[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 03:21 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始



1 名前:ニライカナイφ ★ [2019/03/17(日) 22:26:40.42 ID:lC0ySiGT9.net]
◆ ヴィーガン給食が増える?――アメリカの小学校

2017年、ニューヨークシティにある1200の公立学校で、ヴィーガン仕様の給食が選べるようになりました。
この価値観に反対する人も多いことから、当時のアメリカではちょっとした話題に。

やはりポイントは「公立学校で」というところです。
すべての子どもたちの健康を考えて導入されました。

ちなみに、ニューヨークシティの3つの小学校では、同じような理由でベジタリアン給食に完全移行しています。
で、2019年はそんな健康や環境を意識したヴィーガンの年になると言われているんです。

植物性食品でできた“肉”が人気を集めているなど、多角的な視点から世の中の流れを捉え、イギリスのエコノミストが発表。
そう予測する理由のひとつに、ロサンゼルス市でも教育機関が市内の小学校をはじめとした公立学校で、ヴィーガン給食の提供を予定していることを挙げています。

ま、マクドナルドもヴィーガンバーガーを売り出したくらいですからね。
世界中で展開しているファストフードチェーン店が無視できないくらい“人口”が増えているわけです。
アメリカの小学校で始まったように、世界でもヴィーガン給食が増えるのは時間の問題なんでしょうね。

(写真)
image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/0/8057f_1459_aefff29fde9dcdac0eff14627fe04aa3.jpg

TABI LABO 2019年3月17日 1時33分
news.livedoor.com/article/detail/16166492/

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:17:52.43 ID:3FNWj9880.net]
こいつらの問題はほぼ宗教なのでこちらに押し付けようとして来る所よ
肉の流通自体を許してないし

404 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:18:03.77 ID:gI62opAo0.net]
>>185
>2017年、ニューヨークシティにある1200の公立学校で、ヴィーガン仕様の給食が選べるようになりました。

選択制みたいよ

405 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:18:15.05 ID:WmhsAdt60.net]
日本人も
乗るしかない

このビッグウェ−ブに。

肉食ってるなんて
遅れてる

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:18:35.15 ID:s8mtKAGM0.net]
>>374
お!?
ウチの田舎の出番か
ちょっくら奴らに伝道してくらあ〜

407 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:19:22.71 ID:Q73y2jFB0.net]
肉派「ビタミンB12ガー」

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:19:47.08 ID:PFM4P4VW0.net]
>>397
多分足りてないから他人にゴリ押ししちゃってるんだと思う

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:20:11.53 ID:uy/muEtT0.net]
>>353
肉食い過ぎもあれだけど一切ダメって言うのも偏食と同じ
何で肉と野菜をバランス良く、って言えないのかね?

410 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:20:14.11 ID:Q73y2jFB0.net]
>>396
これが肉派の本心なんだな

> 396 名無しさん@1周年 sage 2019/03/18(月) 00:16:19.82 ID:uy/muEtT0
> >>326
> 口をパクパクさせてる鯛の活け作りとか
> 白魚の踊り食いとか
> 鮪の解体ショーとかを見せてやりたいわw

411 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:20:49.17 ID:VRxtNEMs0.net]
>>33
その"ちゃんと"の具体的内容がナンだろうね



412 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:21:12.47 ID:Q73y2jFB0.net]
>>409
そんなバランスなんてもん個人によって違うんだよ間抜け野郎

413 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:21:18.30 ID:uEinZ48e0.net]
肉ってなんか気持ち悪いんだよなあ

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:21:26.80 ID:w7Tx6f640.net]
>>408
肉足りなくて精神的に尖ってる
攻撃的で凶暴性半端ない

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:21:53.38 ID:6YKWFpV20.net]
ハポンジンは残れない

416 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:22:11.69 ID:C95odBMZ0.net]
やっぱりでも、野菜メインだったらアメリカ人だったら一番口に合うのは

パスタじゃないかな。

何度も言ってますが、カプリチョーザのニンニクとトマトのスパゲッティとかご馳走だからね。

俺は週3回は昼飯はあれでも飽きないですね。

417 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:22:15.46 ID:ITwdCoOb0.net]
「肉食わないと節約できるよ」
これが一番最強
なんでも税金クソ高いし、物価も高いが、豆は一番安い。
高い金払って肉肉って必死になってるけど
「肉・卵・牛乳は買わなくてもいい」っていう事実を広めるべき

「うちは菜食主義なんや」って言えば肉を買わなくても済むすばらしい宗教なので
ぜひ入るべき。
すぐ腐ったり調理がめんどくさいんだよな肉って。納豆パック以下のくせにw

418 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:22:21.28 ID:/lDS0Z3C0.net]
松阪牛ウメー( ゚Д゚)

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:23:03.96 ID:9Jty/bm30.net]
ビーガンな

420 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:23:06.89 ID:9kL7yKxG0.net]
ガチのビーガンなら畜産由来の肥料を使用せずに作った野菜を食べろよw

421 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:23:18.60 ID:jb+L4PLQ0.net]
肉なんか要らんとかいいつつソーセージやらハンバーグに見せたもん食ってんだもん。アホかと



422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:23:34.70 ID:4BgnnOcb0.net]
別に菜食は悪くないと思うよ
それを押しつけんなってだけ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:23:56.81 ID:J5gXhDOY0.net]
デリカテッセンって映画のような争いだね

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:24:23.51 ID:w7Tx6f640.net]
永平寺で三食食べたらあいつらパチもんは3日で逃げ出すやろ

425 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:25:27.52 ID:Vq4SVN7t0.net]
>>380
昔からあるのは牛乳由来のホエイで作ったのだけど
最近は大豆やえんどう豆由来のも増えてきてるよ
身体づくりする人じゃなきゃあんまり飲む必要はないけど

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:25:42.13 ID:Rx8QFd4z0.net]
そんなんより人がセルロース分解できるようになるほうがなんぼもいいんじゃね。

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:25:47.12 ID:4BgnnOcb0.net]
参禅コースで行ってきたよw
ある意味究極の質素なご飯だね。味は良かった

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:25:52.62 ID:PFM4P4VW0.net]
>>410
える知ってるか
植物は動けないところをばっさばっさ刈り取られて切り刻まれるんだぜ
あいつら外敵に対して忌諱反応しめす生き物だというのに
仮に植物の声が聞こえるなら、いやだーと叫びながら切り刻まれている事だろう

429 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:26:20.92 ID:+AGCYwzn0.net]
ネギ、玉ねぎ、ニラ、ニンニクが使えるなら、
完全菜食でも大して物足りなくならない。

問題は、菜食は肉食より金がかかる。

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:26:22.76 ID:uy/muEtT0.net]
>>383
ビーガンで親子代々続いても出生時にビタミンB12を持って生まれてこれるのかな?
体内で作れないのにどっから持ってくるんだ?

431 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:27:09.35 ID:gywrJwJs0.net]
健康関連のドキュメンタリーだと思って見てたらヴィーガン推奨番組だった
「アメリカの牛・豚は薬物まみれだったり環境汚染がヤベー」ってのを見て多少は気持ちがわかった

人間の歯、顎の動き、腸の長さは草食タイプ
たんぱく質は野菜でも取れる!陸上の動物の強い奴らは草食!
筋肉のために肉を食ってる奴らはアホって主張が面白かった



432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:27:43.65 ID:EZhUOkqn0.net]
ヴは禁止になったはずだが

433 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:28:47.89 ID:M3WFHkvg0.net]
「今日は鯨カツの日だぞー」

434 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:28:49.29 ID:wzdJQKFX0.net]
>>428
('・c_,・` )プッ

435 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:29:50.31 ID:W/hNjHWV0.net]
この人達うんこって何か知ってるのかな
うんこって微生物の死体の塊なんだけどさ

ひょっとして溶かして吸収した残りカスとか思ってんのかな?

436 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:30:38.26 ID:1S952y0g0.net]
肉食獣が肉くわなかったら肉食欲求で凶暴になるのと同じで
人間にも肉食欲求があるのに、それを満たさないからヴィーガンは凶暴

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:30:44.71 ID:axK/Qh9g0.net]
野生の動物だって




肉食ってるのに(´・c_・`)

438 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:30:45.19 ID:ITwdCoOb0.net]
>>380
最近はビーガンの筋トレ・アスリートが流行ってるので
「肉食わないと筋肉ガー」さんも一切通用しなくなってかわいそうだな

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:30:52.59 ID:3V0+12RA0.net]
ザバスとかも
豆プロテインあるし

菜食主義で背が高く、筋肉質な人
一杯いるしな

440 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:31:15.55 ID:7lW0G2eQ0.net]
>>428
植物の方が動物より後に、生まれたんだぞ
食いきれないほど別れちまえばどうにもなんねーだろってのが植物の生存方法

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:31:37.66 ID:tI0B9L3Y0.net]
>>410
おう、本心だぞ
肉食えよ、肉



442 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:31:45.66 ID:Vq4SVN7t0.net]
>>421
実際に肉はうまいけどな。自分も昔はマックとか牛丼屋ばっかり行ってたし
ただ身体にも環境的にもあまりよくないから減らそうとする考え方をする人も増えてきてるだけ

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:32:35.68 ID:uy/muEtT0.net]
>>410
本心も何も俺は刺身が好きで気にせず普通に食べるから放っといてくれ
で、普通に食べる人にいちいち文句つけるたくなるのがお前らの本心か

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:32:58.52 ID:/3+9UYpb0.net]
鳥そぼろは味だけ吸ってペッと出して犬にやったよ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:33:20.48 ID:g4wUqA/W0.net]
>>440
え?植物が地球に酸素もたらしたから
今の生命あふれる地球になったんじゃなかったか?

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:33:28.83 ID:KGyB10BJ0.net]
馬鹿アメ公はバランス良く食うことをいい加減覚えろ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:33:55.50 ID:rcHwzF2D0.net]
>>431
それ見てみたい
番組名教えて?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:34:05.57 ID:s8mtKAGM0.net]
>>438
五輪選手でビーガンおるの?

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:34:08.52 ID:LrFHnVTd0.net]
ヴィーガンの理想は、禅寺での食事なの?

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:34:11.20 ID:l1o9yjGR0.net]
>>440
今の分類学で言う狭義の植物に限ればな

451 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:34:15.19 ID:W/hNjHWV0.net]
>>431
腸の長さ・・・
白人美少女ヴィーガンにモンゴロイドの遺伝子をアピールして
オナホ代わりに使わせてもらうか



452 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:34:27.56 ID:cxQW99Gy0.net]
経口免疫寛容が働かなくなって、とんでもないアレルギー持ちになりそう

453 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:34:42.58 ID:ny792Php0.net]
>>446
そのバランス良くって
どこから得た知識なの?ねえバカ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:34:43.46 ID:PFM4P4VW0.net]
>>440
分かれてるように見える個対そのものが忌諱反応示すんだぞ
分かれてても嫌なもんは嫌なんだよ

で、またID変えるのかな?
ビーガンなんでそんなにコロコロ変えるの?

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:35:03.67 ID:g4wUqA/W0.net]
>>446
奴ら極端から極端に走りやすいんだよな

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:35:50.45 ID:LrFHnVTd0.net]
>>421
それって庵野の事だろ?

457 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:36:08.75 ID:W/hNjHWV0.net]
>>383 >>430
子供生まれ難い体に成ったりしてなw

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:36:58.36 ID:s8mtKAGM0.net]
>>450
アオミドロは植物に含まれますか?

459 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:37:32.74 ID:GHGG84h80.net]
ヴィーガンが鰹出汁の蕎麦を美味い美味いって食べてたぞ。

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:37:48.41 ID:uy/muEtT0.net]
>>438
流行ってる
って所でお察し
死ぬまで続けてから結果を報告してくれ、出来れば継代実証で

461 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:37:54.37 ID:7lW0G2eQ0.net]
>>445
違うよ。植物の元祖はミドリムシだぞ
地球は緑の星とかデタラメ



462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:38:30.07 ID:l1o9yjGR0.net]
>>445
藍藻類(シアノバクテリア)は今の分類学では植物に含めない。
コンブやワカメも狭義の植物には入らない。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:38:31.25 ID:s8mtKAGM0.net]
>>455
観念論の馬鹿なので

問題は
そういう単純明快な思考形態で動ける奴の方が
行動力があるって事

464 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:38:56.19 ID:KxKmHQRV0.net]
アメリカの子供の成長阻害して喜ぶ黒幕は誰なんだ?

465 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:39:03.24 ID:7lW0G2eQ0.net]
>>454
お前には何が敵にみえてんだ?
大丈夫かよ?

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:40:27.49 ID:6b5znwNV0.net]
>>4 チビになるなw
次世代は大人より数pは小柄でスポーツの世界も記録が伸び悩むだろう
肉を食べないと骨格、筋肉、持久力も落ちる

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:40:42.55 ID:E8j+9zN90.net]
日本にはこんな馬鹿な流れが来ませんように
やりたきゃ他人に迷惑かけずに勝手にやれ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:41:02.51 ID:TIBBXBpR0.net]
肉も野菜も食べろよとしか思わんなぁ。
魚も食えばいいし、なんなら虫も食え。
というか、ビーガン的に昆虫食はどうなんだろうか?
可哀想から出発してたら昆虫食も反対なんかねぇ。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:41:15.19 ID:l1o9yjGR0.net]
>>458
アオミドロは含めたり含めなかったり

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:41:36.60 ID:PFM4P4VW0.net]
>>445
食物連鎖を支えてるのは植物だよね
そういう意味では植物大事だわ
感謝して肉と一緒に食べたい

471 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:41:56.66 ID:mosMNvdH0.net]
俺もガキの頃から菜食だか



472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:43:22.22 ID:hbxDkGgN0.net]
それでも日本に来てラーメントンカツ食べてたら痩せる大人になるんでしょ?

473 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:43:33.83 ID:KsfE3dHKO.net]
純和風の食事ですな
ただ、うっかりすると茶色だらけで貧乏くさいんだよな

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:43:43.02 ID:E8j+9zN90.net]
>>471
鰹節も炒め物も食べない人?

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:43:49.49 ID:6b5znwNV0.net]
>>1いいぞ、もっとやれ
アメリカ人は大柄でスポーツも得意というイメージがなくなるだろう
チビで骨格も貧相な世代がもうすぐ来る
身長も日本と大して変わらなくなりそう

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:43:55.68 ID:uy/muEtT0.net]
>>468
絹は蚕を殺すからNGだし
ハチミツも蜂から奪い取るから食べないって考えなので当然虫も殺さぬ人々だよ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:45:16.28 ID:+U24Fi8d0.net]
社会がどんどん狂って行く。

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:45:16.69 ID:E8j+9zN90.net]
>>476
厳密に言えば
化粧品や医薬品も使えないね

479 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:45:39.86 ID:W/hNjHWV0.net]
>>476
この人達うんこって何か知ってるのかな
うんこって微生物の死体の塊なんだけどさ

ひょっとして溶かして吸収した残りカスとか思ってんのかな?

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:46:01.47 ID:PFM4P4VW0.net]
>>465
分かれようが増えようがそれらそれぞれが攻撃されると嫌がる反応示すんだよ
どうでも良いなら反応ださないよな
どうでも良い論拠につながって無いぞ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:46:50.59 ID:zazxpEHD0.net]
成長期にビーガン食なんて食べてたら健康障害が出るぞ



482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:47:37.45 ID:SHMVLNDH0.net]
ただただ単純に血糖値が安定せず常にイライラしているのを見て馬鹿じゃねーのって思ってる

483 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:48:06.49 ID:zfNqk5RG0.net]
>>482
は?

484 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:48:08.13 ID:wGZ5oKe20.net]
>>345
そういう問題ではなく、カツオだしが許されるかどうかという問題
昆布やしいたけではカツオの代わりにはならない

485 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:48:21.50 ID:7lW0G2eQ0.net]
>>480
意味分からんが肉くいたいなら食えよ
アメリカさんや朝鮮の国策だし

486 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:48:41.38 ID:dgFSMU+C0.net]
まあでも最近中国からパーカー買ったんだけど、色は適当だしまあ小さい4L?でも
入らんからね、けど品質はまあよくてタグにジンピンて書いてあるところが落ちかもしれない

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:48:55.49 ID:TIBBXBpR0.net]
>>476
と言うことは殺虫剤とかももってのほかで、白蟻駆除もしない。
ネズミが増えようがそのままって感じかな?
栄養云々の前に伝染病で滅びそうだな。

488 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:49:11.22 ID:k/vuLOC30.net]
バランス悪そうだなぁ・・・

489 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:49:11.93 ID:mosMNvdH0.net]
デブは長生きできんぞ
まじで

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:49:17.02 ID:AZEHNWIp0.net]
肉は食わなくて良いけど魚は食えよ

491 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:49:18.78 ID:wGZ5oKe20.net]
>>343
巨乳女と付き合ったことあるが、すれ違う男の目線が楽しいだけで俺はおっぱいにはなんの興味も持てないのだよ

女は腰のラインとケツが魅力なのだよ
おっぱいはどうでもいい



492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:49:23.27 ID:l1o9yjGR0.net]
>>479
高等な動物に限っても浄水場でミジンコとか殺しまくってるしな

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:49:44.83 ID:6b5znwNV0.net]
>>464食品会社だろ
ビーガン食のマークを付ければ売れるようになる
今までの給食会社は干され、新たに新規参入出来る
多少高くても売れる

494 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:49:47.70 ID:T5cTWaV+0.net]
>>484
かつお出汁で湯豆腐作ってろよ
焼きそばだってお好み焼きだってかつお節なんかなくてもおいしく作れる

495 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:50:01.04 ID:wGZ5oKe20.net]
>>354
なら和食は終わってんな

496 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:50:24.17 ID:wGZ5oKe20.net]
>>494
頭悪そうw

497 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:50:32.30 ID:XOu8XpUX0.net]
大人はともかく
子供のうちは肉を食わせろよ

498 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:50:37.46 ID:W/hNjHWV0.net]
>>487
そうか、抗生物質は細菌殺して作った薬出し
細菌殺す為の薬だから飲めないなw

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:50:38.25 ID:TIBBXBpR0.net]
>>493
ハラールの亜種みたいなもんだな。

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:50:40.05 ID:gFpBl98z0.net]
>>1
ヴィーガンに関しては日本は遅れすぎw

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:50:41.75 ID:ZznsA4Ox0.net]
>>487
連中なら殺菌もダメ!とか言いそうな気がする



502 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/18(月) 00:50:51.67 ID:T5cTWaV+0.net]
>>488
そのバランスってどこの誰から教わったんだよ

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:51:21.75 ID:LoQLHzcm0.net]
子供の時から肉を食わないと
日本の江戸時代みたいに
男の平均身長が150cmあるかないかになるぞ

大人になってからも肉を食わないと江戸時代みたいに平均寿命50歳前後になるぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef