[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 04:04 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【英王室】メーガン妃、家族会議には参加せず 情報筋



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/01/15(水) 10:45:36 ID:kUPzPJDf9.net]
ロンドン(CNN) 英王室のヘンリー王子とメーガン妃が高位王族の役割から退くと宣言したことを受けて行われた家族会議の場にメーガン妃は参加していなかったことが15日までにわかった。情報筋が明らかにした。

会議は13日にイングランド東部にある女王の私邸サンドリンガム・ハウスで開かれた。会議には、エリザベス女王をはじめ、父チャールズ皇太子と兄ウィリアム王子、ヘンリー王子が出席した。

メーガン妃は電話で参加するとみられていた。しかし、情報筋によれば、メーガン妃は最終的に会議に参加する必要はないと判断したという。

女王は会議終了後に声明を発表し、家族としては王室の正規メンバーにとどまってほしかったとしたうえで、夫妻が「より独立した生活を望む」意向を「尊重し、理解する」と述べた。「移行期間」を置き、新しい役割についての詳細を詰めるという。この期間中、ヘンリー王子夫妻は今後、英国とカナダで暮らすことになる。

2020.01.15 Wed posted at 10:25 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35147993.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2020/01/15/d471cef88bda224bec9413f325e01645/t/768/432/d/200112094829-prince-harry-meghan-queen-elizabeth-file-super-169.jpg

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:25:36 ID:mMBsbXtC0.net]
メーガンさんほんとにロイヤルからハズレてんな

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:26:12 ID:pldXiY2/0.net]
>>585
バカな夫婦だね

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:27:24 ID:mMBsbXtC0.net]
>>367
美ゴリラだよねw

603 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:27:48 ID: ]
[ここ壊れてます]

604 名前:pldXiY2/0.net mailto: >>585
英国の力と金で遊んで暮らしている癖に
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:29:27 ID:ivP3wbSY0.net]
王族が嫁の為に、己の立場の全てを捨てるって言ってるんだ
見上げた話じゃないか

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:31:13 ID:Debnm6LL0.net]
>>590
全てじゃないっぽい所がポイント

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:31:56 ID:KYubIzum0.net]
ダイアナ妃みたいに暗殺されはうよ

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:32:22 ID:pldXiY2/0.net]
>>590
いってない
特権はそのまんま仕事しないで遊んでくらすよ
その代わり警備はそのまんまで豪邸に住むよ
海外にロイヤルブランド(笑)で売るってさ



609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:32:32 ID:GhPzBjIR0.net]
>>9
基本ビッチだからね。

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:33:20 ID:nbtqR4lq0.net]
>>591
王室捨てるけどサセックス公爵の称号は捨てない
財産ももらう
だからねw

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:34:54 ID:Debnm6LL0.net]
いいとこ取りしようとしてるだけだからな

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:35:02 ID:vV1Sa1Qd0.net]
>>585
ナチュラルに世間一般でいうこういう場合の売り込み話術とか依頼の交渉の仕方を全く知らないんだろうなあ
案外ボランティアとかエコロジーその他の活動をしている人にPR活動に協力するっていうシチュなら
「僕達にはこういう協力が出来ます 連絡してくれればいつでも出向きますよ」って
自分達の王族ブランドを役立ててくれていいっていう営業はかけられるのかもしれないだろうけど

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:35:08 ID:UuEwheJa0.net]
13日の家族会議後の女王のメッセージではヘンリー夫妻の要求を認めると言ってたけど、
内容についてはカナダに住むことしか言及して無かったよね?
だから、爵位とお金については厳しい判断になるのかなと予想してる
最初から爵位剥奪!お金も渡さない!ってやると、大スキャンダルで王室が割れた〜みたいな報道一色になっちゃうから

数日後の詳細発表に注目してる

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:37:10 ID:UFCX4IGC0.net]
男系なら安心と思ってる人達に聞きたい
悠仁の嫁がこんなのだったらどうする?

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:37:40 ID:pldXiY2/0.net]
>>598
エリザベス女王はヘンリーとメーガンと呼び捨てにして正式名ではなかったからな

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:37:58 ID:Mt54mSah0.net]
>>577
だから完全引退はしないんだろう
公爵位の宣伝になり得る公務を選り好みするんだろうね

617 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:38:13 ID:pldXiY2/0.net]
>>599
バツイチの黒人はないわなあ

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:38:44 ID:nbtqR4lq0.net]
イギリスもポリコレがひどすぎて、映画もドラマも舞台も白人が原作なのに黒人主役にされたり
(007のジェームスボンド役がなんとぶさいく黒人女になってしまった)
ロイヤルバレエもスタイルが悪く実力もたいしたことないキューバ黒人が主役だからね
黒人メーガンを迎えなかったら王室が差別主義扱いされて叩かれまくっただろう
で、王室に迎えた上に贅沢三昧好き放題して女王もキャサリンより気を使ってたのにこの始末
恩を仇で返すとかこのことですね



619 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:39:19 ID:pldXiY2/0.net]
>>601
公務は引退だろ
アメリカで自分のこと公爵で売ればよくね

620 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:40:32 ID:pldXiY2/0.net]
>>603
入れる方がわるいね

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:41:29 ID:jl/vogMA0.net]
>>599
愛子さんはそれ以前の問題じゃん

622 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:41:56 ID:tbucCUXL0.net]
やはり嫁選びって大切だな。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:42:01 ID:vV1Sa1Qd0.net]
>>29
美人の範囲には入ってると思うけど気品とか優雅っていうのはやっぱり難しいんだろうな

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:42:40.68 ID:H7cxeEDp0.net]
>>11
何年も仮病で公務さぼってたら順番が来て皇后になれてラッキー♪って感じが表情によく出てて嫌い
水俣病に関連した祖父を御所に入れて庭散歩させたり
亡くなったら記帳所設けさせたりやりたい放題

625 名前:セったじゃん雅子様も
国民を苦しめた公害に関わってる一族から嫁を貰うとか天皇もヘンリーと同じ脳内構造
[]
[ここ壊れてます]

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:43:07.80 ID:d9P8vTDk0.net]
メーガン妃の言いなりになるのも どうかとも

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:43:28.53 ID:jl/vogMA0.net]
>>603
ジェームスボンド役は次までダニエル・クレイグのままだろ?
ただボンドが007を解任されるという話ってだけで

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:44:39.23 ID:Xvn0ScJe0.net]
ダイアナも苦労したしな
結果の悲劇だが

また歴史が繰り返しそうだな



629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:46:11 ID:L9deGRRg0.net]
>>599

こんなんを選ばないよう教育すればいいだけ。
秋篠宮殿下も良く考えてほしいね。

それに、お相手の性格・育ちと愛子さんの継承権とは何の関係もない

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:46:17 ID:nbtqR4lq0.net]
>>611
コードネーム007を黒人女が引き継ぐんだから同じことだよ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:46:53 ID:4te8Wse10.net]
メーガンってバツイチなのな
よく王子と結婚できたな
つーか結婚したいみあるの?

632 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:48:04 ID:pldXiY2/0.net]
>>614
それなら見る気なくすわ
そういうのばっかでキモイ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:48:23 ID:L9deGRRg0.net]
意味は特権を得ること

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:51:06 ID:nbtqR4lq0.net]
>>616
ディズニーの人魚姫の実写版が半魚人みたいな顔したブサイクな黒人だし
アンデルセンの人魚姫って舞台北欧だろ
白人じゃないとおかしいのに、無理やり黒人にするし、ミスコン優勝はすべて黒人だし
ポリコレすごすぎ
黒人って優遇されることにはだんまりなんだよね
で、優遇されないと「差別だ」
どっかの国の人そっくり

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:51:42 ID:jl/vogMA0.net]
>>614
同じじゃないだろw
一旦クビになったボンドがさあどうするか?というのが映画のキモになるんだろうし
黒人女がジェームスなんて名前を名乗ったりしたら
悪目立ちしてスパイ活動なんてできない

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:51:47 ID:JVa61wHJ0.net]
イギリスは男二人いるからよかったな

637 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:53:48 ID:nbtqR4lq0.net]
>>619
だ・か・ら
ジェームスがやってた007を黒人女が引き継ぐんだからジェームス役と同じじゃん
メディアニュースでもジェームス役が黒人女性にって書いてるし

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:53:50 ID:jl/vogMA0.net]
>>618
リトルマーメイドとしてアニメ化された当初から
あの能天気な音楽の時点で
北欧からカリブ海あたりにロケ地を移してると思う



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/01/15(水) 14:54:30 ID:AAhxyeks0.net]
やっばメーガンがガンなんだな
あっちで嫌われてる理由が判った

640 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/15(水) 14:54:54 ID:XACJVn+t0.net]
>>621
誰か知らないけど、格好良すぎる?とかで俺とか滅茶苦茶にした
イギリスのアホの自業自得だろ、もうあんな映画ほっとけよ
実際はMI8まであってそっちでやってるらしいし

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 14:55:11 ID:jl/vogMA0.net]
>>621
だったらダニエル・クレイグは何という役で出るんだ?
メディアニュースってもまだ公式発表じゃないだろ?

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:55:15 ID:nbtqR4lq0.net]
>>622
まあ原作のアンデルセンは無視してるよね
ラスト悲劇なのに、ハッピーエンドにしてるし

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:56:05 ID:pldXiY2/0.net]
>>618
人魚姫は不細工すぎて見る予定はないなあ
黒人の話とかあるのにわざわざ白人を黒人にする意味って
実写版美女と野獣はワロタ
黒人が沢山いるのに本を読むだけで差別する町民(笑)
アナ雪2でもカッコいい役は黒人いたよなあ
そういうのばっかでつまらん

644 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:57:10 ID:pldXiY2/0.net]
>>622
題名をカリブの海賊と半魚人でよくね

645 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:57:31 ID:/LjeRuTm0.net]
>>585
品位のかけらもなくてびっくり!

646 名前:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w [2020/01/15(水) 14:58:16 ID:XACJVn+t0.net]
あ、007はいまはソニーピクチャーズなのか

だったらまともなシナリオ考えろ、俺なんか巻き込まず

647 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 14:59:47 ID:gDpmoBmD0.net]
>>628


648 名前:Rーヒー返してw []
[ここ壊れてます]



649 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:01:19 ID:nbtqR4lq0.net]
>>617
ポリコレで黒人は主役かいい役(現実は犯罪者が多い黒人)
で、アジアのブサイク女も入れてそのブサイクもなぜか美人役(すごいブスのアジアンが「なんで
君はきれいなんだ」って白人男に言われてたりするwハリーポッターとかもそうだった)
日本アニメのハリウッド実写化で日本人役は変な顔の反日中韓人

まじでうんざりだな

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:03:50 ID:kp3wWIo30.net]
受け入れる側の問題だと思うけどそうはいかないんだろうな。
日本も同じだし。

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:05:07 ID:mzqSD9kr0.net]
>>618
コメディで黒人優遇をネタにしたりするの見た事あるよ?
同じ事日本の番組でやったら確実に番組中止になるから
そこまで酷くないのかも

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:08:07.09 ID:pldXiY2/0.net]
>>632
外人の美人かはよくわからん
ハリーポッターではロンの妹は美人設定だったし
ルーナは日本人からだと美人に見せるけどいじめられっ子なんだよねえ
ハリーポッターではルーナとくっつくのかと思ったら
いきなりロンの妹が好き?って意味不明な展開だった

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:11:32 ID:IALE8WTi0.net]
>>580
それ

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/15(水) 15:17:49 ID:PrqOkCo90.net]
イギリス王室だから色々あってこそだわ 不倫に離婚に殺人?に もっと好きにやって頂きたい

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:21:42 ID:YwitJ8C30.net]
メーガン妃、英王室でよっぽど嫌なことがあったのね
好きなようにすればいいんじゃないの?

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:23:24.15 ID:1m7XYNir0.net]
貧乏神がいくつもとりついてるんだったかな
金を持って使って欲望むき出しにするから歯止めとなってる
だからどんなにつぎ込もうと金はどんどん消えていく

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:23:28.73 ID:K/CqNmPo0.net]
>>638
せっかくロイヤルwになったのに王室では超絶格下半端もん扱いで思ってたセレブプリンセス生活と違うとお冠なのかもな

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:25:36 ID:tgrhmrow0.net]
イギリスのヨーク公とかは世襲じゃないんやっけ?
ヘンリーの公爵は子孫に伝わるの?



659 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:26:02 ID:tirqUtcn0.net]
>>585
ちょっと謎なんだけどディズニーって英語じゃん。イギリスって英語じゃん。
英語→英語の吹き替え?

660 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:26:59 ID:gDKGhRF40.net]
またダイアナのような悲劇が起こらなければよいが、、

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:30:38 ID:jl/vogMA0.net]
>>638
てか王室や王族を舐めくさってたとしか思えないんだけど
時代が違うとはいえ、同じ英国人で貴族出のダイアナ妃や
王子のハリーですら一時期は病むくらいなんだから
いろいろな意味で他所者のメーガンが嫁入りしても
嫌なことはあって当たり前、むしろないはずがないくらいかと…

662 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:35:12 ID:tkv6B+kE0.net]
>>642
しかもメーガンはイギリス英語を話さない。
キャサリン妃はイギリス人なのにクイーンズイングリッシュの猛特訓を受けて、生まれながらのロイヤルよりもロイヤルらしいクイーンズイングリッシュを身につけたのに。

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:37:44 ID:YwitJ8C30.net]
ウィリアム王子は(故)ダイアナ妃に似てるけど
エリザベス女王、チャールズ皇太子、ヘンリー王子
この御3方はよく似てらっしゃるわ
自分がやりたい放題に生きればいいんじゃないの?

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/01/15(水) 15:38:39 ID:PrqOkCo90.net]
>>644
そこで精神を病んでも王室嫁なら我慢するべきと?たかが嫁の立場でありながら好きに行動しようとする てか好きにさせるってさすが英国だわ

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:39:01 ID:gE/rxEB+0.net]
女王はこの夫婦が離婚した時ヘンリーが戻ってこれる様に勘当しないってテレビで言ってた
チャールズは激おこみたいだが女王は孫が可愛いんだな

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:39:51 ID:FJQxPwL ]
[ここ壊れてます]

667 名前:f0.net mailto: 人としてはいいけど、王室にいるべきタイプじゃない []
[ここ壊れてます]

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:42:24 ID:gE/rxEB+0.net]
親が離婚してると子供の離婚率が跳ね上がるらしい
確かに離婚者は親も離婚してるパターンが多い
いつか離婚しそう



669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:42:36 ID:rr9JXGgD0.net]
今までは王族だったから保護されてきただろうし、
愚行もある程度見逃されてきたと思う
でも、これからは容赦なくバッシングだな
何かきっかけがあれば犯罪行為に走りかねないバカ抱えて、メーガンどーすんだ

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:43:38.92 ID:6CN2etNa0.net]
却って黒人の地位を貶めてしまったような気がする
何か問題を起こせば「これだから黒人は…」となるのは目に見えていたのだから、
本意でなくとも伝統を重んじる姿勢くらい見せていれば良かったのに

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:44:08.67 ID:UUSm7uDG0.net]
>>648
あー
お互いに不倫スキャンダルでも起こしてすったもんだの挙句離婚しそうだもんね
英国起源の資産の大半を慰謝料&養育費としてガッポリ取られた上でね

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:45:24.89 ID:YwitJ8C30.net]
チャールズ皇太子 とカミラ
あの夫婦もラブラブでキモいわ
ゴーン夫婦並ね

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:46:13 ID:oLJd8MqZ0.net]
>>652
日本人て伝統と血筋が好きすぎて滅んだんだよな

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:47:20 ID:BOwJ/fBq0.net]
史上最悪の無能大統領と言われるオバマとかと同じで
自分らで評判さげてるかもね

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:49:06 ID:oLJd8MqZ0.net]
>>656
オバマは名大統領やったな、クリントン、ケネディも民主党は優秀
アホ大統領はトランプ、ブッシュ、レーガンな、共和党はアホ揃い

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:49:43 ID:oLJd8MqZ0.net]
>>654
羨ましいの?

677 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:54:12 ID:uxyJ5uV10.net]
>>52
バッキンガム宮殿的には
願ったり叶ったりの申し出だったのかもなw
王位継承的には何の問題もないもんなあ
長男の良嫁がお役目果たしてるから
メーガンの子なんて要らんだろ

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:55:55 ID:3BTK+Cqw0.net]
>>659
ファッキンガム



679 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:56:32 ID:uxyJ5uV10.net]
>>651
てか真っ先に子供が誘拐されるだろうね
呑気に王室ブランドw立ち上げてる場合じゃないと思うが、、

680 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:56:48 ID:3BTK+Cqw0.net]
>>659
さすがにメーガンの子供に継承権はないだろ
そもそも王族扱いしてるのか?

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:57:02 ID:Y3/JhpKy0.net]
>>657
民主党は親中反日だよ

オバマは中国人の従兄弟がいたし
原爆落としたのも民主党
 台湾に新しい武器売ってあげて中国からの脅威を防いでるのはトランプ
オバマの時は台湾無視で中国に媚びてた

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:57:08 ID:DsNNZGG80.net]
>>14
メーガンは人気ドラマの準主役だったから金は結構持ってるだろ。あのクラスの贅沢生活には足りないだろうが。

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:57:15 ID:YwitJ8C30.net]
>>658
本人同士は幸せいっぱいだろうけど
はたから見る分はキモいわ
老いらくの恋的な!

684 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:57:28 ID:3BTK+Cqw0.net]
>>651
パヨクのパトロンとハリーをどう操縦するか考えてるんやね?

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 15:58:13 ID:ve9oFPfb0.net]
>>642
ディズニーのアニメーションの吹き替えなんじゃ

686 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:59:10 ID:Y3/JhpKy0.net]
メーガンはヒラリーやブッシュ夫妻と仲良しでトランプの事も批判してた

王室の一員が政治に首突っ込んでるのは良くない

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:59:18 ID:vJrXhRDa0.net]
やっぱり血統って大事だな。
外来種の血が混じると、こういう屑女にメチャクチャにされる。

皇室も気をつけろよ!特にKとか

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 15:59:56 ID:vJrXhRDa0.net]
親父も屑だから、娘も屑



689 名前:
それ以上でも、以下でも無い。
[]
[ここ壊れてます]

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:01:30 ID:Mt54mSah0.net]
エリザベス治世は色んな事が起きて苦労が絶えないね

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:02:15 ID:ml7sTEhP0.net]
なんかウィリアムってよくまともに育ったよね

日本の徳仁天皇みたいなもんか
次男マジでだめだな

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:02:17 ID:tEhXyIKV0.net]
>>654
ダイアナと結婚前から不倫しててまだラブラブって外人には珍しく長続きだよな
ダイアナは本当にかわいそうだが

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:02:54 ID:Y3/JhpKy0.net]
ディズニーって黒人やアジア系を良く使うようになったと思ったけど普段もビヨンセといるんだね

最初に気が付いたのは 美女と野獣の舞踏会シーン  あの当時黒人が実際に踊ってる事なんて無かったんじゃないの?

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:02:56 ID:mfmkWhyz0.net]
ヘンリーだけのやんちゃなら可愛いものが多かったけど
こんなクソ女に引っ掛かってバカ見てるな
サセックスブランドなんて何か価値あるのか?
クソ女の顔が浮かぶから、いらねーーの人も多そう

695 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:04:45 ID:Y3/JhpKy0.net]
カミラはチャールズの乳母に似てるんだって

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:05:48 ID:Mt54mSah0.net]
>>662
継承順位はハリーの次でしょ
資格に王族か否かは必要ないし国籍も問わないよ
あの国は5000番近くナンバリングしてる
日本も見習え

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:06:50 ID:ngn8y+xG0.net]
ダイアナ妃と一緒に死んだ中東系の大富豪のドディ・アルファイドの
生まれ変わりがタイムスリップを駆使したあのカルロス・ゴーンだったのだ

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:07:33 ID:zwX10iUJ0.net]
>>16
称号を商標出願してるらしいなw
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200113-00158686/

まぁメーガンとしては計画通りなんじゃね
北米戻れば「差別受けた!」ネタでも食えそうだしw
マスコミがウザいとか言ってたらしいけど離脱(笑)ならもっと追われてもカネになるからOK!ってことなんだろうなw



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/01/15(水) 16:07:56 ID:jl/vogMA0.net]
>>672
日本では長男の嫁の方がヤバいんだけど…
ある意味メーガンにそっくり

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/01/15(水) 16:08:36 ID:p2p8w7Zs0.net]
これもう親父の代からめちゃくちゃ王室なんだし
アキラメロン案件じゃないの
それより90過ぎてる女王は引退すれば?って思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef