減給するのは難しい
そもそもそんな長時間の残業が長期間続くってことは人員が足りていない可能性が高いから「特に緊急の業務があるなど残業が必要な場合」ではないので拒否そのものが正当であるとされる可能性が高い

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 13:21:07.64 ID:D1jzF82s0.net]
>>75
これ無給で働かされてたのか?

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 13:32:27.16 ID:7Pt2X/hd0.net]
チョットした労基法違反でもデカい金額の罰金刑とか懲役にしないと日本の労働環境は改善しないよ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 13:45:32.29 ID:K0hdRIFI0.net]
>>12
自分で物事を判断できないように従順に躾られたんじゃね?

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 14:19:19.47 ID:NrSel/5U0.net]
辞めたら非正規とかに真っ逆さまに落ちて浮上出来ない可能性があるからな
正社員から同レベルの正社員へ転職できるのは一部だよ

フリーターや派遣みたいに嫌になったらバックレとか中々出来ん

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 15:03:05.24 ID:EIyBjAHP0.net]
マツリシンドローム

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 15:34:53.64 ID:kRmBUAlH0.net]
>>118
新卒一括はもうやめるべきだな
日本社会に覚悟が必要
それと共に竹中を取り締まる覚悟も必要



121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 15:37:28.26 ID:eKnstxTd0.net]
ちょっと労働条件を締め付けたら
労働者同士で相互監視を始めるから、
経営者は笑いが止まらん。

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 16:03:34.31 ID:HH0CQRBI0.net]
>>120
日本で派遣屋が儲かるのは、正社員の解雇規制があるからで
竹中を取り締まるも何も、パソナ竹中は法規制の結果できた裏道を
堂々と利用して儲けているだけだろ。

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 16:14:36.50 ID:op+9SxrJ0.net]
日本の雇用制度では、もし新卒で勤めた会社を辞めたら生活が破綻することになる。
再就職しても収入が激減し、家のローン、車のローン、子供の教育などのお金が払えなくなってしまう。
それは、間接的に「死ね」と言っているに等しい。
だから日本人は仕事にしがみつく。
経営サイドもそれを分かっているから無茶を押し通そうとする。
その結果が過労死だ。

実力主義の社会にしなければ、このような企業の「脅し」の問題は解決しない。

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 16:48:13.50 ID:u4ZGQk3n0.net]
年収1800万で過労も糞もないだろう。

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 16:59:19.29 ID:47+C9t5H0.net]
NHKこそ犯罪組織だろう
勝手に来てNHKとは名乗らない
名札はNHkとわからないように
さも宅配業者に成りすます

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/11/28(日) 18:09:51.79 ID:G4z5f/FC0.net]
NHKに手を貸すようなヤツは自ら修羅道に堕ちたようなもんだろ
無問題

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/11/28(日) 18:11:08.27 ID:wJSTnAXO0.net]
NHK潰すしかないな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<31KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef