[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 10:24 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★11



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2019/05/18(土) 03:53:24.72 ID:4u0SlsNI9.net]
https://mainichi.jp/articles/20190517/mog/00m/040/008000c

幻冬舎・見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」
 2019年5月17日 14時38分(最終更新 5月17日 14時49分)

 作家の津原泰水さん(54)が、幻冬舎のベストセラー「日本国紀」を批判したところ、同社から刊行予定だった文庫本の出版が取りやめになった問題で、同社の見城徹社長は16日、本の文庫化について「僕は反対していた」「実売1800部もいかなかった」などとツイッターに投稿した。見城社長は投稿を削除したが、非公表の「実売部数」を公にしたことに、作家などから「作家に対する敬意はゼロなのか」「編集者のモラルにもとる」など、厳しい批判が相次いでいる。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

 問題のツイートは、見城社長が文庫化取りやめについて、同社ではなく、津原さんから持ちかけられた、と主…
この記事は有料記事です。
残り759文字(全文1045文字)

見城社長が投稿した「謝罪」ツイート。実売部数について「本来書くべきことではなかった」などとつづっている
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/17/20190517mog00m040006000p/11.jpg?1

★1の立った時間
2019/05/17(金) 15:11:17.24

前スレ
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★10
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558110816/

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:12:50.95 ID:c3ffHLrj0.net]
>>227
それを強制できないということ。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:13:04.15 ID:l9YKTC+i0.net]
右翼ビジネス社長なんてこんなもの

236 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:13:24.73 ID:HIvMdczF0.net]
>>214
ランキングに数字が乗るのはむしろ誇らしいこと
懲罰的に売上がさらされるのとは別だよ

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:13:33.41 ID:xMlXBcTw0.net]
>>209
津原って売れた本もあってもっと大きい出版社とも仕事してるし
作業進んでる文庫がなくなったとかでもない限り
幻冬舎と付き合い続けたいとかないと思う

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:13:36.48 ID:bhlAQrd50.net]
まじかよ岩波文庫くそだな二度とよまねーよ

239 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:13:43.82 ID:izZEwdxj0.net]
>>227
悪いけど出版社の人間としてもそんなのはない
作家だから編集者だから
批判するななんてありえないよ
自社の本であれクソ本だしたら他社以上に叩くし
認めないなら公開でやって叩くわ

240 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:14:03.57 ID:fCervw5E0.net]
>>6
36歳職歴なしになるべくしてなったのだから本望だろうが
何か不満でもあるのか?

241 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:15:01.08 ID:wMT+mUKu0.net]
自分が押していた作家が会社に害をなす者だったんだから
担当編集のショックはもう計り知れないね。
担当編集と作家がモメたことは今まで何度かあったみたいだけど
社長と作家のバトルは今回が初めてかもw

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:15:17.03 ID:xMlXBcTw0.net]
>>214
音楽レーベルの社長が
「このアーティストの実売はいくらなので進んでたCDの話はなくなりました」
って



243 名前:Twitterで晒しても炎上するだろ []
[ここ壊れてます]

244 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:15:30.05 ID:izZEwdxj0.net]
あとアマレビューなんて他社のネガキャン工作とか普通にあるので…

245 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:16:21.16 ID:eyvkbtuV0.net]
>>227
おいおい
この考え方が蔓延してるから日産とか内部告発とかが出にくいんだなこの国

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:16:24.56 ID:5qwd4lR20.net]
>>200
このメール公開はセーフ?
https://mobile.twitter.com/tsuharayasumi/status/1128833649325928448
(deleted an unsolicited ad)

247 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:16:27.04 ID:izZEwdxj0.net]
>>236
社長まで行くとないなあ
編集長とかならあるけと

248 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:16:56.64 ID:izZEwdxj0.net]
>>240
コンプラに関わるとこは全て隠してるからセーフでしょ

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:17:07.38 ID:BJlu0mdL0.net]
>>234
同僚や上司、部下、作家が自分の担当した本をtwitterでボロクソに言ってたらどういうことになるか想像してみろ

250 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:17:25.34 ID:HIvMdczF0.net]
>>238
それはあくまでも秘密裏にしているだけで、それが表沙汰なればそりゃ問題になるわ

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:17:30.45 ID:c3ffHLrj0.net]
だいたいさ。ウィキペディアを剽窃したのは事実なんだろ。そこで、幻冬舎がキチンと対応しないのがおかしい。

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:17:30.74 ID:2QClVhi90.net]
担当との個別のやり取り晒してんだから逆に晒されても別にね
外野がうだうだ言うならそこにも突っ込まないと



253 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:17:40.50 ID:izZEwdxj0.net]
>>243
編集会議でも言われたわって苦笑する

254 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:18:33.01 ID:4gzKjqIw0.net]
>>28
実際に多くの作家がツイッターなどで言及してるで

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:18:40.80 ID:c3ffHLrj0.net]
百田の剽窃を幻冬舎がスルーしたのが敗因なんだよ。

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:18:51.62 ID:BJlu0mdL0.net]
>>242
このメールの前に編集者から届いたらしい「もうtwitterでの誹謗はやめてください、社内での僕の立場がありません」みたいなメールも公開すればいいなにな

257 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:18:57.47 ID:URlXTzqQ0.net]
逃げた見城を必死に庇う信者さん

258 名前:くろもん mailto:sage [2019/05/18(土) 05:20:02.85 ID:2whIlUba0.net]
同じ職場でさ、明らかに貢献が少ない社員が、会社を支えてるようなエース社員の働きぶりを批判して
その仕事を邪魔してるって話だし。

そらフザケンナってなるわ。

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:20:38.82 ID:c3ffHLrj0.net]
>>252
それは、違う。剽窃を幻冬舎がスルーしたのが敗因なんだよ。

260 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:21:01.61 ID:izZEwdxj0.net]
>>252
エース社員がコンプラ的に問題あることや犯罪まがいのことしてるなら告発するやろ

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:21:18.90 ID:c3ffHLrj0.net]
負けたんだよ。幻冬舎。

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:21:21.72 ID:cBoqJSIu0.net]
よくわからないんだがこの津原っておじさんは生活できてるのか?



263 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:22:00.48 ID:JqEdQNU30.net]
>>256
生活は余裕
印税からエージェントすら雇ってるくらいに

264 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:22:16.73 ID:HIvMdczF0.net]
>>249
そりゃ、百田はドル箱なんだから百田との関係を断ったり、出版中止にしたりすることは
できへんわ
それよりも津原のSNSでの発言なんて最初から無視しとけばよかったんだよ
別に百田の問題なんて他でも言われてたことなんだから津原がさわいでも
大差ないだろ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:22:54.50 ID:c3ffHLrj0.net]
>>258
剽窃を幻冬舎がスルーしたのが敗因なんだよ。それだけでしょ。

266 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:23:26.89 ID:eyvkbtuV0.net]
>>251
擁護すればするほど百田のコピペ疑獄も広がるのになあ
つぶやき速攻削除土下座した見城さんは涙目だろうけどMらしいから
今から女王様にお仕置きされるの楽しみにしてるのかも
楽しそうだなあ

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:23:30.40 ID:cBoqJSIu0.net]
>>254
津原の場合はそんな正義感じゃなくて売れない左翼作家が売れてれ右翼作家への嫉妬や誹謗にしか見えないんだよな、あの一連のやたら執拗な叩きは

268 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:23:56.06 ID:HIvMdczF0.net]
>>256
売れない作家は普通は別に本職を持っている
だから、別に本が売れなくても困らない

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:24:16.04 ID:5qwd4lR20.net]
>>242
なるほど一般的な会社員の感覚だとこれでも十分処罰される内容だけど
個人の作家相手だとこういうのはごく当たり前に晒してもいい内容なのか

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:24:42.35 ID:2QClVhi90.net]
>>258
SNSの発言無視しろったって相手が百田だからな
アンチ多すぎでRTでどんどん拡散されるからそうもいかんだろ

271 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:25:01.68 ID:70Csyqys0.net]
見城とか箕輪とか嫌いなんだよね
人としての品格がないと言うか百田とかと同じ匂いがするんだよな
少なくとも文芸やアートには関わってほしくない人たちだと思うよ

272 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:25:26.91 ID:JqEdQNU30.net]
>>262
そもそも津原はブームで荒稼ぎした少女小説から出て一般作家になった時点で
独身なら余裕で人生逃げにれるレベルの金を手にしてるので別問題
若い頃に株で一発当てたようなもの



273 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:25:32.61 ID:eyvkbtuV0.net]
>>261
多分それで正解だけど挑発にのっちゃった見城さんがバカなんすよ

274 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:25:47.43 ID:HIvMdczF0.net]
>>261
動機はどうあれ批判されている本に問題があったことは確か

275 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:25:59.19 ID:SI4O9bnS0.net]
単に作家どもの頭が硬すぎるだけ。
ネットの時代にバレないと思う方が間抜け。

276 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:26:06.46 ID:I5kc9Wq70.net]
津原の分だけ公表するなんて不公平だわ、百田の分も公表しろよ。
どうせ1800とそれほど変わらんのだろ?

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:26:20.58 ID:cBoqJSIu0.net]
>>259
読んでないからよく知らないんだがそんなパクリやコピペがなぜ問題にならなかったん?
リテラや朝日あたりが大喜びで取り上げそうなのに

278 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:26:49.84 ID:izZEwdxj0.net]
>>263
根本的に相手がマスコミに対して嘘をついてそれが嘘であると言う証明をしてるわけで別になあ
そんなこといったら週刊誌全部アウトだわ

279 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:27:01.50 ID:UNPObBum0.net]
>>250
見城氏のツイートがソースなら、それは電話での発言ということになってるのでは?

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:27:12.50 ID:c3ffHLrj0.net]
>>269
そう。山崎豊子の時代とは訳がちがう。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:27:16.94 ID:2haYxkt20.net]
1800wwwwww

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:27:43.92 ID:c3ffHLrj0.net]
>>271
知らない。



283 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:28:13.03 ID:HIvMdczF0.net]
>>266
津原って少女小説出身だったのか
知らなかったわ

284 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:28:51.91 ID:lmWxBeFm0.net]
昔出版社で編集してた。
公称部数は大体3〜5倍だった。

285 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:29:00.87 ID:izZEwdxj0.net]
>>271
大問題になって色々取り上げられたから修正したというか本職の歴史系編集者が一番ひどく叩いてた

ただここで勘違いしてはいかんのは
そこで幻冬舎も作家や関係者は守ったというのは
出版社としてはただしい

いくらたたかれようがだしたのは出版社の責任だし
作家は守るべきなのは当たり前

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:29:16.88 ID:xMlXBcTw0.net]
>>271
普通に話題になってたよ

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:29:37.07 ID:cBoqJSIu0.net]
>>274
とてもそんな大金を持ってる人の言動には見えない…ってそれは見城や百田も同じかw

288 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:29:56.71 ID:b8xCmByP0.net]
その昔、港のヨーコヨコハマヨコスカの歌詞に
仁義を欠いちゃ いられやしないよ♪
ってのを思い出したが、
まあ、言っちゃあいけなかったんだろうな。

289 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:30:10.63 ID:HIvMdczF0.net]
>>274
でも百田の場合は殉愛でやらかしているのにまたやってるわけでしょ?
裁判で負けたのにこりてないのかな?

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:30:22.29 ID:c3ffHLrj0.net]
>>281
いや。山崎豊子が、剽窃したのは知られてないの? 意外だな。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:32:03.39 ID:c3ffHLrj0.net]
山崎豊子が剽窃しても、リアルタイムではスルーされたけど、今なら無理。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:33:47.31 ID:5qwd4lR20.net]
>>272
個人を相手に仕事する場合はビジネスメールといえども
SNSに晒される可能性があるというのは目から鱗だった
仲良くなった個人でも内情とかを伝えるべきではないね
あまりにリスクが大きすぎる



293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:34:20.66 ID:c3ffHLrj0.net]
時代なんだろな。剽窃は、バレる。幻冬舎は、甘すぎた。

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:34:26.80 ID:k6izGLNY0.net]
>>271
リテラは取り上げてるよ
他は広告費の関係でしょw

295 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:34:59.41 ID:OEDfBf760.net]
剽窃っていうのか
ちょっと買おうかなって思ったけど買わなくてよかった

296 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:35:14.35 ID:izZEwdxj0.net]
>>286
だから悪いことするときは電話でやるんだぞ
証拠残らないように
契約で電話で電話で言う奴は気をつけろよ

297 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:35:45.19 ID:oChowxDE0.net]
部数を公開するほうが健全のような気がする。
ていうか、公開しないなら
なんでベストセラーとかわかるんだ?

298 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:35:48.55 ID:uSPJQy670.net]
サイバーの藤田と仲良しなんだっけ?

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:35:57.08 ID:c3ffHLrj0.net]
マンガのトレース疑惑とか知ってるはずだろ。今は無理。

300 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:36:02.09 ID:I5kc9Wq70.net]
素人で出版の事が解らないんだけど1800だと赤字なの?損益分岐点ってどのぐらいの部数なのかな

301 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:36:15.76 ID:eyvkbtuV0.net]
>>283
百田が殉愛でマイナス出しちゃった分と津原の1800じゃどっちの方が儲けになるんだろ
実数で知りたいから見城さんまた口滑らせてくれないかな

302 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:37:13.69 ID:OMPGX/tl0.net]
>>2
がっー



303 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:37:36.13 ID:izZEwdxj0.net]
>>292
というか金のなる木と思ってサイバーやエイベックスとも組んでいろいろやろうとしたけど
ぜんぶこけたというか見城さんが今のとこで来たことって
泣き落としみたいなことしたり金ばらまいて作家や有名人を落として書かせたり協力させたりすることだけ
それ以外やったのは全部こけてるという面白いタイプ

304 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:37:40.29 ID:Uk+6n68S0.net]
1800部って
最近の素人が作ったBoothとかの本の方が売れてそうw
だせぇw

305 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:37:55.54 ID:HIvMdczF0.net]
>>287
幻冬舎は殉愛でも裁判に負けているのに危機管理ができていないのではないのか
百田と心中する気だろうか

306 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:38:12.18 ID:P2AzBNEC0.net]
>>291
?部数は公開されてるけど

307 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:38:24.14 ID:izZEwdxj0.net]
>>294
つーか20万部売ろうが刷り過ぎたら赤字だし部数でどうこうは言えない

308 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:38:37.50 ID:eyvkbtuV0.net]
>>290
電話だって契約に関わることなら録音されるんじゃないの
出版みたいないまだに基本口約束レベルの界隈じゃ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:38:59.03 ID:xMlXBcTw0.net]
>>291
売れてるならランキングとかでだいたいの数はわかるよ

でも健全だからって全商品の売上公開してる業界なんかあるか?
出版は点数も多いしランキング載ってないのはまずわからない

310 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:39:20.43 ID:70Csyqys0.net]
>>286
見城が「こちらから文庫化取り止めを言ったことはない」と嘘を報道機関に言ったから
証拠として明らかにするしかなかったと思うよ
そうしないと見城の嘘がまかり通ることになるからね

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:39:38.90 ID:5qwd4lR20.net]
>>290
いやそういうことではなく
会社員同士ならある程度ここだけの話で通じる内容も
個人相手だと通じないということがよく分かった
確かに個人は会社クビになるようなリスクは無いから
SNSに晒したりも気楽にできるもんなあ

312 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:40:17.21 ID:izZEwdxj0.net]
例えば同じ1800万部でも書き下ろしイラスト多数でイラスト料や写真転載しまくりで金払ってる本と文字だけの本なら採算分岐も全然変わる
ラノベなんかだと文芸に比べてカラーページも入れるし印刷費も増えるしでイラスト料も含めて50から70万以上高くなる



313 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:40:45.94 ID:HaiWksK+0.net]
売れてる作家は公表されてるんだからさ、全作家の売り上げを公表しろよ
店でデータ取れるから余裕だろ

完全に一線越えてるのは、今まで売れてない作家の数字を隠してきた連中だろうに

314 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:40:56.17 ID:izZEwdxj0.net]
>>305
そりゃそうだよ
しかもある意味だせるとこはどこでもあるポジションだもの

315 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:41:17.22 ID:izZEwdxj0.net]
>>307
そんなの取れたら楽ですねとれねーよ!

316 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:41:20.13 ID:HIvMdczF0.net]
>>291
調査会社が契約している書店から数字を聞き出して数低販売数を割り出している
あと売れている本に関しては宣伝のために出版社自らが公表している

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:43:04.23 ID:JqEdQNU30.net]
そもそも幻冬舎はもともと嫌われ者だから
喧嘩したからと他がひかねえしな
やりたい放題だよ津原

318 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:43:50.59 ID:HaiWksK+0.net]
アニメの円盤やゲーム業界は一桁まで分かるのにな

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:44:18.31 ID:k6izGLNY0.net]
>>298
エッセイなんだよね
この機会に増刷すれば売れるかもw

320 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:44:36.32 ID:JqEdQNU30.net]
>>312
いやそれも調査会社の数字で出版社とかメーカーが出してるものではない

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:44:40.17 ID:xMlXBcTw0.net]
>>307
取れねーよ

そもそも今回の1800もどの程度正確なデータなのか謎

322 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:45:09.88 ID:OEDfBf760.net]
メンタリストダイゴも幻冬舎のこと悪く言ってたなそう言えば



323 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:45:12.58 ID:I5kc9Wq70.net]
むしろ売れてないのに売れてるように見せかけてる方が悪質な気がするんだけど

324 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:45:13.22 ID:HIvMdczF0.net]
>>308
でも、他の出版社からもあの作家はめんどくさい奴だから関係を持つはやめようぜ?
って話にならない?
売れている作家ならともかく、売れない作家の場合特に

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:46:03.71 ID:izZEwdxj0.net]
>>318
そもそも大帝の出版社は津原と付き合いがあるしそんなの知ってる!としか思わない

326 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:46:58.29 ID:izZEwdxj0.net]
>>318
あと結局相性の世界なので出版界
喧嘩しまくってもどこか拾うところはある
そんなので干された人はいない

327 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:47:01.58 ID:70Csyqys0.net]
>>291
実売数をオープンにするべきか否かの話と今回の話は別次元だよ

見城が問題なのは対立する作家を攻撃するために
その作家の実売数のみを晒したからだよ

幻冬舎が出版した作家全ての実売数を公開するって話なら俺は反対はしないよ
幻冬舎をはじめ出版社の誇大宣伝がバレるだろうけどさ

328 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:47:48.70 ID:HaiWksK+0.net]
売れない作家が売り上げを隠そうと必死になってるだけに見えるわ
売り上げなんか何十年前からレジで統計が取れるようになってるのに隠せとかアホかと

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:48:05.58 ID:zh+EYnO40.net]
部数の公表自体は別にいいと思うけどな
まぁ、単なる興味本位だけどさ
電子書籍のだけでも知りたい

330 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:48:53.16 ID:Nsd4ewTG0.net]
>>6
そういうのはお金持ちの家の子が心配すればいいから

331 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:49:09.67 ID:izZEwdxj0.net]
>>322
だからそれがいろん

332 名前:な会社でわかれてる
それを統一はできない
それこそ法律のせいで
[]
[ここ壊れてます]



333 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:49:39.77 ID:SwHUj/py0.net]
盟友の秋元康もNGTで炎上したしメシウマだわw

334 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/18(土) 05:49:47.64 ID:HaiWksK+0.net]
もうさ、作家のwikiに売り上げ部数を貼っても良いレベル






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef