- 1 名前:樽悶 ★ mailto:sage [2019/06/18(火) 18:32:41.71 ID:UdXWMRNe9.net]
- 台湾沖で手作りの丸木舟をこぐ練習に励むプロジェクトチーム員ら。25日以降に台湾から沖縄・与那国島への航海に挑戦する(「3万年前の航海徹底再現プロジェクト」提供)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190618-00000102-kyodonews-000-3-view.jpg 日本人の遠い祖先が3万年以上前に大陸から渡って来た航海の再現を目指し、国立科学博物館などのプロジェクトチームは25日以降、台湾東部から手作りの丸木舟で沖縄・与那国島に渡る実験航海に挑戦する。シーカヤックなどに熟練した5人が乗り、かいをこいで約2日間で到着する計画だが、流れの速い黒潮を越えるため、疲れや眠気、暑さとの戦いになる見通しだ。 出発は好天で波風が穏やかな日を選び、期限は7月10日ごろ。水と食料を積み、安全管理担当者らの船が伴走するが、こぎ手は地図やコンパス、時計を持たず、地形や星などから位置と方向を把握する。こぎ手は原則として交代しない。 プロジェクト代表の海部陽介・同博物館人類史研究グループ長は18日、文部科学省で記者会見し、「難しい航海だが、祖先はクリアしている。謎を解き明かしたい」と話した。 台湾は昔、大陸と地続きであり、北部の高い山からは与那国島が見える。沖縄や奄美の遺跡から当時の舟が見つかっていないため、丈夫な草を束ねた舟や竹のいかだ、丸木舟を手作りした。2016年に与那国島から草の舟で西
- 187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:10:16.99 ID:1dPBncdE0.net]
- >>180
東南アジアから北上して日本本土に到達後 改めて南下したんだよ
- 188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:13:15.97 ID:4BmEsmXr0.net]
- Dはアンダマン諸島にいるので、バングラデシュ付近を通った
でもそこと日本の間にDがいない でもC1がメラネシアにいるから、おそらくわりと南寄りに来たと想像できる 氷河期だし
- 189 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:13:46.79 ID:FSKI5HTQ0.net]
- ブリヤート共和国を見ると
日本人はルーツの自然を感じるかも
- 190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:15:59.59 ID:sgU9jXxR0.net]
- なんでこれから暑くなる季節にやるんだ?
- 191 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:16:07.09 ID:FSKI5HTQ0.net]
- 日本人って南の人種とは違うんだよ
ここから南下した https://world-note.com/republic-of-buryatia/
- 192 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:19:05.41 ID:FSKI5HTQ0.net]
- 南の人より体格が良いだろ
寒さに適応したんだよ
- 193 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:20:47.36 ID:FSKI5HTQ0.net]
- 真っ白なのいるだろ
北にいたんだよ 大方中国とか朝鮮から来たわけではないんだ
- 194 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:20:47.91 ID:a0nSj6ZH0.net]
- >>1
しかしご先祖はなんで其処まで苦労して海を渡ろうと思ったんだろうか 失恋でもしたか
- 195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:21:51.66 ID:4BmEsmXr0.net]
- >>183
これがハプロDが7割以上を占めるアンダマン諸島人だよ https://i.pinimg.com/originals/59/52/e7/5952e75944fc461a9759b11e1b57e7b5.jpg 漆黒の黒人 アンダマン諸島はベンガル湾沖にある ちなみに昔欧米人が外見で分類した時、日本も「古モンゴロイド」(南方)だった 今より浅黒かったのかな ちなみに今でも股間は黒い人が多い 中韓人は白い
- 196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:24:34.23 ID:4BmEsmXr0.net]
- >>188
それは1%だけいるハプロNだと思う これだけ例外的に、北海道から入ってきたと思う 発生は中国南部だけど北上し、シベリアを東西に広がった
- 197 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:24:39.62 ID:FSKI5HTQ0.net]
- >>192冷静に考えて
これ日本人じゃないだろ
- 198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:30:44.19 ID:4BmEsmXr0.net]
- >>194
遠い先祖ではある D*→D1 でも一番右みたいなおっさんは、日本にもいるよ それにコロンコロンした体形は、今でも真っ直ぐな中韓人との違い
- 199 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:33:11.76 ID:FSKI5HTQ0.net]
- まぁ私が指摘したいのは
日本人が中国人や朝鮮人の子孫だと考えるのは誤りですよってこった 北にルーツがある
- 200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:39:19.22 ID:4BmEsmXr0.net]
- 主なルーツは確実に南
北方由来は1%いるNだけ(でもこれも元々の発生は南) そのNも間氷期の話で、時代が違う 縄文人は氷河期なので、北は凍ってて無理
- 201 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:43:12.44 ID:k9csQF7v0.net]
- いやいいけど、
遣隋使遣唐使レベルでも、 ハードギャンブルだったからな
- 202 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:47:59.30 ID:Rz8Q4u6i0.net]
- 南方アイヌとかいう言葉を見かけたな
南から北まで移動したとか
- 203 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:51:25.61 ID:l1dUynHJ0.net]
- なぜ丸木舟で行ったと決めつける。
古代人でも頭のいいやつはイカダぐらい作れるだろ?
- 204 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:56:34.56 ID:Skril8fj0.net]
- >>180
逆だろ、東南アジアからフィリピン台湾と北上して九州まで到達 元気があり余ったご先祖様は半島まで上陸し朝鮮女相手にハメハメハ大王
- 205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 04:58:09.90 ID:GXYGQIqO0.net]
- いつも思うんだけどウンコとかどうやってたのかな
海に半ケツ晒してウンコするってなかなかの難易度だよな
- 206 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 04:58:46.87 ID:Skril8fj0.net]
- >>200
イカダは漂流には向いてるけど航海には向いてない
- 207 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:00:50.46 ID:+r/yrPpa0.net]
- 日本人って言うほど海洋民族じゃないよな
歴史のほとんど孤島に引き篭もってたが正しい
- 208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 05:03:47.79 ID:zVKM3Evh0.net]
- >>191
縄文人と弥生人が別モンで 古代からいる縄文人はもっと陸続きに近いコロに南からきた 弥生人は中国の下の方から船で来た(中国人では無い) 大昔の東北北海道は隕石群で壊滅している そして90年周期で起きる東北巨大地震のせいで繁栄しなかった
- 209 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:06:39.13 ID:FSKI5HTQ0.net]
- あと日本人は1万年以上前から日本にいたことがわかっている
最近渡ってきたんじゃないんだよ
- 210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 05:09:02.47 ID:HhzCMQBp0.net]
- だからさ、なぜ
「台湾から沖縄・与那国島への航海したグループはひとつである」 という前提なの?当時の台湾から一万艘が1000年間毎年出ていたとかは?
- 211 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:13:41.53 ID:Skril8fj0.net]
- >>204
海に出てた連中が純粋な日本人であったかはおいといて、 倭寇で恐れられてたし鎖国するまでは東南アジア
- 212 名前:くらいまで出没してただろ []
- [ここ壊れてます]
- 213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 05:15:35.96 ID:nMveBxqt0.net]
- 古代人の技術舐めすぎ。
本当に小さな丸木舟だったのか? 同じような話で古代ポリネシア人の航海も以前はそう言われていたが ポリネシアの航海術も船も、羅針盤が発明される以前のヨーロッパ船より進んでたんだけどな。 実際は、巨大な木からくりぬいた十数メートルのカタマランの母船に、 複数のカヌーを搭載して航海していた、数か月に及ぶ航海が実際に可能だった。 そんなものが手漕ぎで動くわけないから、当然風力なんだけど、 使ったセールもわかっていて、蟹爪セールというヨットのように風上にも航行できるものだった。 当時の船を再現したものがハワイにある、ホクレアとハワイロアだ。
- 214 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:15:56.90 ID:Skril8fj0.net]
- >>206
石垣島?とかから出る人骨は血繋がってなかったと思う
- 215 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:17:25.91 ID:a0nSj6ZH0.net]
- >>202
大昔の帆船でトイレはヘッドと言った なぜなら舳先のとこについてたから 海の上に張り出したぼっとん便所のようなもんだな なぜ舳先か、というと出して落ちてった奴が自然と波に洗われて残らないように、らしい 同じようにトイレ用の張り出しがあったか、海に飛び込んで用足してたのかもね
- 216 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:18:35.24 ID:a0nSj6ZH0.net]
- >>205
なんで広い大陸から、何もなさげな海へ漕ぎ出してったかねえ くいつめたんかな?
- 217 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:25:30.32 ID:BARFuuGu0.net]
- サメにさえ食われなければいけんじゃね?
- 218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 05:28:23.38 ID:AQl3Q21Z0.net]
- 交易してたんかなぁ?
権力争いに破れて半ばジサツに近い感じで海に出ていったんじゃね
- 219 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:40:46.04 ID:j5SmzwDW0.net]
- 日本列島に来た人たちはあそこに行くという明確な目的をもって来たにちがいないよな
南洋からどこに行くかも分からずに黒潮に乗って来たなんて有るはずがない 難破してきたならあるだろうけど
- 220 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 05:46:41.39 ID:S92o+BHl0.net]
- >>5
おまえんとこも海で隔てられてんだろwねこ水車できたとか言うなよ?
- 221 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 06:07:43.85 ID:hklfWUTI0.net]
- これ当時と海流も変わってるし学術的には意味ない、って批判受けてた奴かな?
- 222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 06:15:18.12 ID:R9LHuV2l0.net]
- >>198
それは船が糞すぎた というか港が糞だったって事情もあるが
- 223 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 06:17:42.55 ID:TWOSNtr60.net]
- 俺は昔から主張しているんだがな。俺の説は簡単で、与那国、沖縄、奄美は今よりはるかに大きい列島を形成していた。
台湾と与那国は狭い海峡で小舟でも往来できた。 俺はこの列島を古代琉球列島と呼んでいる。 沖縄本島の大きさは長野県程あり、今の首里城あたりが山頂で標高2000メートルはあった。 今から3万年から1万2千年前にかけて段階的に地殻変動が起きて海に沈んでしまった。 その時に栄えた文明を古日本琉球奄美文明と俺は提唱している。 文明が地殻変動で滅びると同時に、古日本族は中国の揚子江辺りに大挙して移住した。 それが長江文明となった。
- 224 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 06:22:40.69 ID:7I75KDuX0.net]
- 当時は、ニューギニア、フィリピン、台湾から奄美は陸続。屋久島、種子島と九州と陸続きで繋がっている。海底図でわかるのに。
- 225 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 06:24:49.59 ID:lI7TLc4g0.net]
- コンチキ号だな
- 226 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 06:27:55.02 ID:i+RGE8JW0.net]
- >>211
帆走中は基本的に追い風なので船首ですると船から離れる方向に飛んでく 船尾だと船体に向かってくる なので船首でするとそもそも汚れにくい
- 227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 06:53:50.51 ID:R4vOYjOy0.net]
- 当時と違う海流も海面高も無視、現在の植生から材料を想像して伝承も遺物もない技術レベルを想像して船制作w
このプロジェクトにかける熱意がイミフ
- 228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 06:56:17.59 ID:qWov7PFN0.net]
- >「難しい航海だが、祖先はクリアしている。謎を解き明かしたい」
結論ありきの姿勢を感じなくもない まぁ、こうやって公開実験するだけ、捏造は起きにくいからまだマシだけど
- 229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 07:41:51.23 ID:mhT41Pl20.net]
- 竹組んだデカイいかだをイルカに曳かせてやって来た 数日かかるが、その間はヤシ酒飲んで大宴会
- 230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 07:51:46.08 ID:5l/KstpL0.net]
- >>223
追ってるのはロマンなんだと思う 科学的な意味は無い
- 231 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 08:29:19.15 ID:tjsClfiw0.net]
- >>218
竜骨無しワロスw
- 232 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 08:43:41.78 ID:dqRBUJ+Y0.net]
- >>11
エンヤカヤカヤカヤ
- 233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 08:50:28.97 ID:2+b+Jvfo0.net]
- >>85
なんで、人はアフリカを出たんだろう。
- 234 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 08:56:01.22 ID:bLeX49cW0.net]
- 人間が海渡った時代の海が現在と同じ状態だったとは限らないでしょ
今より海面低かったり海流も穏やかだったりしたかもしれないし
- 235 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 08:59:20.37 ID:20qfM1450.net]
- 3万年前なんて地形も違ってたはずだよな
- 236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 09:01:35.08 ID:zjD1aQYi0.net]
- 縄文人とか成功はしているが1000人中3人かもしれんぞ?
- 237 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 09:06:00.52 ID:88cCUde00.net]
- >>222
最中に上手回しとかされたら…
- 238 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 09:06:03.67 ID:80jS4jwi0.net]
- 草船も竹船も、1回失敗したからって仮説を否定するのはどうなんだろうね。
もし丸太船で失敗したら、当時の技術から考えると もう何も残されていないじゃん。
- 239 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 09:08:07.25 ID:2nldtg/b0.net]
- >>1
祖先がやれたのは間違い無いだろうが、事故率は計算してからやってるのか? 100隻中、1〜2隻が成功して当時では勇者扱いされてた、とかいうオチじゃねーだろーな?
- 240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 09:10:00.04 ID:2+b+Jvfo0.net]
- 昔、角川春樹がスポンサーになってやってた、ラー2世号のプロジェクトかな?
- 241 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 09:28:44.18 ID:MsFuwZyp0.net]
- 補陀落渡海になりそうな予感しかしない。
- 242 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 09:32:17.51 ID:xMAVT3wG0.net]
- ま、まあな
- 243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 09:49:25.09 ID:2+b+Jvfo0.net]
- >>234
帆走じゃ遅すぎて乗員が干物になって無理って事で、櫂で漕いだという仮説だろ。
- 244 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:28:37.29 ID:+nl++W3u0.net]
- クリアしようがしまいこうが二ポン人の御先祖様は
朝鮮人であることに変わりないからなw
- 245 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:34:44.16 ID:XgfXuBxw0.net]
- >>71
火山の爆発を見たとか?
- 246 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:37:46.58 ID:NGS22F740.net]
- >>233
タッキングなんて余程のことがない限りやらんだろ 普通はウェアリングだよ
- 247 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:38:06.89 ID:+nl++W3u0.net]
- 愛子朝鮮人は顔が爆発したんか?爆笑
- 248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 10:38:41.26 ID:HlBJpejx0.net]
- 縄文時代と今じゃ海水面も潮流も全然違うだろうに
- 249 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:40:44.24 ID:+nl++W3u0.net]
- 沖縄土人と大和民族とは全く別の人種だからなw
- 250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 10:41:16.54 ID:tprp13SW0.net]
- 沖縄は台湾の領土とか言わないよね?
- 251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 10:41:50.79 ID:UGRXveeJ0.net]
- 先祖「でも乗る人間が退化してるじゃん、電気が
- 252 名前:ネいと家も建てられないんだろ?」 []
- [ここ壊れてます]
- 253 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:43:20.28 ID:+nl++W3u0.net]
- 朝鮮半島から福岡までは誰でも簡単に渡れるからなw
- 254 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:46:21.05 ID:rsFcMfoE0.net]
- >>1
何かから逃れたり、よっぽどの事情がないかぎり 大海原に漕ぎ出すとは思えない。 水と食料積んで、いい天候の日を選ぶというだけで 当時の再現なんかできないかと。
- 255 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:46:45.33 ID:wjWht5ku0.net]
- >>1
なんでそんなオンボロ船で、渡ろうとするんだろうな 最低でもポリネシアでわかってる丸太船の技術ぐらいとりいれろよ 縄文前の渡来の時は陸続きだし 弥生時代には帆船があったんだけどな
- 256 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:49:22.89 ID:2ItYUDCD0.net]
- 台湾ちゃん(=´∀`)人(´∀`=)なかよし
- 257 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 10:51:54.39 ID:/H8lM8UX0.net]
- 素人はそう考えるが沖縄あたりから日本にはいけないと証明されてる
- 258 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:00:42.82 ID:rHFgGFtv0.net]
- 帆船の証拠が出ていないんだよな。
縄文遺跡からは丸木舟はあちこち出てくるが、帆を張った形跡がないのだとか。 まあ、手漕ぎでもけっこう渡れるらしい。 対馬から釜山へカヤックで12時間らしい。 おバカになった現代人と違い、星や海流に命をかけてた古代人はわりと簡単に 渡れたのだろう。 そうじゃないと、神津島の黒曜石を取ってくることは出来ない。
- 259 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:04:37.62 ID:NWLFzbwK0.net]
- >>245
そうだね 大和は渡来人(中国朝鮮) 沖縄は縄文
- 260 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:07:00.47 ID:rHFgGFtv0.net]
- >>204
新羅が「倭人が攻めてきた!」ってしょっちゅう言ってるから、そうでもないんじゃないの。 旧石器〜縄文時代は、北から南まで、貝や翡翠や黒曜石の大移動があるからね。 勘違いしがちだけど、「日本の中だけで動いてる」としても、ものすごい距離があるからね。 フィンランドからバルト海を超えて北海を渡ってイギリスに行き、さらのスペインへ行って 地中海のイタリアまで行けるくらい。 バイキングが渡った距離なんてしれてる。
- 261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 11:09:16.94 ID:pSQkHr/N0.net]
- >>250
四大文明(笑)人類は河川に残された文明しか探せていない的なこと?
- 262 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:14:40.45 ID:7S5USp3O0.net]
- >>34
事の始まりは実際に山から島が見えるってとこからの仮設なのでルートはこれで良い 漫画の海賊じゃあるまいし未知の島を当てずっぽうで探した訳じゃ無い
- 263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 11:15:35.93 ID:2+b+Jvfo0.net]
- >>255
バイキングは新大陸まで渡ってる。 カナダに遺跡あり。
- 264 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:29:06.93 ID:+nl++W3u0.net]
- 朝鮮半島か対馬なんて泳いでも渡れそうだからなw
- 265 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:33:13.75 ID:rHFgGFtv0.net]
- 旧石器捏造の後遺症があるからな。
本当は日本列島の旧石器時代や縄文時代ってすごいらしい。 日本以外では、土器がわんさか作られるようになるのはもっと後で、農耕を始めてから。 欧州はかなり遅くなってからのようだな。 あの捏造事件だって、考古学者がみんあして大絶賛したわけじゃない。 マスコミが騒いで、一部の(二人しか知らんが)学者が絶賛して。知らないうちに 教科書にまで載っていた。 普通の学者は絶賛もしていないし批評すらしていない。 何故なら、報告書が一度も作られていないからな。 マスコミが騒いだ新聞記事だけだ。 反論する人がいないから(報告書が出ないから何がどうだったのかわからないから 反論も出来ない)マスコミが既成事
- 266 名前:実と「みなして」報道を続けた。
オレは反論の論文を一度だけ読んだことがある。 論文というとちょっと違うが。 それには「誰も報告書を見たことがない。一切の報告書も出されす、マスコミの報道 しかないのはおかしい。もしも本当に20万年30万年前の遺跡だとしたら、まともな 報告書を出すべきだ。一人も専門家が関わっていない。いくら情熱でやってるといえ 民間研究所のたった一人の個人の成果でマスコミの報道しかないのを信じていいのか」 こんな感じの内容だった。 当時、いろいろ他の学者の本を読んでいたが、だれもほとんど触れていない。 東アジアの考古学をやってる人の本では「世界的には新人が現れたのは10万年前以降 だと言われており、東アジアではもっと新しい。東北で古い旧石器が見つかったと いう報道があるが報告書の発行が待たれる」 こんな感じだった。 あれを絶賛する文書は、佐原の本以外見たことがない。 [] - [ここ壊れてます]
- 267 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:35:08.87 ID:ifDWn/AI0.net]
- >>240
>>259 川崎の真ん中で叫んどけよ トンスル脳症末期チョンw
- 268 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:39:55.62 ID:VQUkYmw10.net]
- >>259
モーターボートの専門家の芸能人が激流過ぎて諦めた
- 269 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:43:26.69 ID:rHFgGFtv0.net]
- 上海の近くの5000年くらい前の稲作遺跡で、地中深く、当時の推定される海面よりも
2mくらい低いところから見つかったのがあるらしい。 どうしてか、誰もわからんから議論もされず放置されてるみたい。 琉球海溝の沈み込みで、大陸棚が一気に何メートルか沈降するような現象が起きていないと は言い切れないように思える。 あったという証拠を見つけるのは難しい。 なかったという証拠もみつからない。 だけど、何故か、上海近辺には海面下の水田が発掘される。
- 270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 11:46:16.29 ID:e0u6R4Cu0.net]
- >>1
海面の高さも海流も、3万年前とはかなり違うような気がしますけど。
- 271 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:46:37.18 ID:rHFgGFtv0.net]
- >>219
首里が2000mは盛りすぎw だけど、ヒマラヤをあそこまで持ち上げた地球の動きはバカにできんと思う。
- 272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 11:52:36.44 ID:gAJLIXeL0.net]
- 汚れた朝鮮半島と日本の間に
激ムズの対馬海峡と玄界灘と 季節風があってよかったわ 日本列島の神々に感謝(人''▽`)ありがとう☆
- 273 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:53:55.11 ID:ADmXVago0.net]
- ほんと昔の人は何を思って海を渡ったのだろう。
特に最初あたりの人ら。 海の先に陸地があるなんて分からないのに。
- 274 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:56:14.38 ID:rKCxiXjp0.net]
- >>267
魚を追ってるうちに風に流されてみたいなことかね。
- 275 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 11:58:06.57 ID:rKCxiXjp0.net]
- あそこら辺の民は
想像以上に船の操作に長けていたんでは?
- 276 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 12:06:31.21 ID:+nl++W3u0.net]
- 日本列島の神々こそ朝鮮人(人''▽`)
- 277 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 12:08:25.29 ID:MyVF0Zb70.net]
- 790名無しさん@1周年2019/06/02(日) 23:58:04.66ID:X7w+AEqZ0
■新羅本紀 弥生後期〜古墳時代 高句麗が調子乗り出すまで 百済を瀕死にまで虐め抜いた残虐新羅が 当時の日本国にボッコボコにされている様子、朝鮮半島側の記録 戦後長い間、韓国忖度が続いてだれもが議論しなかっただけで 当時の百済人に呪われるほど憎まれた新羅が倭国人からボッコボコ状態 14年 倭人が兵船百余隻で海辺に侵入。 57年 4代王
- 278 名前:「脱解尼師今(一云吐解)立。時年六十二。姓昔。妃阿孝夫人。脱解本多婆那國所生。
其國在倭國東北一千里」脱解は多婆那国で生まれ、その国は倭国東北一千里にあり。(注:中国の1里は約400mであるので、一千里は400kmとなる。) 59年 夏の五月に倭国と友好関係を結んで修交し、使者を派遣し合った。 73年 倭人が木出島を侵して来たので、王は角干羽鳥を派遣して、これを防がせたが、勝てずして羽鳥が戦死した。 121年 夏四月に倭人が東の辺境を攻めた。 123年 春三月に倭国と講和した。 158年 倭人が交際のために訪れた。 173年 倭の女王卑弥呼が使わした使者が訪れた。(「二十年夏五月。倭女王卑彌乎。遣使来聘」) 193年 倭人が大飢饉となり千余人にも及ぶ避難民到来。 208年 夏4月、倭人が国境を侵す。奈解王は将軍昔利音に反撃させた。 232年 夏四月に倭人が金城を包囲。 233年 五月 倭兵が東辺を攻めた。 249年 夏四月に倭人が舒弗邯、昔于老を殺した。 287年 夏四月に倭人が一礼部を襲う。1千人を捕虜にして立ち去った。 289年 夏五月に、倭兵が攻めてくるということを聞いて、戦船を修理し、鎧と武器を修理した。 292年 夏六月に倭兵が沙道城を攻め落とす。 294年 夏 倭兵が長峯城を攻めて来た。 295年 春 王が臣下に向かって 『倭人が、しばしばわが城邑を侵して来るので、百姓が安じて生活することができない。 私は百済と共に謀って、一時海を渡って行って、その国(倭)を討ちたいが、皆の意見 はいかがか?」ときいた。 これに対して、舒弗邯、弘権が 「われわれは海戦に不慣れでございます。冒険的な遠征をすれば、不測の危険があることを恐れます。いわんや百済は偽りが多く、常にわが国を呑み込もうと野心をもっておりますから、かれらと共に謀ることは困難だと思います」と答えた。 王はこれを聞いて「それもそうだ」といった。 300年 春正月に、倭国と使者を派遣し合った。 312年 春三月に、倭国の国王が使臣をつかわして、息子のために求婚したので、王は阿飡の急利の娘を倭国に送った。 344年 倭国が使者をつかわして、婚姻を請うたが、すでに以前に女子を嫁がせたことがあるので断った。 345年 二月に倭王が、書を送って国交を断ってきた。 346年 倭兵が風島に来て、進んで金城を包囲して攻めて来た。 364年 倭人は多数をたのんで、そのまま直進して来る所を伏兵が起ってその不意を討つと、倭人は大いに敗れて逃走した。 393年 倭人が来て金城を包囲し、5日も解かなかった。 ※この後も新羅、百済の両国とも人質を日本に差し出し朝貢する日本の被支配国 [] - [ここ壊れてます]
- 279 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 12:09:18.68 ID:MyVF0Zb70.net]
- 798名無しさん@1周年2019/06/03(月) 00:13:27.10ID:SD05ZCuy0
>>790 >「われわれは海戦に不慣れでございます」w 何だよこれw 古代から韓国海軍は日本海軍と真逆で最弱w 海に弱くて泳げない海軍て大草原www 海峡40キロ越えただけの隣国なのに 日本人と正反対の異民族の朝鮮民族 『韓国海軍に所属する軍人の約2万6000人が このほど、水泳テストを行ったと
- 280 名前:ころ、63.5 %が
「まったく泳げない」もしくは「5分しか泳げない」 ということが分かった。4日、環球時報が伝えた。』 [] - [ここ壊れてます]
- 281 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 12:12:45.91 ID:oKw1xUc20.net]
- 朝鮮半島は数千年に及ぶ奴婢半島であった
ために現代朝鮮人は>>270 のような 本人たちの 情緒の満足のための虚の歴史を 創成せねば韓国や在日社会の歴史教育も たちゆかない状況にある。 朝鮮半島は、一言でいえば 『中国人の創った中国の一地方』である。 箕子朝鮮は中国の殷の流れ者が立てた。 半島最初の国家とされる衛氏朝鮮は 中国の燕の逃亡者の衛満が立てた。 これらについては論争の余地ない。 半島人は昔は 「ウリナラは中国から来た聖人が建国した」 という事にしていた。 日韓併合の時期から日帝からの独立後、 現在の在日韓国人>>270のような性格にも 見られるように民族や国家としての歴史を 誇ることのできる特徴を持ちたいという 民族意識に半島人が目覚めた。 「中国の流れ者が祖である」という真実では 我慢ならなくなり、半島恒例の誣告的所業が 始まった。 妄想坊主の書いた『三国遺事』を愚かにも そのまま真実とし、檀君を始祖に祭り上げた。 三国遺事は由来が不明で極めてあやしい文献 で、イルヨンの妄想脳のみで書かれたいわゆる 偽書で ある。 宮下文書、上記、津軽外三郡誌などはこれに くらべると非常に 上質である。 妄想談を歴史的事実とするところが、半島人らしい と言えば言え、檀君神話のような伝説や歴史の捏造 はよくあることであったが、驚くことには、朝鮮半島と いう妄想半島では、近現代の20世紀になっても 次のような有り様だ。 『檀君古記』や『花郎世紀』 といった偽書が、今なお 読まれ日本のように文献批判されることなく、恥の 上塗りのように出版され続けるくらいの民度なので ある。 もうその情治民族ぶりには驚愕するしかない のである。
- 282 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 12:15:35.55 ID:M1QnI1I+0.net]
- >>1
> 「難しい航海だが、祖先はクリアしている。謎を解き明かしたい」 その通りだが、100回チャレンジして100回成功してたかといえば、そんなことはないんじゃないか?とも思う。
- 283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 12:16:32.64 ID://QCaKsQ0.net]
- 成功するまでに祖先はかなり死んでるだろうw
- 284 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 12:20:36.13 ID:90Z6L3Qp0.net]
- 24名無しさん@1周年2019/06/15(土) 20:33:50.68ID:5ZdreiDl0
一か月前くらいに発表された遺伝的近縁の色合い図 では結局韓国よりも、台湾やフィリピン方面の方が日本人に近いって判ったんだよね 29名無しさん@1周年2019/06/15(土) 20:38:29.88ID:es2WkNCf0 >>24 発表解説見たとき、くる日もくる日も 日本人=朝鮮人 って繰り返してる 在日韓国人キチガイ工作員が可哀そうに思えて 仕方なかった 30名無しさん@1周年2019/06/15(土) 20:38:45.60ID:PJPpHbfW0 朝鮮人には関係無い話。
- 285 名前:名無しさん@1周年 [2019/06/19(水) 12:21:03.15 ID:90Z6L3Qp0.net]
- 31名無しさん@1周年2019/06/15(土) 20:40:50.74ID:/dwvVig30
>>29 在日台湾人は韓国人
- 286 名前:とまるで違うよ
やっぱり日本人に近いね 在日台湾人が今までも狂ったように 現代日本人 ≒ 韓国人ニダ!! みたいに、 現代日本人 ≒ 台湾人 とか絶叫してるの 見たことない きっと台湾人としての自然な誇りがあるからだよ やっぱ韓国人って頭のオカシイ人種か人間未満だね 33名無しさん@1周年2019/06/15(土) 20:44:12.00ID:j1MuFtQ+0 母系のDNA?って支配者じゃなくて嫁かよw 34名無しさん@1周年2019/06/15(土) 20:45:34.24ID:gpRpZ7pD0 昨年の秋の鳥取県の青谷上寺地遺跡の結果は興味深かった 父から引き継ぐY染色体からは縄文人系の配列が出て 母系のミトコンドリアDNAが渡来系だったという分析結果で 支配層を表すY遺伝子が縄文系だったからな 朝鮮人には非常に残酷でショッキングな事実だった [] - [ここ壊れてます]
- 287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/06/19(水) 12:23:22.35 ID:2+b+Jvfo0.net]
- 苦労して日本にやってきたが、姶良カルデラの噴火で全滅したんだろ。
合掌。
|
|