[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 17:42 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【福井・高浜町】猟友会所属の女性議員のSNS投稿写真が炎上…獣肉の前で包丁を持って白目写真 動物愛護団体が辞職要求★11



688 名前:名無しさん@1周年 [2019/03/17(日) 16:11:53.19 ID:g8B7qioj0.net]
>>677
ていうか、おまえ、間違ってるじゃんw
ばーかw

https://ja.wikipedia.org/wiki/いただきます
後述するように、挨拶として広く慣習化されたのは恐らく昭和時代からであり、
古くからの伝統であるか疑問視される[6]。

昭和だよ、しかも
食材となった命への感謝説
1990年代以降の文献では、こういった様々な感謝の対象の中でも、
食事になることで犠牲になった食材の命に対する感謝を取り上げる文献が
多くみられる[18][29][30][31][32][33][34][16][35]。
2001年には既にこの考え方は米国の文献にも登場している[36]。

2004年のArran Stibbeによれば、福岡で行われた授業での、
お年寄りから話を聞いて「なぜ『いただきます』と言うのか」を
生徒に作文させるという課題では、
この「犠牲になった食物への感謝」を祖母から聞いたという生徒が見られた[37]。
また、2005年の金澤聡でもこの説は祖父母や
両親から食卓で教わるものとしている[38]。

つまり家庭によって、食材にも感謝だよと教えられているってこと。
わかった?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef