[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 10:56 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/07/14(日) 12:54:51.26 ID:z2uBZ+NA9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00009880-bengocom-life

メルパルクで結婚披露宴を挙げたカップルがネットに投稿した口コミ「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れない」を紹介したツイッターの投稿が
11万回リツイートされ、SNSで大きな話題になっている。

投稿によると、この披露宴は、訳あって友人と兄弟のみの式で、絶対に妻の旧姓を言わない約束だったにも関わらず、打ち合わせの際には
毎回旧姓で呼ばれ、式に来ない両親への演出も聞かれて嫌な思いをしたそうだ。しかも当日、式の入場の際には、司会者に旧姓でアナウンスされ、
妻は泣くのをこらえながら入場したという。

●引き出物の中に原価の書かれた発注表、コーヒーとケーキの後に巻き寿司

他にも多数の不満が挙げられている。式場見学の際には、1日1組と言われ、他の花嫁を鉢合わせることはないと安心して契約したにも関わらず、
実際は自分たちの式の前に、別のカップルの披露宴が入っていたそうだ。夫はタキシードで移動中、他の花嫁と鉢合わせしてしまった。

披露宴の最中には、読まないことになっていた電報が読まれた。夫は電報を断っていたため、妻あての電報だけが読まれ、恥をかいたという。

さらに、2歳の子どもにノンアルコールドリンクをすすめたり、受付をしてくれた兄弟にドリンクの提供がなかったりした。ドリンクのフルコースもなぜか
ビールだけになり、巻き寿司がコーヒーとケーキの後に出されたそうだ。ゲストの引き出物の中に、原価が書かれた発注表が同封されるミスもあったという。



713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:06:03.85 ID:Z6MS6npB0.net]
>>653
動画みてもそんなに高そうに見えなかったな

714 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:06:04.19 ID:ZmJT2SrT0.net]
>>45 >>50
通常、生ものと言えば、生魚や生肉を指す。
漬物は生じゃなく、酢じめ、塩漬けをされているし、
これなら生ものじゃないから食べられると考えたのでしょう。
ところが、この方の考えでは、火が通ってないものを生といっている様子。
漬物も火が通っていないといわれりゃ、そりゃそうだが、
それは常識と違う思考だと認識したほうがいい。

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:06:24.45 ID:lHdLmw3O0.net]
>>665
wikipediaによると千趣会もここの関連らしい
これは披露宴とは関係なさそうだけど

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:07:03.52 ID:d4V9kxQP0.net]
貸し切りプランで高かったのなら
そのまま請求くるわけないし
いろいろ嘘が入ってるっぽいわ

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:07:08.57 ID:gNAD9+0n0.net]
>>683
契約時は何でも望み通りにしますよと言って
式の二週間前にあれもこれも無理でしたって断れば新郎新婦は飲んでくれるからね

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:07:32.44 ID:D11wn7G80.net]
>>397
違うよ、ダブルブッキング他ゲストへの諸々の非礼も重なってる
それに対してメルパルク側が最初からちゃんと対応していれば、奥さんも鬱になんかなってないと思うな
可哀想に

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:07:33.60 ID:Arn9oe970.net]
>>653
たぶんA沼が「粗利250万円だよ、すごいよ私!」って社内アピールして6月のボーナスにも反映されてたから、そのボッタク粗利を死守したかったんだろう

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:07:45.96 ID:IXqJrTKM0.net]
漬物寿司とか手袋に毛玉とかは、個人の感覚の問題もあるから何とも言えないけどドリンクメニュー出さずに安い酒のみ出すとかは普段からやってるんじゃない?って思ってしまう

721 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:07:57.60 ID:isF9qDrV0.net]
>>676
なんで友人と企業を同レベルで語るの?



722 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:08:00.62 ID:fyHBYFpS0.net]
>>679
義理の兄なら義兄という表現になると思うんだけど

そこで、俺の仮説は、この新婦の苗字は鮪さんで

学生時代、渡哲也の年末ドラマの「マグロご期待ください!」というCMを
同級生の男子に馬鹿にされてトラウマになって、結婚式で旧姓を呼ばれたくなかった

という事だな。

ソース
https://www.youtube.com/watch?v=NCdObJJ9klA

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:08:05.96 ID:03MrsSPD0.net]
>>692
飲み放題4000円のコース頼んでたみたいだし、ゲストに関係するところにお金かけてたんじゃないかな?

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:08:18.24 ID:no718aNI0.net]
>>671
ワンフロア貸切なら前の披露宴の規模関係なく清掃も大変だろうし、出来ないものを無理やり強行したって見るのが自然だよね
元々一日複数組やるバンケットなら人員確保も出来ててスムーズに次へ移行できるよう頑張ってくれるんだろうけど、いきなりもう1組ありますとか言われたら働く人たちも萎えそう

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:08:23.91 ID:Arn9oe970.net]
>>397
関係ない。
約束をしたことを守らないホテルが全面的に悪い

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:09:11.15 ID:0gO6vZXY0.net]
>>676
いい加減にしような
今回ホテルが請け負った披露宴なんだから友人がどうこうしたらは関係ない
しかも旧姓使ったから訴えるわけじゃないわ、

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:09:13.44 ID:giMaRS4V0.net]
>>688
式場を使って結婚式あげたが満足いく内容ではなかったという夫婦の口コミに対して式場責任者が「またのご利用をお待ちしています」
SNSでこの式場の不満を述べていた夫婦を今回の当事者夫婦と勘違いし、文句を言うついでに個人情報漏洩しまくる
明らかに内部の人間でないと知らない、被害者嫁の旧姓アカウントを作って大暴れしたり友人に脅迫DMを送りつける
直接苦情を言ってきた夫婦に対しては常に「文句があるなら弁護士通せ」の姿勢

ひどいもんだよ
擁護が「またのご利用をってことはホテルとかレストランとして使えってことだろ頭悪いww」と言っていたが、
式場として使って文句を言った人に「またのご利用を」は禁句です。
まともなブライダル業界の人間なら知っている

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:09:18.64 ID:d4V9kxQP0.net]
メルパルク仙台自体は1日4組やってるからその程度で慌てるはずはないけど

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:09:51.11 ID:Arn9oe970.net]
>>701
そうかもね。

五味さん、とか御手洗さん、灰塚さんとか
苗字が嫌いな人は沢山いる

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:10:02.05 ID:Arn9oe970.net]
>>707
関係ない。
約束をしたことを守らないホテルが全面的に悪い

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:10:29.71 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>699
漬物寿司は今回じゃなくて別の新郎新婦からの苦情



732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:10:35.07 ID:HwbhL1Jd0.net]
女子トイレにはストッキングからマウスウォッシュからあぶらとり紙から揃えて
キッズスペースにも子供が飽きるだろうとたくさんおもちゃ置いたり
子供のためにソフトドリンクの種類豊富なコースにしたり
宿代も駐車場代も式台に入れたり招待客への心遣いが見える

親呼ばない事情のある式に来てくれる友達だから
良い友達なんだろうな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:10:49.20 ID:d4V9kxQP0.net]
いろいろ嘘が混ざってるな

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:10:49.63 ID:udOQCUSD0.net]
>>707
いつまでもメルバルク擁護に必死だな
いや擁護にすらなってないか

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:10:55.74 ID:no718aNI0.net]
>>695
メルパルクが全面的に非を認め始めたからそんな事はもう気にしなくていいぞ

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:11:03.23 ID:MlGerB8X0.net]
>>7
だろうな!普通でないわな

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:11:09.10 ID:tb9MT9zn0.net]
通常は一日に何組もやるもんだから一日一組を理由に一日の売上分として割り増ししてるってことで筋が通る
旧姓よりここで契約違反してそれを会議が入ってると嘘をついて騙そうとしたことが致命的

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:11:12.82 ID:d4V9kxQP0.net]
>>713
擁護してると思ってるならアタマが悪い

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:11:37.02 ID:dOD6QNB30.net]
>>690
Twitterにはプランナーの本名と顔写真出てたよ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:11:50.37 ID:49xsbE2Z0.net]
>>704
ホテル擁護側は、もう、弾薬なしのまま戦い続けて、矢も尽き刀折れの状態で戦ってるから、あらたに出てきた「鬱」ってのがあたかも新しい武器かの如くみえてそれで戦ってるんだろうが、
その武器で戦うのは敵から投げ込まれた手りゅう弾を後生大事に武器庫にしまい込むような行為ってのが擁護側には理解できないんだよねぇw

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:12:10.63 ID:FaYxqlne0.net]
もし倒産でもしたらお前らは訴えられるんだぞ



742 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:12:12.35 ID:fgTlKR8n0.net]
>>1
書き方の問題かもしれが、2歳児にアルコールを勧めたのでなければ問題ないのでは?

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:12:20.90 ID:d4V9kxQP0.net]
>>716
割り増しにも程があるしな
刑事事件でしょ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:12:30.97 ID:Z6MS6npB0.net]
>>713
擁護してるレスではないと思うが

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:12:44.83 ID:bFPmmf6A0.net]
>>101
もう魚介の普通の寿司より豪華じゃん
そこまでするならむしろ全員にアワビとフカヒレ出せばええんちゃう

746 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:12:54.63 ID:fyHBYFpS0.net]
>>708
そうそう、サマーキャンプで五味さんって、女の人いて
その人は、俺よりも3歳上で凄く優しくていい人だったなぁー
3歳上で淡い恋心抱いたけどゴミちゃんって言われた
確か、石巻当たりの人だったような感じがする。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:12:58.17 ID:udOQCUSD0.net]
>>717
お前の頭がな
1日何組なんて被害者側には何の関係もない

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:13:02.10 ID:HwbhL1Jd0.net]
>>706
単に興味本位なんだけど
ブライダル業界はこういう時にはなんて文言でしめるのが普通なの?

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:13:12.73 ID:49xsbE2Z0.net]
>>717
擁護でもないのにそんな事書いてたらもう絶望的だろwwww

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:13:27.45 ID:tb9MT9zn0.net]
>>685
それただの馬鹿じゃん
実際にやってたらメルパルク関係者が真っ先に嘘だって喚いてるはずだけどメルパルク関係者は誹謗中傷してるだけだからな

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:13:28.05 ID:d4V9kxQP0.net]
>>728
自演のマヌケか



752 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:13:50.58 ID:zPBypYKa0.net]
着替え部屋のことなんて本当だったら言語道断だとは思うのだけど、そもそも旧姓言ったな!言ったな!!キーッって怒るような人は信用できないなという印象。

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:13:58.70 ID:AcbIp1sH0.net]
>>712
具体的には?

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:14:22.79 ID:lHdLmw3O0.net]
>>716
ああ、そういうことか
通常の数倍の価格をとったというわけね
そのかわりに「なんでもご注文に応じます」とやったわけか
それはプランナーのやったことかな
プランナーはそういうのを正直に上司に報告したのかな

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:14:27.51 ID:c24xd2Fk0.net]
>>712
半分ぐらいは、話盛ってるだろうなあ
まあメルパルクが悪役なのは、変わりないんだけど

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:14:31.90 ID:Arn9oe970.net]
>>720
嘘つきに嘘つきと言って訴えられるわけねーだろバカ

757 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:14:49.74 ID:zPBypYKa0.net]
>>725
俺の親友はごみっちと呼ばれてる

758 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:14:51.33 ID:ZmJT2SrT0.net]
>>670
>>ケーキ終わったあとに寿司(巻き寿司)提供

これ、無くはない。ウエディングケーキをカットして
来賓親族で食す儀式のようなものだから。
だからタイミングは最後の締めのデザートではない。
ケーキにはコーヒーをつけてくださいと言われたら、そりゃつける。
こんなことを書かれると他の式場が困るだろうなあ。
ケーキが途中で出るとは不届き者だ、金返せとなったら困るわ。

問題は「ケーキはデザート」という誤解があったこと。
デザートは他にあっただろうと思うのだが。

759 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:15:18.32 ID:fyHBYFpS0.net]
>>724
確か、メルパルクのランチバイキングで食べた記憶がある
普通に美味しかったよ。

今回の件で、仙台のメルパルクが売却されてアパグループとかにされる
可能性もあるね。一気に不採算店舗になるとあれだからなぁー
場所的にはあそこは微妙だから、これをチャンスと見て
売却するかもしれないね。アパとか狙ってそう・・・。

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:15:20.19 ID:HwbhL1Jd0.net]
一万歩譲って日本人じゃない名字だったとして
なんでそれ呼ばれるのが嫌なの?
日本人じゃない名字の人には約束破ってお粗末な式にしてもいいの?

761 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:15:34.79 ID:7YTtsmsj0.net]
>>17 都内の名店で出されたことあるよ
おいしいよ



762 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:15:39.08 ID:UpOShmOJ0.net]
持ってるとか嘘ついてるとか言ってる人いるけど
とっくの昔に事実だってメルパルク側が認めてるよ…

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:15:41.98 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>727
他の口コミの会場からのコメント読んで来い

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:16:09.45 ID:Arn9oe970.net]
>>739
関係ない。
約束をしたことを守らないホテルが全面的に悪い

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:16:35.63 ID:Arn9oe970.net]
>>739
ごめん、あんたを擁護派と間違えた

766 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:16:41.23 ID:fgTlKR8n0.net]
>>1
どうでもいいけど、原価表が入ってたこと以外はさほど致命的なことでもないと思うがね。
他の人の同情を引きたいなら、もう少し客観的、明確に事実を書いて、背景も説明すべき。電報1つ読まれたくらいでいちいち不快に思う理由がわからんわ。
旧姓不可って、どんな理由よ。

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:16:43.64 ID:AcbIp1sH0.net]
>>737
テーブルによって提供に2時間差があっても、無くはないのか?

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:16:46.44 ID:dAiqoN4G0.net]
>>582
前スレチラ見してきた
ヘー、新展開あったんだね
でもA沼どうなったんだろう
あいつが疫病神みたいな気がするんだけどw

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:16:50.13 ID:udOQCUSD0.net]
どっちにしても青沼の屑引きずり出さないと納得なんてしないだろうな
メルバルクは何やってんだか

770 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:17:16.01 ID:fyHBYFpS0.net]
>>736
馬場さんも結構嫌だって人いるからなぁー
俺は普通に仙台で多い苗字だからいいけど
子供の頃は珍しい苗字に憧れたな

郷右近とか姉歯(今はOUTだけど)とかw

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:17:16.24 ID:Arn9oe970.net]
>>745
原価表以外も全部ホテルが悪いよ。
約束をしたことを守らないホテルが全面的に悪い



772 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:17:31.24 ID:kZ7ws5Ph0.net]
>>737
そもそも巻き寿司が全部に行き渡るのに2時間もかかったってのが問題だろ
早めに置かれた客からケーキの後に置かれた客もいる
それに2時間とかありえねえよ

773 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:17:34.95 ID:zOOE2cWA0.net]
夫婦の話が事実だったとメルパルクが認めたからといって、
なぜプランナーが話した通りの一日貸し切りにならなかったのか、というのが説明されなければ俺は納得しない

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:17:39.99 ID:lHdLmw3O0.net]
>>737
ネット情報だから事実かどうか不明だけど、
食事の最初に手巻き寿司を綺麗に盛ったのが一部の客に供された
(アペタイザー的な意味合いかな)
ところが配膳スタッフがそれ以外の客への提供を忘れ、
二時間後、ケーキとコーヒーの後に手巻き寿司を出したのだと []
[ここ壊れてます]

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:18:07.53 ID:giMaRS4V0.net]
>>727
シラネ
俺は業界の人間ではないから
つーか業界でなくてもこういう言葉を避けるってのは社会人なら知ってるんだがな

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:18:13.22 ID:2aftddNH0.net]
金の問題ではないが、実際、謝罪をかたちにする方法は金銭による罰ぐらいしかない

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:18:26.96 ID:HwbhL1Jd0.net]
>>752
一日貸し切りにならなかった上に
会議だって嘘ついたからね、2週間前に

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:19:08.95 ID:udOQCUSD0.net]
>>745
頭大丈夫か?
客の要望聞かずにスタッフがこうしたいからこうしましたなんてのが正しいとでも思ってんのか?
理由を詮索する権利なんて式場側には無いわ

780 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:19:19.32 ID:KZwE2bwc0.net]
>>703
 僕の経験からするとね2組3組になれていても、そりゃ大変。片付けと準備を同時進行でやらないといけないから。
 それと、準備室の容量も決まっているから、片付けた物と準備する物が同時に一室に混在することになってしまう。寿司を出し忘れたことから考えると、混乱していたのだろうなと感じる。

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:19:37.76 ID:HPERnvGb0.net]
>>558
マエケンがやったよ



782 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:19:41.11 ID:iNp40+cY0.net]
名前に関しては両親の離婚で名前が変わるが嫌だったな

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:19:51.46 ID:dOD6QNB30.net]
>>752
分かる。
返金とか謝罪というより納得できる説明をしろよ、と思う。
話し合いの当日に友人の結婚式だってバックれた理由も。本当に友人の式なら何ヶ月も前に予定は分かってたはずだし。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:20:03.27 ID:+I1SZA5/0.net]
>>108
座席表とかどうなってんの?
姓なし? 座席表なし?
両親の挨拶も氏名伏せるの?
どういうこと?

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:20:05.57 ID:giMaRS4V0.net]
>>747
この職場で働いてる人間らしき書き込み(SNS)でもこの人とはやりたくない
的なのが先週あったかと

786 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:20:17.38 ID:ZmJT2SrT0.net]
>>1
>>訳あって友人と兄弟のみの式で、絶対に妻の旧姓を言わない約束だったにも関わらず、
>>打ち合わせの際には毎回旧姓で呼ばれ、式に来ない両親への演出も聞かれて嫌な思いを
>>したそうだ。しかも当日、式の入場の際には、司会者に旧姓でアナウンスされ、
>>妻は泣くのをこらえながら入場したという。

プランナーも司会も、「両家」の式という固定観念に縛られすぎなほど縛られている。
言わない約束だけで、事情を説明しなかったのだろうか??
事情を知れば必ず対処するだろうに。
高額だからサービス抜群で言わなくても分かるはずだと思っていたらかわいそう。
固定観念に超縛られている人たちなので、旧姓を言わない意味が分かっていないだろうね。

787 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:20:26.89 ID:KZwE2bwc0.net]
>>707
1日1組貸しきりというのが基本でないの?

788 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:20:52.92 ID:H6h6T59F0.net]
ラーメンスレより強いメルパルクスレ

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:20:57.56 ID:c24xd2Fk0.net]
>>741
でもテレビで取り上げられたら急に新情報出しちゃったりしてるしなあ
式場の件は、確定だとしても印象的なものは、半信半疑程度で良いと思うわ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:21:05.61 ID:MNu/jJE30.net]
>>1
ヘッドライン壊すなしねぼけくそ野郎



















なタヒねぼけくそ野郎

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:21:34.34 ID:tQS55WJ60.net]
入籍してから頑張ってお金貯めて
いろいろとやりたいねって相談して決めて会場のセッティングも計画してたんだろ
その為にわざわざちょっと遠い会場に割り増し料金出して
それが当日になって全部できないって言われたら
結構なダメージだろ



792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:21:44.58 ID:giMaRS4V0.net]
>>752
推測だが、スタッフ同士の連携がなってない
このご夫婦より先か後かは知らんが別の結婚式を引き受けてその情報共有がなされたのが
結婚式の一月前だったのだろう(サンジャポで、式の一月前になっていきなり、午前中の飾りつけできません、会議でと宣言される)
そんでしわ寄せがこのご夫婦にいったと

793 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:21:49.36 ID:fgTlKR8n0.net]
>>734
悪いなら悪いで責任取らせるべきだが、1の文章が感情まみれでなぜ悪いかが分からんわ。
間違いは誰にでもある。それが致命的な間違いなのかそうでないのか。背景も理由もわからずホテル側のコメントもろくに取らず、自分に相当都合がいいように書いてる時点で、客側にも相当問題があり得る事案だわ。

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:21:58.11 ID:ko5y5Wxo0.net]
>>765
フロアで違うらいしい
1フロア1組貸し切りフロアがあって
あとは何組か同時進行

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:22:09.03 ID:Q41G7AKl0.net]
>>108
> 新婦の兄弟は名乗るの禁止、新婦側の友人も呼び掛け禁止
ってソースは?

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:22:38.77 ID:HjIh0ces0.net]
>>771
致命的な間違いだと認識できないやつの方が日本人離れしている

797 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:22:56.64 ID:H6h6T59F0.net]
>>771 ホテル側はコメント出しとるで

798 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:23:14.87 ID:fyHBYFpS0.net]
>>765
違うと思う、友人の結婚式の時もほかに3組位あったよ。
(6月位だったと思う)
俺の結婚式は他所だけどGWで先に予約が3組あったので、会場が最上階のレストランで
良いですかと言われたことがあったので、会場見て気に入ったので
式場じゃなくて最上階のレストランでしたよ。

って、仙台って田舎だけど、それなりに結婚式需要有るぞw

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:23:18.76 ID:s7JAM2A50.net]
>>329
理由が分かれば、同じ境遇の友達や近い人に配慮できる。
日本人からすると、旧姓を嫌がる理由が検討つきにくい。
例えば聞けばどこの家の出か分かる特殊な苗字とか、
前科持ちで苗字変えるために親戚の養子になったことを他の親戚も知らないとか、
やっぱり朴や李だったとかあと思いつかん。

800 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:23:19.26 ID:UpOShmOJ0.net]
>>771
ホテルは取材申し込んでも拒否してるよ

801 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:23:28.55 ID:fgTlKR8n0.net]
>>769
そういう風に背景を、事実に基づいて書けばいいのにね。文章下手な人がSNSで騒ぐのは難しいわ。



802 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:23:52.33 ID:kZ7ws5Ph0.net]
>>771
大したことないって擁護は飽きた

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:24:04.42 ID:d4V9kxQP0.net]
>>765
そんな結婚式なんてまずないわ
にしても、他に結婚式があればその結婚式の○家○家結婚披露宴って看板出すから
会議だなんて嘘つくかね?ホテル内を黒い服着た連中がうろうろするわけだろ?
疑問が多過ぎだわ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:24:07.33 ID:giMaRS4V0.net]
>>772
サンジャポで一度ちらっと見た限りなので記憶怪しいがここは、4階が結婚式場だったはず
5階は忘れた
6階より上は宿泊施設
3階より下もなんだったか忘れた

式場は4階1フロアだけだった気がする
だから普通ここを貸切にするのが一般的だが、メルパルクは平気で別の組をバッティングさせたと

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:24:41.98 ID:99Bh1FWy0.net]
>>770
そんなレベルの話じゃないよ

806 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:24:44.22 ID:fyHBYFpS0.net]
>>777
だから、鮪とか五味とか、海豚とかそんな感じじゃないか説

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:24:59.54 ID:mFa8PKP10.net]
>>777
無限ループに入り込んでるぞ

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:25:08.07 ID:quAAEqPM0.net]
>>745
だから、請け負う側に理由など関係無いの。難しいことではないのだからただ顧客の要望を実行すればいいだけ。

809 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:25:08.38 ID:P8nqQgUD0.net]
>>670
花ばかり用意されてたけど打ち合わせとは程遠いもの

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:25:11.50 ID:0gO6vZXY0.net]
>>762
呼び掛け禁止とかこいつが勝手に主張してるだけだからね
両親は読んでないよ
1から読んでくれ

811 名前:名無しさん@1周年 [2019/07/14(日) 15:25:11.80 ID:isF9qDrV0.net]
イレギュラーだろうがなんだろうが
出来ますって言ったんだから
ちゃんとやるのが日本人だろ
日本人は自腹切って損失だしても
信用の方とるだろ



812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:25:31.04 ID:rcIunCIx0.net]
今の世の中契約書は当然だが、金銭が絡む場合
相手との会話の録音は必須かな

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:25:41.58 ID:XHn/ZVmH0.net]
>>781
ホテルが認めてなかった?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef