[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 10:17 / Filesize : 77 KB / Number-of Response : 342
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【金利急降下】昭和最終日に1万円預金。平成30年間の利息でいくらに?82歳男性が仲間にクイズ。兵庫・丹波市



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/05/17(金) 13:56:09.93 ID:yczgI21b9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00010000-tanba-l28

さて、問題です。昭和最後の日の昭和64年1月7日に信用金庫へ定期預金した「1万円」。
令和元年5月7日の解約時に受け取った額は、利息を含めていくらになったでしょう? 
このユニークなクイズ、兵庫県丹波市の農業・小西敏晴さん(82)が実際に預金しており、
改元後の解約を前に、所属する古文書研究サークルの仲間たちに出題していたもので、
このほど答えを発表した。
正解は、「1万3537円」。最初3・14%だった年利が直近では0・01%と300分の1以下。
仲間内の”遊び”だが、預金金利が下がった平成という時代を浮き彫りにしている。

■直近3年間は11円「金利急降下を実感」

小西さんは、昭和の終わりと平成の始まりを記念し、信用金庫に1万円(3年定期複利)を預金。
満期を迎えるたびに継続し、30年を迎えた。4月30日の退位で平成が幕を下ろすのに合わせて
定期預金の解約を思い立ち、解約時に受け取る金額をクイズとして年明けに出題していた。

的中者はなく、最も近い「1万2899円」と予想した森田尚典さん(82)=同県丹波篠山市=を表彰。
森田さんは信用金庫に利率を問い合わせたほか、独自の推計を加えた綿密な計算書を添え、
回答提出締め切り日の2月28日に応募した。

小西さんによると、平成7年の更新までは利率が年2%を超えていたが、今年は0・01%。
30年5カ月の利息額は3537円で、1年約116円、年間利回り約1・16%だった。

小西さんは「年利が2、3%台だった最初の9年間では利息が3215円あった。その後は雀の涙。
直近の3年間は11円だった」と説明した。

的中とはいかなかったものの、近い数字を弾いた森田さんは、「難しいことはない。計算機でちゃちゃっと計算した」
と言い、「昔は『1億円あれば利息で暮らせる』と言っていたが、今の超低金利では到底無理やなあ」と
微々たる利息に苦笑いを浮かべた。

令和への改元を記念し、同様に1万円貯金をしたという小西さん。「次の元号に変わる時には利息がいくらになっているか。
私は生きていないだろうから、息子に確認するように言い残しておかないと」と笑っていた。


3年ごとの利率を見ながら答え合わせをする小西さん(右)と森田さん
=2019年5月11日午後零時51分、兵庫県丹波市柏原町柏原で
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190517-00010000-tanba-000-view.jpg

小西さんが調べた預金金利の推移
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190517-00010000-tanba-001-view.jpg

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:14:55.23 ID:dRThEpwM0.net]
昔のお金の本で読んだぞ

明治時代にある人が1000円銀行に預けたんだそうな
当時の1000円は家が買えるくらいの大金で
子孫が受けとる頃は利息がついて莫大な遺産になっているだろうと考えた

しかし数十年後(昭和40年代?)に受け取ったときは約2万円だったとか
利息よりインフレの影響のほうがはるかにでかかったという話

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:15:04.01 ID:3AJir11B0.net]
知的な遊びをする爺様がただなww
そんな感じの老人になりたいものだww

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:15:12.22 ID:U5Y6TgTL.net]
>>27
金を借りると地獄モードだけどなw

住宅ローン金利8% 35年固定 借り入れ5000万

総支払額1.5億

ちなみに0.5%計算だと5400万

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:15:14.30 ID:x8jx9xM10.net]
仲間内のクイズで何やってんだよ
こういうのは適当に予想するから面白いんだろ

>森田さんは信用金庫に利率を問い合わせたほか、独自の推計を加えた綿密な計算書を添え、
>回答提出締め切り日の2月28日に応募した。

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:16:05.10 ID:rtZC1nOo0.net]
>>30
仕組み預金ってお前…よく調べて決断したならいいけどそれにしてもお前…
長期米国債でいいだろ…

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:16:14.15 ID:12QvumPy0.net]
通帳見たらここ数年でも利息がガクンと下がってるのな
マイナス金利とかブラックジョークが現実になる時代だもんな

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:17:09.99 ID:OLZT4rTW0.net]
今だと大口定期預金で3年ものだと一番高いとこでも
オリックス銀行の0.25%しかねえな。
だがメガバンクは0.01%しかねえからひでえ。
25倍もの金利差もなにげにスゲエが元が低すぎてねえ。。。

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:17:24.64 ID:f30ADk6N0.net]
批判してる馬鹿がいるけど
ユーロなんかマイナススワップだから日本よりひでえ事になるな

利子が欲しけりゃ新興国建てで預金すればいい
ハイリスク国のアルゼンチンやトルコなら短期金利で数十%付くぞ

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:17:58.02 ID:p8yYXCcw0.net]
>>4
小学生だったら許す
いい年のおっさんならもう死んだほうがいいぞ



47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:19:03.98 ID:o3EKc3wk0.net]
30年前に仕込んでたってのがいいね。
当時で50代で山場は越えてるからそういうのも思いつくのね。

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:19:36.16 ID:sFp++U380.net]
>>5
昔の新聞を見ると10%近い定期預金がゴロゴロあった

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:20:14.91 ID:ntSEhwrv0.net]
>>27
定期預金でゆとり作りなんてやってましたよ。

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:20:23.74 ID:DQD8HE750.net]
>>6
銀行は質屋ですよ。

51 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:20:36.65 ID:lq/l9/8X0.net]
銀行に貸すメリット皆無だな
貸した金を返してもらうのに手数料とかわけのわからん金を取られるしな

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:21:05.74 ID:KiwO1IIN0.net]
2月28日が締め切りかよw
ほぼ正解出せるだろ

53 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:21:12.80 ID:F8iNv21C0.net]
バブル絶頂期 買った株が30年後の現在いまだに当時の10分の1しか市場価値のない
株も結構ある。配当金がある場合など、様々だが、1万円預金して現在「1万3537円」は
悪くない。株なんてタイミングよく売り買いしなければ「預金程度の儲けがあればよい」
と言われる。当時バブルに踊らされ「株で1年で資産が倍になる」と浮かれた末路は
見ての通り。「資産が倍」はバブル末期の狂ったように株価が上がった2〜3年のみ。
その後倒産して株券が紙くずになった例も多い。

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:e [2019/05/17(金) 14:22:15.52 ID:ZyQaOK8q0.net]
マイナス金利禁止して
高金利通貨に切り替えろ

55 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:22:34.14 ID:OLZT4rTW0.net]
>>37
小皿とか小鉢とか、手ぬぐいとかバスタオルとか、ちいさい箱の洗剤とか
新聞屋かよ!?みたいにいろいろあったな

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:23:43.64 ID:8mCWsqnD0.net]
城南信金がなんか一人勝ちしてたけどどうなったんだ?



57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:24:14.07 ID:sFp++U380.net]
>>47
昭和64年1月7日は土曜日だけど当時の銀行は午前中は営業してたから預金が可能だった。
また臨時休業した証券会社と違って銀行は混乱防止のため通常営業した。

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:24:41.73 ID:ntSEhwrv0.net]
三菱銀行(だったと思う)が定期預金の金利で中期国債ファンドを買うという商品
を考えて金利を計算してみたら10%超えていて、企画した人がびっくり
他行もあわてて苦情を言ってきて、なかなか発売できなかったという話
をなんかで読んだよ

59 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:24:41.92 ID:7ACTCtox0.net]
>>6
さっさと教えろや 屑

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:24:47.45 ID:0aLTGFoR0.net]
銀行員なんて土下座だぜ 頼むから預金して下さいと

61 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:25:05.56 ID:mhhD+bBt0.net]
昭和の後半30年預金しておいたら
5倍ぐらいにはなったのかな

62 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:25:35.55 ID:dlqSC2rU0.net]
今まで払った年金ともらえる年金を比較

63 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:26:24.74 ID:mhhD+bBt0.net]
今はドル預金が利息高いな

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:26:28.04 ID:tv5Sreyc0.net]
1991年ごろ
郵便局の1年定期で400万預けたら30万位の利息がついたな
金利は7%超だった。税金など盗られなかったし良い時代だった。
同じころ、どっかの信用金庫だか信託銀行で「ビッグ」?とかいう定期預金があって
9%の利息が話題になった。それには預けなかったけど。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:27:05.08 ID:lLgkKDn80.net]
インフレしないんだから仕方ない

66 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:27:27.10 ID:3+2/VtM+0.net]
小学生6年の時の担任の先生が
「1億円あったら働かなくても金利だけで食っていける。1億円貯まるまで頑張って働け!」って言ってた。



67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:27:57.47 ID:Y3Wx8T4X0.net]
今の若い世代は低金利に慣れ切ってるから
2ちゃんの経済政策議論でも「金利が上がらなければ国債をいくら発行しても構わない」となるんだよな。
世の中は絶対変わらないと思ってるが変わるから。

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:28:02.76 ID:swIoZsdu0.net]
まあ金利低いから消費しないんだよな
利息が入ればそれ以上に使うが
利息ゼロだと貯金の鬼になるのが日本人w

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:28:23.91 ID:BQGMRm7e0.net]
昔は5万円でPS1だけど、今は全然性能のアップしたPS4が買える。お金の価値は上がってるんだよな

70 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:29:13.70 ID:0okjj4NC0.net]
宝くじで1億円当選したらどうする?まずは半分は銀行預金でお小遣い確保でしょ、んで残り半分わぁ〜

女子高生キャラがこんな会話普通にしている昭和マンガ見たけど当時はみんな利息目当てに預けていたんだろなあ

71 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:30:36.49 ID:0aLTGFoR0.net]
誰でも100万儲かるんだ でも銀行に預けると30万しか儲からない
後の70万円は銀行が儲ける だから夜の9時とか10時まで会社の前に居て銀行員は土下座だよ
お願いします お金預けてくださいと 
チッっと舌打ちしてお金預けると銀行に預金者の子供呼んでケ−キ食べ放題とかやるんだw
大人すげぇと子供は思うんだよ 銀行勤めたらケーキ食べ放題だぜと

72 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:31:56.06 ID:O9BmJs+s0.net]
>>40
昔はバブルだったから頃合いを見て売り払うとトータルで黒字

73 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:32:40.33 ID:OLZT4rTW0.net]
今思えば引き出し手数料でえれえ出費したと思う。
なんせ時代によっては都銀同士とか信金同士とかでしか引き出せない時代も
あったし、ネットワークになっても手数料が50円とられてそれが100円に
あがって、消費税もできて103円とかとられて。。。
ほんとにアホなんだが、1万円おろすのにその銀行が遠いし暑いから寒いからって
500メートル行くのを嫌がって100メートルの別の金融機関で出金して手数料を
とられてた。1万円とかこせこせ出さずに5万ぐらいにしとけば。。
しかもクレカがコンビニとか飲食店でまだ使えねえ時代だから現金の引き出し回数が
やけに多かった。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:32:41.77 ID:swIoZsdu0.net]
金利8%の時代はみんな太っ腹だったよな

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:33:07.86 ID:PUvYjoHQ0.net]
>>6
みんなが返レスを待ってるぞ
早く教えてくれや
自分でも何をしているか分からない銀行員か?

76 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:33:21.58 ID:ntSEhwrv0.net]
あの頃は銀行員が証券会社を敵にしてて「株は変動があるから損もしますよ
銀行の定期預金がおすすめです。」とかやってたものね。



77 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:33:40.27 ID:FGZ4apFh0.net]
一方昭和初年に1万円貯金をしていたら
平成元年にはどうなってるんだ?

78 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:34:58.96 ID:WU2/3JIK0.net]
>>1
信用創造とは無縁の日本の金融機関

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:34:59.44 ID:812vkqZx0.net]
>>77
1.3万円よりは多いんじゃないかな、わからんが

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:35:17.59 ID:8Xfo1gWX0.net]
>>9
金持ちに金を貸してるの間違い

貧乏人には貸さないよ

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:35:21.76 ID:O+feN7U20.net]
貯金と退職金を定期預金して利息が増えるのを楽しみながら
退職したら次の月から年金貰って暮らせるってそんな時代もあったんだね

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:35:28.21 ID:Pqu9n/Xa0.net]
金利継続できないの

83 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:35:40.35 ID:FGZ4apFh0.net]
>>79
ブー

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:35:41.44 ID:gTeqVwTj0.net]
内需が崩壊してるのて、やはり利息がつかないからだろう
海外はみんな数%はついてる
欧米もみんなついてる3%つけば、リスクなしで
1億あれば300万入る、200万人以上億持ってるから
200万人が毎年300万使うと、相当な内需効果がある
欧米がいろいろあっても成長してるのて、金利の儲けだろな

85 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:35:52.39 ID:yO6lH/jh0.net]
同時期に日本株買ってたら長銀のようにゼロになっていたか、
大幅値下がりがほとんどだからな。
任天堂とか買ってれば値上がりあっただろうけどな。

86 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:36:23.92 ID:CSo7gJw40.net]
昭和と平成をまたぐ10年間の定期預金だったら元金が2倍くらいになったけど
平成30年間の定期預金では1.35倍かあ



87 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:36:50.49 ID:X4DzkH0n0.net]
この10年、中国の銀行の定期に大金入れて2回入れ直してたから
160万が 利息分だけで100万近く増えてからな
日本の銀行なんか入れる気にならねぇ

88 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:37:22.62 ID:NtVJv+800.net]
>>77
ゼロ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:37:49.03 ID:F0nupwf00.net]
>>53
バブル絶頂期の馬鹿世代が政治家含めて日本の中核なんだから日本が良くならないのは当然の話かもな

90 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:37:54.32 ID:edfX88mf0.net]
今は本当に利息つかない
今普通預金で5000万近く預金あるけどこの間付いた利息が168円
笑うわ

91 名前:辻レス [2019/05/17(金) 14:38:48.33 ID:RSoltWgj0.net]
>>1

信金ではないが、
昔は郵便貯金もすごく利息が良かった

預けておくだけで、
結構な額が増えていく

・・・それが今や、
消費税分にもならないというイメージが・・・

というか、あらためて消費税って高いなと感じる
高い買い物をすればするほど
それは顕著に。

多少、乱暴な計算だが
例えば6,000円の買い物をすると、
500円くらい消費税で取られる

これが10月からキッチリ600円取られるわけだ

金利が低いから預けてもムダ
銀行から金借りて起業するにも息苦しい
息苦しいから投資も伸びない
買い物は高くてサイフの紐が締まる

そのうち自分の首まで絞まりそう

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:38:53.40 ID:ZRpPzKgm0.net]
祖父が昭和55年ごろに1500万預けてたのが
10年経ったら3000万になってたな
今みたいに便利な世界じゃなくていいから昭和に生まれてみたかった

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:39:06.12 ID:5SyGTj+x0.net]
昔は貸付信託6%とかだったのに急になくなって
グローバルソブリンとかに変えさせられてみんな損をしたな
結局のところアメリカの住宅ローンに使われて消えたんだ

94 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:39:58.78 ID:0aLTGFoR0.net]
デフレの20年で国民が損をした金額は一人当たり1億円以上だからな
お前らならわかるだろ 1億円あっただろうな あのまま行けばを知ってるから

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:40:13.81 ID:2I9j3w9nO.net]
平成2年か3年くらいのときの
郵貯の定額貯金の金利が8%だったでしょ
あのとき預けた100万円が10年満期で税引き後170万になったわ
退職金とかで1,000を預けた人は倍近くに増えて
下手な投資より儲かった時代

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:40:23.05 ID:F0nupwf00.net]
>>69
それをデフレと言う



97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:41:07.33 ID:5tMEq6gQ0.net]
マッキンリーのほうがよく聞く

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:41:59.35 ID:SKjhpjmo0.net]
江戸時代は金を預けると逆に手数料を払ったんだよ

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:43:02.21 ID:p30SK91Q0.net]
>>96
つまり、デフレってのはそれほど悪いものでもないってことなんだよね

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:43:09.49 ID:74G8JuTS0.net]
クイズ王 小西

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:43:11.51 ID:9YnsURzg0.net]
安倍のせいというか小泉のおかげ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:43:35.36 ID:rtZC1nOo0.net]
>>96
ちがうだろw性能じゃなくて原価とかで判断しろよ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:43:58.61 ID:5SyGTj+x0.net]
急に金利がなくなって日本人は派遣社員になって
店員がみんな中国人になったんだ
日本だけ失われた30年。絶対失敗したと思う

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:44:58.58 ID:KukZUMHG0.net]
少しまとまった金持って銀行行ったら今なら0.3%でお預かりしますって言われたけど、昔と比べるとアホみたいな利息だよなー

105 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:45:08.59 ID:FGZ4apFh0.net]
>>88
ピンポン

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:45:11.47 ID:KE01lw+U0.net]
洒落た爺さんだな



107 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:46:13.94 ID:u8ciMETU0.net]
昭和ってか全部バブル期の利息じゃねーか
最近なんて預けるだけ詐欺だし

108 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:46:41.59 ID:ntSEhwrv0.net]
そういえば去年2万円入れた定期に「2円利息が付きましたよ」
と案内のはがきが来てましたわ。

109 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:46:45.67 ID:6gM0emds0.net]
ほったらかしでも増えてたから元金を増やすためにみんな必死で働いたんだぞ
金融ビッグバンとかいって規制緩和やったバカは反省しろよ

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:46:47.81 ID:lZKMOeIl0.net]
ジャパンネット銀行に10万円ほど預けてるけど、
2016年4月1日に1円利息付いて以降、全くついてない

111 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:46:49.13 ID:FGZ4apFh0.net]
>>103
官僚にとっては大成功だけどなw

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:47:30.33 ID:p+NquyXJ0.net]
>>48
えー絶対詐欺だよ

113 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:48:07.19 ID:5XLEVjZk0.net]
>>6
特権意識持ってたのに誰も褒めてくれないね

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:48:21.26 ID:yTMMX1cX0.net]
未だに円預金の金利がーてのを見るとアホかと思う
高金利のトルコリラにでもしとけよ

115 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:48:38.42 ID:PUvYjoHQ0.net]
あの時代はマル優って言う無税処置があったな
このマル優と高金利を家族全員に使ってウハウハだった
あと ワリトーなんて言う金持ち用の脱税手段が公認されていた

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:49:33.05 ID:kxQNwS/80.net]
>>107
バブル以前、高度経済成長期の頃から利息はこんなもんだったよ



117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:49:44.59 ID:5SyGTj+x0.net]
>>107
バブルじゃなくても他の先進国は経済成長したからな
日本だけ失敗、っていうから自分で止まった

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:51:08.83 ID:SzakiYad0.net]
金利下がったんだから借りればいいんだよ

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 14:51:50.22 ID:U5ox4Pp40.net]
>>6
まさかの大人気w

120 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:51:58.43 ID:OLZT4rTW0.net]
だが昭和はエアコンとかバカ高くてうるせえ冷えすぎとかでも30万とかで
電子レンジもテレビも留守番電話機さえも高い。
携帯電話ねえから待ち合わせで東口と西口間違えてとか、ネットねえから
暇つぶしに毎日マンガや雑誌に400円とか使ったりとか。
まあ何だか知らんが現代は埋め合わせはできてるような出来てねえような???

121 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:53:13.95 ID:PUvYjoHQ0.net]
>>118
金を借りても買いたいものがないわ
何か欲しいものある?

122 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:53:19.09 ID:CSo7gJw40.net]
>>116
以前昭和史の本を読んだら高度成長期のころ
普通預金の金利が5%でも「低金利」って言ってたくらいだ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:53:43.26 ID:zsXtmKsp0.net]
ユダヤシステムが庶民を儲けさすかよ('A`)世界のからくりすよ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:53:51.71 ID:ISJDVEaF0.net]
>38
戦争に負けて円の価値が暴落したからね

125 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:53:58.20 ID:GTQjZVwH0.net]
それでもデフレ

126 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:54:32.14 ID:Z3PTtnY+0.net]
>>1
血は争えないな。



127 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:54:52.26 ID:se1DaK190.net]
>>4
バブルの頃はほったからしでも増えた

128 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:54:56.82 ID:BZ9DqRys0.net]
昭和最後の日って土曜日じゃないの?
崩御のニュースを受けてすぐにATM走ったってこと?
土曜日は手数料かからんかったのかな?

129 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:55:09.19 ID:ntSEhwrv0.net]
>>120
昭和の頃いろいろな新しい製品が発売されていたものね。
現代は改良が中心かな

130 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:55:48.60 ID:jtb1IWpC0.net]
日銀の無能愚劣さで、日本そのものが沈みかけているな>>1

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:55:53.40 ID:Z+7unRfY0.net]
海外行くと未だに昭和中期の活気がある。
ああいう国を見ると貯金移したくなるよ。

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:55:55.69 ID:uI2X6Dep0.net]
>>118
借りる方は相変わらず1%以上のボッタだし絶対に借りんわ
借金するくらいなら必要な分だけ定期解約するわ

133 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:56:29.18 ID:InDlN66z0.net]
1億なら3537万か。いいね

134 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:56:37.36 ID:Se63ARsI0.net]
>>99
デフレは悪だ。
今日より明日のがお金の価値上がってる。
だとどうなるか?
みんな買え控起こすんだよ。
今日より明日、明後日のが安くなるから。
そうするとお金が停滞して景気が悪くなる。
逆にインフレだとどうなるか?
今日より明日のが高くなるなら、みんな今日買うだろ。
するとお金が周り景気が良くなる。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:57:50.76 ID:45kaa+hm0.net]
バブルの頃は、郵便局の定額へ10万円ぶっこむと、
10年後には17万円くらいになったっけ。

136 名前:名無しさん@1周年 [2019/05/17(金) 14:58:40.55 ID:iDzQDxLy0.net]
もし一億総預けてたら3500万円増えたってことだろ?
10億あったら3億5000万増えたんだろ
30年で3.5億円増えるのすごくね?



137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/05/17(金) 14:59:08.90 ID:yTMMX1cX0.net]
住宅ローンも7パー以上あったんだぞ
いいことばかりじゃない

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2019/05/17(金) 14:59:11.99 ID:U5ox4Pp40.net]
>>96
いやそれって単なるテクノロジーの進歩じゃ…PC8801なんて今じゃゴミ以下の性能で20万以上したんだぜ…
これもコモディティ化にもなるのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<77KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef