[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/20 12:49 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【阿吽の呼吸】『鬼滅の刃』もはや “日本経済の柱”と話題 映画は歴代1位発進、東宝株価が高値更新… ★2 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [2020/10/20(火) 11:47:43.40 ID:2sKz79BS9.net]
16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の初日から3日間(18日まで)の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録したことが19日、明らかになった。配給の東宝の株価も同日に年初来の高値を更新し、多くの企業でコラボ企画や商品が続々と展開されていることから、ネット上では「鬼滅の刃は日本経済の柱」「寒い日本経済に煉獄さんが炎を灯してくれましたね」「生殺与奪の権を鬼滅が握っている」「炎(えん)柱ならぬ円(えん)柱・煉獄」など、同作が“日本経済を支えている”とまで言われる経済効果を生んでいる。
同映画は、人気アニメの劇場版ということもあって全国403館での公開スタートし、各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は公開初日の16日に全12スクリーンのうち11スクリーンで上映、42回の異例の上映スケジュールが組まれて話題に。そして、16日(金)の興行成績は平日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員の歴代1位、また、17日(土)・18日(日)も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入・動員歴代1位を記録した。

 公開から3日間の内訳は、16日は動員91万507人で興行収入12億6872万4700円、17日は動員127万234人で興収17億172万3350円、18日が123万9752人で興収16億5266万9400円と驚異的なスタート。なお、近年では昨年11月に公開された映画『アナと雪の女王2』が、初日から3日間の興行収入で19億円4205万円、観客動員145万人を記録。同年7月に公開されたアニメ映画『天気の子』は、初日から同期間で興行収入16億円超、動員116万人。今回、これらのヒット作をも大きく上回る初動となり、日本映画の歴史に名を残した。

 映画の配給である東宝の株価も19日、4%高と年初来高値を更新するなど市場も好感で、同日の終値は200円高(前日比+4.47%)で取引を終えた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部(電子版含む)を突破する人気作。出版不況と言われている中、集英社によると2日に発売された最新22巻は同シリーズ過去最多となる初版370万部(特装版含む)と発表。昨年9月末時点(テレビアニメ終了時)では累計1200万部で、この1年で8800万部(約8.4倍)増えておりヒットが続いていることがわかる。

 そして、その人気の勢いのまま、企業や商品とのコラボレーションも続々。最近では、東京スカイツリーが『鬼滅の刃』劇場版の公開を記念して、特別ライティングを点灯。JR東日本は、『鬼滅の刃』コラボイベントとして、信越本線で運行する「SLぐんま よこかわ」を劇場版に登場する「無限列車」仕様で特別運行している。くら寿司やローソンなどとのコラボではグッズ完売が相次ぐなど、企業にも大きな恩恵をもたらしている。

 また、ベネッセコーポレーションは、小学生の学習・生活を支援する通信教育講座「進研ゼミ小学講座」で、アニメ『鬼滅の刃』と学べる教材としてキャラが描かれた「漢字計算ドリル」「漢字ドリル&辞典」などを期間限定で提供。畳縁製造シェアトップの高田織物も、作品をイメージした『鬼滅の刃 置き畳』『畳縁キット』を11月1日より販売する。玩具や食品などはもちろんだが、教材、畳、SL列車…と『鬼滅の刃』はコラボするジャンルが多種多様。そのため、今後もさまざまな企業とコラボ展開して、各業界を盛り上げていくことが予想できる。

 同作では、鬼討伐の「鬼殺隊」で最高位に立つ剣士“柱(はしら)”が活躍するが、こうした盛り上がりに「鬼滅の刃 経済柱確定だな」「3日間で46億円動かしたって本当にすごすぎる」「炭治郎、日本の大黒柱就任」「『鬼滅』が日本経済を動かしているな」「このコロナ禍で落ち込んだ日本経済に消費促して救うのは、冗談抜きで鬼滅の刃かも。映画だけでなく、原作に、アニメに、関連グッズ、コラボでプチ旅行」などネットでは驚きの声が相次いでいる。

2020年10月20日 06時40分
https://mainichi.jp/articles/20201020/orc/00m/200/011000c
※前スレ
★1 2020/10/20 10:45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603158358/

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:32:54.50 ID:IkU+hRf/0.net]
>>427
もし知らんなら言っておくな
寄生獣を問題視して騒ぎやがった事件が、同じ学校の子供の首を切って校門に並べた酒鬼薔薇事件な

寄生獣自体は深く読めばそういった意図は無かったけど、騒ぐ連中が散々日本のコンテンツを潰してきた
今回そういったのが無い、無くなったらそれで構わんが、他のコンテンツでは同じような事をするなよと言いたいだけ

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:32:57.78 ID:jAgNOVcv0.net]
>>732
大事なことが何かはさておき、芸スポやアニメ版で充分なのはその通りw

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:00.25 ID:i5a1Zr4b0.net]
世界観が学園モノかってぐらいクソ小さいよな
女が原作って聞いて納得したわ
ハリーポッターと一緒

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:01.89 ID:gmUVZ2SP0.net]
同じ金払って観るならヴァイオレットエヴァーガーデンの方がいい
っていうか、見てきたし

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:33:03.56 ID:xFYZN57c0.net]
>>660
世界中で大人気の韓国のBTSの事務所が上場したけど
昨年の売り上げで200億
これは映画3日で46億
そりゃBTSの5倍も10倍も日本だけで稼げりゃそーゆー扱いになるだろ

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:06.47 ID:RHqt3ocL0.net]
>>599
若い女と、小中学生の娘を持つ母親に人気みたいだぞ。
ここいらが本屋でコミックス買ってるのをこれでもかていうほどみた。
女が好む少年漫画だ。珍しい。仮面ライダーを好きな層となぜかかぶってる。

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:08.28 ID:cxuwsYx00.net]
>>475
今まで缶コーヒーを買ってなかった層に缶コーヒーを買ってもらえる可能性を考えてるんじゃないか?

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:33:10.82 ID:y55KwSWY0.net]
年逝ったオタク「かー!ありきたりだわ!鬼滅なんてありきたりで退屈だわー!」

ちびっ子「あー鬼滅だー!」
ちびっ子「鬼滅好きー!」

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:11.31 ID:KZdVkdR80.net]
アニメが経済の柱になるまで落ちぶれたのか



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:12.20 ID:1URkufWx0.net]
>>695
あれ竹だぞw

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:12.61 ID:FmKGfQZW0.net]
だいふ細っそい柱やな

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:33:14.84 ID:CBXfJ8A/0.net]
ちなみに
小学生の子供に聞くと
今はもう学校ではブームは去り気味

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:17.55 ID:GHMB45Sk0.net]
>>692
そりゃもうタマ袋だったりビラビラだったり

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:18.02 ID:yOWz6BgS0.net]
さすがにこれはやりすぎ

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:18.47 ID:+TxwmZbn0.net]
鬼殺隊9人の柱!!

水柱→わかる
炎柱→わかる
風柱→わかる
岩柱→まあ、わかる
蟲柱→うーん、まあまあ
音柱→え?
蛇柱→は?
霞柱→はあ??
恋柱→はああ?

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:33:18.46 ID:r6Z8dojn0.net]
特効野郎Aチームの方が面白いわ

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:21.14 ID:j+9b9Z3w0.net]
きめつのころな

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:22.62 ID:Hw/ezkM60.net]
>>689
うちの子にも若干そんな節はある。
まあほとんどが無惨はワカメ頭〜とかケラケラやってる。そして意味もなく部屋を一直線に駆けて技の名前言っとる。

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:29.83 ID:BoXCMKaV0.net]
>>627
そう、三条陸。
最初は特撮関連のライターだったと知って驚いた。
今は『仮面ライダーW』の正当続編『風都探偵』と、昨年連載が復活した『冒険王ビィト』の原作を手掛けながら、戦隊や平成ライダーのシナリオも単発で書いていたりする。



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:33:30.63 ID:CpuSfub/0.net]
>>718
一昔前の典型的少年漫画絵だろ
萌えとは違う

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:31.64 ID:3XFaTCvp0.net]
>>717
そういうのは他のアニメにハマる奴にも普通にいるんで親が教育してないだけだろ

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:33:36.04 ID:p9Xs7aD10.net]
>>696
そういう経済構造が成り立っているのが日本なんだよ

だからこそ
みんな見ていますよ
みんな知ってますよ
に弱い日本人の特性に非常にマッチしているってだけ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:36.53 ID:nT3m5oGk0.net]
アニオタと腐とキッズとジャンプ作品とすべてに受ける要素を備えていた

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:40.39 ID:zk1Jb/+00.net]
>>660
あれは映像の芸術性はヤバいけど話が微妙

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:45.91 ID:1GvJOyGU0.net]
なんか公開直前の異常な押しまくりが気持ち悪かった。
特にフジなんかは何の関係もない一般番組に声優出演させて宣伝してたし……

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:33:47.59 ID:535n3Hgh0.net]
>>689
ジャンプ自体が勧善懲悪だからなだけだアホ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:50.25 ID:ypgSAu1b0.net]
CORONA大丈夫なん?🙄

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:52.79 ID:2ZEYzU0l0.net]
ここまで押し付けがましいのは間違いなく電通案件だな。

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:55.59 ID:jAgNOVcv0.net]
>>767
激しく同意
テレビドラマ版の方ね



781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:33:55.62 ID:vDlTV2c20.net]
鬼滅の刃は確かに原作最後以外は面白かった

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:03.36 ID:Ov2SzB9E0.net]
さすがエバァが逃げ出しただけあるな

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:04.10 ID:iT+h1xmW0.net]
100日ワニと明暗が分かれたな

784 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:04.95 ID:UG4w3lVT0.net]
>>1
Koki、K-Pop、Kimetsu

日本三大ゴリ押し
三Kだな

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:05.12 ID:KgYpdJLi0.net]
>>724
改めてハイキューググったら割と不細工揃いで草生えた
はぇ〜それでも人気でるんすね〜

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:06.62 ID:cVVcnv4D0.net]
>>708
昔から日本はアニメだったろ?

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:07.22 ID:Uc74WAmuO.net]
>>689
自分が弱いものである可能性は考えないんだな
身の丈に合わない無理をすると死ぬぞってお子さんに伝えてくれ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:08.09 ID:VqWYWdAA0.net]
雀が使い魔の奴と猪の被り物してる奴が出てきてから急につまらなくなって見なくなったけど面白いの、これ

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:09.12 ID:VyMCjCIz0.net]
>>376
ドキンちゃんにしょくぱんまんが浸食される可能性はあるわけか…(´・ω・`)

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:09.42 ID:+XF19VIu0.net]
まあ今の時期アニメだろうが何だろうが有難い話よ。救世主なのは間違いない



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:16.21 ID:Fj3wwkhW0.net]
>>717
刀は突く事も出来るぞ
損害賠償ザマァだな

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:17.40 ID:cxuwsYx00.net]
>>757
音楽やってる人たちにも人気っぽいぞ
髪の毛の色とか真似てるし

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:20.73 ID:YL3DGHMh0.net]
ネトウヨの呼吸 壱之型
国籍透視

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:21.47 ID:hH2tXkU70.net]
>>759
オレくらいになると

流行りものに全部のって
キモヲタを叩く側に回る

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:28.43 ID:YIT5G91P0.net]
>>631
北斗百裂拳とか殴りまくれるぞ
爆発はせんけど

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:33.29 ID:4KX1TQGG0.net]
>>697
腐はやろうと思えば食器でもBL妄想出来るんだぞ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2020/10/20(火) 12:34:33.34 ID:0q2WsRbC0.net]
ブームはいいんだけど作者にちゃんと還元されてるのか?

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:34.06 ID:0Fm9b5WT0.net]
ガンダムは40年経っても過去最高の売り上げを記録してる
鬼滅や妖怪ウォッチにそれは可能かな
無理だね
プリキュアやライダーやウルトラマンやポケモンにすら無理

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:37.41 ID:8qxWL2ZW0.net]
ワニはこうなることを夢見て敗れた?

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:38.91 ID:tisSQo440.net]
>>779
電通のステマしてて楽しいか?



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:39.72 ID:vW1FGkcv0.net]
>>694
ドラクエ3はグッズがアホみたいに売れたのよ
当時地元の伊勢丹はフロア1/4にドラクエグッズ販売コーナーを常設してた

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:42.78 ID:pVpBF1Kn0.net]
大人気の割に見たことあるやつがあまり周りにいないという
なんかの誇大広告だろ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:43.03 ID:KQLdriDT0.net]
>>1
ほんとに面白ければ連載終了間際にブームなんて事にはならないよ

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:43.06 ID:GF1ywp3D0.net]
>>766
そいつらを使ってポケモンバトルしたくなる

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2020/10/20(火) 12:34:49.43 ID:xFYZN57c0.net]
>>676
だからそれが作品の評価って事だよ

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:34:49.70 ID:TxOq+DNB0.net]
>>719
それ海外でも有名じゃないと太刀打ちできないぞ(´・ω・`)

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:50.19 ID:qfWhLVEg0.net]
>>718
だよなぁ
妹が可愛いんだが、完全に猿ぐつわされた子供が動くたびに「ふぅふぅ」言ってる
見ててエロくてたまらなかったよな

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:34:52.93 ID:aOxLSNc60.net]
>>540

アイヌモドキという新種のプロパガンダ漫画だぞ、気をつけて真に受けるなよ。

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:01.54 ID:gWVNlXGR0.net]
パズドラもコラボで息吹き返しそう

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:05.47 ID:1fTmEMZo0.net]
鬼滅のゴリ押しやめろや



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:06.20 ID:eGqjXHTW0.net]
原作終わってるからなあ
長続きはせんだろ

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:11.39 ID:gmUVZ2SP0.net]
>>775
その芸術性に於いて結構な粗が目立ったけどな
でも、あの事件を乗り越えてだから評価されている

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:15.62 ID:95S2TaaL0.net]
設定が
ブラッククローバーやブリーチと
なんか似てないかD.Gray-manもだな

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:19.06 ID:0Fm9b5WT0.net]
>>689
ガキのうちは純然たる筋トレは良くないぞ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:21.25 ID:hFsJzfon0.net]
何処にも繋がらないどんづまりの地獄なんだがね

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:21.92 ID:/ifWlWNt0.net]
>>784
その最初の何?流行ってんの?

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:24.70 ID:p9Xs7aD10.net]
>>726
そしてみんなで同じ方向向いて現実逃避

笑えるわなw

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:26.01 ID:DNFwZUTQ0.net]
>>695
残念ながらもう売ってるようだ…
ttps://item.rakuten.co.jp/funnytee/maskwh-take/

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:28.68 ID:ktbuO29N0.net]
>>19
お前の言う「独占禁止法」ってアレか
ひとつの映画館で複数のスクリーンを「独占」してるからってことかw

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:31.77 ID:1mlaFQiz0.net]
>>797
少なくとも単行本とグッズの売上はされる



821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:42.27 ID:GHMB45Sk0.net]
>>759
年逝ったオタク「鬼滅好きー!」

ちびっ子「かー!ありきたりだわ!鬼滅なんてありきたりで退屈だわー!」

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:45.88 ID:3WHmGyTH0.net]
映画でやったら続編アニメどうするのか
無限列車編とばすのか

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:50.27 ID:kfBW2PvC0.net]
破滅の刃

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:50.41 ID:5S9F8UqZ0.net]
子供の運動会で鬼滅の曲がかかってました、子供たち大喜び

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:35:50.53 ID:cAkRopY30.net]
>>583
アンパンマンとかライダーとか戦隊系見ずに育ち、試しに一度見せたら怖がったうちの小学男児2人
今は鬼滅のマンガ面白いって読んでるわ
アニメは深夜向けだしPG12だしで今はまだ見せるつもりない

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:35:52.38 ID:hH2tXkU70.net]
>>793
ということは
パヨクは血鬼術を使うんだな

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:02.09 ID:pe7XYFf60.net]
>>594
TBSと角川の下請けだった頃の京アニって感じかな
昔と違って今はオリジナル路線は少ししかやっていないし

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:08.60 ID:CZxf6VAl0.net]
こんなん誰も話題にしてないがどこで流行ってんの?何で今時和服?グロ?
少年ジャンプの漫画なんて産まれてこの方一度たりとも読んだことない興味もない
どんなオタク男が観に行くのか映画館の前で観察しようか?不思議すぎ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:09.84 ID:LEmJ5Jqp0.net]
>>797
直接じゃなくても版権収入でとんでもないことになってるよ
庶民が気にするようなレベルではない

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:12.97 ID:3c4QHIZz0.net]
妖怪ウォッチみたいにそのうち飽きられる



831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:13.64 ID:548KVEJc0.net]
>>783
この作品自体は最初はぱっとしてなくて、暫くしてから人気が出たやつだから
無理押しとはちと違くて、普通に人気がでた結果だと思う

関連株価にしか興味ないけどな。

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:19.19 ID:h++TaDro0.net]
劇場版ってTVの総集編じゃないの?
あれでここまで人が入るのは宣伝効果としか言いようがない

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:19.93 ID:5e6pDO9i0.net]
ここまで来ると集英社が別の作者で続編ムリヤリ作りそう

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:20.73 ID:S2J/KQWX0.net]
キメツの人気の実態はかなり怪しいからなあ

2019年3月(アニメ放送前)時点での発行部数は350万部@13巻
(同時期のキメツ連載中に450万部ありがとう的な煽り分があったらしいが集英社の公式発表上は350万)

これって、同時期にジャンプで連載してた他作品と比べると・・・
ワンピース 4億5000万部@92巻
ヒロアカ 2400万部@24巻時点、
ハイキュー 2400万部@40巻時点、
ブラクロ 800万部@20巻時点、
約束のネバーランド 1300万部@16巻時点、
ぼくたちは勉強ができない300万部@13巻時点、
ゆらぎ荘の幽奈さん250万部@12巻時点、

と低空飛行だったことは割と良く知られてるというか、ごまかしきれない部分なんだが、
つまり少年ジャンプを買ってる少年たちは3年間ソッポ向いてたわけだよ。
350万部のほとんどは腐女子だったしな。

ufotable渾身の美麗アニメ化によって開拓されたのは少年、青年層ではなく、
かつて幽白(40代)、るろうに剣心(30代)、テニプリ(20代)にハマり、
そして卒業していた休眠腐女子。
繰り返すが、ジャンプ現役世代の子供たちは3年間読み飛ばしてたからなw

だいたいさ、放送時間は深夜なのに幼稚園児や小学生も大ブームとか無理がありすぎ。
実態は「おそ松さん」と変わらんのに、メディア総出で似非ブーム作り。
気持ち悪いわ。

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:25.94 ID:U2mpro+Y0.net]
>>475
缶コーヒーの主力ユーザーであるガテンドカタ系にアピる積もりなら
CR機の方が有効だと思うw

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:29.52 ID:eGqjXHTW0.net]
>>703
例によって例の如く電通案件だろう

837 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:29.53 ID:1NOF43Az0.net]
電通いい加減にしろ

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:33.65 ID:CpuSfub/0.net]
>>796
鉛筆と消しゴムは知ってたけど食器ってどうやんだよ…

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:36.85 ID:CQeFSoc30.net]
呼吸は大切

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:43.27 ID:cxuwsYx00.net]
>>787
子供に何言ってるんだ…
流行に乗ってる人間じゃなくてこういう人が日本をダメにしてると思うわ



841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:44.31 ID:svbfeIXQ0.net]
世界の宣伝シェアはアメリカに牛耳られてるからな
映画が本当に面白いなら自然と世界でも話題になる
けど電通に力がないわけでアベンジャーのようにはいかないでしょ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:46.43 ID:IkU+hRf/0.net]
>>760
アニメは日本の文化だろがボケ
それは20年以上も前から
文化なだけで経済的に厳しかったのが経済的にも成立するなら良いことだろ
もっと言えば制作を完全国内にしろと思うわ

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:47.93 ID:aOxLSNc60.net]
>>387

作者がもう、匙投げてるんじゃない?

ベルセルクは完結して欲しいわ。

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:48.86 ID:HfzmKZS10.net]
鬼殺の剣の方がよくね?

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:51.69 ID:iypyX92E0.net]
ノブレスオブリュージュ的なのもあるしいいんじゃないの
何しろ活気があるのはいいね

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:52.12 ID:WdZ/cVre0.net]
無限列車は大して面白くない
吉原編からが鬼滅の本番

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:52.49 ID:Uc74WAmuO.net]
>>724
腐女子は国も擬人化させてホモらせるんだろ
頭がおかしい

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:54.06 ID:Fj3wwkhW0.net]
>>747
経済の柱になったって、その金が一般庶民に流れる訳じゃない

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:36:55.21 ID:HvzdIWxv0.net]
Ψ木楠雄の方がよっぽど面白い

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2020/10/20(火) 12:36:56.47 ID:p9Xs7aD10.net]
>>776
ノイタミナ枠ってソニー枠だからね



851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:37:00.36 ID:0Fm9b5WT0.net]
>>795
子供があの技を真似るのは「いかに早く手を繰り出せるか」ゴッコであって、実際に相手を殴る動作はキモではない
分かってないな
エドモンドの百烈張り手と同じ

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 12:37:01.74 ID:zk1Jb/+00.net]
>>757
スーパー戦隊シリーズ的な流れなんだな納得






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef